ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
12章-第83話へ 12章-第84話へ
人気ブログランキングへ  ブログ村ランキング


さて。ロックオンのエアチェックという商売ですが。「まさかそんなもんが?」と思われてるでしょー。

では公開。

これが1976年 8月2日 NHK-FM全番組だ!
なおFMファンは、クラッシックは色分けされておりましたので、そのまま再現いたします。

NHK
6:00 バロック音楽の楽しみ

7:10 朝のリズム(ムーディブルース特集
8:00 朝の名曲 (ムソルグスキー)

9:00 家庭音楽鑑賞 (弦楽四重奏曲の誕生)


10:40 朗読 (樋口一葉)
11:05 バロック音楽の楽しみ(再)
11:53 NHKガイド
12:00 ニュース
12:15 ひるの歌謡曲(中堅演歌スターシリーズ
13:00 特別番組 FMサマーコンサート! ~合唱の部

15:10 FMジュークボックス (ケイト・ブラザーズ特集)

17:00 今日の邦楽 ~雅楽
17:30 夕べのリサイタル (ピアノ独奏 ドビュッシー)

18:00 各局ローカル

19:15 特別番組 歌でつづる僕の日記私の日記(西城秀樹特集
20:00 FMコンサート (シュトットガルト放送交響楽団演奏会)


22:20 FMリサイタル(モーツァルト三重奏曲ほか)


23:05 特別番組 サマーナイトコンサート(オリビア・ニュートンジョン)
23:55 ニュース
00:00 君が代。
お終い。

POPSやロックやニューミュージックの好きなヤングたち!

こんなんで耐えられるか?

ちなみにFM東京番組については、ご希望があれば公開いたします。


※いやぁ。ランクリって。何度やってもいいもんっすね。
clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキング

    12章-第84話へつづく→

mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1500名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状ご希望のかたはこちらから!

携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら
関連記事
コメント

うわ!
2007/08/26(日) 00:17:53 | URL | ひー #-[ 編集]

ひるの歌謡曲はよく聞いてましたが。
2007/08/26(日) 00:20:34 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]
▼---------一番載り
>ひーさん、一番載り認定!

+30点!

この日は特別番組で、オリビアニュートンジョン(あの『オリビアを聴きながら』のオリビア)があったんで、まだマシですね。
2007/08/26(日) 00:22:23 | URL | くろわっ #aXsV3I2A[ 編集]

君が代で終わり…

ヤングな私は普段からラジオ聞かないのでラジオよく分かりません…(-_-;
2007/08/26(日) 00:25:51 | URL | 富井 #-[ 編集]

あと5年くらい下ればFM聞き始めた頃です>おいら
2007/08/26(日) 00:29:01 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

そうですよね。この頃はサウンドオブポップスもサウンドストリートもクロスオーバーイレブンもなかったんですよね。

私が聞き始めた1970年後半はかなり改善されているんですね。民放無くっても平気でしたから。
2007/08/26(日) 00:29:05 | URL | 草二郎 #i6KsOi4k[ 編集]

あら^^;

私まだ産まれても居ない時代です。

でも、一番最後って君が代なんですね~。
2007/08/26(日) 00:31:51 | URL | Kai #-[ 編集]

ども、げんりです。

最近は昼寝の子どものために聴かせる音楽として、NHK-FM第一「ミュージックプラザ第1部(クラッシック)」を聴きながらわたしが寝てます。
2007/08/26(日) 00:33:07 | URL | げんり #-[ 編集]

うん、そんな感じでしたね。

アルバイトで得たお金で3バンドラジオを買ってからは短波を聞いていました。
ワライカワセミから始まり色んな局を聞いていました。
ベリカードとかはやってませんでしたけど。
2007/08/26(日) 00:34:20 | URL | ふりゅ #qph.omSw[ 編集]

私1歳でちゅ~。
朗読 (樋口一葉)ってある意味、うけた。

NHKって昔からかわってないような。。。
視聴者の事考えてない姿勢がねぇ。
2007/08/26(日) 00:35:30 | URL | こずたむ #-[ 編集]


10時の樋口一葉あたりでピークが来そうです。

睡眠の。


v-395


2007/08/26(日) 00:38:03 | URL | トス。 #TNMEEIK6[ 編集]

この頃にのだめがはやってたらちょっとは違ったかも~v-354
2007/08/26(日) 00:44:52 | URL | やすっぺ #PooosTlY[ 編集]

不眠症にはいいかも??
FM東京の番組表も見てみたいで~す。
2007/08/26(日) 00:48:04 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

進駐軍放送っていうのがありましたよね。
それでジャズをおぼえました。
何を言ってるのかさっぱりわからずにメロディだけを覚えていました。
いえろーかなりーなんてありましたね。
2007/08/26(日) 00:50:14 | URL | あいのひげ #-[ 編集]
ナウな
ヤングたち~?

西城秀樹・郷ひろみ・野口五郎とか?
山口ももえとか?

ヒネレナイよ~~~(汗)
2007/08/26(日) 00:54:07 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]

いい眠気を誘ってくれそうですね…ドビュッシーピアノ独奏で晩御飯って…
同じ内容のが違う所にコメされてます…
おかしいなぁ、やっぱり携帯じゃアカンのかなぁ
2007/08/26(日) 01:00:32 | URL | のりものよい #-[ 編集]

きいろじゃあたりまえでした。
ぶるーかなりーでした。

何度か訂正してみたんですがうまくいきませんでした。そのままっていうのも気持ち悪くて再投稿です。
すみません。
2007/08/26(日) 01:04:00 | URL | あいのひげ #-[ 編集]
▼---------
>のりものよいさん

ちゃいます。
リンク間違いました。すんまそん。
2007/08/26(日) 01:10:47 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

あっ、そうなんですね。いや~無知ですみませんhttp://blog69.fc2.com/image/icon/e/263.gif" alt="" width="14" height="15">
2007/08/26(日) 01:31:25 | URL | のりものよい #-[ 編集]

この内容は堪えられないな~
ポプラが売れる訳だ
国営ってやっぱり内容が難いね
2007/08/26(日) 01:41:51 | URL | ひょうたんつぎ #x8Q4Q49E[ 編集]

ぼくちゅうと東京FMをこよなく愛するちょびです。

東京FMがやってるSNSで日記書いてぼくちゅう読んで寝るのが日常の終わりです。
日記でぼくちゅう宣伝しときました~。

東京FM(正確には系列局ですが)は土曜の午後のカウントダウン番組をよく中学生の頃エアチェックしてました。

できれば当時の番組表見たいです
2007/08/26(日) 01:45:30 | URL | ちょび #-[ 編集]

う、これを日中に聞くには耐えがたいかも。
睡魔との格闘ですねぇ。
2007/08/26(日) 02:01:00 | URL | いちごみるく #-[ 編集]

堅っ!!!

公共放送というタテマエなら、もうちょっとプログラム
考えた方がイイな。

そう言えばFM大阪聞いてる事が多かったです。
2007/08/26(日) 02:02:00 | URL | なぞ3 #LCbFUB8c[ 編集]

今や1日中アニメソング大会 とかもするようになったのに(笑)

「でもこういうのがNHKだ」とプライド持ってやってたとすると、今は不祥事起こしまくりなだけに、何とも言い難いです。

まぁ聞いてる方はたまったもんじゃないですが(笑)どう聞いても子守唄ですねー
2007/08/26(日) 02:33:31 | URL | りき #4JcWZNxE[ 編集]

なんてカチカチな・・・最後に君が代流すなんて・・・絶対に寝るテンションになんかならないな・・・
2007/08/26(日) 02:36:31 | URL | モアナ #-[ 編集]

NHKFMも変わったんですね。
こういう番組だったら、確かに、引くかも…………
2007/08/26(日) 07:06:04 | URL | 律 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/08/26(日) 07:25:26 | | #[ 編集]
でもねぇ~
 BGMで聞くには固くてつまらなかったけど、ロック特集はエアチェックしまくりでしたよ。
 何て言ったって、NHKはCMが無い!
2007/08/26(日) 08:14:07 | URL | 五十路 #-[ 編集]
かたひ…
これぞNHK!?

西条秀樹とオリビアがあるだけましですね。
思ったよりニュースが少ないのが不満です。
2007/08/26(日) 08:57:38 | URL | ジンジャ~@携帯 #-[ 編集]
た・たしかに~。
番組表だけ見てると聞くところが・・・・・
2007/08/26(日) 09:18:10 | URL | まっつん #-[ 編集]

うわーー耐えられない(^_^;)
音楽の授業をほぼ1日やってるみたいだ・・
13:00サマーコンサート・・・合唱の部ってあり??
2007/08/26(日) 09:19:49 | URL | Drive #-[ 編集]

クラシック多いですね。
眠くなりそう~

最後が君が代っていうのも、ちょっと…。
2007/08/26(日) 09:43:48 | URL | 赤猫 #-[ 編集]

内容が・・・
ヤング達には耐え難そう

最後の君が代って渋いですね
2007/08/26(日) 11:15:52 | URL | JANOME #b2.I9V5E[ 編集]

えっ!!「今日の邦楽」が、が、雅楽?いや、まぁこれ以上にないってほど日本の音楽ですが・・・邦楽=J-POPのヤングな僕にはびっくりですね(笑)

しかもこの時代当然ながらTSUTAYAなんかあるわけではなく、フレディの声とか聴こうと思うならなけなしの金はたいてレコード買うしかなかったわけですね??

よかった、平成っ子で(笑)
2007/08/26(日) 20:37:27 | URL | ローニン #-[ 編集]
▲---------
>ローニンくん & SO ON

これでも夏休みなんで、ましなほうです。

『君が代』は毎日同じなんで、さすがに番組欄には載ってなかったですが。
2007/08/26(日) 20:41:45 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

番組微妙ォ……
オイラが受験生の頃は「コサキンのむりやり100%」とかってのあったの思い出しました♪
たしか「ら゙」って本出てたなぁ~
今さら読みたい……♪
2007/08/26(日) 22:11:20 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

番組表、懐かしいです。
以前表紙の出ていたFM-FANは、もう少し後のものじゃないかとおもいますので、それより、数年前のでしょうか。
ところで、これは平日のものですか。
「軽音楽をあなたに」や「若い広場?(サウンドストリートの前身)」がのっていませんが、まだ、始まっていなかったんでしょうか。
たしか、午後8時くらいから、ポップスの番組もあったような(関みつおの映画音楽をエアチェックしてました)。
2007/09/05(水) 02:54:39 | URL | こんばんは #-[ 編集]

産まれる20年も前だ~
2008/05/13(火) 18:42:45 | URL | 駱駝 #A1/W7/qI[ 編集]

しっかしぃ、さすがFMでもNHK強調されてますネ。
私が高校生の頃はもっぱら民放のAMラジオ聞いていたので、FMの事は良く解りませんがぁ・・・。
ドビュッシーにシュトットガルトにモーツアルトと、クラッシックの王道ですかぁ・・・。
よい子は早くおネンネしましょうって事でしょうかぁ・・・。
でも西城秀樹は好きかもぉ・・・。
2008/07/12(土) 06:51:18 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

ムーディーブルースって、たしかプログレ系のバンドでしたよね。
いやぁ、懐かしい・・・
2009/01/25(日) 10:08:36 | URL | ICYHOT #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック