ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
13章-第47話へ13章-第48話へ

■今日のギャラリー

8章『マリア様によろしく』から、森田じいさんがお婆さんを背負っていく「坂道」の一コマ。

moritaji-san480-2.jpg

キリスト教徒である森田くんのお婆さんは、病床にあっても「マリア様に礼拝をしたい」とおじいさんにねだります。
おじいさんは、猛反対しますが、お婆さんの熱意に負け、自分でお婆さんを背負い、マリア像のある仏舎利塔への坂道を上り始めますが・・・。

人の亡くなる場面のないぼくちゅうにあって、唯一、おじいさんの背中でお婆さんが亡くなるという、壮絶な場面を描いた8章-第41話「坂道」
究極的夫婦愛の一場面を書いたのは、2006年の大晦日でした。

■ぼくちゅう紹介ブログ 逆紹介(許可なし)

楽しいご本
いろんな本を紹介、書評されているブログですが、ぼくちゅうを2007年My Bestに選んでくださいました!
ありがとうです~。

秘密結社?
クルル内のブログ。秘密結社なのに公開されてます(笑)


■本日のアップ予報

月曜ルールで、午前0時30分あたりの確率90%。


   13章-第48話へ


関連記事
コメント

微笑ましい!!
こんな風に年とりたいな~!
夢です!
2007/12/02(日) 22:57:25 | URL | kuwa #-[ 編集]

愛ですね~。
2007/12/02(日) 22:58:17 | URL | かずみ #-[ 編集]

いろいろショックなことがあった章ですね…。

この振り返りギャラリー、なんだかぼくちゅうの終りが近づいてる気がしちゃうんですけど…?
2007/12/02(日) 22:59:06 | URL | 赤猫 #-[ 編集]
▲---------
>Kuwaさん

一番載り!
+30点ね。

そうですね。
人の死はしかたないことですが、こんなふうな年の取り方をできたら幸せです。
2007/12/02(日) 22:59:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

う~ん・・・
今にも死にそうとは思えない
おばあさんの笑顔・・・
思わずこっちも・・・
2007/12/02(日) 22:59:51 | URL | ひょうたんつぎ #x8Q4Q49E[ 編集]

森田くんのお婆さま幸せそう。

女性にとって男性の背中は
安らぐ場所なんですよね。
2007/12/02(日) 23:02:35 | URL | あらべすく #jje0kVrk[ 編集]

森田くんのおじいさんが、思っていたよりも格好良かった…!

8章からもう1年近くなるのですね。
あの章はPC前で特にじたばたしたなぁ~。
2007/12/02(日) 23:07:09 | URL | あお #SFo5/nok[ 編集]

幸せそうに微笑むお婆さんの表情が切なくて、でも
お爺さんの背中で最後を迎えられたなんて感動的過ぎる~(涙)
2007/12/02(日) 23:08:25 | URL | きよぴー #-[ 編集]

あ~ これも好きなシーンでした。
悲しい話のはずなのだけど、おじいさんのおばあさんに対する愛情いっぱいで、これまたジーーーン(T.T)
2007/12/02(日) 23:12:09 | URL | くまこ #sCdCES4I[ 編集]

いい絵ですね。
年をとるのもわるくない、って思えます。
2007/12/02(日) 23:12:49 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

久々のコメですかね~。ひまなかったんで。すみませんm(._.)m

8章のあの場面は、とても心に残っています。森田君のおじいちゃんの優しさと愛があふれでていた場面でしたね。
2007/12/02(日) 23:13:54 | URL | こうへい #-[ 編集]

8章は、宗教の違いってすごく差があるんだな~って思った所でした。
でも、森田君のおじいちゃんも森田君も、宗教の壁乗り越えてったので、良かったと思ってますvv
2007/12/02(日) 23:16:24 | URL | Y #rvEUJfPY[ 編集]

森田君のおばあさんの優しい顔、ママチャリには天敵でもおばあさんには最愛の人だったんだね!
2007/12/02(日) 23:17:59 | URL | じん #-[ 編集]

幸せそうで見てるほうが和みますww
2007/12/02(日) 23:27:00 | URL | ぼく中毒 #-[ 編集]

良い話でしたねー
頑固で変わり者でもすごく広い心を持ってる。
こんなおじいちゃんっていいですね。
2007/12/02(日) 23:34:04 | URL | joachim #-[ 編集]

とても切ないストーリーだったのに・・
ギャラリーを見たら、なぜかほっとしました。

マリア様への最後の礼拝はできなかったけど、おじいさんの背中で・・
おばあさんは幸せな最期だったんですね。
2007/12/02(日) 23:36:15 | URL | あとむ #2IUkzAbg[ 編集]

覚えてますよ。このシーン。私がぼくちゅうを知ったのが今年の6月ぐらいだから読んだのはだいぶ後ですけどね。

感動的だったし、自分の母方の祖父母の事を思い出しました。
私の祖父母は明治生まれでおじいちゃんは頑固な人で、おばあちゃんはいつもおじいちゃんには三歩後からついて行くような人で、私は子供ながらにおばあちゃんはいつもおじいちゃんに怯えているんだと思ってました。
でも、おばあちゃんが天国に旅立つ時はおばあちゃんは寝たきりだったんですけど、最後の力を振り絞って、おじいちゃんに手招きをしておじいちゃんの側でおじいちゃんの手を握りながら天国に旅立って行ったらしいんです。その話しを後で叔母から聞いて、愛を感じましたね。このおじいちゃんとおばあちゃんの孫で良かったって本当に思えました。
おじいちゃんはおばあちゃんが旅立った二年後におばあちゃんの側に行きましたけど。本当に仲の良い夫婦だったんだなって思って、この場面を読んでいてそんな事を思い出しました
2007/12/02(日) 23:38:56 | URL | ケイ #-[ 編集]

悲しいんだけど、幸せな気持ちになる
そんな場面でしたね

こんな素敵な関係になれる相手が、、、、、orz
2007/12/02(日) 23:40:59 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

『楽しいご本』さんのぼくちゅう紹介、すごく良いなー。
愛を感じる。上手だし。

ただ、「ドラえもんに匹敵します!」ってのは微妙な感じだけど(笑)。
2007/12/02(日) 23:44:30 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]
▲---------
>ガンくん
+10点


おお。さすが一番弟子。
そう言うコメントは向こうで入れてほしいけど(笑)

ドラえもんはね~。
ある種、こどもをダメにしたとこもありますからね。
微妙です。
2007/12/02(日) 23:49:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
▲---------
>ケイさん
+10点


うわ~~。
いいお話ありがとうございます。
2007/12/03(月) 00:00:57 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

おばあさん、とっても幸せそうです。
森田君のおじいさんも、ママチャリ君が”じじい”という方には見えず・・・。

今日も心が温まるイラスト、ありがとうございました。
2007/12/03(月) 00:11:14 | URL | いちご #U0MUbGyw[ 編集]
そういえば
森田じじいが、かっこよかったな~。
ママチャリくんに俳句負けてるけど・・・・。
好きなキャラクターです。
2007/12/03(月) 00:40:57 | URL | まっつん #-[ 編集]

不信心者のくじら座。
でも、信仰って、夫婦愛って強くて美しい、と感じた場面です。
2007/12/03(月) 01:03:25 | URL | くじら座 #-[ 編集]

歳をとっても、こんな夫婦でありたい…



そんな風に思った37歳独身なオイラでつ(;´∀`)>
2007/12/03(月) 01:23:13 | URL | るみちょ #-[ 編集]

良いなぁ~、、素敵な夫婦愛♪
我が家の場合、おんぶするのは私の方かも、、(笑)
2007/12/03(月) 01:54:01 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]

やさしそうな方ですねぇ.
宗教は関係ありません,よね.
2007/12/03(月) 08:23:37 | URL | 餅 #-[ 編集]

 ご報告なしだった無礼も咎めず、私のブログ「たのしいご本」を紹介してくださってありがとうございます~~!!

 すっごく感激しました!アクセスが異様に多いのでびっくりしました。

☆ドラちゃんと比較してごめんなさい☆

 私は、映画のノビちゃんやジャイアンちゃんにもたっくさん教わったんです。

 もし、気分を害されたら本当にごめんなさい。




 森田くんのおじいちゃん、おばあちゃんを見ていたら、あおのりちゃんたちを思い出してちょっと切なくなりました。 
 辛かったな~。8章。面白かったけど。

 俳句合戦のシーン、面白すぎて、読みすぎて、あのやりとりをそらんじることが出来ます、私(どこでも自慢できないからここでしてみた)。

2007/12/03(月) 09:44:42 | URL | ぴぽ #-[ 編集]

泣ける話でしたね

森田おじいさんとおばあさんって初ギャラリーじゃないですか?
2007/12/03(月) 12:58:00 | URL | JANOME #b2.I9V5E[ 編集]

見れないィィィィ(>_<)
2011/05/12(木) 00:11:56 | URL | 尚壱 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/04(土) 22:10:47 | | #[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック