ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
13章-第11話へ13章-第13話へ
1000万HIT御礼へアップ予報&70sクイズへ
人気ブログランキングへ  ブログ村ランキング
翌日。僕たちは、交通安全コンクール準備のために集まりましたが、
誰も、孝昭くんのことについては、口にしませんでした。
なによりチャーリークイーンの容態のほうが、みんな、ずっと気になっていたのです。

しかし
「で?大丈夫そうか?クイーンはよ」。

「うん。まだ。でも良好だって」。

「うーん。BJで大丈夫かな。いっそバナナちゃんが診たほうがいいんじゃねぇか?」

この「バナナちゃん」に、孝昭くんが反応するのがわかります。

僕は大慌てで
「それよりさ。作戦だ、作戦!」

「おお」。

交通安全コンクールは、毎年、県警主催で行われる催しで、小中学生を対象として、ポスターや習字、標語などを中心とした催しでした。数年前にこのコンクールから全国の標語になったものが生まれ、それ以来、県下でも特に注目される一大イベントとなっていました。
毎年、小学校では絵のうまい児童が選抜され、さらにそこから会場に貼られるものが選ばれ、残り(つまり落選ですが)は、町中のいたるところに貼られます。

賞に選ばれると、県の署長さんやら、県知事から表彰状が出て、賞品ももらえました。
僕も小学校時代には、いつもこの選抜生徒となりましたが、会場に貼られたことはたった一度しかありません。

「んで?その数分が勝負なんだな?」

「うん。まさか本番までってわけにはいかないからな」。

着々と作戦は練られていきます。

「毎年な。前日に町中の警察官と役場の人が集められてこの準備をするんだ」。

「お前、詳しいなぁ」。

「まぁね。毎年選抜はされてたから。チャーリーもだろ?」

「ああ。毎年、表彰式出てた。間違いない」。

「おお!さすがのっぽさん部隊!」
「うん。さすがだ」。
「それでそれで?」

「で。開催日の前の日にな。本署の署長さんとか、おえらいさんが視察に来るんだよ」。

「ほーほー」。

「そこで警察署長賞も選ばれる」。

「時間わかるのか?」

「ああ。だいたいな」。

→ → → → →

そして作戦決行日。
つまり交通安全コンクール、展示会の前日です。
この翌日から、1ヶ月間、ここには小中学生の作品のうち、優れたものだけが展示されるのです。

展示場はコミニュティセンターロビー、特設会場。

「よし!今だ!」
「おお!」
「ヘタふむなよ!」
「おお!」

勝負はわずかに5分間です。

僕たちが行ったのは、

「展示物を増やしてコンクールを盛り上げよう!」という、題して「枯木も山のにぎわい」大作戦。

すでに展示は終わっておりますので、警察の人が飾り付けを終えて、いなくなる数分間が勝負でした。
自慢じゃありませんが、こういうことの手際については日本一を自負する僕たちです。
あっと言う間に展示増設完了。計6点!


そしてまったく予定した通りの時間に、駐在さんたちがやって来ました。

すでに見慣れた本署の署長さんもごいっしょです。
「しかしあれだねぇ。毎年素晴らしいな。ここのコンクール作品は」。

駐在さんが得意ぶって案内します。
「ええ、そりゃぁもう。全国作品まで出てますからね」。

小中学生が描いた作品ひとつひとつをうなりながらご覧になる署長さん。
駐在さんもご満悦です。

僕たちはこの様子をロビーのチェアーに座って、堂々とうかがっていました。

そして署長さんがついに、

「ところで君」。

「はっ!なんでしょう?」
あらたまる駐在さん。



「交通安全コンクールに象印賞なんて、あったっけ?」


「はぁ?象印賞?

そうです。僕たちは金賞作品のさらに上に、勝手に自分たちの作品を展示し、それに「象印賞」の金紙を貼っておいたのです。


zojirushi.jpg


「今年の作品は・・・なんというか・・・ユニークだね・・・。君ぃ」。

「あ?あ~~~。そ、そうですね・・・」。

駐在さん、ついさっきまでなかった作品にビックリ!
なにしろ自分が展示してたわけですから。

その速度 おまわり笑顔で 待っている ねぇ・・・。確かに速度は落としそうだが・・・」。

「はいぃ・・・・」

「しかもあれだねぇ。このおまわりさん、君に似てるね」。

「は?はぁ~~~。そ、そうでしょうかぁ?」

駐在さんシドロモドロ。
そこにはしっかり名前も入っておりましたので

「3年3組・・・・さささ、さいじょ~~~~?」

そうです。悪戯は堂々とやらなくてはなりません。しっかり名前入り!


すると

「お!」

もうひとつの象印賞を見つけた署長さん。

「飛び出しません 勝つまでは」

「げぇっ!」

「この子はトラックに勝つつもりかな?」

「あ~~~~え~~~~~っと」

そして書道の部。象印賞

「赤信号 ついさっきまで 青信号」

「げげげぇっ!」

僕たちはロビーから、駐在さんのあわてふためく様子を見て、ほくそ笑んでいました。

 が

僕たちの笑みを、一瞬で凍り付かせるものが、入口からドヤドヤとやってきたのです。

それは


テレビ局。


 うそっ!



クルーのひとりが僕たちのところへとやってきました。

「あー。君たち。悪いけどそこあけてくんないかなぁ」。

「え・・と・・・なにが始まるんです?」

「ん。ここの交通安全コンクールを、ニュースの特集でやることになったんだよ。で、こらから展示物の撮影入るからさ」。

「ええええええええええ!」

「で、あけてくれるかな?」

「やです!」
「そうだ!あけるもんか!」
「ぜっったいにいやだ!」
「どうしても撮影するってんなら、俺たちを倒してからにしろ!」


→ → → → →

駐在所。

「ばっかもーーーーーーーんんんんん!」

役所の人まで同席しているなか、まったく遠慮なく怒鳴り散らす駐在さん。

「すいません・・・・」。

「なーーーーにが象印賞だ!コンクールめちゃくちゃにしやがって!」

「いや・・・コンクールは明日からでしょ?」

「あたりまえだ!当日やられてたまるかっ!」

「いや・・・だから高校生も参加したかったなぁ・・・って」

「参加すんなっ!」

「でもあの標語、インパクトあると思うけどなぁ」。
「そうだそうだ。絶対速度落とすって」。

「そーいう問題じゃないぃっっっ!」

本署署長さんの前で面目まるつぶれの駐在さん。
怒りがおさまりません。
その上で、テレビ局にも平謝りでしたので無理もありませんが。

しかし

「ん?そうか。お前ら、そんなに交通安全コンクール、参加したかったのか」。

「ええ。そりゃぁもお」。

「そうか。じゃ、その心意気は評価しなくてはな」。

突然冷静な駐在さんです。


→ → → → →

地元小学校。グレート井上くんや、和美ちゃんの出身校です。

駐在さんは元気いっぱい小学生に声をかけています。

「はい!じゃ、青になったからみんなで~~~、どこわたるんだっけ?」

「おうだんほどーーー」。

交通安全コンクールの一貫として各小学校で開かれる交通安全教室。

「はい。そのとおりです!でもぉ?みんながいい車とはかぎりません。そこに悪いトラックがやってきました」。

と、僕たちのほうを向きました。

「さっさと来い!悪いトラック!」

「あ~~~。はいはい」。

段ボールのトラックをかかえて、いやいや走り出す西条くん。
つづいて僕です。

「さっさと来いっ!」

 ぎゃははははははははは

小学生たちの嘲笑の中、蛇行運転する悪いトラックです。

「はい。こういう悪いトラックはおまわりさんにぃ?」

「つかまりま~~~~~~す」

「はい!その通りです」。

どつき倒される西条くんと僕の悪いトラック。

 ぎゃははははははははは

小学生。バカウケ。


こうしてこの年だけ、交通安全コンクールに高校生も参加できたのでした。
めでたしめでたし。

くそぉぉぉぉぉぉぉ!
駐在ぃぃぃぃぃぃぃ!

clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキング

   13章-第13話へつづく→

mixiに「ぼくちゅうコミュ」1800名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!

携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
関連記事
コメント

中国でいつもこっそり爆笑させてもらっています。
弟が昔この類のコンクールで優勝して、テレビにうつったことを思い出しました♪
いやはや、作戦の対象がほんとに広くて感心?です。
今回の作戦がどう広がっていくのか、引き続き楽しませてもらいますね♪
2007/10/21(日) 11:00:34 | URL | zuoteng #-[ 編集]

まさかまさかのTvがくるとは
2007/10/21(日) 11:01:35 | URL | とっとこ #-[ 編集]

二ヶ月ぶり?の登校です

途中まで上手くいってたのに
いつも何かに邪魔されますね

2007/10/21(日) 11:05:19 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

その標語だとみんな速度緩めるな!
まちがいないwww

さすがの駐在さん、一枚うわてですなぁ^^
2007/10/21(日) 11:08:33 | URL | アルフォデア #-[ 編集]

おまわり笑顔で待っているとかwww
1人で笑ってしまいましたよww
家族に変な目で見られちゃいましたよ…(^ω^;)
テレビで放送しちゃっても良かったと思いますが…(笑)
2007/10/21(日) 11:09:19 | URL | 魅優 #-[ 編集]

駐在さん、
復讐になると、ままちゃりさん以上に頭がまわりますね~。

またまた駐在さんの勝ち~!!
だからこそ、いたずらやめられないんですもんね~!!

さっきまで1000万HIT~って、感動してたのに、ふっとんでしまいましたよ。
ホントに、油断ならない~。

今日も笑いをありがとうございます。 e-434
2007/10/21(日) 11:12:30 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

 うちのお父さんも交通安全教室みたいなのやってて、自転車の悪い乗り方をさせられたことありますよ
2007/10/21(日) 11:15:58 | URL | ふく #-[ 編集]

毎回思うのですが、レベル高いですよね。
そんな標語、簡単には思いつかないと思うんです。
いたずらも賢くないとできないんだなぁ。。
次の"仕返し"が楽しみです。もう始まりはどっちが悪かったんだか忘れてしまいましたが。笑
2007/10/21(日) 11:18:24 | URL | こむぎ #-[ 編集]

絵面白い!!!!!
ファーストフード店で、ハンバーガーかじったまんま吹き出した(;_;)キタナイ
今、掃除終了(^_^;)

昔は、テレビ番組の商品って象印賞多かったですよね!

さて、ごごの試験だ。がんばらねば!(b^ー°)
2007/10/21(日) 11:20:05 | URL | Dealer #-[ 編集]

「どうしても撮影するってんなら、俺たちを倒してからにしろ!」
がツボでしたw
いやぁ、それにしてもよくこんなに思いついてそれを実行しますね~
その(悪)知恵と勇み(足)には感服します
2007/10/21(日) 11:20:12 | URL | inaba0923 #pPoJw1fQ[ 編集]

ママチャリ君たちすごい!!でも駐在さんも強い!!
2007/10/21(日) 11:32:36 | URL | こうへい #-[ 編集]

『象印賞』最高!!
おまわりさんのイラストが見れてよかったお!

駐在さん、そんなに怒らなくても~・・
西条くん、子どもと遊べてよかったじゃん・・
2007/10/21(日) 11:32:56 | URL | じゃこ #-[ 編集]

ただいま~。
あぁ~懐かしい。。。
俺このコンクールポスターで、
「県警本部長賞」貰いました。
けど3年だったのに、タテに高学年と書かれていたのは、
めっちゃ印象に残りました。。。
西条&ママチャリトラック。
悪そうですね~。
2007/10/21(日) 11:37:03 | URL | ユウジ #0uIHEKtU[ 編集]

象印賞!
毎度毎度レベル高いですね、「いたずら」
「どうしても撮影するってんなら、俺たちを倒してからにしろ!」 でかなり笑わせてもらいました
2007/10/21(日) 11:39:56 | URL | Drive #-[ 編集]

“悪戯は堂々と”とは、いい心がけですね。
最近は匿名のいやがらせとか多いから・・・
イタズラする人、この悪ガキたちを見習いましょう。

駐在さんの反撃も大人げなくて、ステキです。
タカさんが“バカの親分”と呼ぶのも、うなずけます。最近、マジメにバカやれる人、少ないからなぁ・・・
2007/10/21(日) 11:41:20 | URL | くじら座 #-[ 編集]

飛び出しません、勝までは
って、バカウケしました。
参加出来てよかったですねっ♪
2007/10/21(日) 11:42:25 | URL | eiko #-[ 編集]

流れとはいえ、ママチャリ軍団って町に馴染んでますよねーっ。
高校生が小学生とコミュするなんて今では滅多に見られない光景だけど、秋のこの季節だからかな、ほのぼのしましたぁv-34
こんな高校生、増えてくれると良いなぁ
2007/10/21(日) 11:44:15 | URL | ミミズ #sIsb6NwU[ 編集]

オレも小学生のとき児童会の交通安全の劇で歩行者をはねるクルマ役でした。ちなみにその時に使った段ボールのクルマはオレが作りました。名前は『0彗星』。劇の後はかなり出来が良かったのでオレが卒業してからも使われていました。けど、オレが中2のときに大破しました(泣)

ちなみにHNの0トラは
『0彗星』+『ウルトラ』=0トラ

と言うわけです。

あ~~懐かし
2007/10/21(日) 11:48:17 | URL | 0トラ #-[ 編集]

珈琲の美味しい季節になりましたhttp://blog69.fc2.com/image/icon/i/F8D1.gif" alt="" width="12" height="12">
欲しかったな、象印賞
各作品も最高ですが、
「撮影したければおれ達を倒してからにしろ」
が、もうバカウケ
2007/10/21(日) 11:52:00 | URL | 青璃 #-[ 編集]

ぐはははは!
大受けですぅ!
2007/10/21(日) 12:00:08 | URL | 朝食一号 #-[ 編集]

やっぱり、くろわっさんの復讐はすごいですねぇ。
象印賞ですか。なんか自分も欲しくなってきた。

あの標語だったら優良賞いけますね。
信号の下で垂れ幕たらしたら。速度違反数、まちがいなく0になりますよ。
2007/10/21(日) 12:01:06 | URL | ぼく中毒 #-[ 編集]

“すでに見慣れた本署の署長さん”って言うのもスゴイ高校生ですね~
相変わらずの悪戯合戦、楽しいです~♪
絵も楽しい\(^ω^)/
2007/10/21(日) 12:02:32 | URL | くまこ #sCdCES4I[ 編集]

だはははは
お昼休みに大爆笑です。
ありがとうございます!!
2007/10/21(日) 12:08:16 | URL | まなみ #-[ 編集]

撮影したければ俺たちを倒してからにしろ!
ハマりました 笑
2007/10/21(日) 12:09:10 | URL | みいすけ #s8GdlNGM[ 編集]

いやぁ象印賞最高!携帯からコメント打ってるんですが
携帯の予想変換に入ってましたよ、「象印」ってW
昔から今まで愛されてるなー、象印WW
ちなみにドラえもんだと、((ミ゚o゚ミ)) が勝手に出ます。
2007/10/21(日) 12:10:09 | URL | 紙ねんど #-[ 編集]

駐在さんの絵、ホントに絵のとおりに笑ってやってそうですね。

でも、所長さんの前での赤っ恥+TV取材まで調整するはめになるとは思っても見なかったでしょうね。

今日も有難うございました。
2007/10/21(日) 12:31:37 | URL | 兵庫のわきやん #KHkFhVgA[ 編集]

だーっ。
もう、なんというか、ぷぷぷ。
2007/10/21(日) 12:36:49 | URL | 律 #-[ 編集]

何がしたいんだ?
でも笑いながらネズミ捕り・・・
全国のみんなは
そうしてるかもね・・・
2007/10/21(日) 12:41:46 | URL | ひょうたんつぎ #x8Q4Q49E[ 編集]

いやぁ~ 象印賞 おもしろすぎ~

あとちょっとのところで 予定外のテレビ局クルー
が・・・ ママチャリたち 撃沈i-195
2007/10/21(日) 12:48:57 | URL | きよぴー #-[ 編集]

ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

駐在さんがほんまに、笑ってまってるぅ~~!!!ぜったい速度落としますねぇ~。
2007/10/21(日) 12:52:39 | URL | まぁ~ #1acmT.yw[ 編集]

不思議ですね。悪戯って、堂々とやると笑えるのに・・・
こそこそやると悪質に見えるしちっとも笑えない気がします。

同レベルで逆襲する駐在さんもさすがですw
逆襲の質、上がってませんか?w
2007/10/21(日) 12:59:56 | URL | あさちょ #-[ 編集]

『その速度 おまわり笑顔で 待っている!!』
良いフレーズです!
これ使わせて貰おうかなぁ~~!!

ダメですかv-164

じゃあ、悪いトラックかして~~3台!
(西条、ママチャリ、孝昭)
2007/10/21(日) 13:01:53 | URL | kuwa #-[ 編集]

ぷぷぷ…(≧m≦)
さすが駐在さんhttp://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9A7.gif" alt="" width="12" height="12">

毎度のことながら手際のいいママチャリ軍団、なんでこうも詰めが甘いんだろう(笑)
2007/10/21(日) 13:45:47 | URL | やすっぺ #PooosTlY[ 編集]

わぁ~~。。。出遅れた、、、、涙

象印賞~!!! 面白い!
なんてママチャリ軍団らしい悪戯!
しかも、TV来ちゃうし。。。爆
駐在さんの慌てふためく様子と、仕返し考えついた時のニタァ~~ってほくそ笑む表情まで目に浮かびます。
楽しかった~~!!ありがとうございました!
2007/10/21(日) 13:55:21 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]

おォ~!!ぼくちゅうの原点だ!!
やっぱ駐在さんとのやり取りはオモシロイです♪

ただ……孝昭??
オトナシクなってナイか??
恋してるからかァ~♪
2007/10/21(日) 14:05:42 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

象印賞いい~

実際待ってますもんね。。。
速度もだけど一停無視。。。

あからさまに待ってるとこがホントにほくそ笑んでそうです(笑

駐在さんが居るとこうなるからおもしろい!!!
2007/10/21(日) 14:09:08 | URL | 富井 #-[ 編集]

確かにスピード違反はなくなる笑
そして小学生ってこういう事に関しては遠慮せずに笑いますもんねこないだ自転車で転んだの見られて集団に爆笑されましたよ
2007/10/21(日) 14:20:05 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

あははははぁ~~~~~。
象印賞~~~。
ぁは~はぁ~おっおなか痛いぃ~~。

2007/10/21(日) 14:48:43 | URL | かずみ #-[ 編集]

悪戯の作戦会議中、今回の優秀者が気の毒でした・・・。
だって今回の話題は高校生の悪戯が一番の思い出になって心に刻まれたろうから。
ママチャリ軍団のようには普段から目立たない大人しい子供たちの晴れ舞台が・・・。

ただ、今回謝り通しの駐在さんはともかく。
TVの人たちは盛り上がったんじゃないかなぁ~?
交通安全コンクールの話題に悪戯という華を添えたんだから。
2007/10/21(日) 14:53:42 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]

やっぱママチャリ軍団と駐在さんのいたずら合戦は愉快です~
スピード違反こそがぼくちゅうの原点。
今後のいたずらを楽しみにしております^^
2007/10/21(日) 15:24:23 | URL | しょっぺ #2F5jejUo[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/10/21(日) 15:24:56 | | #[ 編集]

絵にもスピード違反ネタを持ってくるとは・・・笑
2007/10/21(日) 16:31:52 | URL | Oかん #Z4rNSgTo[ 編集]

あはは。僕も小学生のとき交通標語作って表彰されました~。
ママチャリやチャーリーみたく毎年って訳にはいかなかったけど。
象印賞、あるんだったら狙いたかったなぁ(笑)。
2007/10/21(日) 16:37:47 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

(*ノ∀`)象www印wwwwww賞wwwwwwww
ダメだwwww腹筋がwwwww壊wwれwwwるwwwww

何だっけ何だっけ?

家族対抗のど自慢?

あんま古いんで忘れたww
2007/10/21(日) 16:57:11 | URL | @て●。●つ #-[ 編集]

書いたのはのっぽさん部隊ですか??
2007/10/21(日) 17:00:42 | URL | お腹いた男クン #-[ 編集]

いや~中学時代を思い出しました。
自分も、その類のコンクールで達磨の作成を
したことがあったんですが、安全とは・・・って
話し合った結果、「気持ち」=「ハート」だ!
ってんで、背中?にデカデカと真っ赤なハート。
そして「優しさ」=「ピンク」だ!ってんで、
全身?ピンクにしました(笑)そして、表情も
大事だろって事で、イジクリまわした結果・・・
ベルバラ?みたいになっちゃったけど、時間もないし
そのまま仕上げにニスなんか塗ったら・・・
テラッテラッ!!で(笑)
ある意味「ショッキングピンク達磨」完成ですよ(^^;

・・・入選しなくてよかった。
悪戯じゃなく素ですからね(笑)
2007/10/21(日) 17:08:43 | URL | のざぴょん #-[ 編集]

 気をつけて 高校生は 厄の元
 気をつけて 高校生は 難の元
 気をつけて 高校生は 害の元

        ペンネーム「tyu-zai・EX」

 (第77回「おーいお茶俳句大賞」奨励賞受賞作)

 〈選考委員会会長からのコメント〉
「血のにじむような日々の苦労がうかがえる作品ですね。私は彼の様にはなりたくないです。絶対断固拒否です。ところでこれ季語がないんですけど」

 (どこからともなく歌声が聞こえてくる)

 「ぞーじるしならーーー電気代ーちょこっとーーちょこっとーー」
 「数々のー技術ーー長年のー努力ーー」
 「誰もーー聞ーてないからーーー(ちゃっちゃっちゃ)」
 「教えてーーぞーじるしならーーー電気代ーちょこっとーーちょこっとーー」
 「ちょこっとーーちょこっとーー」
 「ちょこっとーーちょこっとーー」

 (───フェードアウト───)
2007/10/21(日) 17:10:24 | URL | イケソン #IpFcty3o[ 編集]
ぁ(*゚Д゚)bところでね?
mixiの招待状が全然届きませんの…
2007/10/21(日) 17:16:10 | URL | @て●。●つ #-[ 編集]

象印賞本当ナイスです!
あれだったらスピード落とすわな

まさにぼくちゅうの原点っていう感じでよかったです

それにしてものっぽさん部隊って指先が器用な人が多いんですね!
2007/10/21(日) 17:42:36 | URL | JANOME #b2.I9V5E[ 編集]
▼---------
>zuotengさん 初登校、初級長!

中国からありがとうございます。
中国からのアクセス、かなり多くなりました。
時代ですねー。

>弟が昔この類のコンクールで優勝して、テレビにうつったことを思い出しました♪

おおお!まさにそれですね!
2007/10/21(日) 18:41:23 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
▼---------1班
>とっとこさん 初班長~~~
らっさい!
+10点
>まさかまさかのTvがくるとは

まさかまさかですねぇ。
でも毎年放送されてたようにも思います

▼---------
>二ヶ月ぶり!
HNないお・・・
>途中まで上手くいってたのに
いつも何かに邪魔されますね


不慮の事態ってやつですね。
作戦はカンペキなんですが。

▼---------
>アルフォデアさん
>さすがの駐在さん、一枚うわてですなぁ^^

うん。さすが大人だお・・・。
2007/10/21(日) 18:45:50 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
▼---------1班B
>魅優さん
+5点

>1人で笑ってしまいましたよww
家族に変な目で見られちゃいましたよ…(^ω^;)


ごめんお・・・。
次からは家族全員で見ればいいかと。

▼---------
>りんごあめさん
>またまた駐在さんの勝ち~!!
だからこそ、いたずらやめられないんですもんね~!!


