13章
風を見た日

「おかえり。お客さんが来てるわよ」。
母が言いました。
「ん?誰?」
「女性ね」。
「女性?」
「女性待たせちゃダメよ?」
「母ちゃんに言われなくったってわかってるって。どこ?」
「小屋」。
「小屋・・・・?」
和美ちゃんは小屋に通されるようなことはありません。
「そうか・・・とうとう来たか・・・」。
そうです。西条くんが買ったサラブレッド「チャーリークイーン」(12章参照)が、この日、しかも僕がいないうちに配達されたのです。
しかし、こんなデカいものがなんのことわりもなく配達されるとは・・・。
あんまりだ・・・。
「お前ねぇ・・・・」。
「・・・はい」。
「何考えてるわけ?」
「いや~~~~~。これにはいろいろとワケが」。
「そうね。ワケもなく馬飼われちゃ困るよ。普通」。
「う・・・」。
西条ぉ~~~~~~~~。
「でも草食動物なら飼ってもいいって・・・。ほら。猫ともケンカにならないし」。
「ほほぉ」。
ああ・・・なんかすごく険悪。あたりまえだけど。
「どうしたんだい?あのでっかい馬!」
「え~~~っと~~~~~」。
これは言葉につまります。
180万払って買ったなどと言おうものなら、もうこの家の住人ではいられなくなるのは確実。
そこで僕。
「えっと。ひろった」。
「ほ~~~~。サラブレッドを」。
「そ、そー。そー。サラブレッドを」。
「じゃ、あれは野良サラブなんだね?」
「あーーー。そ、そうかも」。
野良サラブ。広辞苑にもなさそうな単語です。
「まったく・・・お前は、昔っから犬は拾ってくるわ、ヤギはつれてくるわ・・・」。
「・・・」。
「で。あげくのはて馬?」
「あー・・・まぁ。聞いてくれよ。母ちゃん」。
「だまらっしゃい!」
黙りました。
「わたしはねー。お前を、馬を拾ってくるような子に育てた覚えはないよ?」
「うん。普通、そういう覚えのある親っていないよね・・・」。
「まったく・・・」。
「そう言わないでよ・・・。僕だって弱ってるんだからさ」。
「だったら返せばいいでしょ?」
「それができてりゃ苦労はないよ・・・」。
「まったくもぉぉぉぉ」。
さすがに革新的な母も、これには閉口したようでしたが
「ん?待って?」
なにか思いついたようです。
「お前。あの野良サラブ、拾ったって言ったわねぇ?」
「あ?うん。そうだけど・・・」。
「ってことは拾得物ね・・・」。
あ・・・。
もっといやな予感・・・。
まさか・・・。
いやな予感は的中。
わずかに10分後。駐在さん、我が家に到着。
母はめずらしく愛想よく駐在さんを迎えました。
「どうも~~。駐在さん~~~。いつもいつも、うちの息子が余計なお世話様!」
・・・そうでもなかった。
すると駐在さん。
「いえいえ。こちらこそ、いつもいつもおあいにく様」。
なんとかならんのか。この2人の大人。
「実は駐在さん。うちの息子がこのほど、ちょっと価値の高いものを拾いまして」。
「はぁ。お母さん。それはいいんですが、ここは本官の管轄外・・・」。
「警察官は地域全部管轄でしょ!?それともここで殺人事件あっても管轄外で知らないとでも?」
「う・・・・」。
母。強い・・・。
さすがの駐在さんも黙ります。
が、再び猫なで声で母。
「それで~~。息子が拾ったものを届け出しますんで、預かってもらいたいんですの」。
馬預ける気か・・・駐在所に・・・。
「はぁ。そりゃ拾得物ならあずかりますが」。
「言いましたね?」
「はぁ?」
「今、預かるっておっしゃいましたよね?」
念を押す母。
「はぁ。言いましたが・・・・」。
まんまと駐在さん。
「よかった!さすが我が町の駐在さんだわ~~~~~。おほほほほ」。
「いやぁ。それほどでも~~~~。わはははは」。
ああ・・・駐在さん。なにも知らずにのせられて・・・。
「で。なにを拾われたんですか?」
「うま」。
「はぁ?」
「うま」。
「え?」
「だから馬」。
「はぁ~~~~~~?」
「聴こえませんでした?」
「いえ・・・。それがなんか生き物みたいな・・・・聴き取りにくかったんで」。
「うーーーーーまーーーーー!」
「ええええええええええ!」
「じゃ、奥の小屋にいますからお願いしますね?」
「いやいやいやいや。お母さん!無茶言わんでください!」
「あら?さっき預かるって。二言でも?」
しかし、この強引この上ない母の作戦も、駐在所には馬を預かるスペースはない、ということであえなく玉砕。
というか、警察に馬を拾得物で届け出るという作戦自体、かなり無理があります。
母。
「くそ~~~。あとちょっとだったのに」。
あとちょっとか?
13章-第2話へつづく→
▲『風を見た日』もくじへ
ダービー経過
8枠 シンドータカー 35
2枠 チューザイフクシュー 14
風を見た日

「おかえり。お客さんが来てるわよ」。
母が言いました。
「ん?誰?」
「女性ね」。
「女性?」
「女性待たせちゃダメよ?」
「母ちゃんに言われなくったってわかってるって。どこ?」
「小屋」。
「小屋・・・・?」
和美ちゃんは小屋に通されるようなことはありません。
「そうか・・・とうとう来たか・・・」。
そうです。西条くんが買ったサラブレッド「チャーリークイーン」(12章参照)が、この日、しかも僕がいないうちに配達されたのです。
しかし、こんなデカいものがなんのことわりもなく配達されるとは・・・。
あんまりだ・・・。
「お前ねぇ・・・・」。
「・・・はい」。
「何考えてるわけ?」
「いや~~~~~。これにはいろいろとワケが」。
「そうね。ワケもなく馬飼われちゃ困るよ。普通」。
「う・・・」。
西条ぉ~~~~~~~~。
「でも草食動物なら飼ってもいいって・・・。ほら。猫ともケンカにならないし」。
「ほほぉ」。
ああ・・・なんかすごく険悪。あたりまえだけど。
「どうしたんだい?あのでっかい馬!」
「え~~~っと~~~~~」。
これは言葉につまります。
180万払って買ったなどと言おうものなら、もうこの家の住人ではいられなくなるのは確実。
そこで僕。
「えっと。ひろった」。
「ほ~~~~。サラブレッドを」。
「そ、そー。そー。サラブレッドを」。
「じゃ、あれは野良サラブなんだね?」
「あーーー。そ、そうかも」。
野良サラブ。広辞苑にもなさそうな単語です。
「まったく・・・お前は、昔っから犬は拾ってくるわ、ヤギはつれてくるわ・・・」。
「・・・」。
「で。あげくのはて馬?」
「あー・・・まぁ。聞いてくれよ。母ちゃん」。
「だまらっしゃい!」
黙りました。
「わたしはねー。お前を、馬を拾ってくるような子に育てた覚えはないよ?」
「うん。普通、そういう覚えのある親っていないよね・・・」。
「まったく・・・」。
「そう言わないでよ・・・。僕だって弱ってるんだからさ」。
「だったら返せばいいでしょ?」
「それができてりゃ苦労はないよ・・・」。
「まったくもぉぉぉぉ」。
さすがに革新的な母も、これには閉口したようでしたが
「ん?待って?」
なにか思いついたようです。
「お前。あの野良サラブ、拾ったって言ったわねぇ?」
「あ?うん。そうだけど・・・」。
「ってことは拾得物ね・・・」。
あ・・・。
もっといやな予感・・・。
まさか・・・。
いやな予感は的中。
わずかに10分後。駐在さん、我が家に到着。
母はめずらしく愛想よく駐在さんを迎えました。
「どうも~~。駐在さん~~~。いつもいつも、うちの息子が余計なお世話様!」
・・・そうでもなかった。
すると駐在さん。
「いえいえ。こちらこそ、いつもいつもおあいにく様」。
なんとかならんのか。この2人の大人。
「実は駐在さん。うちの息子がこのほど、ちょっと価値の高いものを拾いまして」。
「はぁ。お母さん。それはいいんですが、ここは本官の管轄外・・・」。
「警察官は地域全部管轄でしょ!?それともここで殺人事件あっても管轄外で知らないとでも?」
「う・・・・」。
母。強い・・・。
さすがの駐在さんも黙ります。
