早乙女さんの車がかなり屋食堂まで着くまでの間。僕はずっと考え事をしていました。
スペイン・・・遠いな・・・。
西条は。みんなはなんて言うだろ?
「おう!極悪ヨーキー。着いたぜ!」
「はぁ?ヨーキーってなんです?」
「知らねぇのか。ヨークシャーテリアの略称だ」。
「へー・・・知りませんでした」。
って言うか、小型犬に詳しいヤクザってのも・・・。
犬。確定か。
僕は一応
「あ。早乙女さんもご一緒にどうです?その・・バナナちゃんの祝賀パーティ・・・」。
「はあああああああ?高校生のパーティに一緒に入れだぁああああああ?」
「あ・・・すいませんでした・・・」。
断られることくらいはわかっていましたが。
一応言っておくのが礼儀と思っただけのことです。
「♪かいさっつぐっちで~~~ きっみのこと~~~~~」
「わはははー。いいぞーーー!野口五郎!」
「シークレットブーツがそっくりだ!」
「次、『青いリンゴ』やれ!『青いリンゴ』」
「ヤクザにしとくにゃもったいねーぞ!」
盛り上がってるし・・・。
「なんかいかつい野口五郎だねぇ・・・五郎ちゃんファンのあたしとしちゃ複雑だよ」。
と、かなり屋食堂のおかみさん。
五郎ファンとは知りませんでしたが、
「あの人。本物のヤクザなんですよ」。
「え~?あれでかい?」
さすが外食産業。ヤクザ程度じゃ驚きもしません。
「足だけは似てるね。野口五郎と。長さが特に」。
ほんとにファンなのか?

<私鉄沿線=昭和50年の野口五郎最大のヒット曲>
どうやってやってきたのか、KJ館の女子が4名ほど、村山くんのいるテーブルに集まっています。
エリート女子高生の割合に、早乙女さんの「野口五郎」がよほどに気に入ったらしく、ころがりながら笑っています。
全員が村山くんめがけてころがっているのは偶然?でしょうか。
バナナちゃんは、どういうわけか、孝昭くんとひとつ空けて座っていました。
まだ隣り合って座るのが恥ずかしいのかも知れませんが。
なぜか間にジェミー。
ジェミーは女子へのエスコートがうまいので、バナナちゃんもそれなりに楽しそうです。
早乙女さんは、おもいっきり気分よく『私鉄沿線』を熱唱し終わり
「わははは~~~!次、野口英世やれ~~!野口英世!」
野口英世って・・・ヤクザに・・・。
「努力だ~、勉強だ~、それが天才だ~!」(野口英世名言集より)
やってるし・・・。
しかも
「う~ん。似てるかどうかわかんねぇや・・・」。
「うん。本物見た事ないしな・・・」。
「うん。微妙?」
ならリクエストするなよ・・・。
早乙女さん乱入で、おもいっきり盛り上がる中、僕はまだクィーンのことを考えていました。
そうだ・・・今日は言うのはやめとこ・・・。
僕はそれでパーティが台無しになるのを避けました。
会場では早乙女さんが、3曲め『青いリンゴ』を熱唱する中、僕はひとり外に出ました。
「どうしたものかな・・・・」。
するとそこに
「どうしたの?ひとりうかないね」。
バナナちゃん?