そこなんですよねぇ。魅力は。

▼---------
>ふくさん
>うちのお父さんも交通安全教室みたいなのやってて、自転車の悪い乗り方をさせられたことありますよ

はい。悪い例ってやりますね。
普通は警察官がやるもんなんですが。
高校生にやらすなよ!って感じですね
2007/10/21(日) 18:49:40 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
▼---------2班
>こむぎさん
+10点
>次の"仕返し"が楽しみです。もう始まりはどっちが悪かったんだか忘れてしまいましたが。笑

はい。僕らも覚えていません。

▼---------
>Dealerさん
>昔は、テレビ番組の商品って象印賞多かったですよね!

多かったですね。
クイズ『ヒント で ピント』が象印賞でした

▼---------
>inaba0923さん
>いやぁ、それにしてもよくこんなに思いついてそれを実行しますね~

やっぱり頭はつかわないと。
2007/10/21(日) 18:53:37 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

象印賞では、もったいない。。。

その標語があれば・・・
あの時スピード違反しなかったのにv-292
2007/10/21(日) 18:56:31 | URL | コウ #-[ 編集]
▲---------
>コウさん

うーん。そういう反省のしかたもあるのか。
2007/10/21(日) 19:02:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
▼---------2班B
>こうへいさん
+5点
>ママチャリ君たちすごい!!でも駐在さんも強い!!

はい。戦争ですので。

▼---------
>じゃこさん
>駐在さん、そんなに怒らなくても~・・

ね。そう思います。僕も。

▼---------
>ユウジさん
>あぁ~懐かしい。。。
俺このコンクールポスターで、
「県警本部長賞」貰いました。


おお。経験者!チャーリー並みですねぇ。
2007/10/21(日) 19:06:23 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

この時代、象印賞っての流行ってましたよね。
イマイチだけど笑えたり、ちょっとヤバイけど面白いのとかは象印賞って言ってた覚えがあります。

交通安全講習のコントは、大阪府警も交通課の婦警さん達を中心に児童むけやら老人向けやら、色々やってます。
以前は本店のメンバーだけだったんですが、最近は地元警察署の交通課も参加しているようです。
(セリフが棒読みだからスグ解るの)

余談ですが地元の交通課に、コスプレと見まごうような美人警官(実は人妻)がいらっしゃいまして、防犯委員会などの催しで、司会なんかした日にゃエラい騒ぎになったものです。
最近見かけないから、子供でも出来たのかな?

2007/10/21(日) 19:37:31 | URL | なぞ3 #LCbFUB8c[ 編集]

1000万ヒット、おめでとぉだお(・ω・)



目指せ1500万、いや、2000万だぁぁ~~(≧Д≦)/
2007/10/21(日) 20:25:37 | URL | 祝 #-[ 編集]

あの・・
今更なんですけど
「孝昭」って、上の名前ですか???
一見、名前っぽくて
悩んじゃいました;
2007/10/21(日) 20:43:19 | URL | ザビ仔 #-[ 編集]

象印賞・・・あははは・・・・・!!!
しかも駐在さんにしっかりやられちゃってるし。

お疲れ、「悪いトラック」(笑)
2007/10/21(日) 20:44:32 | URL | みゃあ #-[ 編集]

コンクール当日はダメってこういうことだったんですねww当日にこんなの貼ってあったら・・・それはそれで面白いかもwwけどまさかTV局までくるなんてwwちゃっかり利用されちゃってますしねww
2007/10/21(日) 20:48:14 | URL | モアナ #-[ 編集]

いいなぁ~
私も一句!
赤信号 みんなで渡れば 恐くない!
あれ?これ定番?
2007/10/21(日) 21:07:05 | URL | 44 #-[ 編集]
登校159日目
先ほど温泉から帰ってきました。
くろわっさんの怒りのほどが解る最後の2行でした。
くそ~ママチャリ~!
2007/10/21(日) 21:08:39 | URL | まっつん #-[ 編集]

ぶははははははははッッ
(ノ∀`*)ノ彡☆


配達しながら思い出してチェックしたら…笑いが止まりませんwww


ヤベェ…落ち着くまで店戻れねぇwww
2007/10/21(日) 21:09:39 | URL | るみちょ #-[ 編集]

象印賞の駐在さん、1000万HITの記念撮影、ミカちゃんやエートリッヒなどなど。。。
くろわっさんがこれまでお描きになった画、映画でも見れるといいのに・・・。

「ぼくちゅう」の大事な一部分ですものね。
ほんわかして、いつのまにかニッコリしてる。
愛情がこもった画で、個々のキャラクターを勝手に想像し、妄想??してます。

あんな憎たらしいおまわりさんの顔、そうそう描けないですよね~~。
2007/10/21(日) 21:36:50 | URL | あらべすく #jje0kVrk[ 編集]

駐在さんやるなぁ~~

ささ、仕返し仕返しw
2007/10/21(日) 21:55:53 | URL | shinichi #yLw.vZHI[ 編集]

ふと思った。
「象印」って逆にすると「印象」だからインショウにのこるのかなあ。
2007/10/21(日) 21:56:37 | URL | Dealer #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/10/21(日) 22:08:40 | | #[ 編集]
大遅刻!
交通安全コンクールで何をするのかと思ってたら…。
さすがと言うべきか。
KYですね。
危険予測。
空気読めないじゃないですよ。
2007/10/21(日) 22:26:26 | URL | ジンジャ~ #-[ 編集]

念願の交通安全コンクールに参加できてよかったですね(爆笑)
2007/10/21(日) 22:32:12 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

 ↑隠しコメ  まだまだやるぜ。

 「神のコメント」を極めるために…………
2007/10/21(日) 22:43:16 | URL | イケソン@偽sai #IpFcty3o[ 編集]

TV局のクルーに必死に抵抗するのが面白い(笑)
イタズラが全国放送されるのも良いかと思うんですけど、ママチャリ達は抵抗するんですね。
2007/10/22(月) 09:40:44 | URL | スンP #-[ 編集]

標語、いーですねー(笑)

どっかで使ってくれないかなぁ~。
2007/10/22(月) 12:36:51 | URL | 赤猫 #-[ 編集]

あははははははははははっ!

1000万を超えてはじめのお話が悪戯とは・・・。

とんでもない計画といい、
手の込んだ仕掛けといい、
それを実行するチームワークといい、
突然のアクシデントといい、
怒られるみんなも、
駐在さんの逆襲?も、
やっぱ、ぼくちゅう、こうでなくっちゃ!!って感じです。

最高!!
2007/10/22(月) 19:19:53 | URL | いちご #U0MUbGyw[ 編集]

21話早くお願いしますm
2008/01/27(日) 17:31:42 | URL | 通りすがり #QMnOeBKU[ 編集]
▲---------
>通りすがりさん

14章の催促をなぜに12章に???
2008/01/28(月) 00:17:27 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

大爆笑しました。 面白すぎますー
2008/09/05(金) 22:07:41 | URL | まさきん #nft/jt/c[ 編集]

やりますねーママチャリたち、勝手に作品を増やす
だけでなく、賞まで、勝手に増やすとは・・・。でも、
確かにあんな標語が、貼ってあったら、スピード
出さないだろうなー。
2010/03/09(火) 20:43:55 | URL | 犬大好き #-[ 編集]
相変わらずだな・・・
駐在サンってクローンみたいにママチャリさんたちと発想がにてますね^。^                 頭いいんだかバカなんだか・・・
2010/04/21(水) 20:39:44 | URL | ナオキ #X.Av9vec[ 編集]

ほしが~り~ません~ 勝~つまでは~
2011/05/24(火) 23:27:14 | URL | りょくちゃ #Q.zvybpY[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック