←12章-第96話へ スタンプラリー結果発表へ→
←12章-第95話へ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
<おことわり:本日2話連続アップです。←第96話からどうぞ>
それからわずか数日後のこと。
スティングレイの試運転は農道ですませた後です。
僕たちは三たび、その場所に集まっていました。
「こんな取り付けで大丈夫かな?」
「ああ。落ちないだろ?」
「落ちない。バッチリ!」
「じゃ。大丈夫だ。これは軽車両じゃない」。
「法律ひっかかりません?」
ジェミーは不安そうです。
「うん。これを規制する法律はないはずだ」。
「馬もあるのに?」
「心配すんなジェミー。お前は言われた通りすりゃいいの」。
僕たちはさまざまな意見を集約し、スティングレイを現在の道路交通法では、裁けない形式に改良していました。
運転手はジェミー。
「いいか?ジェミー。前でニュートラルにして走れよ」。
「はい!わかりましたっ!」
ジェミーは、僕らの中では、もはや貴重な「免許証を持たない」メンバー。
他のメンバーだと、免許があるので万が一の減点のおそれがありました。
「先輩たちこそ、お願いしますね!」
「まかせとけ。ちゃんと待機してるからよ」。
僕らは揃いのユニフォームを着ていました。
そうです。僕たちが集まったのは、2度チャレンジして2度ともに破れた
レーダー測定場所。
いやな記憶が蘇ります。
やがて下見からもどった千葉くんが報告。
「いるいる。追尾用白バイは五十嵐さんだ。間違いない」。
「よし。ばっちりだ!じゃ、全員配置につけ!」
「おーーーーーーーーーーー!!」
そして3度目の挑戦。
一度目は自転車でした。二度目は徒歩。
そして三度目は、
完成したてのスティングレイ2!
スティングレイにとって、これほどの晴れ舞台は考えられません。
ブォォォォォォォ
待ち合わせ場所に待機した僕たちの耳に、スティングレイの咆哮が、はるかかなたから届きました。
「出た!」
「あ。いよいよだな」。
胸が高鳴ります。
一方、駐在さんたちは速度取締の本部でかまえています。
「次、30キロオーバーです!」
「ほほぉ。やるもんだなーー。で、車種は?」
「車種は・・・・」。
「どうした?さっさと言え」。
「それがその・・・」。
「おみこしです」。
「おみこし~~~~~~~?????」
そうです。
僕たちはスティングレイの後部座席部を改造して、町内の子供御輿を乗せたのです。
おみこしは、なにしろ軽車両には数えられません。
つまりどんな速度を出しても捕まらないはず。
あっけにとられる取締本部前を、ジェミーの運転する「おみこし」がなんなく通りすぎました。
「あ、あいつらぁ~~~~~~!!!」
「えっと。巡査長。今のおみこし、知ってるんですか?」
「ああ。知ってるもなにもあいつらしかいない!五十嵐!追え!」
「え~~~~。あいつらをですかぁ?」
「しぶってる場合か!追え!俺もすぐ行く!」
「はいはい・・・りょうかい・・・」。
しかし五十嵐さんが追いついた頃。僕たちは、すでに全員でスティングレイを担いでいました。
「わっしょい、わっしょい、塩まいっておっくれ♪」
僕たちは、全員揃いのハッピ姿です。
そこに五十嵐さん。役職ながらいやいや到着。
「やっぱ・・・おまえらかぁ・・・・・」。
「あ。五十嵐さん!お役目ご苦労さまです!」
「わっしょい、わっしょい、塩まいっておっくれ♪」
「はぁ・・・・・」。
取締本部。
「ママチャリ・・・。俺はもう注意する気力ないわ・・・・」。
「いや。だから御神輿は速度違反にはならないでしょ?」
その間、五十嵐さんが無線で本署に問い合わせています。
「えっと~~~。おみこしは道交法で車両に入りますかぁ?」
「いや。だから、おみこしですってば。・・・いや。ふざけるなって・・・そうじゃなくって・・・」。
やがて
「先輩。前例がないんでわからないそうです・・・」。
ほらね。
「は~~~~~~」。
駐在さん。真夏の勤務に疲れが出たのか、テーブルに顔をうずめてしまいました。
が、思い直したように
「と、とにかく御神輿であろうが、速度違反は速度違反だ!誰だ?乗ってたのは?」
「あ。御神輿にですか?」
「ああ!そうだ!」
「そりゃ御神輿って言えば・・・」
「そうそう」。
「乗ってるのは神様に決まってるでしょ?」
「そうそう。神様」。
「バカだな。駐在」。
「バチ当たりっ!」
「なにおぉーーーーーーーー!」
僕たちのもうひとつの戦争は、まだまだ終わりそうにありません。
←12章-第95話へ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
<おことわり:本日2話連続アップです。←第96話からどうぞ>
それからわずか数日後のこと。
スティングレイの試運転は農道ですませた後です。
僕たちは三たび、その場所に集まっていました。
「こんな取り付けで大丈夫かな?」
「ああ。落ちないだろ?」
「落ちない。バッチリ!」
「じゃ。大丈夫だ。これは軽車両じゃない」。
「法律ひっかかりません?」
ジェミーは不安そうです。
「うん。これを規制する法律はないはずだ」。
「馬もあるのに?」
「心配すんなジェミー。お前は言われた通りすりゃいいの」。
僕たちはさまざまな意見を集約し、スティングレイを現在の道路交通法では、裁けない形式に改良していました。
運転手はジェミー。
「いいか?ジェミー。前でニュートラルにして走れよ」。
「はい!わかりましたっ!」
ジェミーは、僕らの中では、もはや貴重な「免許証を持たない」メンバー。
他のメンバーだと、免許があるので万が一の減点のおそれがありました。
「先輩たちこそ、お願いしますね!」
「まかせとけ。ちゃんと待機してるからよ」。
僕らは揃いのユニフォームを着ていました。
そうです。僕たちが集まったのは、2度チャレンジして2度ともに破れた
レーダー測定場所。
いやな記憶が蘇ります。
やがて下見からもどった千葉くんが報告。
「いるいる。追尾用白バイは五十嵐さんだ。間違いない」。
「よし。ばっちりだ!じゃ、全員配置につけ!」
「おーーーーーーーーーーー!!」
そして3度目の挑戦。
一度目は自転車でした。二度目は徒歩。
そして三度目は、
完成したてのスティングレイ2!
スティングレイにとって、これほどの晴れ舞台は考えられません。
ブォォォォォォォ
待ち合わせ場所に待機した僕たちの耳に、スティングレイの咆哮が、はるかかなたから届きました。
「出た!」
「あ。いよいよだな」。
胸が高鳴ります。
一方、駐在さんたちは速度取締の本部でかまえています。
「次、30キロオーバーです!」
「ほほぉ。やるもんだなーー。で、車種は?」
「車種は・・・・」。
「どうした?さっさと言え」。
「それがその・・・」。
「おみこしです」。
「おみこし~~~~~~~?????」
そうです。
僕たちはスティングレイの後部座席部を改造して、町内の子供御輿を乗せたのです。
おみこしは、なにしろ軽車両には数えられません。
つまりどんな速度を出しても捕まらないはず。
あっけにとられる取締本部前を、ジェミーの運転する「おみこし」がなんなく通りすぎました。
「あ、あいつらぁ~~~~~~!!!」
「えっと。巡査長。今のおみこし、知ってるんですか?」
「ああ。知ってるもなにもあいつらしかいない!五十嵐!追え!」
「え~~~~。あいつらをですかぁ?」
「しぶってる場合か!追え!俺もすぐ行く!」
「はいはい・・・りょうかい・・・」。
しかし五十嵐さんが追いついた頃。僕たちは、すでに全員でスティングレイを担いでいました。
「わっしょい、わっしょい、塩まいっておっくれ♪」
僕たちは、全員揃いのハッピ姿です。
そこに五十嵐さん。役職ながらいやいや到着。
「やっぱ・・・おまえらかぁ・・・・・」。
「あ。五十嵐さん!お役目ご苦労さまです!」
「わっしょい、わっしょい、塩まいっておっくれ♪」
「はぁ・・・・・」。
取締本部。
「ママチャリ・・・。俺はもう注意する気力ないわ・・・・」。
「いや。だから御神輿は速度違反にはならないでしょ?」
その間、五十嵐さんが無線で本署に問い合わせています。
「えっと~~~。おみこしは道交法で車両に入りますかぁ?」
「いや。だから、おみこしですってば。・・・いや。ふざけるなって・・・そうじゃなくって・・・」。
やがて
「先輩。前例がないんでわからないそうです・・・」。
ほらね。
「は~~~~~~」。
駐在さん。真夏の勤務に疲れが出たのか、テーブルに顔をうずめてしまいました。
が、思い直したように
「と、とにかく御神輿であろうが、速度違反は速度違反だ!誰だ?乗ってたのは?」
「あ。御神輿にですか?」
「ああ!そうだ!」
「そりゃ御神輿って言えば・・・」
「そうそう」。
「乗ってるのは神様に決まってるでしょ?」
「そうそう。神様」。
「バカだな。駐在」。
「バチ当たりっ!」
「なにおぉーーーーーーーー!」
僕たちのもうひとつの戦争は、まだまだ終わりそうにありません。



人気ブログランキング
スタンプラリー結果発表へ→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1600名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
- 関連記事
-
- 12章-第98話 走れチャーリー号!(3)
- 12章-第97話 走れチャーリー号!(2)
- 12章-第96話 走れチャーリー号!
やっぱり捕まった~~~
駐在さん五十嵐さんやっぱりいましたね。
くろわっさんさんのところの掛け声なんでしょうか、おもしろいですね。
しかしほんといろいろ考え付きますねー。たのしー
おお!
今回は大成功でしたね!
けど、神様は・・・・
30オーバーの神輿なんて聞いたことありません!
恐ろしい・・・
その神輿で湾岸線でも行け!
五十嵐さんもセーコちゃんも大変だね・・・
御神輿……というより、山車のような気も……あ、でもかついでいるから御神輿かな?
あ、間違えました。
神様がつかまったんだ
なるほど~!!
おみこしですかっ。
そりゃあ前例ないでしょうな~。やっぱり違反?
おみこし
いいなー見てみたい。。。
そうそう!この御神輿には神様がのっていらっしゃるんですよね(^^)
いたずら大好きの!
今朝、小3の息子が、嬉しそうに ぼくちゅうをよんでいました。
靴の墓場と第一章を読んでいました。
「すげぇ!」と目を輝かせながら・・・
神様に間違いないっ(笑
3度目にしてしてやったり~~~やった~
懐かしきレーダー挑戦。読んだのがかなり前のように思えてきます。
浅草の喧嘩御輿みたいなパワーですね。30キロオーバーなんて笑
30km/hだす御神輿みてみたい
きっとあっという間に終わるお祭りなんだろうな・・
で結局スティングレイの最高速度は実際何キロまででたんだろう
スティングレイ重くないんですか?
ジェミーが”運転”する「おみこし」・・
おみこしって運転するものなんだって
変な関心しちゃいましたよwww
あ、でも、神様が運転するのか?!
ついに五十嵐さんのため息がっ!
しっかり、お 馴 染 み 、ですねっ♪
それにしても↑たぷたぷさんの息子さんの将来が心配で心配で
どうも、げんりです。
三度目の正直ですね。
「おみこしが速度違反」って、それだけなら何が何だか分からないですね(笑)
いや、・・・
確かに神輿が動くには神様が乗っていらっしゃいますが・・・
御霊入れの神事はやりました?
それはおいといて
傑作です。(^^)
「塩まいっておっくれ」って、「塩を振りまいて下さい」という意味ですか?
でもどうして振りまかなきゃいけないんでしょう?
お葬式に使う清めの塩みたいなものなんでしょうか?
それともくろわっさんの地元の御神輿担ぎの常識?
ん~。でも御神輿は木製じゃないの?
どっちにしろ、ちょうど御神輿の季節でよかったですね!
じゃなかったら言い訳の仕様が無い。
スピード違反の御神輿に乗ってた神様は、きっと福の神ですよね。
だから・・・、次はきっと渉君を連れてきてくれますよね。
3度目の挑戦!神様乗っけて、やっと勝利ですね~♪
久しぶりのレーダー。なんか、うれし、楽しです(*^ω^*)
あはははは!!!
30キロオーバーで走る御神輿!!(笑)
生で見てー!!!!!(*´艸`*)
駐在さんも何だかんだ言っても、懲りずに話を聞いてくれるんですね。
挙句にやっぱりブチ切れ!
ぼくちゅうらしい2話、有り難うございました。
ジェミーちゃん運転の御神輿スティングレー2号って…私の地元、博多山笠より速かったのか(ぉ
>ぼく中毒くん。こっちで一番載り
+20点
>やっぱり捕まった~~~
駐在さん五十嵐さんやっぱりいましたね。
まぁ。今回は捕まえていただかないとつまらないので。
▼---------
>saraさん
あら。おひさっ!
>くろわっさんさんのところの掛け声なんでしょうか、おもしろいですね。
そうです。地域によって違いますからね。
僕たちの地方は「塩まいておくれ」でした。
▼---------
>しゅうゆうさん
>今回は大成功でしたね!
けど、神様は・・・・
はい。たぶん八百万の神々で、初めてレーダー測定にひっかかった神様ではないでしょうか。
頭良いなぁ・・・
おみこしは車両にはならないですねw
そろそろフィナーレ・・100話は行くのかな?
いや~三度目にしてやっと勝利!でいいのでしょうかね?三度目の正直ですね。まさか御神輿だなんて…柔軟な高校生でないと思いつきませんよ。しかしスティングレイも御神輿になるなんて思ってもなかってでしょうね。
レーダー3部作「俺たちは神」ですね。(笑)
五十嵐さんの嫌そうな顔が目に浮かびます。
神様捕まえちゃったら罰あたりますからねぇ。
世界最速の御神輿ですねw
なんか駐在さんと五十嵐さんの苦労が
かわいそうになりました(^_^;)
面白いけどww
♪「わっしょい、わっしょい、塩まいっておっくれ!」 ♪
~そ~れ、それそれ、おまつりだ~♪・・・美空ひばり・・ですか~。
・・・分かる人すくなそ~・・・
みた~い!!おみこしスティングレイ!
>ひょうたんつぎさん <小ネタ晴れあり>
+5点
>その神輿で湾岸線でも行け!
するどい・・・・
▼---------
>月桂樹さん
>御神輿……というより、山車のような気も……あ、でもかついでいるから御神輿かな?
はい。かついでおりますので、御神輿です。
▼---------
>rensさん
>そりゃあ前例ないでしょうな~。やっぱり違反?
神様は逮捕されます。
30kmオーバー・・・おみこしすげぇ!!スティングレイまでもがスーザホンの跡を継ぐとは・・・
>take3さん
+10点
>おみこし
いいなー見てみたい。。。
今走らせたらおもいっきり捕まるでしょうねぇ。
▼---------
>たぷたぷさん
>今朝、小3の息子が、嬉しそうに ぼくちゅうをよんでいました。
靴の墓場と第一章を読んでいました。
「すげぇ!」と目を輝かせながら・・・
いや。小学校3年には早いのでは?
せいぜい『俺たちは風』までですね。
▼---------
>富井ちゃん
>3度目にしてしてやったり~~~やった~
はい、苦節1年です。
揃いのユニフォームて、はっぴなのね。ちゃんと担いでるし…。映像で見たい!
真夜中に忍び笑う声が…!
あ、私か。。。
速度違反の御神輿って…!
そんな面白すぎる光景是非とも生で見てみたい…!
そりゃ前例もないだろうし、これに続く例もないだろうな…(笑)
アハハハハ!御神輿とはね。しかもレーダー測定!!あー懐かしい。
森田君 ナイスパスです
レーダーと言う言葉を聞いて
やらざるを得ないですよね
しかもそこに御輿載せちゃうなんて
サイコーです
また やったんですね
スティングレイ2号かっこいい?晴れ舞台ですね!
「俺たちは風」の時からずいぶん
色々有りましたね!
これからもみんな一緒にぼくちゅうを盛り上げていきましょう!いい感じになってきたぞぉ!!!
そういや誕生日覚えてくれていますか???
9月22日なんでよろしくお願いします。
では、おやすみなさい。
また立派な公務執行妨害なんじゃ・・・・
初めまして。ぼくちゅうにハマって日々、日付が変わるのが待ち遠しいです。
御神輿にエンジンってなかなか無い組み合わせですね(笑)発想が柔軟すぎですって!!
ジェミーが乗った姿が見てみたいです!!
五十嵐さんもすっかり仲間。
楽しそうですねぇ。
ぷぷっ(≧m≦)映像化された時のことを考えると、笑わずにいられない(笑)
五十嵐さん、さすがにママチャリ軍団に関わるとロクなことがないって学びましたね!
本部にメッチャ怒られたんじゃないでしょうか…ああ、出世が遠のく……( ̄▽ ̄;)
>やすこさん 初登校!
+10点
いらっしゃいまし!
>御神輿にエンジンってなかなか無い組み合わせですね(笑)発想が柔軟すぎですって!!
道路交通法に載っていない「のりもの」ってなかなかないんですよねー。牛も載ってますからね。
▲---------
>ポチさん
>五十嵐さんもすっかり仲間。
楽しそうですねぇ。
ちょっと気の毒ですね。
▲---------
>やすっぺさん
>五十嵐さん、さすがにママチャリ軍団に関わるとロクなことがないって学びましたね!
まぁ。いろいろとございましたので・・・。
洋次くんにあそこまでバカにされたのに…。
でもすごいスピードで走るおみこしとか それを担ぐのとか・・・
楽しそうですね!
五十嵐さん、ご苦労さまです。
レーダーを通過するおみこしってすごそうです。
あれ?
そういえば、一章の終わりで「ええ!もうしませんでしたよ。レーダー妨害は。」ってかいてありませんでした???
>ゴマさん <重要>
+10点
これはレーダー妨害ではありません。
他の車と無関係に走っているのです。
これについてエスティマ日和だかmixiでは
「正確にはもう一度レーダーには挑戦している」
と、書いています。
もう1年も前なので、どっちだかは忘れました。
▲---------
>律さん
+5点
>レーダーを通過するおみこしってすごそうです。
そらーもう。すごいです。
▲---------
>里海ちゃん
+5点
>でもすごいスピードで走るおみこしとか それを担ぐのとか・・・
楽しそうですね!
人生にこれほど楽しいことがあっていいのか?ってくらい楽しいです。
幽霊は怖くっても神様怖がってイタズラできるか!って感じですね(笑
それにしても神様の乗ってる御神輿を速度違反で捕まえたのは駐在さん&五十嵐さんのコンビが世界初♪ 二人のため息吐いてる姿が目に浮かびます
本署に連絡を取って説明している五十嵐さんが一番可哀想な気がする…(^_^;)
幽霊も神様も ママチャリくんたちの味方なんですね。怖いものなしですね。
チャーリー号なのにデカくなっちゃったんだぁ
いつのまにか、チャーリー以外みんな免許とってたんだ!!
夏休み中忙しかったのに!!
チャーリーは製作のほうでいそがしくて、免許とる時間なかったのかな?
3度目のレーダー測定、もう最高!!爽快です!
で、逮捕されちゃったのね、神様。
五十嵐さんもいつのまにか駐在さんと一緒にターゲットにされて、カワイソ~。
つづく13章はたしか、五十嵐さんと早苗さんのおはなしが出てくるんですよね。
こっちでは幸せになってね(^_-)-☆
これからチャーリー号はどうなるの?
車輌として登録できるのかな?
(走れチャーリー号ももう97話。すごい!!100話越えしてほしい)
懐かしい~!五十嵐さんも強制参加で愉快な仲間達勢揃いですね(笑)
でも、一年以上の歳月の流れが少しさみしく感じてしまいました(>д<)
秋ですね~・・
秋祭りですね~・・
そろそろフィナーレですか。
完成したチャ-リー号が走ったんですね。
もの悲しい秋ですねぇ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
神様がスピード違反(笑)
懲りない駐在さんともう懲り懲りの五十嵐さんの
対比も笑えます。性格の違いが見られますね。
いやね、『レーダー』って単語が出ただけでね…ある程度は読めたのですよ…
チャーリー号に鎧装着させんのかな?…でもこの時代、アロ○アルファないしなぁ…まさか溶接すんのか?
とか…色々ね、想像してた訳ですよ。
でもね…でもね…
30オーバーのお御輿。
…御輿
……御…輿……
駐在サンの『あ、あいつらぁああ』
と共にものごっつい爆音(笑い声)で撃沈させていただきました( ̄▽ ̄;
ワッショイ♪ワッショイ♪
来年からの某神社のお御輿見る度…必死に笑いを堪えるアタシが誕生した模様ですwww
あはははははははは!
いや~、想像して朝から爆笑!笑った笑った。
ワッショイ ワッショイ 塩まいておくれっ!
>>僕たちのもうひとつの戦争は、まだまだ終わりそうにありません。
すごく嬉しい一文です。涙でそうです。
レ-ダ-ヽ(´ー`)ノバンザーイ
久々に出ましたね~ぼく駐と言えば
レーダー&鎧武者・・・笑わせていただきました♪
おはようございます!
御神輿~!!!!! あはは♪
しかも30kmオーバー、、、見たい、、、
駐在さん、五十嵐さん、、お疲れ様です、、(笑)
あははぁ~、朝から笑ってしも~た。
ネズミ捕り見つけると 当分笑ってしまうんだろう自分が居ます。
ママチャリ軍団って どーやら駐在さんと戯れてないと落ち着かないよーで、じゃれ合ってるとしか思えな~い。でも微笑ましい限りです(^^ゞ)
おはようございます。
・・・何というか、発想がすてきですね。
楽しくて元気が出ます。
これこそ元祖ぼくちゅうですねっ!
これだからレーダーはたまらないです。
30kmオーバーで走る御神輿って想像しただけで面白いですねw
今後のぼくちゅう、楽しみです。
30kmオーバーのおみこし見てみたいです!
なるほど、フレキシブルにしましたか。
変形とかのにおいがあって、男心をくすぐりますね(笑)。
でもなんか当初の「夢」とは違う路線の様な気も・・・。
まあ、いいか。
ああ・・ほっとした。
阪本家の問題が無事解決しスティングレイもかんせいでめでたしめでたし・・
が普通の小説の終章なのに(笑)
さすがぼくちゅう、最後に大笑い!!
中1の息子があまりゲームばかりするのでこのプログ教えました。今必死で宿題も忘れ「ぼくちゅう」にのめり込んでいます。
でもいいのです。この「ぼくちゅう」からなにかをつかみ取ってくれたら・・
いい日曜日になりました。
ちなみに神様(神輿)には、わが地方では酒・塩・洗い米はつきものです。
なるほど、おみこしできましたか!
さすがにこれは予想できませんでした!!
おはようございます。
レーダーがこんな所にも・・・・(笑)
御神輿じゃぁ、駐在さんも捕まえられないですよね(爆)
で、前後しますが、坂本くん家復活できて良かったです。
ママチャリ軍団ばんざ~い \(^o^)/
スティングレー2号のデビューなんか、情けないやらカッコいいやら・・・・。
とりあえず完成デビューおめでとうございます~。
神様の力を借りてリベンジ成功~~~!
駐在さん五十嵐さんママチャリ軍団にリベンジだ!
坂本君の家が無事で良かったです。
このところ、重い話だったので、御神輿は楽しく読めました
スティングレイ号、かっこいい(かも?)デビューですね。
制限速度30キロオーバーなんて河野会長より早いじゃないですか。
と、いうか200万円、このイタズラに使ったんですか?
速度違反で捕まるほどの速さで走っていく御神輿・・・目を疑う光景とはまさにこの事でしょうねww見た瞬間体が固まって夢でも見たかと思ってしまいそうですww
原点に戻りましたね
でも一番こういうのが好きですw
30キロで走るお神輿見たら噴出しそうだな
「と、とにかく御神輿であろうが、速度違反は速度違反だ!誰だ?乗ってたのは?」
の下りで笑わせてもらいましたw
御神輿のとこ何度も読んでますけど、その度吹き出して笑っちゃいますよ~~~
再戦勝利~~~!!
なんか~警察署長の大爆笑な顔が想像つきますね~
あはははは~
おみこし乗せるなんて、すごっ!!
しかもおみこしってだけで「あいつらぁ~!!」ってわかっちゃう駐在さん…
うんうん、そんなことするの「あいつら」しかいないよね~
なるほど……色々とまぁ良く思い付きますな……
ぢゃ次回は馬で♪
っても馬って違反するだけ速度出るのか??
とりあえずサラブレットの馬の骨ぷれっそが試して……
ウソつきました……駄馬です……
スティングレイの晴れ舞台には最高の演出ですね!!
久しぶりのレーダー遊び、五十嵐さんの対応笑っちゃいました。
神輿に乗ってるのは神様!!その通り!上手い!
あははは!スティングレイ、御輿にされちゃったのか(笑)!
あ。じゃあ、運転してたジェミーは社長から神様に昇進?
スゴいなー、ジェミー。出世したねぇ。
3ど目の正直ってやつですねヽ(´ー`)ノけど、これあきらかに故意にしてますよね(=_=;)だから、最初の時みたいに公務執行妨害にならないんですか?ま、それでもレーダー戦初勝利おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
これは3回目にしてママチャリ勝利?
おみこしとは考えたね、さすが悪ら…明晰な頭脳の持ち主!!
次、駐在さんからの仕返しが楽しみです。
あははーー
すっごいワクワクした!
スティングレイ2号、30km/hオーバーの華々しいデビューおめでとうございます!
スティングレイ自身、まさか神様を乗せるとは思いもしなかったんじゃ…(^_^;)
お神輿さいこ~
ヾ(≧∇≦*)ゝ
やりますねぇ~o(^▽^)o
駐在さん、頭痛いだろうなぁ(^o^;)
お神輿に乗ってた神様も、速度違反するとは思ってなかったでしょうね…
基本運転他人任せですし(笑)
御輿が走るって、それはバレますね!
やりそうなのはママチャリ軍団しかいないもん!(笑)
二百万は何に使うのかなあ?
皆で旅行?o(^-^)o
とりあえず
> りんごあめさん <重要>
>いつのまにか、チャーリー以外みんな免許とってたんだ!!
夏休み中忙しかったのに!!
ちがいます。
免許って車の免許だけじゃないですから。
オートバイってのがあるわけで、これはもともと持っています。
エンジンついてるじゃん…。
でも3度目の正直!?見事にリベンジしましたね。
あとは虹色家族かなぁ?
>ジンジャーさん <すごく重要>
だからこそ「直前でニュートラル」で惰性で走っているわけです。
つまりレーダー時点では、ただの「転がってるもの」で、捕まった時には「担がれているもの」にしているわけですね?
エンジンで自走していると、別な罪になります。
立派な御神輿です。
あはははは~走る御神輿!僕駐読んでると変な笑いのツボが増えて困りますw
これは実写で見たいですね~
無理もないけど「前例がないんでわからない」って、警察もお役所ですね^^;
軽四に神輿
私の地元では、担ぐ若い人がいなくなり、軽四に神輿を乗せ、その後に子供たちが、ついて歩いていました。
あはっ
小3でぼくちゅう見てしまった息子ですが…
大丈夫です
親の監視のもとで、許可した部分しか、読めないようにしていますよ。
15歳になったら、全部読んでいいよと約束してます。
R15指定ですo(^-^)o
夏休みの宿題終わってないというレーダーに引っかかってて長い間これませんでした。まさかもうスティングレイが完成してるなんて!!
神様への挑戦状の次は神様との共同戦線ですか(笑)
御神輿さいこ~~~~~~~~!!!!!!!!
>ばんでぃさん
+10点
>無理もないけど「前例がないんでわからない」って、警察もお役所ですね^^;
なかったんでしょうかねぇ。
前例。
よく調べればあるような気もするんですが。
▲---------
>つるきちさん
+5点
あ。おひさ。
>私の地元では、担ぐ若い人がいなくなり、軽四に神輿を乗せ、その後に子供たちが、ついて歩いていました。
うわー。それはそれで悲しいですよねー。
火を消さないようがんばってらっしゃる地元の方に拍手です。
▲---------
>たぷたぷさん@2班
>15歳になったら、全部読んでいいよと約束してます。
R15指定ですo(^-^)o
あー。すいません。へんなこといっぱい書いてて。
でも小学生読者さんとか、中学生読者さん、めっちゃ多いですよ。最近。
うわぁ!!読みながらめっちゃ笑ってしまいました♬
さすが僕ちゅう!!期待を裏切らないとこがステキですね!!
>だからこそ「直前でニュートラル」
なるほど!
ちょっと?理解力が足りませんでしたね(^_^;A
駐在さんの次の行動(仕返し?)も楽しみです♪
僕たちのもう一つの戦争=ママチャリ軍団VS駐在ってなところですかね???
今は二年生の夏休み・・・
ってことはだいたい半分が終わったぐらいですかね~
終わらないでほしいな・・・。
卒業したら夕子ちゃんVS駐在ってどうですか??
前例はモチロン、もしかして後例もないかも、お神輿で速度違反。
でも、お仕置きは必死ですよね(笑)今度は今までのとこ全部?
>免許って車の免許だけじゃないですから。
オートバイってのがあるわけで、これはもともと持っています。
言われてみれば・・・!
(最近、河野会長の運転シーンに気をとられっぱなしでした)
そしたら無免許運転のが罪がおもくないですか?
アレ~?97話しか見れない??ワタシだけ~?
・・・・一時的なものならいいけど・・・・
>サニ~さん、
うちのPCも97話しか見れません。
(壊したかと思ってびっくりしちゃった)
ほんと、一時的なものだといいですね・・・
>サニ~さん、りんごあめさん
私のところからも見れないです…
なんか記事が削除された時のような状態・・・?
一時的な物…ですよね。
おみこしにはうけました。
あきれる駐在さん&五十嵐さんが…
こんな毎日が続くといいですよね。
照れ隠しですねー
ぼくちゅうはこうでなくちゃ。
昨日、用事がありぼくちゅうが読めませんでした。
いま、帰ってきたところなのですが・・・
・・・・96話が見れません。。。
自分のPCが変なのでしょうか??
我慢ができなく、97話を読んでしまいそうです。。。
私も見れません。
??どうしちゃったのでしょう、96話??
結構な間見れてないみたいですね。
おみこしか~。考えましたねぇ。
ママチャリ君たち、御神輿の速度オーバーの前例をつくったのですね。さすが。
でも、駐在さんたちが怒る気がしないのもわかる気がします。よくもまぁ次から次へと・・・。
でも、最高!!
あれ~~??
私もみえませ~~ん!!
雷なってるからでしょうか??
もしかしてりんごあめさん、サニ~さんは中部地方ですか??
97話しか・・・おっかしいな~~!!
これはママチャリの十八番の悪戯のしわざでしょうか???
お腹いた男クン>わたしはいなかで伊勢海老が有名な三重県です!!
他の話が見れないのですが,ぁたしだけですか??
最近,見始めたので,早くみたいですッッ。
あっ!
私見えるようになりました!!
みなさんは大丈夫ですか???
>ゴマさん
私も見れるようになりました~。
もう一回、復習してきま~す。
>ゴマさんさん
すみません。1個前のコメ、呼び捨てでした。
うーん・・
この時点でまだ
お金の使い道が気になる~
ま、でも
良い事に???
使うのかな???
私も見れました~~
3度目にして大勝利~~~
めちゃめちゃ速い神輿だったんでしょうねぇ~
中にいる神様もびっくり(笑)
あ、よかった、見れました~
みんな見れたみたいで、よかったね~(ホッ)
お腹いた男クンさんのとこは雷なってるんですか?
はやく過ぎ去ってくれるといいですね!
どうか、PCとか電化製品に影響がでませんように!!
(それ以上の被害はないことが前提!
お久しぶりですm(__)m
やっぱり「レーダー」はぼくちゅうの原点のような気がして笑いがとまりませ~ん!
サイコーですっ!
OK!見れた~
もっと早く見たかったのに、今日は体育祭があったので見れませんでした…orz
久しぶりの駐在さんへの悪戯ですね。
レーダー最高!!←
遅刻?
御神輿、、、、噴きました。
危うく、PC画面、唾まみれになるとこやった。
さぁ、駐在さん。次はどんなお仕置きを?
どんな神輿やねん。
エンジン乗っけたまま担ぐ?
まぁ、なにはともあれ大成功?で良いんですよね。
三度の復讐、やったね。
レーダーを30キロオーバーで、通過する御神輿ですかぁ・・・。考えましたネ。
五十嵐巡査”長”さんも『乗っていたのは誰だぁ?』って聞いてますもんネ。
そりゃ”神様”って答えしかないでしょうぅ!!!
家の辺のお祭りの御神輿、リヤカーに乗ってお宮さんへ向かいますヨ。
担ぐ大人がほとんどいないんでぇ・・・。
いや~、よくこんなことを思いつきますね~。
30キロオーバーの御神輿とか普通は思いつきませんよ~。
御輿も道路使用許可が要りますよ!
駐在さん知らないのかなぁ?
>名無しさん <重要>
みこし、単独で動くぶんには、道路許可はいりません。
あれは、人数が多いから必要なのです。
車両より狭い子供みこしには、現在も許可は不必要です。
調べてみてください。そんな町はありません。
1章にもうレーダー妨害は
しなっかたとあるが・・・
今度は、御輿かー。よく、考えついたなー。
それにしても、好きだねーー、レーダー妨害・・・。