「ああ。うん」。
僕はバナナちゃんにはクィーンのことを話そう、と思いました。
メンバーには明日話せばいいことですが、バナナちゃんとは今度いつ会うかわからないからです。
「そう・・・クィーンが・・・スペインに・・・」。
「ああ。なんかね。地区で保護してるんだってさ。アンダルシアン」。
「そうね。海外では地域ごとに馬の保存運動、さかんなのよ。でも、クィーンって純血種なの?」
「ちがう。なんかね。母馬の持ち主が僕たちがクィーンを生かしたことにえらく感動したって」。
「ふうん・・・」。
「気候も温暖らしいし。飼う環境も整ってるんだってさ・・・」。
「いいことじゃない?」。
それくらい・・・。わかってる。
それが僕の一時的感傷であることも。
「うん・・・」。
僕は自分で話しておきながら、気のない返事を返しました。
「犬にね?」
「ん?」
「よかれと思っていろんなことしてる人いるでしょ?着飾らせたり、コロンつけたりね?」
「ああ」。
「バカな人だと抱いたまんま散歩したりね。それは犬にとってはいい迷惑なのよね」。
「ん」。
僕は、バナナちゃんの言いたいことが、なんとなくわかった気がしました。
彼女は、まぎれもなく獣医の助手であり。
「うん。そうだな」。
そして正しい・・・。
僕はこのとき。決意が固まったのです。
「ただいま」。
家にもどると、僕はとるものもとりあえず、クィーンの小屋へと向かいました。
そこでは父が、もくもくとクィーンの体にブラッシングをしていました。
「ただいま」。
「ああ。おかえり」。
父は作業をしたまま、いつものように、無愛想に応えました。
「あのね。父ちゃん。クィーンだけどさぁ・・・」。
僕は一番言いづらい人に、一番言いづらいことを伝えました。
父は、まるでそれを聴いたかさえわからぬ素振りをしていましたが
「そっか」。
それだけ言うと、さっきとなにひとつ変わる様子もなく。
クィーンにブラッシングをかけ続けていました。
馬は。やさしく敏感な動物です。
クィーンは僕の様子を察すると。
「ぶるる」
僕にやさしく顔をすりつけてきました。
あれ・・・。
クィーン?
僕は泣き虫だから・・・。
耐えられそうにないや・・・。
※応援ランクリよろしく



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
13章第71話へ→
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
※初登校教習所開設!初コメ練習はこちらでどうぞ
メルヘンポイントが溜まったら~リクエス特権の部屋へ!
mixiに「ぼくちゅうコミュ」2000名突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
スペイン・・・遠いな・・・。
西条は。みんなはなんて言うだろ?
「おう!極悪ヨーキー。着いたぜ!」
「はぁ?ヨーキーってなんです?」
「知らねぇのか。ヨークシャーテリアの略称だ」。
「へー・・・知りませんでした」。
って言うか、小型犬に詳しいヤクザってのも・・・。
犬。確定か。
僕は一応
「あ。早乙女さんもご一緒にどうです?その・・バナナちゃんの祝賀パーティ・・・」。
「はあああああああ?高校生のパーティに一緒に入れだぁああああああ?」
「あ・・・すいませんでした・・・」。
断られることくらいはわかっていましたが。
一応言っておくのが礼儀と思っただけのことです。
「♪かいさっつぐっちで~~~ きっみのこと~~~~~」
「わはははー。いいぞーーー!野口五郎!」
「シークレットブーツがそっくりだ!」
「次、『青いリンゴ』やれ!『青いリンゴ』」
「ヤクザにしとくにゃもったいねーぞ!」
盛り上がってるし・・・。
「なんかいかつい野口五郎だねぇ・・・五郎ちゃんファンのあたしとしちゃ複雑だよ」。
と、かなり屋食堂のおかみさん。
五郎ファンとは知りませんでしたが、
「あの人。本物のヤクザなんですよ」。
「え~?あれでかい?」
さすが外食産業。ヤクザ程度じゃ驚きもしません。
「足だけは似てるね。野口五郎と。長さが特に」。
ほんとにファンなのか?

<私鉄沿線=昭和50年の野口五郎最大のヒット曲>
どうやってやってきたのか、KJ館の女子が4名ほど、村山くんのいるテーブルに集まっています。
エリート女子高生の割合に、早乙女さんの「野口五郎」がよほどに気に入ったらしく、ころがりながら笑っています。
全員が村山くんめがけてころがっているのは偶然?でしょうか。
バナナちゃんは、どういうわけか、孝昭くんとひとつ空けて座っていました。
まだ隣り合って座るのが恥ずかしいのかも知れませんが。
なぜか間にジェミー。
ジェミーは女子へのエスコートがうまいので、バナナちゃんもそれなりに楽しそうです。
早乙女さんは、おもいっきり気分よく『私鉄沿線』を熱唱し終わり
「わははは~~~!次、野口英世やれ~~!野口英世!」
野口英世って・・・ヤクザに・・・。
「努力だ~、勉強だ~、それが天才だ~!」(野口英世名言集より)
やってるし・・・。
しかも
「う~ん。似てるかどうかわかんねぇや・・・」。
「うん。本物見た事ないしな・・・」。
「うん。微妙?」
ならリクエストするなよ・・・。
早乙女さん乱入で、おもいっきり盛り上がる中、僕はまだクィーンのことを考えていました。
そうだ・・・今日は言うのはやめとこ・・・。
僕はそれでパーティが台無しになるのを避けました。
会場では早乙女さんが、3曲め『青いリンゴ』を熱唱する中、僕はひとり外に出ました。
「どうしたものかな・・・・」。
するとそこに
「どうしたの?ひとりうかないね」。
バナナちゃん?
「ああ。うん」。
僕はバナナちゃんにはクィーンのことを話そう、と思いました。
メンバーには明日話せばいいことですが、バナナちゃんとは今度いつ会うかわからないからです。
「そう・・・クィーンが・・・スペインに・・・」。
「ああ。なんかね。地区で保護してるんだってさ。アンダルシアン」。
「そうね。海外では地域ごとに馬の保存運動、さかんなのよ。でも、クィーンって純血種なの?」
「ちがう。なんかね。母馬の持ち主が僕たちがクィーンを生かしたことにえらく感動したって」。
「ふうん・・・」。
「気候も温暖らしいし。飼う環境も整ってるんだってさ・・・」。
「いいことじゃない?」。
それくらい・・・。わかってる。
それが僕の一時的感傷であることも。
「うん・・・」。
僕は自分で話しておきながら、気のない返事を返しました。
「犬にね?」
「ん?」
「よかれと思っていろんなことしてる人いるでしょ?着飾らせたり、コロンつけたりね?」
「ああ」。
「バカな人だと抱いたまんま散歩したりね。それは犬にとってはいい迷惑なのよね」。
「ん」。
僕は、バナナちゃんの言いたいことが、なんとなくわかった気がしました。
彼女は、まぎれもなく獣医の助手であり。
「うん。そうだな」。
そして正しい・・・。
僕はこのとき。決意が固まったのです。
「ただいま」。
家にもどると、僕はとるものもとりあえず、クィーンの小屋へと向かいました。
そこでは父が、もくもくとクィーンの体にブラッシングをしていました。
「ただいま」。
「ああ。おかえり」。
父は作業をしたまま、いつものように、無愛想に応えました。
「あのね。父ちゃん。クィーンだけどさぁ・・・」。
僕は一番言いづらい人に、一番言いづらいことを伝えました。
父は、まるでそれを聴いたかさえわからぬ素振りをしていましたが
「そっか」。
それだけ言うと、さっきとなにひとつ変わる様子もなく。
クィーンにブラッシングをかけ続けていました。
馬は。やさしく敏感な動物です。
クィーンは僕の様子を察すると。
「ぶるる」
僕にやさしく顔をすりつけてきました。
あれ・・・。
クィーン?
僕は泣き虫だから・・・。
耐えられそうにないや・・・。
※応援ランクリよろしく



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
13章第71話へ→
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
※初登校教習所開設!初コメ練習はこちらでどうぞ
メルヘンポイントが溜まったら~リクエス特権の部屋へ!
mixiに「ぼくちゅうコミュ」2000名突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
- 関連記事
-
- 13章-第71話 孝昭vs西条(1)
- 13章-第70話 アンダルシアからの手紙(6)
- 今週までのあらすじ
お別れですか・・・
でも きっと異国の空の下ですばらしい雄姿を見せてくれますよ
早乙女さんの野口五郎(笑)
そんな真似するヤクザって(笑)
しかしママチャリ…
涙もろいのね
定食屋で熱唱するヤクザって・・・
クイーンは本当にこのまま外国に行っちゃうんですかね・・・?
1番だと思ったら2番だった…orz
しんみり。
でも、クィーンにとっては、良かったんですよね。
893な野口五郎
一度でいいから聞いてみたいなぁ~
きっとみんなもわかってくれるはず。
がんばれママチャリ!
で誰がスペインまでついていくんですか?
ぼくちゅうもとうとう海外進出ですね(爆)
>黒猫さん
+30点
一番載り認定!
>でも きっと異国の空の下ですばらしい雄姿を見せてくれますよ
そうですね。きっと。
クイーンゎ旅立ってしまうのでつね…
ちょっと寂しい。
スペインか・・遠いな;
遠すぎるな~‥‥スペインは
クイーンはママチャリの心を感じとったのもしれませんね。
>じょん♪さん
+10点
>しかしママチャリ…
涙もろいのね
はい。涙もろいですねぇ。
今もあんまり変わってません。
▼---------
>さとちゃん
>定食屋で熱唱するヤクザって・・・
うん。あんまり見ない。
▼---------
>蒼空くん
>でも、クィーンにとっては、良かったんですよね。
だと思います。
西条クンはやっぱりしんみりしちゃうですかね。
クィーンに幸せものですね
こんなに思ってくれる人がたくさんいて・・・
家にはヨーキーが2匹います。
ママチャリさんはこんなに愛らしいの?
んー。。
本当にヤクザなんでしょうか??(笑)
今までのヤクザのイメージが、見事に崩れ去りました(笑)
切ないです。。
どうなるのかな。。
>ひょうたんつぎくん
+5点
>893な野口五郎
一度でいいから聞いてみたいなぁ~
気持ちはわかる。
でも聴かないほうがいいと思う。
▼---------
>ジンジャ~さん
>で誰がスペインまでついていくんですか?
ぼくちゅうもとうとう海外進出ですね(爆)
ついていくとは限りません。
▼---------
>くりぼうさん
>クイーンゎ旅立ってしまうのでつね…
ちょっと寂しい。
実はけっこう長いですからね。クィーン。
すでに3ヶ月近くいたことになります。
バナナちゃんと孝昭くんの一席分がなんだか可愛くっていいなぁ♪
お父さんの寡黙さと、クィーンの仕草がたまらなく切ないです・・・
いよいよ行っちゃうんですかね…
クィーンいなくなったら寂しいよ~
でも、きっとその方がいいんだよね…
でも…でもwww(;ω;`)
>HTMANさん
+10点
>スペインか・・遠いな
はい。遠いですねぇ。
I県の牧場とちがって、二度と会いにいくことはできません。
▼---------
>とっとこさん
>クイーンはママチャリの心を感じとったのもしれませんね。
そうですね。とにかく敏感な動物ですから。
+5点
▼---------
>ぼく中くん??
>西条クンはやっぱりしんみりしちゃうですかね。
そりゃ号泣でしょうねぇ。
>あべべのべさん
+5点
あら。おひさしぶり。
>家にはヨーキーが2匹います。
ママチャリさんはこんなに愛らしいの?
いえ・・・けしてそんなことはありません・・・。
▼---------
>しょっぺさん
>本当にヤクザなんでしょうか??(笑)
今までのヤクザのイメージが、見事に崩れ去りました(笑)
あははは。そうですねぇ。
早乙女さんは変わり者ですからね。
▼---------
>レインビー画伯
>バナナちゃんと孝昭くんの一席分がなんだか可愛くっていいなぁ♪
うん。いいとこに気づきましたね~。
+5点
>くまこさん
+10点
>いよいよ行っちゃうんですかね…
クィーンいなくなったら寂しいよ~
そうですねぇ。
寂しいことこの上ありません。
なにしろデカイですから。
ままちゃりクン、涙もろいんですか。。。。。。。
。。。いっかい、泣かせてみたい。
泣き虫なんで…(ToT)
あ…私も村山くんに転がっちゃう(はぁと・笑)
みんな納得するのかなぁ・・・
チョット気がかり。
極悪ヨーキーってかっこいいですね!
ママチャリもクイーンの事こんなに好きだったんですね。後初登校教習所いいですね。
そっかぁ
クィーンは遠くに行っちゃうんだね
寂しいけど、広いところで自由に走り回れた方がクィーンの為だよね
>くじら座さん
>ままちゃりクン、涙もろいんですか。。。。。。。
。。。いっかい、泣かせてみたい。
泣かせてどうする?
▼---------
>花母さん
>あ…私も村山くんに転がっちゃう(はぁと・笑)
あははは。現金だなぁ。
>ふりゅさん
+5点
>みんな納得するのかなぁ・・・
チョット気がかり。
むずかしいとこですねぇ。
▼---------
>ポルトさん
>ママチャリもクイーンの事こんなに好きだったんですね。
そりゃ大好きですよ。
馬。めちゃくちゃかわいいです。
>後初登校教習所いいですね。
はい。秘密のコメントや、コメント修正わかんないって人多いので。
あと、おなじみさんには入りにくいとか言うかたもいらっしゃるでしょうし、初登校のかたにはなるべく米返ししたいんで。
つくってみますた。
+5点
▼---------
>ちっちさん
>寂しいけど、広いところで自由に走り回れた方がクィーンの為だよね
その通りですが二度と会えないとなると考え込みますね。
泣かせて、、、観察記録、書きます! φ(・_・。 )
>くじら座さん
あはははははははははは
+5点
想うが為の別れ。って事なんですよね
好きで好きでたまらないからこそ身を引く。
そして相手もそれを解ってくれる。
泣けますね・・・。
泣くしかないですよね。
そうですか、、、クイーンは遠くに行くのですね、、
お父さまの、変わらずブラッシングする様子が目に浮かび、思わず涙が。。
ママチャリくんの悲しげな姿。。(T。T)
そして、、大草原を思い切り走り回るクィーンも目に浮かんで来ます。
クィーンの為にはそれが一番良いのでしょうが、
皆、辛いでしょうね。。。。
早乙女さん……ヤクザに向いてない気もするんですけど…
クイーンともお別れかぁ… 西条君が一番悲しみそうです…
バナナちゃん流石だな。説得力あるな。
でも、分かってても分かりたくない事ってありますよね。
さすがに遠い…
ママチャリ軍団が行くことのできる距離を越えてる。。
孝昭くん…ファイト!!
バナナちゃんの言う通り、クィーンにとって最善な道なのでしょうね。
馬は優しい動物・・ですか。
ではクィーンはきっと、ママチャリ軍団の優しさを忘れないでしょう。
遠くスペインの地へ旅立っても・・。
クィーンも辛いですね。
人間でもしんどい長旅。
そして、競馬うまとしてではなく、大切なひとつの命として接してくれた人たちと
別れがあるなんて。。。
・・・ジェミーちゃんさすが!
ママチャリくんも見習わないと。
そのうち「お手!!」って言われちゃうよん。
動物は言葉が喋れない分、雰囲気を察するのが得意なのかな?
オイラも飼ってた犬に慰められたことありますよ(´・ω・`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひさびさコメです。m(__)m
なんだかんだで、クイーンは幸せだったんじゃないかな。
賢いし、みんなの世話になったことはずっと忘れないような感じがあります。
親父さんがしぶくてかっこ良くて、せつないっす…。
ああー・・・
だいぶ悲しくなってきましたね、、、
すいません、くろわっさん。初歩的な質問があるんですけど。
ランクリって一日一回のみなんですか?
これから本当のフィナーレですね・・・・・・
なんだか泣けてくる
優しいクイーン。。。
ママチャリくん好きなだけ泣きなよ
我慢しないでさ…
女王様がママチャリ君の動揺を感じ取って、親愛の仕草をしてるとこが印象的でした。
・・・で。思い出したのが、かつて西条君に向かい掛けてた画像。
これは最初はともかく今はママチャリ一家の方がよっぽど親身になってくれてると、女王様が感じ取ってくれてる証拠でしょうね。
せめて女王様がアンダルシアに帰る前に、西条君が親愛の表現を女王様に与えてくれるといいなぁ・・・。
それにしても。
奈々ちゃんの祝賀会に誘われて参加するなんて・・・。
年齢差とか考えると早乙女さん、例えそれがママチャリ軍団で、その正体を知ってはいても。
一応かたぎの高校生に招待されたことがよっぽど嬉しかったのですね。何だか可愛い。
さりげなくトップの画像も変わりましたネ。
クイーンはアンダルシアに渡り
バナナちゃんは孝昭君に嫁ぎ
ママチャリ君はヤクザな愛玩犬に…とシンプルにまとまらない所が
好きなんだなぁ~。
着飾らせたり、コロンつける以前に、
人間が動物を「飼う」という時点ですでに驕った行為だと思います。
俺の家も犬飼ってます。
服着てます。
どうせ飼われる犬なら、
その生涯をせめて見た目だけでもってゆう気持ちがあります。
「飼う」という行為に常になんか引っかかってるんですが。
動物って情が移るから、、、。
人間よりも動物の方が感覚が鋭いし、
でも良かったね!!
スペイン行っていい環境になればきっと良くなりますね!!
>ヒロピロくん <重要>
+10点
あ。休みかぁ。
そうかそうか。
犬はね。服着せなきゃいけないやつも確かにいるにはいるんですね。
毛を刈ってるプードルとかですね。
あと老犬は、体温調節がいまいちなんで着せなきゃいけない場合もあります。
コロンは鼻の1億倍きく犬にとってはかなり迷惑ですね。
クィーンお別れなんですね。せつないなぁ。
でも、それがクィーンには一番いいんでしょうね。
それにしても孝昭君、ジェミーに負けるんじゃない。
照れてないで隣に座ればいいのにねぇ。
でも、それができないところが可愛いですね。
村山くんってもてるんですね。
かっこいいですもの~。照。
>律さん
ええ。モテますよ。
顔いいですもん。背高いし。
クィーンがスペインに行けば、きっと自由に走ることができるんでしょうが、その姿が見れないのがツライですね。
それにしても早乙女さん、ヤクザなのにノリ良すぎる!
クィーン、ママチャリくんの雰囲気で何か察した様で、ちょっと切ないですね。
私も耐えられそうにありません…
きっと、みんなも…
せつないですね~
ママチャリさん、やさしいから、つらいところですね。
バナナちゃんも、ママチャリさんの気持ちがわかるんでしょうね・・・
いいお話をありがとうございます。
・・・って、あれ、孝昭くんとの、この微妙な距離・・・
・・・???
これは、どうしたことでしょう?
クィーン…行ってしまうのは寂しいけれど、きっとクィーンのためにはいいことなんですよね。
村山くん、そんなところを見られたら夕子ちゃんが泣くぞ~。夕子ちゃん泣かせたらでたりっぴに喰い殺されちゃうぞ。
極悪ヨーキー‥。
意味さえ知らなければ、割と格好いいかもしれない。
クイーン大丈夫かな・・・
スペイン語わかるかな・・・
ほんと、早乙女さん面白いヤクザさんですね!
どの業界にも居ますね面白い人(笑)
昔、会社の先輩で満月の日とクリスマス等のイベント日にゴミ箱の上で立って踊りだす人いました(笑)
ママチャリのお父さん、シブくてイイですね。
おタカさんとお似合いの夫婦ですね。
これならママチャリ、安心してヤンチャしてられますね。
クィーンだってホラ、すっかり家族です。
お別れがツライでしょうね(涙)
早乙女さん、ゴローでノリノリ♪
村山くん、女子にモテモテ(笑)
でも心は夕子ちゃん一筋よね(*^^)
そして、ついにクイーンとお別れなんですね(T_T)
きっとクイーンも寂しいと思いますが
出来れば笑顔で見送ってあげたいですね。
ヤクザが高校生のパーティでノリノリとは、
奇妙な様で一般な様な感じですww
警察を敵に回している者同士ですから、パーティー参加も不自然とは言えませんが・・・
早乙女さんのイメージが、だんだん佐藤蛾次郎になってきました。お茶目だなあ
さてクイーンは、離れはするものの、無事に余生を送る事が出来るようで、なによりです。
バナナちゃんちの犬たちの事を思うと、彼らの分まで幸せに生きて欲しいと願ってやみません。
不幸な動物たちすべてを救う事なんて出来ません。
出来る事と出来ない事がある事くらいわかっていますが、元凶が人間なだけに悔しいですね。
よくいますよね~犬を抱っこして散歩してるおばちゃん
犬の方の元気も他の歩いてる犬に比べるとなんか
無表情って言うかこころなしかちょっと暗そうですもんね
初コメです
クイーン…海外行っちゃうんですね
感動のお別れ、楽しみにしてます
あ、ママチャリ泣き虫さんなんだ…。初耳のような…。
ちなみに、ともちも泣き虫だったりします。
泣くつもりなんて全然ないのに、勝手に目からポロポロ涙が出てきちゃう(苦笑)。
止めようと思ってもコントロール効かないんですよね。
これで勘違いされたことも…(爆)。
お父さん、相変わらず寡黙だけど素敵ですね。
背中で語る父って感じ。
えっ?! 食いつくトコが違った???
クイーンがいなくなるのは、嫌ですね。
でもそれがクイーンにとっての幸せな環境であるならば仕方ないような気もしますね・・・・
みんなが知ったらどうなるか・・・
西条君がかわいそうです。
血縁関係だけで
こんなに馬の扱い方が
違うんですね~
>ザビ仔ちゃん <重要>
+10点
いえ。そうとは限りません。
どんないいサラブレッドでも、足折れば、まず間違いなく薬殺ですね。
ほとんど生きないんですよ。
みんなクイーンが大好きだもんね。
クイーンもみんなのこと大好きだもんね?
お別れはさみしいし、スペインだともう会えない可能性のが高いし…。
でも、いい環境で長生きしてほしい。
また、走れるようになってほしい。
きっとみんな、泣いちゃうね。。。
チャーリークィーンのギャロップを直接見ることは出来ないのでしょうか?でっも夢では見れる?
お~い女の子たち~、俺のほうにころがってくんない?村山くんじゃなくってさ~・・・・・・、お~い聞いてるか~。
おとうさんって菅原文太・・・?
寡黙なのに存在感ありますね・・・
クイーンにとってスペインに行くことはいいこと?プラスになりそうなことだけど。
ママチャリくんにとってはツライよね。。
だって少しの間だけど家族だし。
西条くんは何て言うんだろう。
あ、初登校教習所ができてる!!
1週間前に読み出してやっと追いつきましたwこれからも大爆笑したり泣いたりしながら読みたいです
早乙女さん、えらい馴染んでるやないですか(笑)
ママチャリは吹っ切れたんですね
西条君、納得してくれるかなぁ、、、
え~っと、チャーリークィーンのその後の治癒状況はどうなりましたっけ?
確か 治りが予定より早すぎて ちょっとだけ吊ってあった身体を降ろそうか降ろさないか考え中で・・・
ちょっとギャロップ編のあたり復習してきますわ。
それにしてもクイーンにとっては母馬の持ち主の元で
余生を過ごせるのが一番なのでしょうね。
ママチャリ君も西条君にしても恐らく別れの時は辛くても
クイーンを引き取って助けたことの結果としてはきっと本望だろうと思う。
クイーンが故郷の広い草原にゆるやかに立つ姿が目に浮かびます。
※コメ二回目
初投稿教習所出来てる!
明日ポイント加算せねば!
o(^-^)¢(笑)
早乙女さん ノリ良すぎ
でも一応ヤクザなんだもんな
不思議な感じです
クイーンやっぱり行っちゃうんですね
初登校教習所いいですね
初登校ってなかなか難しいから
早乙女さんは本当にヤクザなんですかね?(●O3o)
面白すぎます(`∪´●)もはやママチャリ軍団の1人ですね
クイーンはどうなるんでしょう(。ω゜`)
なんで村山の所には女が…(´Д`●)
早乙女さんは本当にヤクザなんですかね?(●O3o)
面白すぎます(`∪´●)もはやママチャリ軍団の1人ですね
クイーンはどうなるんでしょう(。ω゜`)
なんで村山の所には女が…(´Д`●)
スペインなんてのは簡単にいけるところじゃないから永遠のお別れになってしまうんですよね・・・.
クィーンの為には・・・
と思いますが、私も泣き虫なので耐えられません。
ママチャリの父さん、
ショックだろうなぁ。。
早乙女さん、ヤクザなのにすっかり高校生に溶け込んじゃってますね。
ママチャリ君、みんなにはいえなかったんだ・・・。
バナナちゃん、そうだね。
みんなにとっては寂しくても、
クイーンにとってはそれがいいんだ。
でも、わかってても・・・、
クイーンのきれいな瞳ですりよられたら、
耐えられないよ・・・きっと私も。
さすが、バナナちゃん。
いいとこをついてます。
人間がどうしたいかじゃなくて、動物にとってどうすることが幸せなのかを理解してますね。
みんなも、この話を聞けば納得してくれると思う。
どんなときでも やはり別れはつらいですね(涙)
でも クィーンの為だから堪えなきゃならないよね~
西条くんもみんなわかってくれるよね!
>きよぴーさん
ん~~。長かったですからねぇ。
物語中もずっと生きてたわけですからね。
13章始まりから。
>きよぴーさん
+10点
ん~~。長かったですからねぇ。
物語中もずっと生きてたわけですからね。
13章始まりから。
初登校です。一年半ずっと沈黙の大ファンでしたが
ついに登校いたします。みんなそれぞれ体をはって守ったクィーンを見送るのは辛いですね・・
でも心優しく強いこの軍団のことです・・クィーンのことを考え抜いて自分達の感情よりもクィーンのための選択をすることでしょう。またも感動のフィナーレ近し!がんばれみんな!
>のんかさん 初登校~~~
+20点
いらっしゃい。
1年半って、ほぼ始まったときからですねー。
ありがとうございます。
計算では、200名ほどの始まった時からのファンのかたがいらっしゃるはずなんですが、ひとりめっかってうれしいです。
もう13章もフィナーレ。
早いですねぇ。なんかそっちの感慨のほうがでかかったりします。
大遅刻(o_ _)o
読んではいたんだけど、米する暇なかたです。
正しいコト…
頭じゃ判ってても、ココロが納得しない。
切ないけど…人間のエゴを通すのか、クィーンの幸せを第1に考えるのか…
難しいトコだね
げ…連米( ̄▽ ̄;
す、すんません~(T▽T)
さすがにスペインはチョット散歩がてらに・・・じゃ行けないもんね。
クイーンの為なら仕方ないよな。
今日も有難うございました。