←特別編:76年NHK-FM番組表へ 12章-第85話へ→
←12章-第83話へ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
その日の夜。
母が
「お前。薫ちゃんの息子さんから電話」。
げ!来た!
「えっと~~。いないって言っといて」。
「え?いるって言っちゃったわよ」。
「ん~~。じゃ、さっきまでいたけど、突然さらわれたとか言っといて」。
すると母。
「あ?井上さん?えっとねぇ。息子、今突然誘拐されて・・・」。
げ。まさかそのまま言うとは思わなかった・・・。
「え?無事かって?あー。はいはい、待ってね。今声を聴かせてやるから」。
え!誘拐犯は母ちゃん???
「ということで、はいっ!」
いや・・・はい、って言われても・・・・。
やられた・・・。母がそのまま僕の言いなりになるわけがなかった・・・。
しかたなく受話器を受け取る僕。
「あ~~~。僕は無事だから心配しないで」。
間髪おかずに井上くん。
"ばかやろーーーーーー!"
げ。やっぱ怒ってる。
無理もありません。
"お前のおかげで!お前のおかげで僕はっ!"
「あ~~~。ごめん。すまなかった。井上」
そりゃそうです。突如羽田空港に舞い降りた上杉謙信。
ただですむわけがありません。
だいたいあのハデハデな兜がベルトコンベアーに乗ってグルグル回っている図だけでも、かなりおもしろいものがあります。
が、グレート井上くん。グレートな怒りがおさまりません。
”おかげで美奈子さんにまで・・・・”
そうか。上杉謙信のまま美奈子さんに会ったんだ・・・。
と、よく耳をすますと、グレート井上くんの後ろで、ウケまくっているらしき美奈子さんの声が聴こえてきます。
”あ~~~・・・あは・・・あは・・・・あ~~~~”
もうすでに息も絶え絶え。
これだけおもいっきり笑われてしまえば、そりゃ井上くんの怒りももっともでしたが
ん?まてよ?
”もう、お前の言うこと信じないからな!”
「あ、あのさぁ。井上」。
"なんだっ!"
「美奈子さんの笑い声ってさ。色っぽいな」。
"え・・・・!?"
グレート井上くん。言葉を止めました。
"うふ・・・うふふ・・・あ~・・・あは・・・"
どうやら「そういう耳」で聴き始めた模様。
"電話切るぞ~~~。またな~~~♪"
なんかご機嫌直ってます。
僕が電話を終えて、茶の間に入ると、叔父さんが声をかけてきました。
「なぁ。こないだの差し押さえ、どうなった?」
「あ。叔父さんの言った通りだったよ。助かりました!」
「そうか・・・」。
と言うと叔父さん。
「なんて水道屋だっけ?」
「坂本・・・だけど・・・それがなにか?」
すると叔父さん。急にむずかしい顔をすると
「うん。今、買収のかかっている工場用地にな。やっかいな土地があってね」。
「やっかいな土地?」
「ああ。抵当権をはずせないところがあるんだ。その土地の持ち主が・・・」。
(抵当権=お金を貸した担保としてその土地を役所に登記すること。抵当権がはずれないと土地の売買はできない)
まさか!
僕が叔父さんの開いていた青図をのぞくと、叔父さんはその場所を指で指しました。
「坂本んち・・・だ・・・・・」。
「やっぱりなぁ。そうか」。
「抵当権って・・・お金貸して担保にしてるってことだよね?」
「そう。抵当権は金貸してる人は何番まででもつけられるんだけどね。普通、一番は銀行なんだが、ここはそうじゃないんだよ」。
「そのスジ、でしょ?」
「お!よくわかるな~~~~」。
わかったのではありません。
それが虹色家族の関連であることは、すでに想像にやすいことでした。
「工場だったら他にずらせばいいじゃない?」
僕の質問に叔父さん。
「あのねぇ。土地には地目って言うのがあってね。なんでも建てていいってわけじゃないんだ。ここは市街化調整区域なんだ」。
「市街化・・・調整区域?」
土地は、所有者がなにをしてもいいというわけではなく、それぞれ自治体の定めた規則があり、それに従わなくてはなりません。そうしないと、商店街に突然、個人の家が建ったりするわけで、これを「地目」として最初から定められています。これは都市計画に基づいて決められます。
地目には、市街化を促進する「市街化区域」と、その反対に自然や農地などを守る目的で制定された市街化調整区域などがあり(むろん地目の指定のない土地もある)、調整区域では基本として建物を建てることができません。
「まぁ、市街化調整区域も届け出の年によって申請すると建てられるんだけど・・・・」。
「うん」。
「この坂本っていう所有者の土地は、指定がないんだよ」。
そうか・・・!
