しかし、さすがに大物ヤクザ、早乙女さん。立ち直りも早い。
「ま。あんなもんは買い替えりゃすむこった。はっはっはっは」。
「おおおおお・・・・」。
早乙女さんは、例によって不似合いな白系スーツに、みえみえのシークレットブーツ。
野口五郎スタイルに、肩からマフラーなどをたらしています。
と、そこへ最も来てほしくない人物が現れました。
そうです。
我が母。
「なにごと?」
さきほどの物音を聞きつけてきたのでしょう。
「あ~~~。母ちゃん、なんでもない。なんでも」。
「なんでもないって・・・庭に霊柩車停まってるじゃない」。
母にとってはデカい車はみんな霊柩車に見えるようです。
「れいきゅう・・・・」。
早乙女さん。これはショックでかい。
「しかもへこんでるし」。
「うう・・・・う・・・」。
傷に塩をなすりつけます。
母にすればなんの悪意もないわけですが、それだけにタチが悪い。
「あら?その人のなの?霊柩車。葬儀屋さん?」
葬儀屋がこんなカッコしてるか?
「あー、奥さん。見たことないでしょうが、キャディラックですわ~。キャディラック」。
早乙女さん。ようやく反撃。
「あら。初めまして~。母でございます」。
いまさら挨拶。これだけ目立つスタイルの男が目に入らなかったわけないのですが
「きゃでぃらっくって言うんですか?あの霊柩車」。
「霊柩車じゃなくって外車ですわ!外車ぁぁぁ!わかる?輸入車。ゆにゅうしゃっ!」
「あら。それは失礼しました」。
早乙女さん、僕に向かって
「おふくろさんか?」
「あ・・ええ。母ちゃん、あの。紹介するね。馬の引き取りを打診してる・・・その~~~」
まさかヤクザとは言えません。
「金融の仕事されてる・・・えっと。早乙女さん」。
「あら?金融?銀行のかた?」
早乙女さん。
「わはははは。おもしろいおふくろさんだ。そうそう。銀行みたいなもんですわ」。
「あら。わたしはてっきり、そのへんのヤクザかと」。
そのへん・・・。
「おほほほほほ」。
キツ~~~~。
しかし早乙女さんも負けていません。
「はははは。ヤクザね。そうも言いますわなぁ」。
やばい!フォローしなくちゃ。
「えっと。母ちゃん。そこはほら。ふれちゃダメっていうか」。
「あ?ヤクザ?」
思いっきりスーパーダイレクトにふれてます。
「えっと・・・。そ、そう・・・」。
「あははは。ヤクザ怖くって包丁握れるかってーの」。
また根拠のないことを・・・。
「わっはっはっは。ますます気に入ったぜ。おふくろさん!」
早乙女さん。これを豪快に笑い飛ばします。
「で?そのヤクザさんが車こすったと・・・」。
「・・・う・・・・」。
「ありゃぁ高くつきそうねぇ。板金」。
「うぅ・・・・ぅ・・・・ぅ」。
いちいち泣くなよ。早乙女さん。忙しいな。
「腕もないのに霊柩車乗り回すから」。
いや。霊柩車乗り回すやつってそうそういないぞ。母ちゃん。
「きゃでぃ・・・らっく、す・・・」。
母。今度は僕に向かって言いました。
「まぁ。お前の交友関係にはもう驚きませんよ。わたしは」。
うーん。へんなとこ理解してるなぁ。母ちゃん。
「ドドンゴひろってくるような息子だからねぇ・・・」。
「うーま!」
ここで母。
「ところで霊柩車の運転手さん」。
「ヤクザですっっ!」
いや、早乙女さん。その名乗り方はおかしいだろ。いくらなんでも。
「あなたねぇ。電信柱・・・」。
「はぁ?」
「おもいきり傷物にしちゃって!」
「えええええ?」
「あとで謝っときなさい!電信柱さんに」
「はぁ・・・。電信柱さんに・・・ですか?ヤクザが?」
「ヤクザならカタギに傷つけちゃダメでしょ?あの電信柱はねぇ。今日までそりゃぁまっすぐに育ってきたのよ?」
「はぁ・・・さようで・・・・」。
真っすぐには違いないが、育ったか?
すっかり母ペース。
「それ傷物にしたんだから。わかったわね?」
「あ・・・へい。後であやまっときますです・・・」。
とうとう約束させられてます。
さしもの大物ヤクザも、へりくつの天才にはかなわないようです。
母は、ヤクザ相手にヘンテコな言いがかりをつけたあげく、高笑いしながらその場を去りました。
何しに来たのでしょう?
「うちの女将さんなみだな・・・ありゃ・・・」。
早乙女さんがポツリと言いました。
僕はどっちかって言うと、母並みな理論無視な人がいることに驚きを感じますが。
「あ。早乙女さん、馬見に来たんだろ?」
とりなすように西条くん。
「ん?おー。そうだった。電信柱に謝りに来たわけじゃねぇや。ははははは」。
立ち直り早い~~~。
「そうそう。車こすりに来たわけでもないだろ?」
「うう・・・・ううう・・・・・う・・・」。
落ち込むのも早い・・・。
「うーーーん・・・。こいつかぁ。いい馬だな」。
「わかりますか?」
「ああ。賭博は俺らの縄張りのうちだからな。競馬で身ぃ滅ぼすヤツもいっぱい見てる」。
なるほど。
「足、折ってんのか・・・」。
「ええ・・・」。
「そうか・・・。殺してやったほうが馬のためなんだがな」。
「そう言いますね・・・」。
「けど、これ生かそうって根性は気に入った。いいぜ」。
「ほ、ほんとですかぁ?」
みんな思わず手をとりあいました。
「ああ。ただし治ったらな。治らなきゃ、移動自体ムリだろ」。
「でもここまで運ばれて来たんですよ?」
「そいつぁプロだからな。吊るして来たんだろうよ」。
さすがに早乙女さん。いろんな商売見ているだけに、いろんなことを知っています。
「まぁ。俺にまかせとけ。わははははは」。
上機嫌に笑う早乙女さん。
「キャデラック・・・」。「電信柱・・・」。
「うぅぅぅ・・・・・・」。
とたんに泣きます。
ヤクザで遊ぶなよ・・・.
「その代わり西条。わかってんな?」
「ん。わかってるって。親分の犬だろ」。
「ああ。ま。それだけでも助かるわ。若い衆とソリ合わなくってな」。
「へぇ~」。
「何人も噛まれてんだ」。
「ほ~~~」。
なるほど。それで西条に。
「親分も馬は好きだ。っつーか動物好きって言うか」。
動物好きなヤクザ・・・ねぇ。
「パンダぁ、特に好きみたいだな」。
パンダ好きなヤクザ・・・・・。
「親分はな。白黒はっきりしたもんが好きなんだ」。
確かに白黒はっきりしてるけど。
パンダ・・・




人気ブログランキング
13章-第26話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」もうすぐ2000名突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
「ま。あんなもんは買い替えりゃすむこった。はっはっはっは」。
「おおおおお・・・・」。
早乙女さんは、例によって不似合いな白系スーツに、みえみえのシークレットブーツ。
野口五郎スタイルに、肩からマフラーなどをたらしています。
と、そこへ最も来てほしくない人物が現れました。
そうです。
我が母。
「なにごと?」
さきほどの物音を聞きつけてきたのでしょう。
「あ~~~。母ちゃん、なんでもない。なんでも」。
「なんでもないって・・・庭に霊柩車停まってるじゃない」。
母にとってはデカい車はみんな霊柩車に見えるようです。
「れいきゅう・・・・」。
早乙女さん。これはショックでかい。
「しかもへこんでるし」。
「うう・・・・う・・・」。
傷に塩をなすりつけます。
母にすればなんの悪意もないわけですが、それだけにタチが悪い。
「あら?その人のなの?霊柩車。葬儀屋さん?」
葬儀屋がこんなカッコしてるか?
「あー、奥さん。見たことないでしょうが、キャディラックですわ~。キャディラック」。
早乙女さん。ようやく反撃。
「あら。初めまして~。母でございます」。
いまさら挨拶。これだけ目立つスタイルの男が目に入らなかったわけないのですが
「きゃでぃらっくって言うんですか?あの霊柩車」。
「霊柩車じゃなくって外車ですわ!外車ぁぁぁ!わかる?輸入車。ゆにゅうしゃっ!」
「あら。それは失礼しました」。
早乙女さん、僕に向かって
「おふくろさんか?」
「あ・・ええ。母ちゃん、あの。紹介するね。馬の引き取りを打診してる・・・その~~~」
まさかヤクザとは言えません。
「金融の仕事されてる・・・えっと。早乙女さん」。
「あら?金融?銀行のかた?」
早乙女さん。
「わはははは。おもしろいおふくろさんだ。そうそう。銀行みたいなもんですわ」。
「あら。わたしはてっきり、そのへんのヤクザかと」。
そのへん・・・。
「おほほほほほ」。
キツ~~~~。
しかし早乙女さんも負けていません。
「はははは。ヤクザね。そうも言いますわなぁ」。
やばい!フォローしなくちゃ。
「えっと。母ちゃん。そこはほら。ふれちゃダメっていうか」。
「あ?ヤクザ?」
思いっきりスーパーダイレクトにふれてます。
「えっと・・・。そ、そう・・・」。
「あははは。ヤクザ怖くって包丁握れるかってーの」。
また根拠のないことを・・・。
「わっはっはっは。ますます気に入ったぜ。おふくろさん!」
早乙女さん。これを豪快に笑い飛ばします。
「で?そのヤクザさんが車こすったと・・・」。
「・・・う・・・・」。
「ありゃぁ高くつきそうねぇ。板金」。
「うぅ・・・・ぅ・・・・ぅ」。
いちいち泣くなよ。早乙女さん。忙しいな。
「腕もないのに霊柩車乗り回すから」。
いや。霊柩車乗り回すやつってそうそういないぞ。母ちゃん。
「きゃでぃ・・・らっく、す・・・」。
母。今度は僕に向かって言いました。
「まぁ。お前の交友関係にはもう驚きませんよ。わたしは」。
うーん。へんなとこ理解してるなぁ。母ちゃん。
「ドドンゴひろってくるような息子だからねぇ・・・」。
「うーま!」
ここで母。
「ところで霊柩車の運転手さん」。
「ヤクザですっっ!」
いや、早乙女さん。その名乗り方はおかしいだろ。いくらなんでも。
「あなたねぇ。電信柱・・・」。
「はぁ?」
「おもいきり傷物にしちゃって!」
「えええええ?」
「あとで謝っときなさい!電信柱さんに」
「はぁ・・・。電信柱さんに・・・ですか?ヤクザが?」
「ヤクザならカタギに傷つけちゃダメでしょ?あの電信柱はねぇ。今日までそりゃぁまっすぐに育ってきたのよ?」
「はぁ・・・さようで・・・・」。
真っすぐには違いないが、育ったか?
すっかり母ペース。
「それ傷物にしたんだから。わかったわね?」
「あ・・・へい。後であやまっときますです・・・」。
とうとう約束させられてます。
さしもの大物ヤクザも、へりくつの天才にはかなわないようです。
母は、ヤクザ相手にヘンテコな言いがかりをつけたあげく、高笑いしながらその場を去りました。
何しに来たのでしょう?
「うちの女将さんなみだな・・・ありゃ・・・」。
早乙女さんがポツリと言いました。
僕はどっちかって言うと、母並みな理論無視な人がいることに驚きを感じますが。
「あ。早乙女さん、馬見に来たんだろ?」
とりなすように西条くん。
「ん?おー。そうだった。電信柱に謝りに来たわけじゃねぇや。ははははは」。
立ち直り早い~~~。
「そうそう。車こすりに来たわけでもないだろ?」
「うう・・・・ううう・・・・・う・・・」。
落ち込むのも早い・・・。
「うーーーん・・・。こいつかぁ。いい馬だな」。
「わかりますか?」
「ああ。賭博は俺らの縄張りのうちだからな。競馬で身ぃ滅ぼすヤツもいっぱい見てる」。
なるほど。
「足、折ってんのか・・・」。
「ええ・・・」。
「そうか・・・。殺してやったほうが馬のためなんだがな」。
「そう言いますね・・・」。
「けど、これ生かそうって根性は気に入った。いいぜ」。
「ほ、ほんとですかぁ?」
みんな思わず手をとりあいました。
「ああ。ただし治ったらな。治らなきゃ、移動自体ムリだろ」。
「でもここまで運ばれて来たんですよ?」
「そいつぁプロだからな。吊るして来たんだろうよ」。
さすがに早乙女さん。いろんな商売見ているだけに、いろんなことを知っています。
「まぁ。俺にまかせとけ。わははははは」。
上機嫌に笑う早乙女さん。
「キャデラック・・・」。「電信柱・・・」。
「うぅぅぅ・・・・・・」。
とたんに泣きます。
ヤクザで遊ぶなよ・・・.
「その代わり西条。わかってんな?」
「ん。わかってるって。親分の犬だろ」。
「ああ。ま。それだけでも助かるわ。若い衆とソリ合わなくってな」。
「へぇ~」。
「何人も噛まれてんだ」。
「ほ~~~」。
なるほど。それで西条に。
「親分も馬は好きだ。っつーか動物好きって言うか」。
動物好きなヤクザ・・・ねぇ。
「パンダぁ、特に好きみたいだな」。
パンダ好きなヤクザ・・・・・。
「親分はな。白黒はっきりしたもんが好きなんだ」。
確かに白黒はっきりしてるけど。
パンダ・・・




人気ブログランキング
13章-第26話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」もうすぐ2000名突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
- 関連記事
-
- 13章-第26話 指先の輪舞曲(ロンド)
- 13章-第25話 合縁奇縁(4)
- 13章-第24話 合縁奇縁(3)
お母様、ヤクザさんで遊んじゃだめですよ。
それにしても、霊柩車。。。
誰か勝てる人はいるんでしょうか? お母様に。。。
>ナイアさん 級長~
ハワイは朝?
間違いなく一番載り認定!
さぁ~~~。まだ出て来ませんが、じじぃは勝ちます。
早乙女さんのキャラ好きだなぁ(^O^)わら
それにしても霊柩車…(>_<)
>にゃさん
+10点
おはよーございます。
うん。にくめませんねぇ。
>くろわっさん
はい、ハワイは朝です。わたし一番だったんですね。ありがとうございます。
日本は夜中と言うか早朝ですね。また徹夜なさったんですか?あまり無理なさらないでくださいね。
何人も噛んだ犬でも、西条くんなら大丈夫そうですね。
>ナイアさん@級長
はい。夜寝て、朝まで起きてる生活。
時差ボケ?
▲---------
>まぁ~さん
ええ。西条くんなら大丈夫でしょう。
チャーリーも別な意味で大丈夫かも。
さすがかあちゃん(笑)
電柱に謝罪させようとは。。。(^^ゞ
そっかぁ、問題のある犬なんですねぇ。。。
ちゃんとなつくのかな???
>BOBさん
おはよーございます。
西条くんですから。
へりくつの天才はママチャリ君で、母様は元神童じゃなかったでしょうか?
では、へりくつを一つ。
ここに出てくる電信柱は木製のようですが。
電信柱って、そもそもまっすぐに育っていたものを切り倒して利用してるわけで。
つまり、切り殺して(?)いるわけだから育つはずがない・・・。
朝ぼくです
やくざもいろいろなんですね。
それにしても、タカさんは一体何をしにきたのでしょうかね。
白黒はっきりしてるのが好きって、きっとこの親分さんはゼブラーマンも大好きなことでしょう。(笑)
わーいっ! お母さま!
早乙女さんを打ち負かす(?)そのパワー、大好きです♪
大物ヤクザもタジタジのおタカさん、流石自分の
世界で物事言いますね!
西条と犬(動物)と子供と同じ匂いがするのは
俺だけ?
おはよ~ございます~
ほんっと素敵なお母様ですね~ 憧れます。
前が成金おやぢだっただけに、早乙女さんでホッとしたな~ おタカさんとの会話も楽しいし…
おはよーございまーす☆
おたかさんの前ではヤクザもカタナシですねっ(・∀・)ノ
おたかさんに似ている「女将さん」…気になるなぁ。
登場予定はあるのでしょうか?
おはようございます!早起きは三文の徳って言いますが、おタカさん節読ませてもらえて 今日は良い日になりそうです。
早乙女さんも 可愛いしぃ(^0^)
おタカさんサスガ!
・・ってゆーか、早乙女さん見つけて遊びにきたのかなぁ?ヒマつぶしにちょうどよかった?
親分の白黒ハッキリっていうのも、また何か期待しちゃいそうだ!!
さすが神童。。。
早乙女さんのおもしろさをひきだしてますね♪
ところで、パンダって元は何色なんでしょ?
早乙女さんじゃあ
オタカさんの相手として不足でしょ。 オタカさん不完全燃焼気味なのでママチャリくん、とばっちりに注意w
ここまで読んで今回のヤクザの親分と、こち亀の御所ヶ原がオーバーラップするのは何故?w
おお~ 久々にタカさん節~
「ヤクザ怖くて包丁握れるか」って(爆)
包丁握れなくても タカさんには怖いものないでしょう
その口さえあれば怖いものなし
早乙女さんも忙しいわね~ 凹んだり 立ち直ったり、高校生に遊ばれて(笑)
さすがおタカさん、早乙女さんもものとしませんね。
姐さん、おタカさん並みなんですか。
タカさんVS姐さん、見てみたいです。
あ、私もうちの入り口にある電柱を傷物にしてしまったことがあります。あとで謝っておきます。
おぉ、さいじょーがヤクザの舎弟に。
でも、ま、だいじょぶかな。
親分の犬はサチコと違って、しっかりした訓練はしてないんですね。
その猛犬を手懐けてしまうと、親分に認められて、その道に、、、、
早乙女さん、そんな流れを狙ってるのかな?
西条、咬まれてお払い箱になっておかしな縁を絶ち切るんだ!
ヤクザと聞いても怯まない神童タカさん凄ぃょ!!(○≧ω')b
そのタカさんに似てる女将さんが気になります。。。
早乙女サンも+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!キャラしてるよねぇ~+.(≧∀≦)゚+.゚
米2回目ですおタカさんに勝るじじいが、、、。
登場楽しみです!
おタカさん並みの女将さんって…姉妹だとかいう話じゃ無さそうだし、対決あるのかな~
カッコイイ。。
やくざにもひるまないオタカさん。。
あ、そうだ
オタカさんがミスマスカットに出れば、
優勝間違いなし
やくざは、怖いってイメージがないんでしょうか・・・
軍団もタカさんも・・・
親分さんは白黒ハッキリが好きと…
それでパンダが好きだと。
わはははははははっ!
今日もオチサイコーです。
おタカお母さん、最高です。
見習いたい。
近日登場予定の、
白黒はっきりしたものが大好きな親分さんに、
おタカお母さんなみの(?)女将さん。
そして、サチコちゃんのの息子モーリスくん。
あぁ、気になるぅ。
神童たか様すげえ!
ヤクザでもママチャリさんが連れて来てるから危害は加えないとふんだのかな?
女将さん出てくるかな?神童たか様と顔見知りだったりして(笑)
昔のライバルとか(爆)
ぼくちゅうの登場人物ばかりなら、平和な世の中になりそう…
毎日騒がしいだろうけどw
タカさんの弁舌にはヤクザもかないませんか^^;
にしても,育ってたんだ,電信柱.
出た!!神童おタカさんヽ(*^^*)ノ
誰に対してもひるまず、同じ態度で臨めるってスバラシイ!!
てか、キャデを「霊柩車」って・・・・(-"-;A ...アセアセ
おタカさんに一矢報いれる人って、いるんでしょ~~~かw
早乙女さん、相手が悪かったですね~・・・。
相手がおタカさんじゃなかったら、こんなにみっともない思いもしなくてよかったろうに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
今の私の目標は、
「目指せ!ママチャリかあちゃん!」です。
何にも動じないところ、いいなぁ~。
おはお~ございます
早乙女さんも親分さんも、ヤクザのイメージくずしますね
動物好きで、優しいヤクザっていいですね
クィーン早く治るといいなぁ
早乙女さんってこんなに喜怒哀楽が激しかったっけ?(^^;
いいようにされちゃってるじゃないですか(苦笑)
早乙女さんの親分なだけあって、悪い人ではなさそうですねぇ。
おタカさんヤクザまで言い負かした。ホント怖いもん無しだわこの人。てか、早乙女さんが弱すぎ。きっとBJにも勝てない。ああ893はみんな負けるか。
タカさん最強(笑)
早乙女さん頼れるなぁ…
パンダ好きの親分…出てくるんですよね~??
白黒はっきり(笑)またいいキャラが出てきそう?!
早乙女さん、大物だったんですか?俺はてっきりママチャリ軍団のオモチャかと思ってました。
早乙女さん→キャディラック→傷まみれ→(笑)
ママチャリくん→水着→紅葉→(笑)
秋ですねぇ~。
タカ母さん、ヤクザで遊んでる(笑)
まぁ、早乙女さんじゃ遊ばれても仕方ないですが。
さて、パンダ好きの親分ってどんなヤクザでしょ?
もっと笑わしてもらえそう ワクワク0(^o^)0
ん・・・女将さんになんかあるみたいですね~。
親分、白黒はっきりならダルメシアンのが・・・あ、そこは突っ込まないほうがいいか(笑)
牛のさんぽじゃなくてよかったね。西条くん。
親分、白黒ハッキリには男気を感じますが・・・
パンダwwwwwwwwwww
今日も朝から会社で大うけでした。
白黒がすき・・・プッ
おタカ様、流石ですね!
早乙女さんもかたなしですね~~~ (笑)
落ち込んだり立ち直ったり、可愛いなぁ~♪
早乙女サン…相変わらずボロクソにwww
パンダが好きで白黒はっきりしたモノ好き…いわば、両極端な方って訳ですね(´・ω・`)
イジリガイのありそな親分とみたキュピーン(´-ω☆`)
おタカさん、きましたねぇ。
神童タカ VS ヤクザ早乙女
面白すぎるぅ。
電信柱はまっすぐに決まってんじゃんかぁ。
謝らなきゃいけなくなっちゃうし。。
動物好きのヤクザの頭ってのもおもしろいですね。
しかもパンダって。
白黒ハッキリ??(笑)
早乙女さん、すぐ泣くヤクザとはいえ、
世の中のウラもオモテもたくさん見てきた立派(?)なオトナ。
そんなヤクザなオトナが、
よく真面目に“たかが悪ガキ高校生”の相手をしてくれますよね。
ある意味、ソンケーに値するかも。。。
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
毎度笑わせていただいでます・・(*≧m≦*)ププッ
流石、ママチャリのママですなぁ~~
宿直明けの眠気が一気にぶっ飛びました。
ママチャリ君のお母様^^;
ヤクザ相手にそこまで言うんですね~^^;
怖いもの知らず、ってこう言う事を言うのでしょうか?^^;
>「ところで霊柩車の運転手さん」。
>「ヤクザですっっ!」
どこの世界に風体まさにそのスジのお方相手に霊柩車の運転手呼ばわりできる母がいるのか。
しかもそのお方も必死に”ヤクザ”ですと泪目でアピールしてるとか。
もう そのシチュエーションだけでも大爆笑!
今日もゴチソウさまでした(^◇^)v
あはは。動物好きの親分さんにタカさんばりの屁理屈言っちゃう女将さん。
登場がとっても楽しみです。
西条くんとは相性良さそうだもんなぁ。
09:45:35 の名無し米私です。
ごめんなさい~><。
パンダ大好き組長さん!
可愛いですね~。
早乙女さんとこの組員。
それにしてもママチャリ母に勝てる人は、
いつ現れるのか・・・・・。
無理か。(笑
タカさん最凶ですね
ヤーさん泣かすなんて・・・
恐れ入ったわ・・・
早乙女さんボロボロですね・・・
ヤクザっていろんな仕事やってるんですね。
犬VS西条君 の戦いですか。戦い?
白黒はっきりしたもの、パンダですか。
ヤクザの人は、きっぱりしたものがお好きのようで・・
早乙女さん頼れるんだが頼れないのか微妙だな~
あんなのでよくヤクザやってられますね
それにしてもおタカってすごいな
ヤクザにも駐在にも動じないで反撃できるからもう怖いもの無しですね
パンダ好きな親分って全然怖くなさそうだな
親分さん、白黒つけてチャーリーをシマウマにしてしまうんじゃ・・・。
早乙女さんはいじると面白いし、怖くもないんですけど、彼が特別って気もします。
ヤクザがコミカルなあたりがぼくちゅうらしい・・
以前も書いたけど、早乙女サンのキャラって、なぜか
吉本新喜劇の池乃めだかサンと被ってしまうので
物凄くリアルに所作が想像出来て笑ってしまいます。
親分が島木譲二のキャラだったらサイコーですけど大阪限定になっちゃうから無理ですよね(笑)
ぷぷぷぅ~♪キャディラックぢゃて♪
キャ……ディ!!ぢゃって♪
キャデですよ♪早乙女さん♪
もぉ「D」を「デ~」って発音しちゃう方だね♪
えっ!?食いつくトコ間違えてます??
イエイエ……オイラにゃツボだったもので……
親分一家も気になりますね☆
女将さん、タカさんと友達なら面白いですね。
でなくても、気があえば楽しそう。
霊柩車…! 電信柱…! パンダ…ッ!!
クイーン、無事に治りますように。
うえw
パンダが好きな親分ってw
じゃあ白熊とかも好きだったり?
ヤクザと知り合いなママチャリも大したもんです。。
ヤクザを見て驚きもしない母はとんでもないですw
>しょっぺさん
+10点
ヤクザ屋さんの知り合いは当時から、実際にいました。
さすがに早乙女さんのようにやさしくはなかったですが。
気のいい人多かったです。
時代ですかねぇ。
ハタ皇子?
とりあえず 引き取ってくれそうでよかった。
あたしも
タカさんみたくなりたい!!!
っていうより、
ヘリクツ大好きですっ(笑)
この、馬鹿な頭じゃ
いきなりは出てきませんですけど・・
>ザビ仔ちゃん
+10点
まぁまあぁ。
僕も考えて書いてますから。それなりに。
母は。そうですねぇ。
これよりは口たったように思いますね。記憶では。
馬がシマウマならば!
さらに白黒はっきりくっきり!
流石、早乙女さん♪
霊柩車を乗り回すなんてたいしたもんだぁ♪
・・・・でも車こすりにきただけだけどね。
さすが神童タカさん!!!
その息子ママチャリが極悪非ど.....じゃなくて
明晰な頭脳なのがわかります
かわいそうに早乙女ちゃんキャデラックぼろぼろ(笑)
タカさんにかなう人はいるのでしょうか………(^_^;)
タカさん、もしかして最初からわかってて言ってるんじゃない(笑)?
早乙女さんやられキャラだね。(最初から?)
それにしても、白黒でパンダって…そこの組員はその親分でいいんだろうか??
>赤猫さん
+10点
はい。はじめっからですね。
というか、ぼくちゅうに出て来る外部キャラはほとんどそうですね。
すばらし~おタカ様!
どんな人をも、おタカワールドに惹きこんじゃって~
最高です!!
「親分はな。白黒はっきりしたもんが好きなんだ」。
ど定番な落ちだけど、久しぶりに、うまい!って思いました。ぉおぉおぉって関心。
キャデラックの修理、すごい高く付きますね。
可哀相な早乙女さん。
今日も有難うございました。
>サニ~さん
+10点
そうですね。唯我独尊な道歩いてます。
▲---------
>わきやん
+5点
あははは。へんなとこ感心してもらってありがとうです。
早乙女さん落ち込んだりもどったり忙しそうですねwwけどこれだけコロコロ変わるんなら遊びたくなりますよねww
ううっ、最近大遅刻or不登校気味で、すみません。
ランクリは忘れてませんよ。
早乙女さん、おタカさんに挑む前に
ママチャリ君を言い負かせるほどにならないと・・・。
親分さん・・・、確かにドーベルマンは真っ黒だ。
ダルメシアンは好きかなぁ?
クイーンがシマウマだったら・・・!?
あいかわらずのおタカさんの確信犯的セリフがいいですねー。早乙女さんの愛すべきヤクザ(?)キャラも。
うーんキャデラックは霊柩車のベースとして使いやすいからタカさんが間違えるのもわかるけど…今のキャデラック、ダウンサイジングしてるからこする心配無いんですよね…早乙女さん、買った時代が悪かった…ちなみに今のキャデラックで最高級のセダンモデルのCTS-Vは「走れ!チャーリー号」で話に出たシボレーコルベットのダウンサイジングエンジンという凄まじいハイパワー。
>Operaterくん あれ? オペレーターってこのスペルでいいんだっけ?
また珍しいとこにコメントを!
キャデラック。懐かしいなぁ。
たまに読んでみようかなぁ。
すいません。痛恨のスペルミスです。たまにやらかすんですよね。携帯だと…メールアドレスの方はすでに使った人がいるから多少いじくったというもとも子もない理由ですが…