←12章-第109話へ これがスティングレイ2だ!へ→
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
本日のアップは、お休み前ルールでのんびり。
午前2時の確率70%。
★勝手に答えようクイズ★
なんの強制力もないクイズです。コメント欄でお答えください。
答えは明日のアップ予報時。
Q:ぼくちゅうに出て来る世界的ミュージシャン。さて、下のミュージックグループは、いずれも世界的な伝説のグループですが、その中でデビュー後、本国ではさっぱりで、わが日本から火がついたのはどれ?
A.ビートルズ
B.ローリングストーンズ
C:クイーン
D:レッド・ツェッペリン
昨日の答えは、Dの源義経。
足利尊氏は7章『のぶくんの飛行機』に唐突に登場してますよ~ん
織田信長と上杉謙信は、いずれも12章で。


人気ブログランキング
エスティマ日和、更新済み~。
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
ご注意:予報ページは翌日まで非表示となります。コメントも同時に見えなくなります。
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
本日のアップは、お休み前ルールでのんびり。
午前2時の確率70%。
★勝手に答えようクイズ★
なんの強制力もないクイズです。コメント欄でお答えください。
答えは明日のアップ予報時。
Q:ぼくちゅうに出て来る世界的ミュージシャン。さて、下のミュージックグループは、いずれも世界的な伝説のグループですが、その中でデビュー後、本国ではさっぱりで、わが日本から火がついたのはどれ?
A.ビートルズ
B.ローリングストーンズ
C:クイーン
D:レッド・ツェッペリン
昨日の答えは、Dの源義経。
足利尊氏は7章『のぶくんの飛行機』に唐突に登場してますよ~ん
織田信長と上杉謙信は、いずれも12章で。


人気ブログランキング
エスティマ日和、更新済み~。
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
ご注意:予報ページは翌日まで非表示となります。コメントも同時に見えなくなります。
- 関連記事
-
- スクープ!!これがスティングレイ2だ!!
- 本日のアップ予報 & 70sクイズ
- 12章-第109話 走れチャーリー号!(14)
Bローリングストーンズだな
ネーム的にそれっぽい
ディ??
あてずっぽ・・・
あ~、わかりません。
名前ぐらいはみんな聞いたことありますが・・・。
じゃ、勘で、Cですかねぇ。
Cです
イギリス人はそのころわびさびがわかんなかったんです。
さらにベルバラブームが拍車をかけた。
C也!
スィーです
まぁ勘なんですけどね
そりゃあ、Cでしょう。
私、「手をとりあって」がすきでした。だって、歌えるから…
なんも分からん。
とりあえずC で。
今日は頑張ってみようかな。
ウィキで裏っとってないんで間違ってるかもしれませんが・・・
ツェッペリンはすでにヤードバーズ時代からジミーペイジは有名だったし、ビートルズは・・・人気だったはず。ストーンズはそもそも初来日が1980年代だったぐらいだからそこまで日本では人気じゃなかったと思うし(しかもその時ミックジャガーか誰かコカインかなんか持ってたせいで入国できず)
というわけでCのクイーンですね。
クイーンはイギリスでは確かキラークイーンぐらいまでは泣かず飛ばずだったような気がします。ただビジュアルもあって日本の女性層に爆発的な人気がでてその影響でメンバーはかなり親日っていう話を聞いたことがあります。「手をとりあって」っていう日本語がでてくる曲があるぐらいですし。
これは自信があります!
C-クイーンですね
音楽は結構好きなんで
今日昼ぼくします
あのぉ~エンタ見てたんですけどぉ……
青森出身のオカリナの人と小梅ダユウって……別人なんすか??
てっきり……同一人物だと思ってたんすけど……
まぁ興味ナイけどね♪
んでDぢゃ♪
源義経当たってたぉ♪
今回はクイーンで(^O^)
元カレが話してたような気がする(-.-;)
こんばんは~
明日の朝か夕方にまたきま~す。
おやすみなさい。
わかんないのでDでいいや。
初投稿です。
消去法でいくと、Cかな
デビュー当時は評判悪かったもんね
あてずっぽで"C"
これ、始まってから全部あたってた人っているのかなぁ
当たった\(^o^)/
あうー頭痛がぁあぁorz;;
どれにしようかなってやった結果
Cで
あうー…気持ち悪くなって来た←
ぐうぅ…お…おやすみなさいです…orz;;;
なんとなぁ~くですけど。
それと今日町内でこんな看板発見
「メルヘン」
カットハウスが付いていて良かった・・・・。
A ビートルズ! ズートルビ?
ローリングストーンズ!!
C:クイーンだったかと。
70Sクイズは、ハンデがあるので参加しないようにします。
で、一昨年の、ドーム球場であったコンサートに行ってきました。
もう少しでロジャーの投げた、ドラムスティックがゲット出来るところだった。
今は亡き○○のフィルムが映されたときは、歓声とも感嘆ともとれない声が、場内を満たしました。
一応ヒントのつもり。
Cのクイーン!
だったはず・・・
C、、クイーン。。。かな?
フレディーもロジャーも好きです!
ばずーん!って5人で乾杯してきましたよ~♪
先ほど帰って来ました。。。遊び過ぎ???
北海道と携帯で中継してお祝いしてきました!!楽しかったです♪
今回もCにしとこ…
Cで…
今日も朝ぼくでおねがいしま~す。
Cでしょうか。
クィーンはあまり好みじゃありませんが消去法で。
ビートルズはアメリカでは当初苦戦もイギリスではデビューからスーパーアイドル。
ストーンズはその対抗として黒っぽい音。ブライアン・ジョーンズのカリスマ性で売れました。
ツェッペリンは前身ニュー・ヤードバーズ時代から売れまくりのイメージがあるので。
お疲れさまです。いつも楽しく閲覧させていただいています。問題の答えですが、たぶんCのクイーンではないかと。僕の生まれていない時代なので自信ないですが。
ぼくちゅうを読んでいると自分の世代と違う世界観が広がってきて面白いです。
Cで
Cでしょ。
うん、スーパーのりぞおくんで。
・・・!?とんちんかんちん?!・・・
クイーンだと思います!
Cクイーン
パトラッシュもう眠いよ~~
もう連れてって夢の世界に・・・クイーン
Cです。
ぶっちゃけ、父に聞きました(笑)