これだ。坂本の家を虹色家族が狙った理由!
この土地をとりあげるために・・・!
「叔父さんもこの土地の買い付けにかかわってるの?」
「はは。まさか。ボクは登記だけだ。けどこの抵当権者がなぁ・・・」。
それはおそらく早乙女さんの関連。
「ここの土地が買えないと、工場の場所はまったく別な土地に移るしかないんだが・・・」。
そうするときっと。虹色家族の所有する土地がはずれるんだ・・・。
そうなれば一銭にもならない・・・。
だからどうしても坂本家の土地が欲しい。
すべてがつながっていきます。
「その・・・坂本んちの土地っていくらくらいなの?」
「え?森林だからなぁ。800万ってとこじゃないか?でもそのスジがかかわると跳ね上がるんだよ」。
わずか800万円で人の会社、家族、命までおびやかすのか!
僕は胸の奥から吹き出す怒りのような感情をおさえることができませんでした。
叔父さんは最後に
「800万の土地あるのに、社会保険事務所の差し押さえって変だと思ったんだけどね」。
僕は叔父さんの言葉がすでに聴こえていませんでした。
僕はあわただしくみんなに電話し始めました。
「ジェミー?今、預金額いくらになってる?そう、ジェットとロックオン合わせていくらだ?」
"あー、いま、168万ちょっとです"
僕たちの会計は社長のジェミーでした。
ジェミーは無制限のおこづかいがあったので、まず手をつけてしまう心配がなかったのです。
「168万か・・・・やるしかないな・・・・」。
次に西条くん。
「西条。ケンちゃんと話つけてくれ。どうしても名簿、いる」。
そうです。もう上映会をやるしかありません。
「うん。すぐだ。それからな。明日、保健室入るからな。」。
「ああ。もう時間がない。たのむ」。
まだ8月末の300万には遠い状態でした。
しかし虹色家族が動いているとなれば、こちらも速攻で動かなくてはなりません。
・・・やるしかない。
あとは東京の上杉謙信が帰るのを待つばかりです。
※ランクリよろ~~~



人気ブログランキング
12章-第85話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1500名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
←12章-第83話へ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
その日の夜。
母が
「お前。薫ちゃんの息子さんから電話」。
げ!来た!
「えっと~~。いないって言っといて」。
「え?いるって言っちゃったわよ」。
「ん~~。じゃ、さっきまでいたけど、突然さらわれたとか言っといて」。
すると母。
「あ?井上さん?えっとねぇ。息子、今突然誘拐されて・・・」。
げ。まさかそのまま言うとは思わなかった・・・。
「え?無事かって?あー。はいはい、待ってね。今声を聴かせてやるから」。
え!誘拐犯は母ちゃん???
「ということで、はいっ!」
いや・・・はい、って言われても・・・・。
やられた・・・。母がそのまま僕の言いなりになるわけがなかった・・・。
しかたなく受話器を受け取る僕。
「あ~~~。僕は無事だから心配しないで」。
間髪おかずに井上くん。
"ばかやろーーーーーー!"
げ。やっぱ怒ってる。
無理もありません。
"お前のおかげで!お前のおかげで僕はっ!"
「あ~~~。ごめん。すまなかった。井上」
そりゃそうです。突如羽田空港に舞い降りた上杉謙信。
ただですむわけがありません。
だいたいあのハデハデな兜がベルトコンベアーに乗ってグルグル回っている図だけでも、かなりおもしろいものがあります。
が、グレート井上くん。グレートな怒りがおさまりません。
”おかげで美奈子さんにまで・・・・”
そうか。上杉謙信のまま美奈子さんに会ったんだ・・・。
と、よく耳をすますと、グレート井上くんの後ろで、ウケまくっているらしき美奈子さんの声が聴こえてきます。
”あ~~~・・・あは・・・あは・・・・あ~~~~”
もうすでに息も絶え絶え。
これだけおもいっきり笑われてしまえば、そりゃ井上くんの怒りももっともでしたが
ん?まてよ?
”もう、お前の言うこと信じないからな!”
「あ、あのさぁ。井上」。
"なんだっ!"
「美奈子さんの笑い声ってさ。色っぽいな」。
"え・・・・!?"
グレート井上くん。言葉を止めました。
"うふ・・・うふふ・・・あ~・・・あは・・・"
どうやら「そういう耳」で聴き始めた模様。
"電話切るぞ~~~。またな~~~♪"
なんかご機嫌直ってます。
僕が電話を終えて、茶の間に入ると、叔父さんが声をかけてきました。
「なぁ。こないだの差し押さえ、どうなった?」
「あ。叔父さんの言った通りだったよ。助かりました!」
「そうか・・・」。
と言うと叔父さん。
「なんて水道屋だっけ?」
「坂本・・・だけど・・・それがなにか?」
すると叔父さん。急にむずかしい顔をすると
「うん。今、買収のかかっている工場用地にな。やっかいな土地があってね」。
「やっかいな土地?」
「ああ。抵当権をはずせないところがあるんだ。その土地の持ち主が・・・」。
(抵当権=お金を貸した担保としてその土地を役所に登記すること。抵当権がはずれないと土地の売買はできない)
まさか!
僕が叔父さんの開いていた青図をのぞくと、叔父さんはその場所を指で指しました。
「坂本んち・・・だ・・・・・」。
「やっぱりなぁ。そうか」。
「抵当権って・・・お金貸して担保にしてるってことだよね?」
「そう。抵当権は金貸してる人は何番まででもつけられるんだけどね。普通、一番は銀行なんだが、ここはそうじゃないんだよ」。
「そのスジ、でしょ?」
「お!よくわかるな~~~~」。
わかったのではありません。
それが虹色家族の関連であることは、すでに想像にやすいことでした。
「工場だったら他にずらせばいいじゃない?」
僕の質問に叔父さん。
「あのねぇ。土地には地目って言うのがあってね。なんでも建てていいってわけじゃないんだ。ここは市街化調整区域なんだ」。
「市街化・・・調整区域?」
土地は、所有者がなにをしてもいいというわけではなく、それぞれ自治体の定めた規則があり、それに従わなくてはなりません。そうしないと、商店街に突然、個人の家が建ったりするわけで、これを「地目」として最初から定められています。これは都市計画に基づいて決められます。
地目には、市街化を促進する「市街化区域」と、その反対に自然や農地などを守る目的で制定された市街化調整区域などがあり(むろん地目の指定のない土地もある)、調整区域では基本として建物を建てることができません。
「まぁ、市街化調整区域も届け出の年によって申請すると建てられるんだけど・・・・」。
「うん」。
「この坂本っていう所有者の土地は、指定がないんだよ」。
そうか・・・!
これだ。坂本の家を虹色家族が狙った理由!
この土地をとりあげるために・・・!
「叔父さんもこの土地の買い付けにかかわってるの?」
「はは。まさか。ボクは登記だけだ。けどこの抵当権者がなぁ・・・」。
それはおそらく早乙女さんの関連。
「ここの土地が買えないと、工場の場所はまったく別な土地に移るしかないんだが・・・」。
そうするときっと。虹色家族の所有する土地がはずれるんだ・・・。
そうなれば一銭にもならない・・・。
だからどうしても坂本家の土地が欲しい。
すべてがつながっていきます。
「その・・・坂本んちの土地っていくらくらいなの?」
「え?森林だからなぁ。800万ってとこじゃないか?でもそのスジがかかわると跳ね上がるんだよ」。
わずか800万円で人の会社、家族、命までおびやかすのか!
僕は胸の奥から吹き出す怒りのような感情をおさえることができませんでした。
叔父さんは最後に
「800万の土地あるのに、社会保険事務所の差し押さえって変だと思ったんだけどね」。
僕は叔父さんの言葉がすでに聴こえていませんでした。
僕はあわただしくみんなに電話し始めました。
「ジェミー?今、預金額いくらになってる?そう、ジェットとロックオン合わせていくらだ?」
"あー、いま、168万ちょっとです"
僕たちの会計は社長のジェミーでした。
ジェミーは無制限のおこづかいがあったので、まず手をつけてしまう心配がなかったのです。
「168万か・・・・やるしかないな・・・・」。
次に西条くん。
「西条。ケンちゃんと話つけてくれ。どうしても名簿、いる」。
そうです。もう上映会をやるしかありません。
「うん。すぐだ。それからな。明日、保健室入るからな。」。
「ああ。もう時間がない。たのむ」。
まだ8月末の300万には遠い状態でした。
しかし虹色家族が動いているとなれば、こちらも速攻で動かなくてはなりません。
・・・やるしかない。
あとは東京の上杉謙信が帰るのを待つばかりです。
※ランクリよろ~~~



人気ブログランキング
12章-第85話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1500名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!
携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
- 関連記事
-
- 12章-第85話 ゆずれないもの(2)
- 12章-第84話 ゆずれないもの
- 特別編:これが1976年のNHK-FMだ!
さすがタカさんですね。息子さらわれて平然としてる……
わ~ドキドキしてきました。。
上映会…うまくいくのかな
井上君良かったね^^
(軽くあしらわれてます…)
美奈子さんの色っぽい声を聴きたい...
ちゃんとわからないが
坂本家にそんなプレミアが付いていたなんて・・・
転売目的なんですかねぇ?
誕生日の件すいませんでした。
井上くん、西条くんばりの妄想に入っちゃいましたかね(笑)
大丈夫かな…ママチャリ。計画とは言え、焦って動くと細かいとこ見落として失敗するよ…。
>CGさん 再び級長
一番載り認定~
特権またいる?
>さすがタカさんですね。息子さらわれて平然としてる……
っていうか、自分がさらった犯人になってますね。
特権もちろんいただきます
特権はもし明日まで考えたら明日の最新話のとこにかくんですか
>トス。さん
+10点
お待たせいたしました。
>わ~ドキドキしてきました。。
上映会…うまくいくのかな
いよいよ第一の佳境へと入っていきます。
▼---------
>くらっちさん
+10点
>美奈子さんの色っぽい声を聴きたい...
う~ん(笑
▼---------
>ひょうたんつぎさん <ネタ晴れあり>
+10点
>坂本家にそんなプレミアが付いていたなんて・・・
転売目的なんですかねぇ?
だんだん詳しくわかってきます。
待たれ、次号!ですね。
井上くんのキャラがw
「そういう色っぽい声」に聞こえるのか、試してみたのは言うまでもありませ~~ん
上杉謙信は、お楽しみの時間にはいったのでしょうか・・・。うらやましすぎる・・・。
う~ん・・・難しい話でちょっと理解するのに時間がかかってしまいました。
これだけのことに高校生が関わって、動かしているというのがすごいです
ジェミー社長は会計もやってるんだ~。働き者だなぁ。
保健室~保健室~~~。わくわく♪
井上君のお怒りはごもっとも。
でも、東京からの電話とは気付かなかったんで最初は一体何!?状態だったんです。
だってねぇ・・・、電話代いくら?自腹でしょ?さすがお金持ち!(・・・と持ち上げてみる)
しかし井上君にはよく考えて欲しいものです。
ただ単に美奈子さんにご飯をおごる気前のいい年下と、笑いもとれる美少年。
どちらがインパクトが強いか。
少なくとも「笑う→ストレス解消」という論理に従うとどう考えてもこちらが有利です。
・・・でママチャリ君の言うことなんて信じない!なんて言ったそばで、
その彼の言うことを鵜呑みにするなんて。
これは井上君が単純なのか、ママチャリ君が一枚上手なのか。
どっちにしろ、笑った声で妄想されると
これから先、素直に笑い声をたてられる人がどれだけいることやら。
それにしても今回思い知りました。
世の中にはママチャリ叔父様のようなためになる話をしてくれるような人もいるんですね。
私の親戚は騒がしいだけです・・・。
井上君、かわいい~~!(昨日にひきつづき・・・)
美奈子さんもきっと、母性本能くすぐられてるはず!
今頃はきっと、いい想い出になってますよ。
普通は絶対に経験できないことですもの。
あぁっ、明日の展開がまちきれないっ!
ママチャリ参謀の叔父さんも、これから坂本家になにか関わってくるのかしら?
上映会・・・
どうか成功しますように・・・!
念のためフィルムの中身確認した方がいいんじゃないの??(心配性)
あっ、やっぱり上杉謙信の姿で美奈子さんに会っちゃったのね、井上くん。
抵当権のお話は難しかったですが、とにかくもう動き始めるしかないってことですよね?
キャ~どーなっちゃうの?
坂本くん一家を救ってあげて、ママチャリ!m(_ _)m
いよいよブルーフィルム登場ですね~!まさか、また熊太郎並のオチがあるんじゃ…。いやそんな事したら坂本君の家がもっとピンチになるし…でも、月曜だし。うーむ、気になる!
コンベアをまわる兜(笑)そんなの流れてきたら受取人思わず探してしまいますね!今回は一目で判るでしょうけど(^_^;)
ママチャリがさらわれたと聞いてもスルーするところがうけました!!笑”
300万円まであと半分!!それだけで十分すごいんですけですけどゴールは遠いな・・・。
撮影会でのこり半分っていけるんですかね??
まだ秘策があったりして・・・?
君も立派な男子高校生だ!
しかしママチャリ軍団、今なら立派な?ベンチャー企業ですな。感服いたした。
友達の為にこれだけのことをやってのけるんだからすごくいい仲間だったんでしょうね。羨ましいぞ!
虹色家族が坂本家を狙った事にそんな理由があったとは・・・
なら、渉くん一家が狙われたのも何か裏があったのでしょうか?
これは、東京の上杉謙信の帰りを待つしかないですね~
坂本くん家相当やばい状態だけど、ママチャリも危ない橋わたっているよね!!
しかし、ここに来てメルヘンお得意様名簿を使うなんて、なんて人遣いが上手いんだろう!!
その上を行くおタカさん、さすが!
ママチャリタジタジです。
井上くん、美奈子さんと良い思い出出来たね!
ちょっと可愛そうだけど、、、、、。
当時、公衆電話機って地区ごとに料金が違ったりしたんですか??
家庭電話機で東京から・・・さすが美奈処連合(ぇ
井上君、やっぱり美奈子さんに笑われましたか(笑)
坂本君(の家)が狙われた裏にはそんな理由があったんですね。
緊迫してきましたが、ワクワクしてきました。
もうグズグズなんてしてられない。いそげ上杉謙信
井上クン単純~(笑)
ますます続きが楽しみな展開に。
うー ワクワクします~
緊迫した雰囲気!
でも、待ちが「上杉謙信」って(笑)。
……失礼いたしました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
男の子には普通のミミ
どっちのほうがすごいんだろう
空港から鎧をまとった人が歩いてるの想像するだけであんだけ笑えたんだから、そりゃ本物見たらバカ笑いしますょッ
あっははは…ダメだ思い出し…ぶはははっ
も~鎧兜見るだけで笑っちゃいそう。あ~、もぉ博物館には行けないお
それはそうと虹色家族、許すまじ
井上キュン、ヒョータンからコマな棚からボタモチぢゃないですかwww
そしてママチャリくん。
上手く逃げましたね(o_ _)ノ彡☆
さて…虹色、最初から黒い計画の元で坂本クンちを狙ってた訳ね。
ホント、人間のクズだな(-"-;)
そんな計画、ぶち壊しちゃえ~ッッ(≧∇≦)
井上君。鎧着た状態では
さぞかしYSのシートはキツかったでしょうねぇ(笑)
坂本君の土地。
ややこしいことになってますね。
叔父さんとの利害関係も出ちゃうんですかぁ~。
鎧を着たまま・・・・・
まあ大騒ぎにあらないだけでよかった。
おタカさま、久々の登場♪ 誘拐犯にまでなってしまうの~?!あはは、、
井上君も可愛いなぁ~!
いよいよ上映会ですかぁ~~!!
何だかとっても楽しみ~~~~(笑)
坂本君家族、どうなる?!?!
難しい・・・
よくは分からないけど、なんか・・。
いよいよ戦闘開始ってかんじですね!!?
応援してます
美奈子さんに笑われたかあ(ρ_;)でも、色っぽいの一言で機嫌直るとは・・井上くんどんだけ~(笑)
ん~やっぱ。鎧兜で飛行機に載ってみたい・・・
おはようございます。
いや~、坂本くんの家にそんな秘密があったとは
謙信、早めに戻ってきなさいよ
お久しぶりでございます、おタカ様。
さすが、息子様のトリ扱いをよくご存知で・・・
土地関係、まだ、ピンと来ない・・・脳細胞少ないから・・・
「待たれ、次号!ですね」・・・待ちます・・・もやもや・・・
さすがママチャリ、グレート井上くんの操縦も思いのままですかw
このところの新規事業立ち上げに気を取られて、虹色家族の事を忘れてましたわ。
お~、いよいよ勝負ですね。
にしても井上くん、ご愁傷さま。
美奈子さんと仲良くね。
さっすが、タカさん
見事な切り替えし。。思わず関心。。
それにしても、グレート井上・・・
飛行機の中では、どのように過ごしたのだろう
でも、美奈子さんの笑いが取れてよかった~
打倒 虹色!!!
虹色vs毘沙門天の戦いやいかに。。。
ママチャリ君 がんばれー!当分井上君は鎧と毘文字の御旗ですかねぇ(^^)
それにしても業績って168万かぁ・・・いやいや もう168万なのかぁ、凄っ。
井上くん さぞ・・・だったんでしょうね(笑)
お怒りもグレートになりますよね(爆)
それにしても いよいよやる時がきましたね。
ママチャリくんたち頑張れ~
え~~~!?
大丈夫なのか!?
まぁ、ママチャリのことだから成功するかな?
がんばれ~!
<地目>今日もお勉強になりましたぁ
僕ちゅうは全国の学校の図書館に置くべきだと思います
井上くん、機嫌直るの早っっ
上映会がうまくいきますように
意外な展開!
井上くんのエピソードで盛り上がるかと思ったのに…。
井上くんには戻ってから報告してもらいましょう。
土地を狙ってるってことは、返済期日が早まる可能性があるってことですか?
話がややこしくなってきちゃって・・・ついていくのが精一杯!
経済の勉強の話の時みたいに読み返しやってしっかり追いついていかんと!!
井上君そのままで会ったんだwwそりゃ笑われるよww飛行機から上杉謙信出てくるんだもんww
ついに上映会を・・・なにか起こりそうですね・・・
うわぁ~PCの前で寝てたぁ!
よだれがマウスパットに・・・・・(泣
井上君そりゃぁ怒るでしょう。
上映会はどうなるのでしょうか。
もしかしたら駐在さんに見つかって中止なんてことにはならないですよね。
はぁそれにしてもマウスパットが。
しみが出来てるぅぅぅううううう(泣
おやほうございます~。
あやうく昼ぼくになるところでした(>_<)
難しくてよくわかんないけど、坂本くんち 大丈夫なの!?
みんな、がんばって~!
↑「おやほうございます~」 って(>_<)
寝ぼけてます…。はずかしっ!
井上くんなんかキャラ変わってるような…あっ上杉謙信だから井上くんとは変わってて当然なのかぁ(笑
それにしてもやっと全貌が明らかになってきた虹色の目的 そういう連中は六文銭の旗印に成敗されてしまいなさい
井上くん(笑)。
なんぼグレートな彼でも、所詮男子高生なのね。腹立てる理由も、機嫌直す理由も。
でも、何気に美奈子さんと良い雰囲気じゃん。大学進んで上京したら、チャンスは有りそうですね。
さて、畜生成敗も佳境ですね。
ぼくちゅうらしい、胸のすく展開を期待してますよ~。
井上君機嫌が直るの早っ 笑
ついに上映会やるんですか。。
無事に終わればいいのですがね。
さすが、越後の虎!切り替えの早さも並じゃねぇ(笑)
さて、そろそろ成敗が始まるのかな?
わくわくすんな~。
かなり汚い手口ですね。まさか虹色家族、ここまで手を伸ばしていたとは・・・
ママチャリさん流石~~見事に井上君の心を揺さぶって(?)
最大のピンチを逃れましたねぇ。
いや・・・まだピンチか・・・ついに上映会ですか!
ケンちゃんも久々の登場かな?
先生のブルーフィルムはまだあるんでしょうかね・・・
井上くん、まんまとママチャリの話術にはまってますね、恋は盲目にするんですね。
決戦の時は来た~~~~!
上杉謙信早く戻ってこいよ。
今日も有難うございました。
美奈子さんってば受けすぎ~~! それにしても色っぽい・・・・・ぐふっ!
虹色家族の目的も解ったけど大丈夫なのでしょうか?
ママチャリくんの悪辣な頭脳活動開始?
井上くんってクールなイメージしかなかったけど 怒ることもあるんだ
美奈子さんの色っぽい声聴いてみたいな
おおっ、上映会忘れてた。
さてさて、熊のヤツは使えないので、
ちがう策があねんですよね。
保健室のヤツ。
ドキドキだぁ。
ついに上映会!でも坂本くんの家が本当に心配です…
井上くんってもしかしてすごく簡単な性格なのかしら…
上杉謙信~早く帰ってこ~い!
ドキドキしてきました。
上映会、うまく行くといいけど・・・
800万ものお金、だって今は168万ぽっきり。
神様、坂本くんを助けて!!
おぉっ!つながってきた!
ママチャリたち上手くいきますように!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
上杉謙信いるなら、いっそ合戦にしてはどうでしょう?
戦国最強と言われた毘の猛将がいれば、オトウサマの10匹や20匹相手にならないと思うのですが?
スケールが大きくなるとともに、話も難しくなってきちゃって…。
雨で腐った脳みそもなかなか回転してくれないし…。
あと5、6回読み返したらすっきりしますかね~。
とりあえず、教祖様が武田信玄ってことはわかりました!
よし、もう一度読んで来ます!!
相変わらず切り返しがうまいなぁー<ママチャリさん
虹色家族に負けないためにはすぐに動かなきゃですね!
上映会がうまくいくことを祈ってます!
最初と最後は上杉さんなんだー
だから好き。
井上くんが、可哀相になってきた。
「ゆずれないもの」タイトルがとても気に入ってます。みんなの「ゆずれないもの」って何なんでしょう?でも、きっと、そのために戦ってる!
あ~考えると、ドキドキワクワク胸キュンです。
ママチャリ君の行動力と友達を思う気持ちに拍手
夏風邪ひいて大遅刻。
グレート井上くん、禦易し。
いよいよ上映会、待ってました!
・・・って唯のスケベ・・・
どんなんかなぁ
>ふりゅさん <小ネタ晴れあり>
+10点
けっこう難航します
>りきさん
+10点
>大丈夫かな…ママチャリ。計画とは言え、焦って動くと細かいとこ見落として失敗するよ…。
はい。慎重に、慎重に。
▼---------
>CG@級長
>特権はもし明日まで考えたら明日の最新話のとこにかくんですか
はい。いつでもいいです。
▼---------
> (・) さん
>井上くんのキャラがw
ん~~~~。
お年頃ですしねぇ。
▼---------
>nobuko
>自分で笑ってみて、
「そういう色っぽい声」に聞こえるのか、試してみたのは言うまでもありませ~~ん
息も絶え絶え、でなくてはなりません。
+5点
>じゅんぢくん
+10点
>上杉謙信は、お楽しみの時間にはいったのでしょうか・・・。うらやましすぎる・・・。
ないと思います。
▼---------
>ふくさん
> これだけのことに高校生が関わって、動かしているというのがすごいです
んー。実際にかかわってるのは親というか、家庭なわけですが。
経済とかつっこんでくと面白いです。
▼---------
>ねぎ
>保健室~保健室~~~。わくわく♪
あ。保健室、なんかわくわくさせるもん、ありましたよね。
>迷い仔猫@深読み倶楽部
+5点
>しかし井上君にはよく考えて欲しいものです。
ただ単に美奈子さんにご飯をおごる気前のいい年下と、笑いもとれる美少年。
どちらがインパクトが強いか。
少なくとも「笑う→ストレス解消」という論理に従うとどう考えてもこちらが有利です
あははは。さすが深読み倶楽部。
さすがさすが。
▼---------
>りんごあめさん <小ネタ晴れあり>
>ママチャリ参謀の叔父さんも、これから坂本家になにか関わってくるのかしら?
そうですね。あと一度登場するかな?
もう物語も佳境に入りますんで。
▼---------
>きょうこさん <重要>
>抵当権のお話は難しかったですが、とにかくもう動き始めるしかないってことですよね?
ここはまだ読み流しでいいです。
ようは工場建てるための土地の中に坂本家の土地があるってことですね。
>芙蓉さん 班長 <重要かも>
+10点
>いよいよブルーフィルム登場ですね~!まさか、また熊太郎並のオチがあるんじゃ…。いやそんな事したら坂本君の家がもっとピンチになるし…でも、月曜だし。うーむ、気になる!
そうそう。月曜ルールですよ~。
アップも早いです。
▼---------
>おなか痛男くん
>撮影会でのこり半分っていけるんですかね??
むずかしいですね。
ひとり5000円とっても、100人集めてもようやく50万円です。
▼---------
>ママクミさん
>しかしママチャリ軍団、今なら立派な?ベンチャー企業ですな。感服いたした。
それは個人の利益がかかわっていないからですね。
実質労働は坂本くんがほとんどですし、井上くんは商売よりは美奈子さんんが重要。
もし企業だったらダメになるでしょうねぇ。
+5点
大遅刻~~
ついに熊太郎を上映するんですね、かなり珍しい物ですからソノ手の人を集めればかなり集まるかも笑
大遅刻です~~!
ワクワクの展開、楽しみです!
やっぱり、井上君最高!
「朝ぼく」の予定だったのですが・・・。
大遅刻。
すべてうまくいくのかなぁ。
ドキドキの展開です。
上杉謙信、早く帰ってきて~。
お久しぶりです!!!
夏休みは部活ばっかで
なかなか、ぼくちゅう見れないんで
遅れ気味ですねー;;;
題名の「ゆずれないもの」が
なんだか分かるようで
よく意味がわからないですね・・
読み続ければ
分かるかな???
>ザビ仔さん
+10点
はい。読み続ければわかります。
ま、毎度のことですね。
悪党っつーのは、はした金で人の命を奪うのですね。
長い(?)下準備の末、ようやく保健室に突入、
しかし彼ら、コレで普通に商売すればいいのでは?
かなりまともなビジネスだと思います。
遅刻ぅ♪
800万で一家族不幸に追い込むなんて……
グレート時々ラブリー井上くん、これで美奈子さんとの距離が縮まった?!
上手くいくといいなあ~★
いよいよ佳境に入って、色んなものが一つに繋がり出しましたね。
いつのまにジェットストリームとロックオンで168万円も稼いでいたのかぁ・・・。侮れないぞ高校生。
でも坂本君家を助けるには。800万必要???
頑張れママチャリ軍団、(鎧兜謙信のグレート井上君、美奈子さんにおお受けだったから、これもよぉーーーーしぃ!!!)後はブルーフィルムの上映会だけですかぁ・・・。
メルヘン顧客リストのお客さん変な物見せたら、もっと後こわそうぅ・・・。
物品の差押さえを取りやめした後、社会保険事務所の人達は何もしてこなかったのかなぁ?騙された訳だから、面倒くさがりだとしてもバカじゃないだろうから、抗議に来るなり、改めて差押さえするなり、何かしてきそうなもんだけど?あッ、これフィクションの面白ブログなんだから、そこまでつじつま追っちゃあしつこいか。失礼しました。
なにもしてきませんよ。
これ、ノンフィクション部分ですから。
ぼくちゅう、そんなテキトー書きませんて。
一度解除したものには、手をつけません。
試されてもけっこうです。
ついつい最近まで同じです。
コメントの返事ありがとうございます。ノンフィクションですか!驚きです。騙されてもその後、何もしてこないんじゃよっぽどのアホ揃いだったんですね、そこの社会保険事務所は。いやアホというより、プライドとかないのかな。全国そんなんばかりじゃ、政治にいいように振り回されたあげく、解散させられて当然です。
続きがきになりますっ