←ぼくちゅーずデーへ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
本日のアップは、午前2時になる確率80%。
★勝手に答えようクイズ★
なんの強制力もないクイズです。コメント欄でお答えください。
答えは明日のアップ予報時。
Q:次の藤子不二雄作品のうち小学館の「小学○年生」シリーズに連載されなかった作品がひとつだけあります。どれ?
A.ドラえもん
B.パーマン
C.キテレツ大百科
D.オバケのQ太郎
なお。昨日の答えは、B。松田聖子さん。
聖子さんは1980年のデビュー。
ランクリさんくす~~


人気ブログランキング
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
ご注意:予報ページは翌日まで非表示となります。コメントも同時に見えなくなります。
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
本日のアップは、午前2時になる確率80%。
★勝手に答えようクイズ★
なんの強制力もないクイズです。コメント欄でお答えください。
答えは明日のアップ予報時。
Q:次の藤子不二雄作品のうち小学館の「小学○年生」シリーズに連載されなかった作品がひとつだけあります。どれ?
A.ドラえもん
B.パーマン
C.キテレツ大百科
D.オバケのQ太郎
なお。昨日の答えは、B。松田聖子さん。
聖子さんは1980年のデビュー。
ランクリさんくす~~


人気ブログランキング
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
ご注意:予報ページは翌日まで非表示となります。コメントも同時に見えなくなります。
- 関連記事
-
- 12章-第105話 走れチャーリー号!(10)
- 本日のアップ予報 & クイズ第2回
- ぼくちゅーずデー 第8回
う~ん。。。オバケのQ太郎!
やっぱりわかりません・・・。
でも、今日は勘で・・・ドラえもん?
また、くぐってきます。
きょうはむずかしい~
おばQ! あてずっぽ!!
>みなさん
だって簡単じゃつまんないでしょ?
おもいっきり凝った問題にしてみますた~
何かな?
Wikiで調べたよ!
Cだって!
私今日は冴えてるかも~!
あははははは!
C.キテレツ大百科
今回はちゃんとウィキってきました^^♪
えぇ~、検討もつかない(*´Д`)=з
キテレツかなぁ? 全然分からないや…
全然分からないです
A-ドラえもんで
当てずっぽうです
難易度が上がってますね~
一番新しい?Cのキテレツかな?
はい、今日は早めに出直し。
私もウィキってきました~。
C.キテレツ大百科 ですね。
う~ん、検索力がUPしそうです・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
きゅっきゅっきゅっ、きゅっきゅっきゅきゅっ♪
くえーすちょーん、くえーすちょーん、
答えはオバQ!!
かな?あてずっぽで。
てか、最近のコはパーマンとオバQ知ってるの?
キテレツ大百科に訂正!
それにしても、アップ予報までこんなに凝っちゃって・・・
おつかれさまです。
明日の問題はなにかな~?って、
期待しちゃうよ~。
(おもうつぼ??)
キテレツかな?
解らないけど(#^.^#)
2時かぁ~
明日は4時起きだから無理だなぁー(T_T)
朝に出直します(^o^)
久し振りかなぁ
答えはC。
今日で10才なので、よくわかりませんが、キテレツだと思います。 ママチャリさんに質問なんですが、はやくぼくちゅうの映画がみたいです。なんでもっと早くみられないんですか?
>かずまくん 10歳で初登校~~~
最年少記録更新。
おめでと~~~~
それから誕生日おめでとう!!
えっとですね~。映画はですねー。
ぼくがつくったわけじゃないんで、ぼくが決めてるんじゃないんですよ。
映画会社の人の話だと
映画はすでにとりおわっていて、
「最も映画館が空いている日」をとったのだそうです。
映画っていっぱいありますからね。
なるべく全国のひとにいっせいにみられるように考えたらしいですよ。
アンサー;Bでいきまっす!
理由・・・・感ですが・・・。
キテレツではないかと…
ほかは白黒アニメがあるのは知っているのですが。
弟に聞きました。
うちの弟の本棚すごいんですよ。
ドラベースとかバビル二世とかルパン三世とかのらくろ漫画集とか。
キテレツ大百科で、朝ぼくに1000点!!
かずまくん、10才のお誕生日、おめでとうございま~す。
・・・って、えぇ~!!うちのこと同級生だぁ~!!びっくり
うちのこの「ぼくちゅうデビュー」はいつにしよう、とか思ってるのに・・・はやっ!!
そ、そりゃあ、わたし一人でけらけら笑いながら、「ほらほら、ここおもしろいよ~」って、きわどくなさそなシーンはちょびちょび読ませてますけど・・・
こ、こんなに遅くまで起きてて、明日の朝はだいじょぶなの??(ちょっと心配)
学校でイネムリしない程度に、ほどほどにね~
・・・ということで、この場をお借りしてお子様をもつお父様・お母様に質問させいていただきたいのですが・・・。
くろわっさん、すみません!!
どうしてもきいてみたくなってしまいました。
ご迷惑なときは、遠慮なさらず、スパッと削除してください!!
質問!「わが子の『ぼくちゅうデビュー』は、ずばり、何歳ですか?」
またもや分からない・・・
勘でD!!
そして夕ぼくしまーす
眠れないヨォルぅ~♪キミのせいだよおォ~♪
キャベツ~はどおしたァ~♪
はぢめてのおチュウ♪
でキテレツ大百科!!
四回目の登校です♪
え~と、オバケのQちゃんではないですか?
一番古いと思うんです。あとの作品は、まだ新しいと思うんですが・・・・あ~ん、むずかしいよ~!
キテレツ大百科!
うぃ、ファイナルのりぞおで。
キテレツなりよ!
午前2時かあ。
後ろを振り向くと・・・
くろわっさんが居るかも・・・
(笑)
2時まで待てないぬ´`
夜ぼくします(^ω^)
Dですかね?
…わからぬ><
ドラえもんは間違いなく連載してた。
パーマンとオバQもそんな気がする。
ということで、キテレツでFA。
うーん。ドラえもんだと思うなぁ
うーん。ドラえもんだと思うなぁ
>りんごあめさん
ん。かずまくんのは、お母さん、ごいっしょでコメント書いたんだと思いますよ。たぶん。
よく書けてますもん。ほんと。
そうですねぇ。ぼくちゅうデビューはですねぇ。
レオくん、ぱわsくんが小6で読んでおもしろさがわかったみたいです。
ということは、11~12歳で、笑えるということなんでしょうけれど、実質13歳じゃないですかねぇ。
8章とかきついですからね。
下ネタも専門用語出て来ますし。
なにしろ当時、たいして意識してませんでしたから。
今ね。子供さん向けのも1本書いているんですけどね。
そういうご要望もあったので。
子供さんは笑いのツボも少し違いますね。
C.キテレツ大百科
ファイナわっさん。
D.オバケのQ太郎
書き込みするのは久しぶりです。
ママチャリさんのことだから・・・
素直な問題じゃないんだろうな~と!
殿下。
正解はキテレツです。
かずまくんおめでとう
ぼくちゅうはですねー
靴の墓場と
本当の英雄と
療養所のはなし
コピーして見せました。
本が出る前だったので小学校の教頭に教材として渡しました。 靴の墓場をのぞいて。
C、、キテレツで。。(100%オーディエンス!!)(笑)
朝ぼくしま~~す!
子供用の書いてらっしゃるんですかぁ?!良いですね~!!!
あのぉ~、、、それも読ませて頂けるのでしょうか?
答えはキテレツかな。
ドラえもん・オバQは二色刷りで見たし、パーマンも記憶に少し…
キテレツだけ漫画とテレビのイメージなんだよね(^O^)
かずま君お誕生日おめでとうございます。
お母さんがお誕生日だから特別生ぼくさせてくれたのかな(*^_^*)
ぼくちゅうで人の優しさを学んでくれると良いな(*^m^*)
くろわっさんがかずま君にコメントしてる文章見て、子供好きなんだなぁ~って感じました。
文章から凄い優しさを感じます。
今日は起きてられるかな。頑張ろうo(^-^)o
小学4年でした ぼくちゅう読んだの。
本は5年になってすぐでした。
くろわっさん、
たびたびおじゃましてます。スミマセン。
親切なコメントありがとうございます。
たしかに、大人でもちょっときついな、と思う部分、いろいろあります。
でも、逆にそういう部分を、もうちょっと大きくなったら見せてあげなくちゃいけないな、と思ってるんです。
教えてあげることが難しそうな問題なので。
知っているか知らないかでは、何かがちがうような気がして・・・
知ることによって、何かを感じてほしくて・・・
(どう書いたらいいのかわからなくて、とてももどかしい)
子供さん向けの1本は、期待してます。
(今までとは違った意味でとても楽しみです)
きてれつだそうです。
ころころ・・・・に連載だったって!
うちに来てる人がそういってます。
papaさん、ありがとうございます。
参考になります。
わがやのぼくちゅうの本は、ただいま貸出中です。
D.オバケのQ太郎
かな?
買ってもらったことない。
午後ぼく します。
体を壊さんように頑張ってください。
むぅ~・・・
Aの『ドラえもん』は小学館系で定番でしたので除外。
Dの『オバQ』も記憶にあるので除外。
問題はBの『パーマン』かCの『キテレツ大百科』。
どっちかが『コロコロコミック』に連載されてたような・・・。
Bの『パーマン』かな、とも思いましたが、、、、、、
Cの『キテレツ大百科』でファイナルアンサー!
Cで最初から見たときに分かりましたけど・・・
11~12歳=実質13歳 13歳の私は・・? 言葉は誰にだって知れば知るほど 魅力あるものです。
言葉には言霊という不思議な力が
あるといいます。 言葉の書き方でその言葉の雰囲気が
が全く変わる、
そんな風に私は思います。
言葉が選べても、身長が選べない、
切実な・・・。
オバケのQ太郎でFA
オバQ、もともとマガジンだもん。
小学館のに載ってたのは
「新・オバQ」だよ。
くろわっさんらしいひっかけじゃないかな?
オバQ、きちんと合作してたから、事情が複雑で絶版になってるんだよね。
名作が世に出せないなんて悲しいね・゚・(つД`)・゚・
キテレツ・・・こどものひかりで読んでました
キテレツなり~~~
ぼく駐デビューなりか~ 13才くらいだと…娘のくまちゃんには…あと5年かぁ~ふむふむ…
ドラえもんは今でも載ってますよ!
お勉強のマンガですが。
たぶんキテレツ大百科じゃないかなって思います。
再放送でキテレツだけチャンネル違うんですもん。
とりあえず、『キテレツ大百科』ナリよ(´・ω・`)
い~ざ進~め~や~キッチ~ン♪
め~ざす~は~じゃ~が~いも~♪
う~ん。
キテレツは読んだ記憶がないので。
C.キテレツ大百科
おはようございます。
ん~~っと、たぶんキテレツだと思います(^^ゞ
そして、かずまくんお誕生日おめでとでした!
ウチの二男より1歳下ですが
もう?ぼくちゅうデビューですか!!
ぼくちゅうは、色々と教えてくれますが
良い子はマネしちゃいけない事もあるので(笑)
読んで楽しむだけにしてくださいね(笑)
ウチもそろそろデビューさせようかなぁ?(笑)
オバQはサンデーなりよ。
♪Q,Q,Q。オッバッケーのQ。♪
♪ぼ~く~は、オバケのQ太郎♪
一連の作品はすべて小学館ですから。
学年誌連載の時は、「新オバケのQ太郎」が放送されました。(O次郎初出演)
♪あのねQ太郎はね~(オバケのQ太郎はね)♪
♪頭に毛が三本しかないんだよ(ないん~だ~よ)♪
あ、え~とたぶん答えはキテレツですね。
なんか、Q太郎で盛り上がってしまった。
あと、キテレツだけが唯一テレビシリーズがリメイクされてませんね。
#好きだったよ。日テレ版ドラえもん...
ドラえもんはのってたし・・
パーマンものってる・・
オバQはたぶんのっただろ・・・と
いうことで
C キテレツ大百科で・・・
もち、Cさ。
だってみんなCってかいてるもん。
な、なんだよ! 僕をそんな目で見るなよ!
え、Cですよね?
みんなの見たとかじゃなくて。ほんとに。
ちなみに中1です。なんかぼくちゅうはやってます!
ん~~よくわかんないけど・・C??
なんかドラえもんは掲載されたと思うから、なんかドラえもんとかぶりますからねw
あ、かずまくん。おめでと~~♪
あれ??
確か、かずまくん、前のとこで初投稿してませんでしたっけ??