「う、う、う、う、う・・・・」。
「う・・・・」
「う・・・ま・・・」
「うま・・・・・」
「馬を買った~~~~~????」
西条くん。
「うん。馬。買った」。
「うそだろ~~~~~~~」。
「ほんと」。
「ほんとなのか?ジェミー!」
「え・・・ええ。ほんとみたいです~~・・・・あは・・あは」。
孝昭くん。
「西条!てめぇみんなで稼いだ金、競馬につぎこむたぁ許せねぇ!」
「いや。孝昭。ちがう」。
「なにが違うんだ!言ってみろっ!」
「えっと~~~。馬そのものを買った」。
「はぁ?」
「パカパカってやつ?」
「パカパカってやつ」。
「ヒヒ~~ンってやつ?」
「ヒヒ~ン」。
僕たちは混乱しました。
特にチャーリーは
「うそだろぉ?西条!お前がそこまでバカだったとは・・・」
みんなも
「そうだ。ついでに鹿も買って、馬鹿そろえろ」。
「あははは。うまい」。
「笑いごっちゃねぇよ!」
するとグレート井上くん。
「まぁまぁ。西条、とりあえず説明しろよ。その責任はあるだろ?」
「ああ・・・うん」。
そして西条くんがその事情を語り始めました。
「俺はな。スプリンターって好きなんだ。ちっちゃい頃からオヤジはよく競馬場つれてってくれてな」。
近隣のK市には、当時競馬場がありました。
これは昔K市がひどい水害にあったときに、復興のために設けられた数少ない市営の競馬場でしたが、やがて閉鎖されることになります。
「俺は陸上やってたからな。馬の走ってる姿、大好きでな」。
「ああ。だからって買うこたねぇだろ?」
「まぁまぁ。西条の話聴こうぜ」。
「オヤジはな。賭け事が好きってわけじゃなかった。ほんの1000円くらい馬券買って。たまに勝つとカツ丼とかな。いい飯喰わせてくれた・・・」。
「ああ」。
「オヤジにはよ。ひいきにしてる馬がいた。それほど勝ちゃしないんだが。なんか惹かれるって言って」。
「ふうん」。
「それがよー。子供の俺が見ても奇麗な馬なんだ」。
「うん」。
「もうな。裏方さんとも仲良くなっちゃってな。よく厩舎にもつれてってもらって。その馬乗せてもらったこともあった」。
「へぇ・・・」。
「で。オヤジが死んでな。でもその馬出るときは、俺は競馬場通って。たまに。300円とかその馬券買った」。
「ふうん」。
「なんか大人だな。西条」。
確かに。
高校生の僕たちには遠い世界に思えていました。
「誰も買わねぇとよ。ほら、やる気出ねぇだろ?馬もよ」。
「はは。そうかもな」。
「でも、俺が買ってからもその馬ぁ勝ったことなど一度もなかった。一所懸命走ってんのによ。こうスタミナないんだな」。
「うん」。
「なんて馬?」
西条くんは、少しだまっていましたが、やがてぼそりとその名前を言いました。
「チャーリー号~~~~~~???」
「うん。チャーリークイーン」。
「あははははは。いい名前だけど」。
「そりゃ勝ちそうにないなぁ」。
「種馬にもなりそうもない」。
馬と同名と言われたチャーリー。
「いまのおもしろくねーぞ!」
「いや。待て?クイーン?」
「そう牝馬だ」。
「ええええええ?」
「いや。オスじゃなくってよかったよ」。
「なんで?」
「チャーリーよりでかいだろ?馬なんだから」。
「いや。お前よりもでかいって」。
「なんだと?俺がバスーンすれば・・・」。
「なに馬に闘志抱いてんだ?千葉」。
西条くんが続けます。
「そいで・・・こないだな。のぶんとこ寄った帰りに競馬場行ったんだ。通り道だからよ」。
「ああ」。
「そしたらな。なんか落馬事故あったとかでよ」。
「うん」。
「そいつが。チャーリー号だったんだよ。なんか足ひっかけたとかで」。
「ああ・・・」。
「で。厩舎のほうに行ってみたんだ。なんか心配になってな」。
「うん」。
「そしたらよ。獣医も馬主もいてよ。引退させるしかねぇっつーんだよ」。
「ああ」。「うん」。
「俺はな。それはそれでいいって思った。最後にこう、チャーリー号なでさせてもらってな」。
「これからは牧場でのんびり暮らせるなぁって。もう無理矢理走んなくっていいんだぞって」。
「弱いのによ。生まれてからずっと無理矢理走らされてるんだからよ。それも賭け事でな」。
「もう楽になれるぞ、チャーリー号って・・・。話かけてたらな・・・」。
「うん・・・」。
「違ったんだ」。
「なにが?」
「・・・競争馬の引退ってな。と殺なんだってよ・・・」。
「と殺・・・・?」
「ああ。殺すんだ。中には乗馬なんかに行くやつもいるが。9割がたと殺なんだと・・・」。
僕たちは黙りました。
「チャーリー号はもう八歳馬だってんだよ。いや。まだ8年しか生きてねぇだろって」。
「8年、走るだけ走らせて殺すのか?ってよ・・・」
「そりゃあんまりだろ?ってよ。好きでもねぇのに走るだけ走らせてよ?8歳で殺すこたねぇだろ?って・・・」。
「うん・・・。そうだな・・・・」。
「俺、かみついてた。オヤジとの思い出もある馬だったしよ・・・」。
「俺・・・乗せてくれた馬だったしよ・・・・」。
「ああ・・・」。
「・・・そいでその・・・殺すくらいなら・・・俺にくれって・・・」。
「・・・無謀なこと言うなぁ。西条」。
「だってよ。オヤジも大好きだった馬なのによ。殺せるか?なぁ?」
「殺せるか?なぁ?」
西条くんは僕の体をゆすって2度、訴えかけました。
「あいつの目がなぁ・・・。こう・・・悟ってるっていうか・・・馬、頭いいからな」。
「うん。それで?」
「ところがな。馬ってのは死んでも価値があるってんでな。まぁ、桜肉とか・・・なんだかわかんねぇけど・・・」。
「うん」。
「だからくれらんねぇって・・・」。
「だろうな・・・」。
「でよ。兄ちゃん、なんなら買うかい?って言うんでな・・・」。
「で・・・。買うって口走ったと・・・?」。
西条くんはコクンとうなづきました。
「はぁ・・・」。
「なるほど・・・」。
「西条らしい・・・」。
僕たちの中で、西条くんを責める者はいませんでした。
いずれにせよ、手に入るお金ではなかった、ということもありますが、なにより
「名前がチャーリー号じゃなぁ・・・・」。
「うん。見捨てらんねぇよなぁ・・・・」。
「うん。無理もない」。
「で?180万円で買ったのか?」
「うん。はじめ200万って言われて。即金じゃないとだめだって言うんでな。そりゃそうだ。高校生だからな」。
「だろうな」。
「戯言に聴こえるもんな」。
「それで・・・180万なら・・・って」。
「で?ジェミーに金持ってこさせたと・・・」。
するとジェミーが
「あ!でも、あのチャーリー号の目ぇ見たら、みなさんだって買うって言います~~~」。
必死に西条くんをかばいます。
僕たちはしばらく言葉が継げませんでしたが
「ああ。値切っただけでもよしとするか」。
「ま。西条にすりゃいい方だな」。
「許そう。馬と鹿だからな。西条」。
「うん。200万なんて。もともと高校生の持つ金じゃなかったしな」。
しかし問題はあります。
「でも、西条。お前んちで飼えるのか?馬なんて」。
「いや。俺んち貸家だから。ペット禁止なんだ」。
ペット禁止・・・って。
ペットか?