が、再び猫なで声で母。
「それで~~。息子が拾ったものを届け出しますんで、預かってもらいたいんですの」。
馬預ける気か・・・駐在所に・・・。
「はぁ。そりゃ拾得物ならあずかりますが」。
「言いましたね?」
「はぁ?」
「今、預かるっておっしゃいましたよね?」
念を押す母。
「はぁ。言いましたが・・・・」。
まんまと駐在さん。
「よかった!さすが我が町の駐在さんだわ~~~~~。おほほほほ」。
「いやぁ。それほどでも~~~~。わはははは」。
ああ・・・駐在さん。なにも知らずにのせられて・・・。
「で。なにを拾われたんですか?」
「うま」。
「はぁ?」
「うま」。
「え?」
「だから馬」。
「はぁ~~~~~~?」
「聴こえませんでした?」
「いえ・・・。それがなんか生き物みたいな・・・・聴き取りにくかったんで」。
「うーーーーーまーーーーー!」
「ええええええええええ!」
「じゃ、奥の小屋にいますからお願いしますね?」
「いやいやいやいや。お母さん!無茶言わんでください!」
「あら?さっき預かるって。二言でも?」
しかし、この強引この上ない母の作戦も、駐在所には馬を預かるスペースはない、ということであえなく玉砕。
というか、警察に馬を拾得物で届け出るという作戦自体、かなり無理があります。
母。
「くそ~~~。あとちょっとだったのに」。
あとちょっとか?
13章-第2話へつづく→
▲『風を見た日』もくじへ
ダービー経過
8枠 シンドータカー 35
2枠 チューザイフクシュー 14
- 関連記事
-
- 13章-第3話 獣医師BJ(3)
- 13章-第2話 獣医師BJ(2)
- 13章-第1話 獣医師BJ
しかし、さすが母ちゃんだ…
拾得物に仕立てようとは…(笑)
「あとちょっと」ってなんか違うような気がする。。。。
タカさん相変わらず
素敵・・・´∀`
駐在さんって強い女性に弱いんですかね 笑
おはようございます
13章いよいよ始まりましたね
しかし取得物って・・・
(逸走の家畜ってやつですか?)
おはようございま~す!
おタカおかあさん、さすがです!
駐在さんも、負けてないところがすごいです。
チャーリークイーン号、とうとう届いたんですね。
これからの展開が楽しみです。
わくわく
最初から駐在さんとお母さまの対決とは。
13章、今まで以上に期待できそうです(笑)。
新章スタートだぁ!やたっ(・∀・)ノ♪
でも連続アップしすぎです…休んで下さいよぉ…バトン巡りもして疲れてるくせに…(嬉しかったけど)
イキナリおタカさんVS駐在さん!
珍しくおタカさんが敗北しましたね(笑)
ダービーいい感じかも♪
タカさん大活躍からの出発ですか。
この章も楽しくなりそうー。
……すげぇ展開……
さすがに、神童タカさんでもうろたえてるんですかねぇ……
最強タカさんも無理だったか。
さいじょーの画像もらっていいかなぁ。
いいよねぇ。もらっちゃおぅ。
mixiに貼り付けるのはどーかなぁ。
貼り付けたいなぁ。
>Tomoさん
ああ。はいはい。さしあげますよ。
どーぞ。
>BOBさん 級長~~~~
13章、一番載り認定だ!
すご~~~い。
リクエス特権さしあげます。
>「あとちょっと」ってなんか違うような気がする。。。。
うん。全然違う。
スゴイ!
なんといってもママチャリのウチに馬が入る小屋があったことがスゴイ!
タカさんと駐在さんの口撃、タカさんの勝ちだけど馬だけはどうしようもなかったのね。。
シンドータカーw
K-1とかで選手の名前呼ばれるときみたいな響き…
ん、あれっ?
BJってまさか…?
とうとう始まりましたね。
お客さん?
女の子!?
小屋!
野良って…
拾得物って…
西条くんは命の恩人なのに、噛まれてるし。
ここから、どうなるのか。
すっごい楽しみです!
ダービー間に合いませんでした(T_T)
さすがに馬は皆困っちゃうんですね~食費とかすごそう・・・
おおぅ!13章もいいタイトルだなぁ。期待せざるを得ません。
やっぱ、駐在所でも引き取んないですか、うま。
「あとちょっとだったのに~」
おタカさん…やっぱり素敵
西条君が馬に頭をかじられる絵を見て。
子供たちにアピールする魅力が馬には通用しないなんて・・・、どきどきです。
純粋さでは馬も子供たちも代わりはないと思うのですが、一体何をしたのでしょう?
それにしてもママチャリ君は生き物を拾ってきても、お金を拾ったことはないようですね。
普通、駐在さんと親しくなる切欠って子供のうちは拾得物届けのような気がするんですが。
ママチャリ軍団は・・・。
駐在さんが真面目一辺倒じゃなくて幸いでした。
駐在所で馬を預かったらすごいことになりそう。
今日の神童たか様は、少しだけ無理がありましたね(^_^;)
ん~本当に馬拾ったらどうなるんでしょう?
警察で持ち主探した後、見付からなかったら動物園とか引き取り先捜しかな?
いよいよ始まりましたね~ この“いよいよ”って感じがまた、たまらんですな~ うふ
のっけから、やってますね~ おタカさんと駐在さん!
これから、また楽しみ!
あれ・・・?また記録されてない?
もしかしたら、また時間差で記録されるのかもしれないけど一応。
西条君が馬にかじられるシーンを見て。
子供たちに与える魅力は、同じように純粋なはずの馬には魅力を与えないものなのかと。
でも怒りのタコマークがあることから見て。
一体何をしたのかと気になります。
しかもタイトル・・・本当に出てくるのでしょうか?
なりきりじゃないよね?
ママチャリ母様の科白によって、ママチャリ君は生き物を拾ってくる優しい子供だということが伺えます。
でもいますよね?拾ってくるだけで世話をしない子。
ママチャリ君はどうでしょう?世話をするタイプでしょうか?
世話をするタイプだったとしても今回は馬。
押し付けた西条君は世話をするのでしょうか?
案外放置して、世話をするのがママチャリ君でそれなのに飼い主気分の西条君に怒りを表す、馬さん。
が、馬にかじられるシーンの真相だったりして。・・・なんてね。
しょっぱなからクオリティの高い会話がされてますね(笑)
おもわずクスリと笑ってしまいました
お~13章始まった~!!
タカさん最初からエンジン全開!!
時間差だった模様・・・。
新しく書き終わった後に送信して、再びコメントを読もうとしたら、
前に書いた奴が載ってて、さっき書き込んだものが載ってない・・・。
なんでかな?
とりあえず、前回のと今回のコメントの内容が違います。
書き直すとどんどん違ってきたんですよ。
一応、ご報告。
13章。まさかアップするなんて…。
シンドータカー。いきなりダッシュですね。
う~ん・・・さすがタカさんです。
このままどうなるんでしょう??
楽しみです
初の「あさぼく」です。
たかさんー駐在に
かけておけばよかった・・・・^^
おはようございます☆★
ついに来ちゃいましたか、チャーリー馬。
これからどうなることやら・・・
母ちゃんやるねぇ。
まさか拾得物扱いにするとは。
さすがに駐在さんも断りますよねぇ。
いくら草食動物だからって雑草食わせるわけには
いかないですよね。
どうすんだろう…
>くろわっさん
ありがとーございます
もう、大好きです。
流石!!タカさん考える事が常人と違う!!!!
駐在さんはやっぱりタカさんには敵いませんね(o`∀´o)」゛
馬か・・・
やっぱり人参食べるのかにゃ?
お…おタカさん…
駐在さんにそこまで…言いくるめる事ができるのは、あなただけです!
尊敬しますm(_"_)m
しかし…馬を「拾得物」として説明するママチャリ君…他に言い分けなかった訳?(^^;
お、しょっぱなからおタカさん、とばしてますねぇ。
でも、馬を拾得物ってムリでしょ、いくらなんでも。
しかも全然あとちょっとでもなかったような・・・。
駐在さんもいきなり馬拾ったって言われても困るよね(笑)
すごーい !駐在にあずけるなんて、タカさんしか考え付かない!
でも、なんとなく、うちのママチャマに似てる気が・・・
私の捕まえてきたキジを小学校に押し付けたのは、うちの ママチャマです・・・
おタカサン…さすがだ…
早速一気に稼いでらっしゃる( ̄▽ ̄;
乗り遅れたのが口惜しい_| ̄|○
おはようございます。
この2日間、お休みしてしまいスミマセンm(__)m
期待の13章がはじまりましたね☆彡
タカ母上でも、さすがに馬拾って?こられたら
困りますよね~~(笑)
駐在さんとのやりとりには笑っちゃいました!
さて、チャーリークイーンの行く先は・・・・?
なんで西条君にしたんだろ…私
おタカさんとからむなら普通その息子じゃん
半端な推理しやがって…
でも駐在さん来るとは思わなかった
始まりましたね、13章!
さっそく馬来てるし。ってタカさんさすが頭いい!駐在さんが負けてるし~(o≧▽゜)o
さっそくタカさんと駐在さんのやり取りが!!
やっぱり押されてるなぁ~駐在さん…
頑張れ~
しまった。馬の存在忘れてた・・・。
ダービーは8-1*2の1-8*1にすれば良かった・・・。
女性が連れてきている馬を拾ったって・・・ママチャリ・・・・・・。
タカさんは駐在さんを困らせたかったんですね。
13章始まりましたね^^
てかいきなりおタカさんvs駐在さんで始まるとは、
豪華ですね。
そしてBJってもしかして・・・
ワクワクですねo(^^)o
駐在さんに馬を預けようとするなんておタカさんさすが。
あれ、でもチャーリークィーンって西条くんの馬だから拾得物扱いしてもまた戻ってきちゃうんじゃ…
ついに13章 始まりましたねぇ!
今頃ママチャリ君は搬送されたチャーリークイーンの世話に追われてるんでしょうね。
苦労話も期待してます♪
さすが神童、つよいですねえ。
あの馬、どうなっちゃうんでしょう? 早く明日になってほしい!!
桃太郎さんですか?そうさん。
親子なんですねー ママチャリとタカさん。
激しく納得。
天才無免許獣医師? んー誰だろう。保健体育得意なひと?
13章、なかなかカゲキなスタートですね。
タイトルの『風を見た日』 いったいどんな“風”が吹くのでしょう。
ままちゃりクンのまわりは、いつも台風クラスの風が吹いているような気がしますが・・・
神童タカさん、駐在さんをペテンにかけるなら愛ちゃんを出さなきゃ~~。
ペットとか言ってね。あっ、そんな悪どい事を言い出すのはママチャリくんだけか・・・。
チャーリークィーン元気なのかな~。
うーーん、だからダービーだったんだ。。。
くもの糸のように伏線がはられていて、わからんかった。横糸につかまったようです。
さしゅが
ママチャリテイオーくろわっさん。クイズに出てた手塚治さんも伏線・・・?まさかね
ドツボにはまって動けません。
おはようございます!
おタカ様~~!!やっぱ凄いです~~!!!
駐在さんとのやりとりが楽しいです~♪
西条君、、、頭にかぶりつかれて、、、
チャーリークィーン、、面白い!(笑)
駐在さん、あやうかったですねー。
さすがおタカさん!
今後の展開が楽しみですね。
おおぅ。シンドータカーいきなりかっ飛ばしてる
いいぞっ。逃げ切れー(笑)。
ってか、やっぱタカさん素敵だ。
そこまで言いくるめてしまう母になりたい。
息子としてはイヤ?
13章始まりましたね!
おタカさん あと少しでしたね!
惜しい!
ダービー
1-2*1
1-8*2で買っとけば良かった・・・・
でも来週のぼくちゅーずデーまでだから分からないですもんね
>野良サラブ
なんだろう……不思議と親近感が湧く……
イヤ……オイラは良家駄馬だ……
う~ん。ダービー、なんか書き込み出来なくって不参加。
ちと残念です。
騎馬警官なんてのが、外国にはいますよね。
駐在さんも馬でパトロールすればいいのにね。
で、ママチャリ達が後ろからスコップとビニール袋持って後処理を担当...
でも、舗装された道路って脚に負担が掛かるか。
暴れん坊将軍だって砂浜走ってるし、チャーリークイーンの引退理由が理由だけに、気をつけて欲しいなあ。
まぁ確かに。馬なら猫とは喧嘩にならないね。
なったとしても勝負にならない。
うん。やっぱり飼ってもいいんじゃない?
馬を拾得物に・・・
無理があるだろ・・・
流石に・・・
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
さすがに今回はおタカさんの負けでしたね(笑)
いつも思うけど、ホント良いお母様ですよね♪♪
警察に拾得物で届けると、それはそれで大問題になりそうですけれどー・・・。
駐在さんは、内訳知ってるから、大丈夫かな(笑)
タカさん、台詞多いですから!w
おタカさん、しょっぱなからとばしてくれますね~(^^)
でもこのお客様、どうなっちゃうの?
とうとう待ちに待った13章始まりましたね!!
これから大変だと思うんですが頑張ってください☆
おタカさんすごいですね~!!
強いっ!!!
でも本当駐在さんと仲悪いですね(^^;
駐在さんのとこに馬おくならスミレちゃんどかさないと。
タカさんさすがですね。普通一般的に馬預ける人いませんからね。
駐在さんは愛ちゃんでていっぱいですからねぇ~。
馬来ちゃったよー!!!
13章いきなり楽しいし
ってか馬どうすんの?
馬!!!
馬はいいですよ~。。
でも、ケガの具合が気になりまふ。だいじょぶなんでしょか?
馬肉っておいしいですよね~~~
えっ、いやそのすいませんすいませんいや~やめ(この後、通信が途絶える)
わーい\(^o^)/13章だぁ!!
さっそく馬、来ちゃいましたか~~!
西条くん、ほんとだったんだ…。
タカさん、あとちょっとで駐在さんにあずけられたのに!惜しい!(笑)
13章、フィナーレまでまた頑張ってくださいねo(^-^)o
カキ初めてです。
この間見つけて、瞬く間にファンになりましたvv
13章、楽しみにしてます。
のっけからタカさんVS駐在さんとは・・・。
やられた!
いつ見てもうけますね。この二人のやり取り。
実はすっごく気が合うんじゃないかと・・・。
サイジョーエッチ、早くでてこないかなぁ。
君に期待してるんだよ。
このままシンドータカーがぶっちぎってくれてもいけど。
ママチャリ君、西条くんの馬だとはいえなかったのですね。
でも、拾得物にするには無理があるんじゃ、・・・馬だし。
歩いてないし、普通には・・・。
え、歩いてたの?その辺?
13章来ましたねー「風を見た日」!
まさかのっけからタカさん対駐在さんとは・・
読みを外したか??いや、ここからチャーリーで・・
野良サラブを拾得物として駐在所に預けるなんて・・
発想がすごいね!タカさん~!
わ~らに まみれてョー そだてた くーりーげ~♪
くろわっさん、アオ、違う、チャーリークイーンに悲しい思いをさせないでね。
私、動物ものに弱いんです。
絶対、ハッピーエンドにしてくださいね。
いきなり「馬を拾ってくるような子に育てた覚えはない」って タカさんどんだけ~
そして 馬を拾得物で届けるって タカさんもこんな母に誰がしたぁ~
私は、タイトルに魅かれました。
ドリトル先生では無く【BJ】とは…
今でも、一番大好きな漫画です(o^-')b
おお…ついにやって来たんですね。
どうなっちゃうのかはらはらします。
何でBJ?
やっぱりタカさんは強かった・・・拾得物扱いだし、駐在所に届けるし、ダービーはスタートダッシュ決めるし・・・ やっぱり強かった!
ダービー出遅れたか。。。
それにしても「駐在-タカさん」の組み合わせは
脅威の爆笑ペアですねw
おまたせ米返し!
>さとさん
+10点
>駐在さんって強い女性に弱いんですかね 笑
あー。どうなんでしょう?
奥さん、やさしいですからね。
▼---------
>黒猫さん
>13章いよいよ始まりましたね
はい!いよいよです!
わくわくしてくださいねー
▼---------
>りんごあめさん
>チャーリークイーン号、とうとう届いたんですね。
届いてしまいました(泣
と、思ったら、重くてコメント返せない・・・
この時間は無理か?
>律さん
+5点
>最初から駐在さんとお母さまの対決とは。
13章、今まで以上に期待できそうです(笑)。
はい。期待しててね。
12章ほどの長さはありません
▼---------
>やすっぺ
>でも連続アップしすぎです…休んで下さいよぉ…バトン巡りもして疲れてるくせに…(嬉しかったけど)
あ~はいはい。これ合わせて5連続ですかね~
記録ですね。
▼---------
>笛太さん
>タカさん大活躍からの出発ですか。
この章も楽しくなりそうー。
そうそう。たいてい学校からなんですけどね。
いきなりです
初めまして。
今後の展開が今から楽しみです^^
しかし不在を狙って馬を置いていく業者さんと
受け取った母上さまのやり取りを想像すると・・(笑)
ほほえましいですね^^
シンドータカーいきなり飛ばしますね
でも、さすがの神童も今回はチト無理がありましたな
>?さん
+10点
このHN、文字種によって出て来ませんね。
>さすがに、神童タカさんでもうろたえてるんですかねぇ……
いやぁ。家に馬来てビビらないのは牧場だけだと思いますよ
▼---------
>じゃこさん
>スゴイ!
なんといってもママチャリのウチに馬が入る小屋があったことがスゴイ!
ありますよ。田舎ですもん。
一戸に2つくらいずつ小屋がありますね。農家以外でも
▼---------
>くでさん
>シンドータカーw
K-1とかで選手の名前呼ばれるときみたいな響き…
これって感想だろうか・・・
タカシンドーのほうがよかったと反省してました
出遅れた~~~。
いつのまに13章スタートしたんですか。
「わたしはねー。お前を、馬を拾ってくるような子に育てた覚えはないよ?」
素敵なセリフです、似た様な言葉を昔し良く聞きました。
育ってしまったものはしょうがない!ですよね。
13章よろしくお願い致します。
有り難うございました。
ちょっと遅れたけど、
おれんぢさんお誕生日おめでとうございます!
チャーリー届きましたかぁ( ̄ー+ ̄)
おたかさんもママチャリに負けないぐらい悪知恵!!!
もし拾得物で馬が駐在所に居たら、愛ちゃんが怖がって泣いちゃうよ~
拾得物案却下されて良かった(*^_^*)
大遅刻・・・
チャーリークイーンもう着たんですねwwまさか拾い物として警察に渡そうとしたなんて・・・母は強しですねww
あとちょっとwww
発想が素敵ですね(´艸`)
お客様は「女性」(笑)。
ウケた(笑)。
うん、あとちょっとだったなあ☆
おタカさん,あなたは正しい!
うちの地元では,たまーに豚が逃げ出し?トラックから落ち?ケーサツが,捕獲作戦にあたります。もちろん持ち主見つかまるまで,ちゃあんと,管理しますです。
ママチャリさんも凄いですが、おたかさんはもっと凄いです
遺伝子恐るべし
タカさん、すごい・・・。馬を拾得物として駐在所に、
預けさせようとするなんて・・・。タカさん、恐るべし・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます