コメントする
この記事のトラックバックURL
http://bokuchu.fc2.net/tb.php/96-62f93b73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
| ホーム |
最新話(8/5) | 改訂中(8/7) | 最新記事(7/3) | ラジオ(7/27) | アジト教室14 | 掲示板 |
![]() |
★ほかにもママチャリ
バナー貼ってくださいな。 (クリックでタグのページへ)
・めおとチャット
・エッセイ『エスティマ日和』
・『星の砂』バージョン
携帯版ぼくちゅう番外編
・映画公式ページ
GAGAによる映画公式ページです
↓書籍関連
・小学館ぼくちゅう公式ページ
・コミックぼくちゅう
・オンライン漫画
・高陵社書店の公式ページ
・Wikipedia
Wikkipediaに掲載されてるぼくちゅうのページ
みかちゃんだー!
ケライにしてもらえるなんてw笑
はじめまして。いつも楽しく読んでます^^
最後のほう、感動して泣いちゃいました。
6章楽しみにしてます!更新頑張ってくださいね。
別な意味で、すっごい感動しちゃいました。
ミカちゃん。かわいい~!
特典いただきました。
はい、ケライ21号になりました。ミカさま。
ミカちゃんも今ではきっとママなんでしょうね。
ネタバレすんなーーーーーーー!
コメント削除すっぞ!くらぁ!
こんな漫画でウルっときた俺っていったい・・・
けらいになってから読むと、また臨場感ちがいますね。特典だぁ。
ネタバレすんなっつっとろーがぁ!
うう・・・・すでに手遅れ・・・・・・・。
うっかりネタバレしちゃうくらい嬉しいんですよw
あ!見回りご苦労さまです(・◇・)>"
てか!あんなブログを見てていただいてたなんて・・・
感激です!気が向いたらまた遊びに来てください!
リンクありがとうございます!
あたしも貼らせていただきますね⌒♪+゜
わーい、けらいになれるんだぁ~
意外なほど好評でした。
次は女王様1号募集しちゃおうかな?
ちがう・・・。
どうも!!現役高校生の蟹原です。小説をいつも楽しく読ませていただいてます。電車の中でニヤケ(頑張っておさえようと思うのですが、無理です)ながら読んでる私は、周りからすると、きっと変態チックに見られてるに違いありません。 私はママチャリさんみたいな高校生活、とても羨ましく思います!! 第6章楽しみにしてます♪
蟹原さん。いらっしゃいませ~。
コメントでも何度か書いてますが現役高校生のかたに読んでいただけるのは、本当に光栄でうれしいです。
実際、ママチャリの(つまり僕の)高校時代というのは、実に充実していました。悪さばっかりでしたが。今の高校生のかたで同じ生活ができる人はいないと思います。
それは個人的なことではなくって、社会的にです。
ある意味、とても気の毒にも思います。今、ママチャリと同じことをしていれば、ヘタをうてば少年院行きです。
でも、そういう大人社会にあっても、高校生のときにしかできないことって、もっともっとあるだろう、って思うんです。
少年らしさ、っていうんでしょうか。この話がなにかの參考にでもなれば(ならないか・・)幸いです。
ところでURLクリックするとライブドアのホームページに行っちゃうんですけど・・・。リンクはろうと思ったんですけど・・。後で正式なURL教えてくださいね。
URSはこれで大丈夫でしょうか…?? そうですね…ママチャリさんのいたずらが現在だと『犯罪』になりますよね。だから私もママチャリさんの時代に生きて多少の無茶をしたかった!!今は便利な時代だけど、逆に息苦しく感じてます。でもママチャリさんの小説(?)で元気をいただいちゃおうと思いますごちそうさまでした。
今、ちょうど6章-5話アップしてました。
OKです。あとでリンク貼っときます。確認してくださいね。
目次長くて、リンク、すっげー下になってますけど。けっこうここからリンクたどっていかれるかた、多いみたいです。
そうですね。いい時代でした。「悪戯」は「悪戯」として大人が大目にみてくれました。今は絶対無理ですし、子供に同じことしてほしい(?)とも思いません。
っていうか、実際、かなり犯罪です。手錠はめられたの、1度、とは書いてないでしょ?「初めて」って書いてあったでしょ?
一気にここまで読んで、声出して腹抱えて笑って、ボロボロダラダラ涙と鼻水ながして真夜中になってました。
♬夕暮れどーきは寂しそう♬
同年代だと確信。
男の子はいいなあ。こんな悪戯の出来た時代っていいなあと、羨ましさを覚えました。
そして、当時の心の綺麗な若者たちを自慢したいと思いました。
ありがとうございました。
さて、
次、6章、いってきます。
NSPですね。天野さん、亡くなられまして。哀しかったですね。ひとつの時代が終わった気がして。
この当時の少年たち、っていうのは、本当によかったと思います。今でも。なによりカッコよかったですね。みんな。
これは少し極端な話にしてはあるのですが「みんなこんな時代あったでしょ?」って。
子供たちには「なにもそんなにいい子でいることないよ」って。
残しときたいんですよねぇ。たとえそれがブログでも。
おかげで現役高校生のかたたちにも読んでいただけて、コメントもいただけます。
もう、書いててよかった、って、ホントおもいます。
お読みいただき感激です。
できましたら700日間。おつきあいくださいませ。
けらいだ、けらいだ~。
嬉しいんだけど、ウチの奥さんの名前・・・みか・・・。
複雑~。
では、正真正銘、ミカのけらいとして生涯を捧げてください。
はじめまして。いつも楽しく読ませて頂きました。ありがとうございます!!
パソコンは持っておらず、友達から教えてもらいぼくちゅうを読み、とても楽しくて笑ったり胸がぐっと感動したり。毎晩寝る前の楽しみでした♪♪
が、しかし!六章から・・(T_T)私のぼろ携帯ではもう表示できなくなってしまいましたあっ!もう見れないのかしら・・?パソコンがいつか手に入るまでお預けかな。
くろわっさん(作者の方?)感動をありがとうございましたっ!これからもがんばって下さい(^O^)応援しています☆
歌♪笛子さん
そうですかぁ。残念ですねぇ。
確かに、メールももどってきますね。
どういう現象かなぁ。
ボーダフォンがどういうしかけなのかわからないので、なんとも言いがたいのですが。
読める方法、考えますんで、連絡できるようになったらご連絡くださいな。
お待ちしてま~す
うわ~私、20代半ばの女ですが萌えてしまいました。かわゆすぎます。こんなコにお願いされては、西条くんでなくともがんばってしまいますね!
ところで、21話で「ママチャリ」さんのお名前が系列表の中にないようですが、どの辺りにランクインされているのでしょうか?
特にスケベ度あたりが気になります。ぜひ教えてください。
え・・・。ランク外に決まってるでしょ?
自分は高2なのですが、ぼくちゅうをよんで自分もこんな馬鹿が出来るホントの意味での親友が欲しいと思い、大概の友達にぼくちゅうを広めました。ぼくちゅうの登場人物はホントの意味の青春をおくれていたのだと、作品を読む度におもわされます。上部だけの友達付き合いや友達に気を使ったりして、常識に左右された青春を自分は送っているのだと、ぼくちゅうをみるたび思います。
ランキンクリックしたはいいんですが、ランキン見ていくだけでいいんでしょうか?
はじめまして。
友だちに紹介してもらって初めてやってきました。
一章から読んでたくさん笑わせてもらいました。
そして花火盗人。
感動して泣きました。
きっと色々と辛いこともあったと思いますが。
こんなに思ったことを実行するなんて
素敵なことだなあって思いました。
星に願いを…
この物語がもっとたくさんの人を励ましますように。
続きも読んできます^^
>トスさん 初登校~
ようこそいらっしゃいました!
ありがとうございます。
続きをお楽しみください。
はじめまして。
最近母親に紹介された小説ランキングで堂々の1位に輝いているこのサイトにやってきました。
このごろ私はあまり夢中になれるものが無かったのですが、このサイト様に出会ってからは、勉強の合間を縫ってよく遊びに来ています。
本当はもっと後のほうでコメしたかったのですが、勉強が忙しくなってしまって、なかなか来ることができなくなってきたので、ここでコメントしています^^
毎回、これを読みながら一人で笑っているので、このごろ妹からの視線が少し痛いです(泣)でも、どうしても思わず笑ってしまうんです。この章でも大変笑わせていただきました(笑)
そして泣かせてもいただきました。最後は本当に感動でした。涙が落ちないようにPCから少し離れて読んでました^^;私もよく小説を書く人なのですが、こういった感動を笑いの中に含ませることが出来るようになれたらうれしいです^^
これからも地道に読んでいこうと思っています。途中でコメント入れながら^^長くなりましたが、これからも頑張ってください!
>霞白咲恋さん 初投稿~~~
お読みいただきありがとうございます。
本来ぼくちゅうは、ここで終わるはずでしたが、たくさんの応援コメントと読者さんに支えられていまや13章です。
続けてお楽しみいただければ幸いです。
ここにもたくさんの小説を書かれているかたがいらっしゃいますが、僕は元々小説家をめざしているわけではないので、恥ずかしく思うところもあったりします。
喜怒哀楽では、やはり「笑い」が一番難しく、それも読者層が広がるほどにたいへんになります。
霞白咲恋さんの作品。いずれ拝読させてください。
昨日、このブログ小説を友達に薦められて読み始めたんですが、今までに見た本の中で、一番、絶対に一番、笑いました
1人1人の個性や会話が楽しみで次どうなるのかな?作戦は?恋は?と心を踊らせながら読ませていただきました
僕は今、浪人生で、受験を控えて勉強してるんですが
僕が高校生の時も、廊下に爆竹を端から端まで並べて授業中に、爆竹とその人はどちらが早いか競争してる人がいました
走った彼はすごいワルでしだし、頭はあんまし良くなかったけど、すごい友達思いで、子供好きな奴で無駄に元気でした
彼にこの小説の『僕』さんみたいな友達がいたら、ぼくちゅうみたいな悪戯軍団が僕の近くにも出来てたかもしれません
そう思うとちょっと残念です
でも
この小説を見れた僕はラッキーです
幸せです
僕の周りにこんなに面白い小説があることを教えられるから!!!!
本当にありがとうございます!!!!これからも読むの楽しみです!!!!
寒いですので体に気をつけて頑張ってください
今日読み始めましたb
やっぱ面白いですねー。
テレビで紹介されてからこれの存在をしりました。
これからも頑張ってください。
自分では自分のことを「僕」みたいだ、
と思ってます><
このコメントは管理人のみ閲覧できます
去年あたりから愛読させて頂いてます
現役の高校生です
もう面白くて何度も読んでます☆
この章が一番心が暖まって好きです♪
俺か!?
高校生の息子に教えてもーて、愛読させて頂いてます
すごく楽しくて、時にはドキドキしつつ目がはなせない
うちの子にもこんな仲間がたくさんいるといぃなぁ
ハマり性の私はこれから『ぼくちゅう』の映画観に行ってきます~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昨日映画みてからブログ読み始めました
ヤバいッス
今まで映画で泣いたのは初めてかも
映画→blog見させて頂きました??
時代背景がまさにツボ?
私も決して良い子ではなくイタズラ大好きで落とし穴作って百円玉を置き友達に公衆電話から?して落とす等々、今思えばヒドイ事三昧でした?さすがにママチャリさん達にはかないません?仲間に入りたかったなぁ→女子ですが?
あの頃を思い出しました~
ミカちゃんかわゅスー!!
家来21号になれるなんてぇぇぇ
もうそろそろ、ブログ読むのやめて、真面目に仕事しなくては・・・と思いながらブログ読むの止められません。
みかちゃんのイラスト確かにかわいいですが・・・
女の私はケライ21号にも、22号にもなれません。
復習のつもりで、六章に入ろうと思ったら、
そういえば、家来21号になっていないなぁと思い
ここにきましたっ
家来21号でぇす!!
みかちゃん
よろしくねww
けっ…けらい!
ミカちゃんのけらいなら、喜んでなりたいです。
うれしい特典、ありがとうです。
復習していたらこんなページが!!
今まで気づきませんでしたケライ21号になれて嬉しいです
何日かかけて読ませてもらいました。
面白かったです!このページにこれてよかった
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いやー。いつも感動してます。またコメント書きますーーーー。
素晴らしいなという思いばかりです。。全てにおいて。ありがとうございます!
私はミカちゃんと同年代位だな、と思いながら読んでいたのですが
どうやらリョウくんと一緒位みたいです。
あまり変わらないか。
でもミカちゃんと一緒と思うかリョウくんと一緒と思うかで
少し物語の見え方が違って来たように思います。
『バイオニック ジェミー』は大好きでよく見てました(^∀^)
本当は最後まで読んでコメントしよーと思ったのですが
いい話すぎてついコメントしたくなりました。
私は今高校3年で受験真っ盛り…で息抜き程度に見つけたのを読んでいたのですが
にやけが止まりませんね!。
男子高校生のやり取りが笑えて仕方ないです!
花火盗人はなんていい話なんでしょう。もっと早くこれに出会って高2とかは精一杯高校生活を楽しみたかったです。個人的にグレート井上くんが好きです♫ときどき西条くんがかっこよくみえます♪+:°
ぼくちゅう大好きです!
今、私中学生で、朝読書の時間に
僕たちと駐在さんの700日戦争
よんでます!