こないだぼくちゅうの劇をやった3年4組のみんなから、
こんなのもらいました~~~~
うれしいよ~~~。ありがと~~~。
宝物にしますね。

岡崎さん、下野さん、林さん、平井くん、池川くん、
西村くん、川嶋くん、鈴木くん、山下くん、小林くん、鈴木さん?
池永くん、鳴瀧さん、小土井さん、
永井さん、東條さん、福井さん、矢野くん、戸倉さん、山本さん、
釜我さん、松本くん、中川くん、山田さん?大谷くん?若林さん、
中西さん?、金本くん、魚本くん、重見さん?村上さん、山大路さん
ありゃ?男女比が合わない?
ま。いっか~。だって苗字だけだとわかんないんだもん。
全員いるよね?
送ってくださった先生ありがとうございましたー。
DVD見ましたよ~~~。
おもしろかった~~~。難波花月みたいでした(笑)。
って、お前ら「ママチャリっ」って呼び捨てかいっ!
ホントよくやった~~~~~ありがと~~~。
はい。本日のアップ~~~。
すでに11時まわってるし。午前1時を越える確率70%。
あ?クイズの答えは明日の予報でやります。
今日は感動で1ページ使わせてもらいました。
13章-第2話へ→
▲ 『風を見た日』もくじへ
こんなのもらいました~~~~
うれしいよ~~~。ありがと~~~。
宝物にしますね。

岡崎さん、下野さん、林さん、平井くん、池川くん、
西村くん、川嶋くん、鈴木くん、山下くん、小林くん、鈴木さん?
池永くん、鳴瀧さん、小土井さん、
永井さん、東條さん、福井さん、矢野くん、戸倉さん、山本さん、
釜我さん、松本くん、中川くん、山田さん?大谷くん?若林さん、
中西さん?、金本くん、魚本くん、重見さん?村上さん、山大路さん
ありゃ?男女比が合わない?
ま。いっか~。だって苗字だけだとわかんないんだもん。
全員いるよね?
送ってくださった先生ありがとうございましたー。
DVD見ましたよ~~~。
おもしろかった~~~。難波花月みたいでした(笑)。
って、お前ら「ママチャリっ」って呼び捨てかいっ!
ホントよくやった~~~~~ありがと~~~。
はい。本日のアップ~~~。
すでに11時まわってるし。午前1時を越える確率70%。
あ?クイズの答えは明日の予報でやります。
今日は感動で1ページ使わせてもらいました。
13章-第2話へ→
▲ 『風を見た日』もくじへ
- 関連記事
今さらですが、お疲れ様でした。
よっ、呼び捨てwww
いつか見られるといいな。3年4組版ぼく駐!
みなさん、おつかれさま~
先生も、おつかれさま~
ああ、ほんわかする…
みんな何かいたのかな?
おお~、これは感動ですね
私も見てみたいです!ぼくちゅう劇!
3年4組の皆さん、お疲れ様でした。
良いな~。自分の書いた物語が、劇になるって感動するんでしょうね。
3年4組の皆さんお疲れ様です。
呼び捨てとは無礼な。
この方を誰と心得る。
>ぼく中毒くん&SO ON
いやぁ。うれしかったですねぇ。
ほんと。
劇はね。おもしろかったですよ。
いろんなペーソス入ってて。うんうん。
おっきい拍手あびてました~。
あ?呼び捨てね。
ま。いいっしょ。親しみあって。
なんか、こっちまで嬉しくなる1ページです~
幸せ感謝のお裾分け頂いた感じです(^^) ハッピー
いいですね~。
私もみたいです。ぼくちゅうの劇。
3年4組のみなさん、いい思い出になりますね
いいな~ぼくちゅうの劇。オレも学祭で提案したらものの見事に却下(泣)
クソ~来年こそは~
こっちまであたたかくなりました
あ、ストーブ炊いてるから?(笑)
これをきっかけに、新しい拡がりがあるといいですね
良いですねぇ、寄せ書き。宝物ですね。あとDVDも。
男女比・・?長男(小1)は、1学年1学級で32人。
うち男子は8人しかいないのですが・・
とりあえず女子には優しく接しろと、いつも五月蝿いほど教えてます。
う~ん。呼び捨て、ママチャリ・・・。
親しみか同格か・・・・。どっちみち悪かないな。
スタンスの広さ意見の許容範囲・・・、あにき~・・よろしく、以上だろ。
キムタク みたいな?
見たいですねDVD。
ももんさんによれば
全編関西弁で、靴の墓場からのエピソード入った花火盗人だそうですねー。
いい宝物ですねー
いいですね
こういうものって本当宝物になりますよね
「ママリャリっ」って呼び捨てしちゃダメですよ
礼儀として
それに3年4組の皆さんお疲れ様です
ステキですねぇ~
私も見てみたいですわ
3年4組のみなさん お疲れ様~
わぁ、見たいですねぇ。
よかったですね。
だって、早くも舞台になったんですから。
>JANOMEさん
まぁ。でもママチャリ。芸名ですからねぇ。僕にとっても。
親しみあっていいや。
くろわっ!
だったらちょっと考えたかも~~~~~~
ちっちゃい『っ』がいいですね。
くろわっさんが目に涙ためながら寄せ書きを見て、うなずいてる風景がみえます。
よかったですね。
良いですね~!何だか心がポッカポカ
あ、、お風呂上がりだから、、、?(違)
とても素敵な出会いですよね。
DVDみたいなぁ~。。。
携帯じゃよくわかんないけど、きっとみんなの気持が詰まってるんだろうな~。
くろわっさん!ご褒美もらえてよかったですねぇ。
くろわっさんの頑張りで『ぼくちゅうの和』が広がっている証明ですね。
雄叫びしまっす!いゃ~、ばっす~~~ん!
寄せ書きいいですね~。
ブログからわかって、DVDまで届いちゃうなんて、ネットのすごさを感じます。
よっ!ママチャリっ! ・・・すみません(^^;)
おォ~!!舞台とわ言え映画より先に映像になるなんて!!
スゲエイゾウ♪
なんてね♪ぷぷ~~~♪
3年4組の劇、私も見たかったな。
きっと本人たちも楽しんで作ったんでしょうね。
「ママチャリっ」って呼び捨てなのは彼らにとってママチャリくんは等身大のお友達になっているからなんでしょうね。
私もついついママチャリ「くん」呼ばわりですもの。
くろわっさんはくろわっさんなんですけれども、ね
学習塾教室長ちょびでございます。
中学生は「感動を生む方法とパワー」を知ってるなぁ・・・と毎日感心させられます。
大人も学ぶべき姿勢ですよね。
「ママチャリっ」って・・・
もう、同級生になっちゃってるんでしょうね。
全員の名前を載せている、くろわっさんの愛情も感じます。。。
3年4組のみなさんにとっても宝物ですよね。こんなに愛が溢れてる作品に出会えて。「ぼくちゅう」に出てくる素敵なコトバ、心に残ってるとイイナ・・・
3年4組のみなさん、お疲れさま。
クラスで劇か…楽しかっただろうなぁ。
クラスで劇・・・
一度見てみたいです・・・
・・・無理だ
あぁ~見てみたいよぉ~!!!
どんなげきやったんでしょうか??
5章の花火盗人でしょうか??
あ。すごい。
宝物、増えていきますね。
ぱちぱちぱち。
>Tomo & So on
うんうん。
いやぁ。この送ってくださった先生ねー。
ほんっといい先生だわー。
テ○san先生も見習ってほしいもんだー。
あ。劇は映画とまったく同じ。
序章~花火盗人。でしたね。
いいですねぇ^^
心あったまります。
3年4組のみなさん、
君達はエライ!
見る目ある!
サイコー!!
DVD見てみたいですね。
をを~(*´艸`)
なんか、コッチまで嬉しくなっちゃうねぃ。
3年4組のみなさんお疲れさまですっ*
いいなあ、ぼくちゅう劇場。。
見てみたい!
4組の寄せ書き&名前載せてくださってありがとうございます!!名前が載ってるのを見てびっくりしました!
私は本当にぼくちゅうの劇ができてよかったと思いました。
一生の思い出になると思います!!
ママチャリさん、呼び捨てにしてすみませんでした(汗)
あ!かえる☆って4組の人??
劇おもしろかったよ!!
6組のきよより
そう!4組の人です☆
6組の劇も良かったよォ~!!
元5-1のかえるょリ
きみら、ここで内輪のやりとりしてどーする。
>きよちゃん、かえるちゃん、
うんうん、ありがとーねー。
ピーターパンはどうだったのかな。
>ついでてお母さん。
いいじゃないですか~~~。
微笑ましい。
こんにちは(*^。^*)
ママチャリさんはじめまして!
先日文化祭でぼくちゅうの劇をやらせて
いただいた3年4組の一部ですっ
お陰様で、文化祭も大成功してくらすの団結力も
高まって雰囲気もよくなり
男女仲良くやっています☆
これもママチャリさんのおかげです!
これからもがんばってください!!(*^_^*)
後、ママチャリと呼び捨てになっていて
すいませんでしたm(_ _;)m