本日のアップは、月曜ルールで比較的早め。
午前1時前の確率80%。
■70sクイズ
Q.1971年から始まった横山光輝のライフワーク的大作『三国志』は、途中から若年層が読むようになったため、台詞などが低年齢向けに変えられましたが、このためミスも生じています。
現在も残ったままになっているそのミスは?
A.1世紀あたりの話であるにもかかわらず、台詞に英語が混じっている
B.関羽と張飛の台詞が入れ替えられたままになった部分がある
C.台詞中の計算を無理矢理簡素化したため、答えがちがっている
D.誤植で、死んだ武将が生き返ってしまっている
どれだ?
■前回のクイズの答え。
A.日清・出前一丁 1968年
B.明星・チャルメラ 1966年
C.サンヨー食品・サッポロ一番 1968年
D.エースコックのワンタンめん 1964年
で、答えはD。
なお、当時の本物のラーメンは、100円(東京)。インスタントラーメン20円。
関係ないけど、出前一丁のパッケージは、おかもちを左手に持っていた(現在右手)。
■西条クイズ
答えは当然m(_ _)v
まじめにあやまったことなどありません。
13章-第19話へ→
午前1時前の確率80%。
■70sクイズ
Q.1971年から始まった横山光輝のライフワーク的大作『三国志』は、途中から若年層が読むようになったため、台詞などが低年齢向けに変えられましたが、このためミスも生じています。
現在も残ったままになっているそのミスは?
A.1世紀あたりの話であるにもかかわらず、台詞に英語が混じっている
B.関羽と張飛の台詞が入れ替えられたままになった部分がある
C.台詞中の計算を無理矢理簡素化したため、答えがちがっている
D.誤植で、死んだ武将が生き返ってしまっている
どれだ?
■前回のクイズの答え。
A.日清・出前一丁 1968年
B.明星・チャルメラ 1966年
C.サンヨー食品・サッポロ一番 1968年
D.エースコックのワンタンめん 1964年
で、答えはD。
なお、当時の本物のラーメンは、100円(東京)。インスタントラーメン20円。
関係ないけど、出前一丁のパッケージは、おかもちを左手に持っていた(現在右手)。
■西条クイズ
答えは当然m(_ _)v
まじめにあやまったことなどありません。
13章-第19話へ→
- 関連記事
-
- 本日のアップ予報&70sクイズ
- 本日のアップ予報&70sクイズ
- 本日のアップ予報&70sクイズ
ありえそうだから
A.で・・・
関係ないが
緑のたぬきが大好きです・・・
3色食べても厭きません!
あてずっぽうでD。
Dで。
むー、多分Dかな。
どのこたえでもおもしろそう。
Dで。
具合はいかがですか?
感染性胃腸炎がはやってるみたいなので、ご注意下さい。
また外れた
今日もBで
よくありそうなのでA
Dにしよ~っと
三国志、読んでないのでわかりません。
読んでても気付かないと思うけど・・・
とりあえず、Aで。
Aだな!
ママチャリくんも真面目とは言えないけどねぇ。
ついでに書くと、チャルメラおじさんのパンツ!?に
膝当てがあったのが、いつの頃からか無くなってますねぇ。
今回のクイズはサッパリ解らないけどDにしときます。
えっと。。。。 まったく解らないけど、D で!
Aっぽいなー。
三国志……って何??
あっ!!ジオンとティターンズとエゥーg……の訳ないよな……
まったく分かンないからBで……
適当にCで
なんとなくでC
しまったああああッッ(T▽T)
弟が三國志全巻たしか持ってたはず…でも仕事に出た後だ(o_ _)o
めんどくさがりなヤツのコトだから、知らん言われるのがオチだな…
自力でてけとー(´・ω・`)
Dいきますwww
Cじゃないかと
読んだことがないので、山勘で!
C!
やっぱここはDしかないと・・。
うーん関羽と張飛のセリフがいれかわってたら
おもしろいから・・・B!!
一番ありそーな Cで☆