「じゃ。どうするんだよ?馬、長生きだぞ?」
そしてその答えが。
「えっと~~~。とりあえずお前んちに届けてもらうことにしてきた」。
「え?僕んち!?」
僕は目をまるくしました。
「だって。お前んち、ヤギ飼ってたろ?」
「いやいやいやいや。ヤギと馬いっしょにしてもらっちゃ困るって!」
「ん。同じ草食動物だし・・・・」。
「え~~~~~~~~~!」
どうやって親に説明しよう?
「まぁ。その先も考えてっから。とりあえず預かってくれよ」。
みんなも無責任なものです。
「そうそう。チャーリーは親友だろ?」
「飼えよ」。
「お前んち庭でけぇじゃん」。
どうやら自分の家じゃなかったことに安堵している模様。
西条・・・・。お前はつくづく泣かせてくれるよ・・・。
「それにしても・・・金ないとすると・・・名古屋どうしよ?」
そうです。問題は棚に上がったまま。
「すまねぇ・・・」。
西条くんが頭を下げますが
「いや。どっちにしろ坂本んちにやる金だったし・・・それはいいよ」。
「うん。気にするな」。
「ドンマイだ。西条」。
するとグレート井上くんが
「ジェットストリームの最後の売上はまだあるよ?」
「いくら?」
「16万くらいかな」。
「あ。ロックオンの金もポプラに少しあるはずだな」。
「20万といったとこか・・・。行けないことはないな」。
「そうだな。オール野営ならなんとかなる」。
「ま。それでもいいか。慣れてるし」。
「食料は持ち込みだな」。
みんながうなづきます。
確かにそれはありました。
僕たちは、むしろせいせいしていたところさえも、あったのです。
「で、その西条の馬来るのいつなんだろ?」
「来週届けるとか言ってた」。
「来週~~~~~~~~?」
「じゃ。今週中に名古屋だ!いいな?」
「お・・・おお~~~~・・・・」。



人気ブログランキング
12章-第101話へ→
「う・・・・」
「う・・・ま・・・」
「うま・・・・・」
「馬を買った~~~~~????」
西条くん。
「うん。馬。買った」。
「うそだろ~~~~~~~」。
「ほんと」。
「ほんとなのか?ジェミー!」
「え・・・ええ。ほんとみたいです~~・・・・あは・・あは」。
孝昭くん。
「西条!てめぇみんなで稼いだ金、競馬につぎこむたぁ許せねぇ!」
「いや。孝昭。ちがう」。
「なにが違うんだ!言ってみろっ!」
「えっと~~~。馬そのものを買った」。
「はぁ?」
「パカパカってやつ?」
「パカパカってやつ」。
「ヒヒ~~ンってやつ?」
「ヒヒ~ン」。
僕たちは混乱しました。
特にチャーリーは
「うそだろぉ?西条!お前がそこまでバカだったとは・・・」
みんなも
「そうだ。ついでに鹿も買って、馬鹿そろえろ」。
「あははは。うまい」。
「笑いごっちゃねぇよ!」
するとグレート井上くん。
「まぁまぁ。西条、とりあえず説明しろよ。その責任はあるだろ?」
「ああ・・・うん」。
そして西条くんがその事情を語り始めました。
「俺はな。スプリンターって好きなんだ。ちっちゃい頃からオヤジはよく競馬場つれてってくれてな」。
近隣のK市には、当時競馬場がありました。
これは昔K市がひどい水害にあったときに、復興のために設けられた数少ない市営の競馬場でしたが、やがて閉鎖されることになります。
「俺は陸上やってたからな。馬の走ってる姿、大好きでな」。
「ああ。だからって買うこたねぇだろ?」
「まぁまぁ。西条の話聴こうぜ」。
「オヤジはな。賭け事が好きってわけじゃなかった。ほんの1000円くらい馬券買って。たまに勝つとカツ丼とかな。いい飯喰わせてくれた・・・」。
「ああ」。
「オヤジにはよ。ひいきにしてる馬がいた。それほど勝ちゃしないんだが。なんか惹かれるって言って」。
「ふうん」。
「それがよー。子供の俺が見ても奇麗な馬なんだ」。
「うん」。
「もうな。裏方さんとも仲良くなっちゃってな。よく厩舎にもつれてってもらって。その馬乗せてもらったこともあった」。
「へぇ・・・」。
「で。オヤジが死んでな。でもその馬出るときは、俺は競馬場通って。たまに。300円とかその馬券買った」。
「ふうん」。
「なんか大人だな。西条」。
確かに。
高校生の僕たちには遠い世界に思えていました。
「誰も買わねぇとよ。ほら、やる気出ねぇだろ?馬もよ」。
「はは。そうかもな」。
「でも、俺が買ってからもその馬ぁ勝ったことなど一度もなかった。一所懸命走ってんのによ。こうスタミナないんだな」。
「うん」。
「なんて馬?」
西条くんは、少しだまっていましたが、やがてぼそりとその名前を言いました。
「チャーリー号~~~~~~???」
「うん。チャーリークイーン」。
「あははははは。いい名前だけど」。
「そりゃ勝ちそうにないなぁ」。
「種馬にもなりそうもない」。
馬と同名と言われたチャーリー。
「いまのおもしろくねーぞ!」
「いや。待て?クイーン?」
「そう牝馬だ」。
「ええええええ?」
「いや。オスじゃなくってよかったよ」。
「なんで?」
「チャーリーよりでかいだろ?馬なんだから」。
「いや。お前よりもでかいって」。
「なんだと?俺がバスーンすれば・・・」。
「なに馬に闘志抱いてんだ?千葉」。
西条くんが続けます。
「そいで・・・こないだな。のぶんとこ寄った帰りに競馬場行ったんだ。通り道だからよ」。
「ああ」。
「そしたらな。なんか落馬事故あったとかでよ」。
「うん」。
「そいつが。チャーリー号だったんだよ。なんか足ひっかけたとかで」。
「ああ・・・」。
「で。厩舎のほうに行ってみたんだ。なんか心配になってな」。
「うん」。
「そしたらよ。獣医も馬主もいてよ。引退させるしかねぇっつーんだよ」。
「ああ」。「うん」。
「俺はな。それはそれでいいって思った。最後にこう、チャーリー号なでさせてもらってな」。
「これからは牧場でのんびり暮らせるなぁって。もう無理矢理走んなくっていいんだぞって」。
「弱いのによ。生まれてからずっと無理矢理走らされてるんだからよ。それも賭け事でな」。
「もう楽になれるぞ、チャーリー号って・・・。話かけてたらな・・・」。
「うん・・・」。
「違ったんだ」。
「なにが?」
「・・・競争馬の引退ってな。と殺なんだってよ・・・」。
「と殺・・・・?」
「ああ。殺すんだ。中には乗馬なんかに行くやつもいるが。9割がたと殺なんだと・・・」。
僕たちは黙りました。
「チャーリー号はもう八歳馬だってんだよ。いや。まだ8年しか生きてねぇだろって」。
「8年、走るだけ走らせて殺すのか?ってよ・・・」
「そりゃあんまりだろ?ってよ。好きでもねぇのに走るだけ走らせてよ?8歳で殺すこたねぇだろ?って・・・」。
「うん・・・。そうだな・・・・」。
「俺、かみついてた。オヤジとの思い出もある馬だったしよ・・・」。
「俺・・・乗せてくれた馬だったしよ・・・・」。
「ああ・・・」。
「・・・そいでその・・・殺すくらいなら・・・俺にくれって・・・」。
「・・・無謀なこと言うなぁ。西条」。
「だってよ。オヤジも大好きだった馬なのによ。殺せるか?なぁ?」
「殺せるか?なぁ?」
西条くんは僕の体をゆすって2度、訴えかけました。
「あいつの目がなぁ・・・。こう・・・悟ってるっていうか・・・馬、頭いいからな」。
「うん。それで?」
「ところがな。馬ってのは死んでも価値があるってんでな。まぁ、桜肉とか・・・なんだかわかんねぇけど・・・」。
「うん」。
「だからくれらんねぇって・・・」。
「だろうな・・・」。
「でよ。兄ちゃん、なんなら買うかい?って言うんでな・・・」。
「で・・・。買うって口走ったと・・・?」。
西条くんはコクンとうなづきました。
「はぁ・・・」。
「なるほど・・・」。
「西条らしい・・・」。
僕たちの中で、西条くんを責める者はいませんでした。
いずれにせよ、手に入るお金ではなかった、ということもありますが、なにより
「名前がチャーリー号じゃなぁ・・・・」。
「うん。見捨てらんねぇよなぁ・・・・」。
「うん。無理もない」。
「で?180万円で買ったのか?」
「うん。はじめ200万って言われて。即金じゃないとだめだって言うんでな。そりゃそうだ。高校生だからな」。
「だろうな」。
「戯言に聴こえるもんな」。
「それで・・・180万なら・・・って」。
「で?ジェミーに金持ってこさせたと・・・」。
するとジェミーが
「あ!でも、あのチャーリー号の目ぇ見たら、みなさんだって買うって言います~~~」。
必死に西条くんをかばいます。
僕たちはしばらく言葉が継げませんでしたが
「ああ。値切っただけでもよしとするか」。
「ま。西条にすりゃいい方だな」。
「許そう。馬と鹿だからな。西条」。
「うん。200万なんて。もともと高校生の持つ金じゃなかったしな」。
しかし問題はあります。
「でも、西条。お前んちで飼えるのか?馬なんて」。
「いや。俺んち貸家だから。ペット禁止なんだ」。
ペット禁止・・・って。
ペットか?
「じゃ。どうするんだよ?馬、長生きだぞ?」
そしてその答えが。
「えっと~~~。とりあえずお前んちに届けてもらうことにしてきた」。
「え?僕んち!?」
僕は目をまるくしました。
「だって。お前んち、ヤギ飼ってたろ?」
「いやいやいやいや。ヤギと馬いっしょにしてもらっちゃ困るって!」
「ん。同じ草食動物だし・・・・」。
「え~~~~~~~~~!」
どうやって親に説明しよう?
「まぁ。その先も考えてっから。とりあえず預かってくれよ」。
みんなも無責任なものです。
「そうそう。チャーリーは親友だろ?」
「飼えよ」。
「お前んち庭でけぇじゃん」。
どうやら自分の家じゃなかったことに安堵している模様。
西条・・・・。お前はつくづく泣かせてくれるよ・・・。
「それにしても・・・金ないとすると・・・名古屋どうしよ?」
そうです。問題は棚に上がったまま。
「すまねぇ・・・」。
西条くんが頭を下げますが
「いや。どっちにしろ坂本んちにやる金だったし・・・それはいいよ」。
「うん。気にするな」。
「ドンマイだ。西条」。
するとグレート井上くんが
「ジェットストリームの最後の売上はまだあるよ?」
「いくら?」
「16万くらいかな」。
「あ。ロックオンの金もポプラに少しあるはずだな」。
「20万といったとこか・・・。行けないことはないな」。
「そうだな。オール野営ならなんとかなる」。
「ま。それでもいいか。慣れてるし」。
「食料は持ち込みだな」。
みんながうなづきます。
確かにそれはありました。
僕たちは、むしろせいせいしていたところさえも、あったのです。
「で、その西条の馬来るのいつなんだろ?」
「来週届けるとか言ってた」。
「来週~~~~~~~~?」
「じゃ。今週中に名古屋だ!いいな?」
「お・・・おお~~~~・・・・」。



人気ブログランキング
12章-第101話へ→
- 関連記事
-
- 12章-第101話 走れチャーリー号!(6)
- 12章-第100話 走れチャーリー号!(5)
- 12章-第99話 走れチャーリー号!(4)
馬って、おい! 西条!
最近父親と和睦しました。
わたしも子供のころK市の競馬場によく行ってました。もちろん父に連れてってもらってましたけど。
馬買うとはすごいですね!!民家で飼えるもんなんでしょうか?
西条くん、やってくれますね。
無計画で馬を買うなんて、なんて無謀極まりない・・・。
西条くんらしいですが。
これでようやく題名の意味がわかりました。
というか、ママチャリさんヤギ飼ってたんすね……
父親とは、中間テストの成績が良かったらパソコン復活の条約を結んでたのですが、実力テストの成績が思いのほか良かったので、見事ぼくちゅう復帰です! やったぁぁぁぁぁ
ども、げんりです。
西条君らしいというかなんというか。
即決しちゃうところがすごい。
そしてそれに同意しちゃうみんなもすごい。
でも一番すごいのはそれを引き受けることになったママチャリの家ですな(笑)
>イケソンくん 級長
復帰早々級長。
一番載り認定!
たいしたもんだぁ。
特権授与。
馬を買ったのですか、餌代が心配になります。
やっぱり名古屋には行くのですね、オール野営の旅の話しが楽しみです。
記念の100話目、有難うございました。
私もかつて好きな競走馬が亡くなった時は泣きましたから西条君の気持ちもわかりますね…
名古屋に来るのが昼食にならなくてよかったですw
飼い葉代だけでも、馬鹿にならないよ西条とか言ってみる。でも、その先も考えているってことだし、信じるしかないなぁ。タカさん、どんな反応するんだろう……。
ワイルドな旅路ですね(笑)うらやましいです。わたしもやってみたいけれど、ちょっとどころでなく恐い。男の子っていいなぁ。
祝100話おめでとうございますww
おぉ・・・西条君かなり考えてチャーリーにお金持って来てもらったんだろうな・・・親父との思い出がたった8年走らされてただけで殺されてしかも食べられちゃうなんて・・・どうにかしたいと思いますよね・・・けど西条君せめて自分で育てられる所探そうよ・・・庭広くて昔ヤギ飼ってたからっていきなり馬はちょっとww
バスーンすれば馬に勝てるなんて、男として尊敬しちゃうよぉ~ 千葉君! ノд`)
ありがとうございます!!! この日をどれほど待ち望んだことか!!!
しかもぴったし100話で! 今、喜びのダンスを踊ってます!
あと、ずうずうしいかもしれませんが、特権は後々使用は無理ですか?
学校にぼくちゅう友達がいるのですが、彼に頼まれてることがあるんです。
無理だったらあきらめますので。
いやーそれにしてもうれしいなあ! 明日はその彼に心ゆくまで自慢してやる腹ですよ。
「走れ!チャーリー号!」、ここにもかかってたんですね。
お父さんとの思い出で、名前がチャーリーならますますほっとけないですよねぇ。
それにしてもみんな、優しいです。
馬がうちに来るって、どんなだろう・・・。
タカさんの反応も気になります。
100話、おめでとうございます。
サラブレッドは走るために作られた馬ですもんね…情移っちゃあ仕方ない。しかし皆あっさりしてるのが凄い(笑)お金で人生が変わる、怖さを目の当たりにしたからですかねぇ…ほっとしたのって。きっと。
でも野宿って以外と楽しいですよね。昔友達と三泊四日で野宿しながら九州旅行に行ったことあります(笑)
100話達成おめでとうございます!!!
これからもぼくちゅう、楽しみにしています♪
西条くんの、そういうところがステキです~。
普段強くてやんちゃだけど、こういう情の深い部分が人をひきつけるんですよね~(*´д`*)
う。。うま~~~?!汗
馬って綺麗ですよね。
でも、、、普通の家では飼うのは無理では?
馬ってデリケートだし。
「走れチャーリー号」。。この題名って。。。そっか~。。。
あ!! 100話♪おめでとうございます!
お久しぶりです!
西条君優しいですね
自分は 競馬が好きではありません・・・
喋れないだけで 走りたくない日もあると思います
なのに 鞭でたたかれるんですよ!
そして役に立たなくなったら・・・(T_T)
名古屋で無事に渉くんに会えるといいなぁ
反省反省。先よまずにダジャレ。反省
100話目だし、ポチしまくろっと。
馬の名前がチャーリー号だとは・・・。
それにしても西条君いくらなんでも無謀すぎじゃなかったんですか?
まあそういう西条君だからこそ好きなんですけどね。
チャーリー号、足引っ掛けたって、その足は無事だったんでしょうか。また走れるといいですね。競馬場じゃなくても、自然の中を、ママチャリ達と一緒に。
そっか、、西条君、、せめて自分んちで飼って~
でもそういうのほっとけない西条君ステキ
さらにそれを受け入れて「野営すればいっか」なんて
言っちゃうみんなもステキ♪
まさか馬買うなんて予想だにしてなかったですw
まあなあ・・チャーリー号じゃあ
見捨てらんないよなぁ・・親友だし・・。
あ、100話すごいっすね!おめでとうございます♪
え~~、私的には馬はありえない。
これで怒らないなんて仲間だね~。
これから馬の活躍はあるのかな?
>rensさん
+10点
>馬買うとはすごいですね!!民家で飼えるもんなんでしょうか?
うーん。僕がすごく小ちゃい頃、牛はかつて飼ったことあったんですけどね。
それなりです。牛ほど喰わないし。
▼---------
>ひいかちさん
>無計画で馬を買うなんて、なんて無謀極まりない・・・。
西条くんらしいですが
しかたないです。西条なんで。
▼---------
>イケソンくん@級長
>父親とは、中間テストの成績が良かったらパソコン復活の条約を結んでたのですが、実力テストの成績が思いのほか良かったので、見事ぼくちゅう復帰です! やったぁぁぁぁぁ
よくがんばりました!
▼---------
>げんりさん <小ネタ晴れあり>
>でも一番すごいのはそれを引き受けることになったママチャリの家ですな(笑)
もちろん一筋縄ではいきませんて。
100話おめでとうございます!
チャーリー号、ここでも出てくるんですね。
すごく西条くんらしいし、本当にやさしい人だなぁと思いました。
飼ってたヤギというのは野良ヤギのことですか?
野良ヤギなら、まだ誤解されたままってことですよね(^_^!)
しかも違う学校の西条くんにまで誤解されたまま伝わってる!!
ママチャリくんも大変ですね…。
う。馬のチャーリー号…でしたか。唖然!
それを買う? ほんでもって飼う??
やること凄すぎ…というか発想だけでもビックリです。
ママチャリ君。馬子になっちゃいますね(笑)
でも舗装道路避けてチャーリー号で通学したらカッコイかも知れない。
以前の職場では「お馬さん」飼ってましたけど、担当の人は馬小屋の隣に住み込んで世話してましたっけ。
例の神社に「御神馬」として奉納したら、みんないつでもチャーリー号に会えてイイかも知れないですね。
…多分、こんなアタリマエな事考える訳無いんでしょうけど…
>わきやん
+5点
>馬を買ったのですか、餌代が心配になります。
まぁ。ど田舎ですんで。牛飼ってる家ゴロゴロあるくらいですからね。問題は別のところにあります。
▼---------
>hijiri さん
>私もかつて好きな競走馬が亡くなった時は泣きましたから西条君の気持ちもわかりますね…
あー。馬は悲しい目します。死に際。
まぁ、どんな動物でもかわいそうですが、馬はねー。
ほんと悟るんです。
▼---------
>月桂樹さん
>ワイルドな旅路ですね(笑)うらやましいです。わたしもやってみたいけれど、ちょっとどころでなく恐い。男の子っていいなぁ。
はい。男の子の特権ですねー。
こればっかは。
100話おめでとうございます。。
西条くんらしいですね。。それを受け入れるみなさんもステキです。。
その先はどうするつもりなんでしょう??また西条くんらしい事を考えてるんですよねっ。。
100話目オメデトぉです♪
あぁ~……最近忙しィです……
オイラも仕事引退しよかな……
ギャぁ!!冗談です!!引退しないから……殺はカンベン……
駄馬です……しかも馬の骨です……が今後もガンバります
駄馬です……がアレは負けません……よ♪
ママチャリ軍団に説得されてしまって参謀の名が泣いてるママチャリ君が哀れ。
最初、預かるのはてっきり井上君の家だと思ってました。
実家がお金持ちだから。
なのに、庭が広いからと預け先になるなんて・・・ママチャリ君の家、農家?
どっちにしろ、ママチャリ母様の説得は西条君も手伝わなきゃね。
しかし、今回余計なことが気になった・・・。
馬君の食費は誰が出すんだろうとか、300円と金額は低いけどれっきとした、誰が見てもお子様が競馬に参加してるのを補導とかしなかったんだろうとか。
そういえば、馬君を無人島で放牧するという手もあるかな?
まぁ、名古屋への野宿は予想通りだったけど。
初コメントかもです^^;
なんと馬を買ったのですか…
いつもなんですが、今回も意外な展開でした。
ママチャリのおかあさんの反応が楽しみです♪
なんて答えるんだろう?
どんなに思い入れがあるからって、馬を買うとは・・・(^^;;
それ以上に納得するママチャリも・・・(^^;;
それにしても良かったね!チャーリー
・・・・・クイーンwww
馬やったんですね~。
でも西条くんらしい… お父さんとの思い出ですものね、黙って見過ごす訳には行きませんね。
優しいですね。
でもおたかさんの反応が気になる…
さすがのおたかさんも馬が届けばびっくりでしょう。
改めて100話突入おめでとうございます。
馬買っちゃいましたか。でも、最後まで責任持って飼えるのかな?後の事考えているようなこと言っていた様だけどそれが原因で、後ふた波乱ぐらいありそうな。
>モアナくん
+10点
>て・・・どうにかしたいと思いますよね・・・けど西条君せめて自分で育てられる所探そうよ・・・庭広くて昔ヤギ飼ってたからっていきなり馬はちょっとww
言ってやって言ってやって!
▼---------
>KUWAGATAくん
>バスーンすれば馬に勝てるなんて、男として尊敬しちゃうよぉ~ 千葉君! ノд`)
いや。デカすぎるって・・・馬だよ?
▼---------
>いちごさん
>馬がうちに来るって、どんなだろう・・・。
タカさんの反応も気になります。
はい。そりゃぁもう大騒ぎです
うーん色々と想像したけど、馬は思い浮かばなかったなぁ~('-'*)
(笑)流石は西条君!!
名古屋行きは、豪華から貧困になっちゃったけど、仲間と一緒の旅ってだけで楽しいよね♪
西条君が何かやらかすからには
多分涙ものの何かがあるかと思ってたけど…
そういう馬との関係があったとは
ということは坂本君の件がなくても
どっちにしろ情に厚いママチャリたちは
お金稼ぎに奔走するハメになってたのかな♪
とにかく、またまた用事が増えたよ、
ファイト♪
馬?!全く想像できませんでした!!
西条くんはやることがでかいですね!!高校生とは思えない( ̄▽ ̄;)
。。もう少ししたらママチャリ邸にチャーリー号がくるのかぁ…おタカさんの反応が気になります。
馬ですか!チャーリー号ですか!!高校生にして何という買い物を…予想のつかないのが西条君。
>りきさん
+5点
>しかし皆あっさりしてるのが凄い(笑)お金で人生が変わる、怖さを目の当たりにしたからですかねぇ…ほっとしたのって。きっと。
まぁ。それもありますが。
みんな実感なかったんですね。200万とか。
いずれにせよ手形買い取るためだけのお金でしたから。
▼---------
>月桂樹さん@1班
>100話達成おめでとうございます!!!
これからもぼくちゅう、楽しみにしています♪
ありがとうございます。
ほんと励みになります~
▼---------
>仔兎さん
>西条くんの、そういうところがステキです~。
普段強くてやんちゃだけど、こういう情の深い部分が人をひきつけるんですよね~(*´д`*)
なにをやってもケタはずれなとこが、魅力でした。
それになにをやっても心があるのも、みんなをひきつけて離さないとこですねー。
▼---------
>なぞつまさん
>馬って綺麗ですよね。
でも、、、普通の家では飼うのは無理では?
馬ってデリケートだし。
デリケートさはともかく、飼います。
え~~!!!
ママチャリ家では、牛も山羊も飼ってたんですね。
しかも次は、馬・・・
おタカさんなら、面白がって何やらしでかしてくれそう。
例えば名古屋から帰ってきたら、ママチャリの部屋に馬がいて、おタカさんが一言
「留守中にお客さんが来たから、部屋で待ってもらってるよ~」とかww
なにはともあれ、100話突破おめでとうございます。
100話!!とうとう三桁の章が出ましたか~。
お疲れ様です。そして、いつも本当にありがとうございます。
やっぱり西条くん。カッコイイですねー。
豪快だー。
で、ママチャリくん(笑)。
馬がペットだなんて、凄いなー(笑)。
>ぼく駐初心者くん
+10点
もうそろそろ中級者?
>自分は 競馬が好きではありません・・・
喋れないだけで 走りたくない日もあると思います
なのに 鞭でたたかれるんですよ!
そして役に立たなくなったら・・・(T_T)
そうですね。最後がねー。
現代でも、たいてい殺されるそうです。問題大アリ。
そのやさしい心、なくさないでね!
▼---------
>snowyさん
>反省反省。先よまずにダジャレ。反省
ん。どんまい。
▼---------
>七味さん <小ネタ晴れあり>
>それにしても西条君いくらなんでも無謀すぎじゃなかったんですか?
まあそういう西条君だからこそ好きなんですけどね。
実はこれには裏付けもあるんです。
ただただ無謀なんじゃないんですね。
>かみらさん
+5点
ひさしぶり~~~
>チャーリー号、足引っ掛けたって、その足は無事だったんでしょうか。また走れるといいですね。競馬場じゃなくても、自然の中を、ママチャリ達と一緒に。
そこです。大問題
▼---------
>富井ちゃん
>さらにそれを受け入れて「野営すればいっか」なんて
言っちゃうみんなもステキ♪
当時の高校生には、100万以上のお金はほんっと実感ないんですね。もともとないお金だってこともありますが。
野営。楽しいです。
▼---------
>アルフォデアくん
>まあなあ・・チャーリー号じゃあ
見捨てらんないよなぁ・・親友だし・・。
はい。見捨てられないですねぇ。
>こずたむさん <小ネタ晴れあり>
+10点
>これから馬の活躍はあるのかな?
あります。すごく。
なにしろタイトルですから
▼---------
>れおんさん
>飼ってたヤギというのは野良ヤギのことですか?
野良ヤギなら、まだ誤解されたままってことですよね(^_^!)
いえいえ。ちがいますよ。さすがに。
▼---------
>なぞ3さん
>例の神社に「御神馬」として奉納したら、みんないつでもチャーリー号に会えてイイかも知れないですね。
…多分、こんなアタリマエな事考える訳無いんでしょうけど…
いえ。意外と当たり前なこと考えますが、問題はその前です
馬は道交法で左側通行ですよね???確か。
じゃぁこんどは、チャーリークイーンでレーダー妨害!?!?ww
しかし、レオ君絡みだとおもったのになぁー・・・
馬・・・
また、えらいもん買ってるし・・・でも理由が理由なんで分からなくもないですけど
チャーリー号は道交法引っかかるからもうレーダー系は無理ですよね??
スティングレイと一緒に走る??
う、馬ですか・・・
今後、ママチャリ厩舎で復活
それで大活躍したりして・・・
まぁ名古屋まで長い道のり
気をつけていってらっしゃい
祝!100話!!
おめでとうございま~す!! (*^_^*)
馬を飼うっていう発想はすごい。
とっても予想外。
でも、やっぱり西条君らしくて、にくめない。
突然おしつけられたママチャリファミリ-には災難でした。
でも、なんだかんだ言ってもおタカさん、馬がきたら喜ぶんでないの?
むしろ、お父さんが喜ぶかな?
肥料に一番いいのは、馬のものってきいたことがあるんで。
うちも昔、ヤギさん飼ってました。なつかし~。
えさは、草を刈って与えてました。
たくさん食べるんで、大変なんですよ。草刈。
えさ代は、とくにかからなかったんじゃないかな~?
K市の競馬場、いい競馬場でした。
1回しか行ったことないけど。
小さい子供をポニーに乗せてくれると聞いたので、娘を連れて行って乗せてもらいました。
小さい子供さんを連れた若いご夫婦さんがたが、レジャーシートをひろげて、のんびりお弁当を食べてました。
「今度はお弁当もってまた来ようね」と言っているうちに、閉鎖されてしまいました。
寂しかった・・・
なんだか、いろんなことを思い出させてもらっっちゃいました~
ありがとうございました。
100話 お~め~で~と~ご~ざいます~~~
馬ですか~~ そりゃーおっきい買い物… でも、ここにも“愛”が溢れてる~
んで、後の事が、気になります…どうすんだよ、おい…
おはようございます。
とうとう100話ですね、おめでとう&お疲れ様です!
で~。西条くんが買ったのは馬でしたか!!
思いもよらなかったけど、西条くんらしい話ですね。
でも、どうやって飼うんでしょ?
そして、名古屋行きはかなり強行軍になりそうな予感(笑)
馬~~~~ぁ?!
西条くんの気持ちも判る!けど、、、、。
気持で突っ走るってやっぱり、高校生だね!
しかも、届け先は自分家じゃないし、、、。
どっかの動物園とか遊園地で引き取ってくれれば
いいけどね!!
バス~~~~ン!馬と比べちゃダメだよ!千葉くん。
馬小屋つくんないといけませんねー
びっくりな展開です。
うちにも昔、牛がいました。
しぼりたての牛乳飲んでたので、売り物の牛乳はいまだに飲めません。薄くて。
うま・・・・・・・ (・◇・;)
ウマ・・・・・・・ (・◇・;)
馬買ったってか。西条くん。
メンバーみんなステキだよ。誰も彼のこと責めないんだもんね。
でも西条くん、やっぱりみんなには一言謝らなきゃだよ。
気持ち分かってくれる仲間だからこそ「勝手してゴメン」って言わなきゃ。なっ。
まさか馬を買うとは・・・
しかし20万で名古屋ってけっこうつらい・・・
100話達成おめでとうございます!
馬ですか。
確かに大きな買い物ですね。
そして、名古屋も! 楽しみです♪
なるほど!!
題名はチャーリーのスティングレイとチャーリークイーンから来てるんんですね!!
両方とも走るし!!馬い!!ヒヒ~ン!!
馬だったんですか!?
西条ぉ~。。。自分で飼える所探してから買おうよぉ~。。。( ̄▽ ̄;)アハハ…
おタカさんの反応が気になるゎ・・・。
五十嵐さんの白バイを馬とすりかえちゃうとか・・・(((*≧艸≦)ププ…ッ
やっぱりさいじょーだ。泣かせるねぇ。
で、結局、馬はママチャリ家に?
えさ代もバカにならない。
馬だからウ○コもでかい。
まずは100話、おめでとうございまーす∑d(・∀・)
西条くん…キミってコは器がでかいヨまったくもうε-(´Д`)
それを「仕方ねえなあ~」と許しちゃう関係がステキ(≧▽≦)ゞ
阿倍さんもこんな人間関係つくってたら、涙目で辞任表明しなくて良かったのにね(笑)
ママチャリ、ヤギ飼ってたんですね。どこかに「ヤギ事件に比べたら…」というような一文があった気がしますが、このヤギのことだったんですかね?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
100話おめでとうございます!?
馬ってまた突拍子もないですね(^_^;A
ママチャリ軍団が大金を持つのってなんだか違和感あったから、すっきりはしましたけど…。
チャーリー号、何かの役に立つのかなぁ?
あ~もぉ…西条クンらしいっつ~か、なんつ~か( ̄▽ ̄;
でもタイトルの『チャーリー号』はスティングレイだけじゃなかったんだね(*´艸`)
まさか……馬で名古屋入り?(´・ω・`)
祝!100話
チャーリー号って、馬のことだったんですね。
生き物を飼うって、これから、大変だぁ~。
♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと
馬っすか(笑
いやいや、西条君らしいお金の使い方ですね。
まあ、餌はともかくとして、その後の処理も
大変じゃないですか。
いっその事、駐在所に寄付しちゃって、
チャーリー号でパトロール出てもらったらどうですか?
軽車両扱いだし。
五十嵐さんに白バイの代わりに馬で交機してもらうとか。
馬買ったなんて、西条君の西条君たる所以っていう
感じですね。自分の家に飼うなんて、おタカお母様は、なんておっしゃるのか・・・?
100話目 おめでとうございます゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
馬を買っちゃった西条君、あっさりと納得した皆。
でもおタカさんは!?
チャーリークイーンの活躍?楽しみです!!
100話、オメレトー!
たぶんわたしも読者一年オメレトー!ですわ
で、西条くん。やってくれますね~
さすがにアノ頃でも競馬ウマを飼うお宅はなかったでしょうね・・
わたしが子どもの頃には近所に馬を飼っていた家がありましたよ。でも農耕馬ですからね。
ママチャリのウチで預かるっていってもねぇ・・
おタカさんの反応が楽しみだわん!
馬 買ったんですか~ また 大きな買い物を・・・
西条くんらしいですけど。
私も会社の近くにも厩舎や馬の専用道路があり、毎日、馬と厩務員が 歩いています。車道を横切る時、馬を優先するので 馬が運転している人に頭を下げてお辞儀して行くんですよ。なんとも言えない
優しい目で見るので 西条くんの気持ち わかりますよ。
西条くん馬ですか。それは思いつかなかった。
チャーリー号ってここからきていたのね。てっきりチャーリーの作ったスティングレイ号→チャーリー号かと。
でも西条くんを責めず、即座に新しいプランをたてるママチャリ軍団って本当にすごいね。
くろわっさん、100話めお疲れ様。
チャーリー号の足は大丈夫でしょうか?酷くなったらとてつもなく痛がり見てられませんよ。
私もたま~に、馬が走るの見に行きますよo(^-^)o
賭ける額は、少なく西条くんなみですけど。
馬が走る姿って綺麗ですもんねo(^-^)o
100話、おめでとうございます!
馬…いいですねぇ~ 憧れます。
が!飼うからには責任ありますし、
…大変ですね;;
西条くん、馬かっちゃったんですねぇ。
名前がチャーリーなんて・・・。
でもなんでママチャリ家に。。。
ママチャリくん、被害受けすぎ。
名古屋行きなくなっちゃうのかと思ったら、
なんとか行けそうですね。
渉くんと無事再会できるといいねぇ。
100話、お疲れさまでございます…
馬。ちょっとまえは個人でポニーを飼われてる方が
近所の公園に散歩に来てました。
わたしが子供の頃は馬事公宛からサラブレッドが
パッカパッカ。
おみやげ置いていってましたんで、踏むかどうするか
悩んだっけな~。
いや、踏むと背が伸びるとかいう話がね…
チビだったもんで。
しっかし、西条くん。やること大胆だ。
馬の飼い方の本は持ってるけど、馬は買わないぞ、わたしは。
いや、欲しくったって買えないんだけどさ…
この頃、まとめ読みしています(^^;
西条君の無謀さにはびっくり!
でも、本当は心が優しいのですね~。
子供だけではなくて、動物も好きな西条君。
これからも頑張って活躍してください!
(無謀な意味で)
ママチャリ君は頑張って馬を育ててね~(^^;
あ!チャーリー号って、スティングレーのことじゃなかったんだ!
馬、買うかぁ‥。
高校生にして、やる事が桁はずれだなぁ。
一口馬主とかじゃないんだし‥。
ん~いい話だ。
なんだか晴れ晴れとした気分になりました。
西条くんの事だから、何処かの子供の為と思いましたが、馬だったのでしたね!
西条くんらしいと思いました。
馬のエンゲル係数高そうですね。
ママチャリを差し引いても足りなさそうです。
野営って単語、久しぶりに聞きました。
野営章考査委員でした。あっ解りませんよね!
う、馬って・・・
でも、西条君らしくてよかったです。
でも・・・おタカさんになんて言うの???
確かに、あの目をみたら誰だって助けたくなりますよ。ワカルワカル
それにしても、飼うって...
ボロ(ばふ~~ん)の始末も大変でしょうに。
ママチャリやめて馬で通学出来ますね。
バケツとスコップは必携ですけど。
馬、、、買っちゃったんですか!! このあいだは車買っちゃうし・・・
とても高校生の思考回路とは・・・、というか、思考してないよ、サイジョー君!!
でも、キミの気持ちわかるなぁ。
くじら座の住む町の近くには屠蓄場があって、ときどき牛や豚がトラックの荷台に乗せられて運ばれていくのを見かけるのね。
かわいそう・・・でも、焼肉好きだし・・・
このなんともいえない葛藤の中で、牛クン豚クンの悲しげ、というよりは悟ったような眼には目をつぶるわけ。
無謀な行動にはでられないのよね、オトナって・・・
祝・100話~(*≧∇≦)ノ
馬ですか!?
しかも競走馬!!
さすが西条くん、やる事デカイですねぇ。コレも一種のボランティアなのかな?
100話おめでとうございます!
西条くん悪い使い方じゃなくてよかった
昨日の予想が当たった!
馬ですか
チャーリークイーン号じゃ弱そうな気がしますね
でもいい話ですね
久しぶりに目頭が熱くなりました
100話、おめでとうございます~!
西条君、馬買ったんだ!
で、どうなるんだ・・・・?
もしかして、鎧着て馬に乗ってレーダって事はないですよね?(笑)
100話、おめでとーございまーす!!
もー、どんなに長くなってもぜんっぜん問題ないです~。
むしろ、楽しみ(≧∇≦)
馬かぁ…さすが西条くん、予想外の行動しまくりです!
まぁ、話を聞けば「西条くんらしいな~。」って思いますけどね。
馬ときましたか・・・・・。西条くんやジェミーじゃなくっても、この気持は解るよなぁ。
ママチャリくんに兄妹が出来たんですね。おめでとうございます~。
今度はチャーミークィーンと甲冑で駐在さんに挑戦します?
馬のその後が、すごく気になります。。。
殺すなんて、できっこないですよね。
馬の目って、すごくきれいで優しいんですもの。
ジェミーの言葉にひとり大きくうなずきました。
ヒロピロさんのコメント
>じゃぁこんどは、チャーリークイーンでレーダー妨害!?!?ww
がツボに来ちゃいました(笑)
たしかに素朴な疑問 「馬はレーダーに引っかかるのか?」
まさか実験済みってことはないですよね??
100話おめでとうございます
西条君の言っていることに納得です
確かに走るだけ走らせて殺しちゃうなんて
あんまりですから
うわ~、飼葉代が今度は大変そう……
馬って確かは軽車両扱いですよね
実家近くの笠松競馬場付近ではよく厩舎と笠松競馬場とを行き来する競争馬を公道で見ます
数年に1度ですが車両との事故もあったりなかったり
馬か・・・
引退後殺すなんて・・・
ディープは特別だったんだな・・・
早く東名に行け!
スティングレイで東名レース参戦だ!
100おめでとうございますでス
100話おめでとうございます。
西条くん、馬で名古屋までお願いします。
わ~~~い!
馬~~~~っ♪
そおゆうの大好き!西条大好き!馬欲しいーー!
馬で通学したいって、さんざん親にせがんだ私です。
母は「馬は良いわよ~」なんて言ってたけど金を出してはもらえなかったな~。小学生のお年玉じゃムリでした。心残りです。ママチャリの悪知恵がうらやましいわ。
ケガした競走馬うんぬんもそのとき知って、ショック。
産業ってなによって考えた思い出があります。
さいとうさん
お褒めの言葉ありがとうございます!!!ww
100話おめでとうございます~♪
「可哀想に・・・」で、終わらないのが誰よりも優しい西条くんらしいですね~
千葉くん。馬相手は勝てないかと・・・まあ、「アンコールワット」な作品で「戦艦大和の46㎝主砲級」は見たことありますが・・・
馬でしたか。西条君やっぱりやさしいですね。
なんか、フィナーレじゃないのに感動しますね。
馬って一般家庭で買う物なんでしょうか。
草食動物ですけど。ヤギと一緒なんでしょうかね。
でも、20万の予算で名古屋までいくとなると
なにか厄介ごと起きそうですね。
それにしても、もう100話ですね。
100話記念万歳!!
百話おめでとうございます
僕も以前に馬の骨折=死って聞いてびっくりしました
それはともかく結局名古屋に行けることになって良かった~
馬っっ!!
馬大好き~~♡
馬は大事ですよ、買って正解です!!
(あ、買ってって失礼ですね
それにしても・・・殺してしまうなんて人間もおろかですよね・・・
そうでしたね。チャーリークイーンは怪我してた。
古い歌ですが、キーストンという競走馬の事故を歌った歌がありまして、さっき突然思い出してしまいました。
キーストンは予後不良のため薬殺されたんです。 ( 25戦18勝 )
ワタクシは中学生の時、京都の野外コンサートで、諸口あきらさんの長い解説と共に歌を聴きました。
下のリンクを覗いて下さったら、西条君のキモチがより伝わるかも知れません。
http://www.urban.ne.jp/home/koa7/keiei345.htm
100回記念なのにシメっぽいでしょうか?
くろわっさん。不適切だったら削除して下さいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おお・・・馬・・・
ぱっぱか走るやつ・・・
名古屋に行くのに何泊くらいするのでしょうか。
野営うらやましいです~。
初メッセージです。
mixiで足跡を踏んでいただいて嬉しくて書いちゃいました!!
今回も一筋縄でいかない所が「こいつ等」ですねw
>里海ちゃん
+10点
4泊5日ですね。
実質は4泊4日。
うん。女の子はねー。むずかしーよねー。
お気の毒です。
でも、風呂とか入れないから。海です。海。
▲---------
>がおさん、初登校~~~
+10点
いらっさい!
>今回も一筋縄でいかない所が「こいつ等」ですねw
はい。毎度のことですね。
ははは。西条らしいや・・w
でも、馬はママチャリさんのとこかぁ・・orz
とりあえず、100話おめでとうございます!!
180万円の行方がお馬さんだったとは!
それにしても西条かっこいいなあ。
馬かぁ~。
馬肉って美味しいですよね!!(´Э`)
馬ですか~~...
西条くんかっこいい*´`*
ママチャリさん!
お馬さんの世話がんばっ><(笑)
100話おめでとです~~
馬ですか~~...
西条くんかっこいい*´`*
ママチャリさん!
お馬さんの世話がんばっ><(笑)
100話おめでとです~~
馬ですか~~...
西条くんかっこいい*´`*
ママチャリさん!
お馬さんの世話がんばっ><(笑)
100話おめでとです~~
阿倍 → 安倍 に訂正…
恥っ
100話おめでとうございます。
いや、むしろ、ありがとうございます。
今後とも楽しませて頂きます☆
よしなに。
馬は皆目検討もつきませんでした。
うん、男のロマンだ。
虎は出せなかったけど、屏風から馬なら出せそうになりましたね、
ママチャリくん。
まずは、名古屋へ向って走れー!
え!?
ママチャリヤギ飼ってたの!?
祝100話
相変わらずサイジョー君 優しいのね
ママチャリくぅーん、馬糞の分解は お任せくださいまし(^^ゞ)
大遅刻ですm(_ _)m
西条くんらしいですね('-^*)
みんなも、納得でしょ(^-^)
いいお金の使い方したと思います☆☆☆
学生は馬券買うと法律で罰せられます。
でも昔は中学を出て仕事をしている人も結構いたから、やかましく言う人もいなかったのかなぁ。
西条くんのやさしさ、とうとう競馬場のお馬さんにまで発揮されちゃってぇ。
それも”チャーリークイーン号”やっぱり縁ってありますよネ。
チャーリーはお友達ですから、助けてやらないと、でっ180万円ポンッて出して買っちゃったんですネ。おっとこ前だネ。
…いい加減、西条うぜえ!
自分で責任もとれないのに、一時の感情に任せて人の金使い込むなよ!
周りも周りで、そこできちんと叱らないから失敗を繰り返すんだろ…。
良い使い方をしたとかなんとかって、そうやって一人自己満足してる裏で同じ目にあってるやつは沢山いるんだよ。
まともに世話出来る環境がないなら、逆に迷惑だよ。つうか「僕」にも、その家族にもめちゃくちゃ迷惑だ。
こういうバカ野郎をみると…はぁ。
djannさんあなたは何ですか?言いたいのはよくわかります。飼えないなら飼うなそれが動物を飼うときの約束です。
しかし、八年しか生きていない馬をと殺して、食べるより普通の感情なんではないでしょうか?
西条君は別にうざくはないと思います。 それは、多少馬と鹿ですから、仕方がありません。
あなたは何か動物を飼っているんですか?
djannさん
それは言い過ぎです
西条もチャーリー号が可哀想でしょうがなくて、とてつもない決心をしたハズです
そのコトバは西条クンに対して失礼です
私はハゲタカさんの意見が正しいと思います
今回の西条くんにはちょっと…。というか、最近他人の話を聞かずに暴走してしまうキャラクター・場面が多いように感じ、辟易しています。(瑞穂、合唱のコーチ、等々。)
今回の馬を買う話は、200万円という大金の落としどころとして必要だったのかもしれませんが。
私のような感想をもつ者もいるということで、書き込みさせていただきました。
ちょっと 泣けますね。。。