夏休みに突入し、僕たちのビジネス準備はいっきに本格化しはじめました。
東京便の電話は坂本くんに頼むことにしました。
坂本くんの家の事務所は、さすがに元々人数がいただけあり、電話をたくさん持っていました。
そのうち独立した電話を1本借りたのです。
いずれにせよ、坂本くんは、エアチェックテープのダビングで忙しくなることは間違いありませんでしたから、好都合な人材でした。
坂本くんは、チャーリーの作っているスティングレイ2号にどうしてもかかわりたかったらしく、落胆をかくせないようでしたが、背に腹は代えられません。彼には夜だけ、制作小屋に行くことを許可しました。
僕はカセットテープを『Duad』にすることをなかばあきらめ、西条くんと一緒に電気屋さんで交渉していました。
「え?1000本も?」
「ええ。TDKのEDだといくらになります?」。
「う~ん。TDKだったらねぇ。1000本なら2割引でどうだい?」
なるほど。2割引ということは80%。65%が仕入れで15%ほしいってことか。
ここは駆け引きです。
「そっかぁ。じゃ、隣りのオーディオプレッソで買ったほうがいいなぁ」。
「え?オーディオプレッソ?いくらだって?」
食いつきました。
「30%引きだって」。
「ええええ?3割引?オーディオプレッソさんもなに考えてんだか」。
さぁ・・・。
口からでまかせなんでわかりません。
「じゃしょうがない。7掛けでいいよ。それにしても1000本なんてなんに使うんだい?」
「もっといるかも。2000本くらい?」
さすがに電気屋のオヤジも喜びまして
「そっか。じゃ2000本いったときはバックリベートやるよ。それでウチでいいよね?」
西条くん。
「バックリ・・・ってなんだ?」
なんで「リ」で切るんだよ。「バック」で切るの!
「2000本のときは、さらに5%引いてやるよ。ただし下代からだけどね」。
「げだい、ってなんですか?」
「1本1000円のものを3割引で700円。さらにそこから5%だから35円引くってことだ」。
「あ、なるほど。65%とは違うんだ」。
上代から5%引きなら50円引かれて650円になりますが、下代から5%割引は665円。
と、ここまで話が進んだところで僕。
「あ。ソニーのDuadだったら定価高いからもっと儲かるよね?電気屋さん」。
「え!ソニー?ソニーは儲からないんだよ」。
「定価、TDKよりずっと高いもん。総額的に儲け同じでしょ?」
「ん?総額?そうかな・・・い、いや・・・ちょ、ちょっと待て!」
「だいじょぶ。3000本くらいいくから」。
交渉成立!
西条くん。自転車の後ろで
「なぁ。なんで最初っからソニーで交渉しないんだ?」
「え。だってソニー、高いのって周知の沙汰だもん」。
「しゅうち・・・・?」
なにか考え出したようです・・。しかもイントネーションが微妙に違う。
「バックリで・・・羞恥・・・」。
「あのなぁ。バックリじゃないの。バック・リベートなのっ!」
「そうか。バックで・・・羞恥・・・」。
この男は・・・。
僕たちはそのままみんなの待つポプラへ。
最終会議です。
僕たちを待っていたのはジェミー社長のほか、グレート井上くんたち4名。
「よー。どうだった?」
僕がOKマークを見せると
「バッチリ?」
これに応えて西条くん。
「おー。バックリだぜっ!」
「?」「?」「?」
「羞恥のバックリ」。
「?」「?」「?」
グレート井上くん。
「あのね。マスターからいい話があった」。
「え?なに?マスター」。
するとマスター、帳面を出しながら
「実はねぇ。すでに注文が入ったんだよ」。
「ほんとに?」
僕は目を輝かせました。
「ああ。20代女性」
「おおおおおおお!やった!」
「やったね!20代!」
西条。喜ぶ観点が違ってる。
「それでエアチェック第一号は?」
「うん。ジェットストリームって番組。ずっと録ってほしいって。30本予約入れてもらったよ」
「やた!30本!」
「さい先いい~~~」
「20代~~~~~」。
「いや。西条。その20代っての入れると本数ややこしくなるから」。
「え!30代の人が20本の注文と20代の人が30本の注文でどっちがいいんだよ」。
「えっと・・・20代・・・」。
「だろ?俺の言うことは間違っちゃいねぇ」。
そ・・・・か?
「で?注文をくれた人って?」
どうも西条くんは20代女性というところに興味しんしんなようです。
「あー。うん。奇麗な人だよ」。
「やたっ!」
「だから顔は関係ないだろ?」
「それがねぇ・・・・」。
マスター。急に重々しく真実を語り始めました。
「さ、相模コーチ~~~~~?」
「そ。相模先生」。
「げげ。学校関係者かよ~~~~」。
「まずいな~~~~」。
「そらぁ20代の美人だわ」。
「バレたらどうなるかな?」
「うーん。工藤先生の説教はまぬがれないな」。
「っていうか停学かも・・・」。
またか・・・。
スリル満点な高校生活。
しかし注文の来たものを放っておくわけにはいきません。
しかも記念すべき第一号。
需要のあったことは素直に喜ぶべきことでした。
僕たちはとりあえず、グループを2班に分けることにしました。
片方はポプラからテープを受け取り、ダビングして配達。
そして東京便は、荷物を回収して飛行機で東京の美奈子さんに。
美奈子さんは、美奈処連合のメンバーに声をかけて、さらに配達ルートを完成させていました。
さすが才女です。
「ジェットストリームかぁ」。
「どういう番組なのかな?」
「なんかNHKのクロスオーバーイレブンに似てるとか言ってた」。
「ふうん」。
女性に好まれそうな雰囲気です。
「そうだ!東京便の社名、ジェットストリームでどうかな?」
「おおお!かっこいい!」
「そうだよな。ジェット機で運ぶんだから」。
「うんうん」。
みんなが賛同するなか、ジェミー社長だけが
「あの~~~。ジェミー&・・・・」
「よし!決まり!」
「ええ~~~~~~~」。
ジェミーは不服そうです。
「で?録音班は?」
「うん。それは公募した」。
「ほほ~。いつの間に」。
「それでそれで?」
「録音にかけてRock ON」。
「うわ~~~。かっけ~~~~」。
たくさんのご応募ありがとうございました。
社名「ロック・オン」決定です!
「あの~~~~」。
「ん?なんだ社長」。
「ジェミー&ロックオンで・・・・」。
「ない」。
「うん。ない」。
「絶対ない」。
社長権限の弱い会社です。
こうして
ジェットストリーム
ロックオン
の、2つのビジネスが同時に動き出したのです。
東京便「ジェットストリーム」の最初の注文は、この数日後にグレート井上くんのお父さんの口利きで入りました。
当初、ジェミーが行く予定だった飛行機便でしたが、美奈子さんが待機しているとなれば話が違います。
手荷物の書類を持って、飛行場へと向かう僕たち。
最初の荷物ということもあり、みんなが飛行場へと見送りにいくことにしました。
ところがグレート井上くん。
いまいち浮いた表情をしていません。
「どうした?井上」。
心配そうにたずねる森田くん。
「え~~~~~!飛行機が怖い~~~~~?」
「うん・・・。実は苦手なんだ・・・。だってほら。落ちるだろ?飛行機」。
「井上らしくもないなぁ」。
「うーん。あの鉄の塊が空飛ぶってのが間違ってるような気がして・・・」。
そこで森田くん。
のぶくんに作った飛行機の理論を応用して
「いいか?井上。飛行機の翼には揚力ってのが働くんだ」。
揚力とは、翼の上が丸く下が平であるため、そこを通りすぎる空気の速度がちがうためにおきる押し上げる力のこと。
この理論で飛行機は飛んでいるのです。
「いや・・・それくらい知ってるけど」。
「ジェット機は前に進む力が強いからな。あの翼よりずっと小さくても飛ぶんだぞ」。
「え?そうなの?」
「ああ。だからジェット機の場合、片方のエンジンが止まっても落ちないんだ」。
「そ、そうか!ジェット機だもんな!飛ぶよね!」
グレート井上くん。その後も
「ジェット機は落ちない、ジェット機は落ちない・・・」。
自己暗示をくりかえしていました。
そして飛行場。
「じゃ、行ってこい。井上」。
「たのんだぞ!」
「ああ。まかせろ」。
「ジェット機は落ちないからな!」
「ははは。わかったよ森田。もういいって。子供じゃないんだから」。
ついさっきまで子供なみに騒いでいたくせに・・・。
すっかり元気なグレート井上くんでしたが
「東京行きの飛行機は~~~~。あ、もうついてるぞ」。
「え?じゃ、搭乗手続き・・・」
と、ふりかえると大きなガラス窓の向こう側。
方向転換をしていたのは
「ありゃ・・・あれ・・・YS-11じゃん・・・・」。
「ほ、ほんとだ。プロペラ機だ・・・」。
「ジェットストリームなのに・・・」。

<YS-11=初の国産旅客機。2機のプロペラエンジンを両翼に備え、当時国内便で多様された>
グレート井上くん。真っ青!
「あーーーー!ジェット機じゃない~~~!飛ばない~~~!あんなの飛ばない~~~!」
僕が
「いやいや。蛇の道はヘビーだから」。
なぐさめたつもりが
「ヘビーなら落ちるじゃん!」
逆効果。
「落ちる~~。落ちるに決まってる~~~~!プロペラ止まったら終わりだ~~~!」
「やだ~~~!ジェットじゃなきゃやだ~~~!」
結局搭乗手続き後も「落ちる落ちる」を連発し、ロビー中の搭乗者を不安に陥れたあげく、半べそでプロペラ機に乗り込むグレート井上くんでした・・・。



人気ブログランキング
2章-第83話へ/a>→
東京便の電話は坂本くんに頼むことにしました。
坂本くんの家の事務所は、さすがに元々人数がいただけあり、電話をたくさん持っていました。
そのうち独立した電話を1本借りたのです。
いずれにせよ、坂本くんは、エアチェックテープのダビングで忙しくなることは間違いありませんでしたから、好都合な人材でした。
坂本くんは、チャーリーの作っているスティングレイ2号にどうしてもかかわりたかったらしく、落胆をかくせないようでしたが、背に腹は代えられません。彼には夜だけ、制作小屋に行くことを許可しました。
僕はカセットテープを『Duad』にすることをなかばあきらめ、西条くんと一緒に電気屋さんで交渉していました。
「え?1000本も?」
「ええ。TDKのEDだといくらになります?」。
「う~ん。TDKだったらねぇ。1000本なら2割引でどうだい?」
なるほど。2割引ということは80%。65%が仕入れで15%ほしいってことか。
ここは駆け引きです。
「そっかぁ。じゃ、隣りのオーディオプレッソで買ったほうがいいなぁ」。
「え?オーディオプレッソ?いくらだって?」
食いつきました。
「30%引きだって」。
「ええええ?3割引?オーディオプレッソさんもなに考えてんだか」。
さぁ・・・。
口からでまかせなんでわかりません。
「じゃしょうがない。7掛けでいいよ。それにしても1000本なんてなんに使うんだい?」
「もっといるかも。2000本くらい?」
さすがに電気屋のオヤジも喜びまして
「そっか。じゃ2000本いったときはバックリベートやるよ。それでウチでいいよね?」
西条くん。
「バックリ・・・ってなんだ?」
なんで「リ」で切るんだよ。「バック」で切るの!
「2000本のときは、さらに5%引いてやるよ。ただし下代からだけどね」。
「げだい、ってなんですか?」
「1本1000円のものを3割引で700円。さらにそこから5%だから35円引くってことだ」。
「あ、なるほど。65%とは違うんだ」。
上代から5%引きなら50円引かれて650円になりますが、下代から5%割引は665円。
と、ここまで話が進んだところで僕。
「あ。ソニーのDuadだったら定価高いからもっと儲かるよね?電気屋さん」。
「え!ソニー?ソニーは儲からないんだよ」。
「定価、TDKよりずっと高いもん。総額的に儲け同じでしょ?」
「ん?総額?そうかな・・・い、いや・・・ちょ、ちょっと待て!」
「だいじょぶ。3000本くらいいくから」。
交渉成立!
西条くん。自転車の後ろで
「なぁ。なんで最初っからソニーで交渉しないんだ?」
「え。だってソニー、高いのって周知の沙汰だもん」。
「しゅうち・・・・?」
なにか考え出したようです・・。しかもイントネーションが微妙に違う。
「バックリで・・・羞恥・・・」。
「あのなぁ。バックリじゃないの。バック・リベートなのっ!」
「そうか。バックで・・・羞恥・・・」。
この男は・・・。
僕たちはそのままみんなの待つポプラへ。
最終会議です。
僕たちを待っていたのはジェミー社長のほか、グレート井上くんたち4名。
「よー。どうだった?」
僕がOKマークを見せると
「バッチリ?」
これに応えて西条くん。
「おー。バックリだぜっ!」
「?」「?」「?」
「羞恥のバックリ」。
「?」「?」「?」
グレート井上くん。
「あのね。マスターからいい話があった」。
「え?なに?マスター」。
するとマスター、帳面を出しながら
「実はねぇ。すでに注文が入ったんだよ」。
「ほんとに?」
僕は目を輝かせました。
「ああ。20代女性」
「おおおおおおお!やった!」
「やったね!20代!」
西条。喜ぶ観点が違ってる。
「それでエアチェック第一号は?」
「うん。ジェットストリームって番組。ずっと録ってほしいって。30本予約入れてもらったよ」
「やた!30本!」
「さい先いい~~~」
「20代~~~~~」。
「いや。西条。その20代っての入れると本数ややこしくなるから」。
「え!30代の人が20本の注文と20代の人が30本の注文でどっちがいいんだよ」。
「えっと・・・20代・・・」。
「だろ?俺の言うことは間違っちゃいねぇ」。
そ・・・・か?
「で?注文をくれた人って?」
どうも西条くんは20代女性というところに興味しんしんなようです。
「あー。うん。奇麗な人だよ」。
「やたっ!」
「だから顔は関係ないだろ?」
「それがねぇ・・・・」。
マスター。急に重々しく真実を語り始めました。
「さ、相模コーチ~~~~~?」
「そ。相模先生」。
「げげ。学校関係者かよ~~~~」。
「まずいな~~~~」。
「そらぁ20代の美人だわ」。
「バレたらどうなるかな?」
「うーん。工藤先生の説教はまぬがれないな」。
「っていうか停学かも・・・」。
またか・・・。
スリル満点な高校生活。
しかし注文の来たものを放っておくわけにはいきません。
しかも記念すべき第一号。
需要のあったことは素直に喜ぶべきことでした。
僕たちはとりあえず、グループを2班に分けることにしました。
片方はポプラからテープを受け取り、ダビングして配達。
そして東京便は、荷物を回収して飛行機で東京の美奈子さんに。
美奈子さんは、美奈処連合のメンバーに声をかけて、さらに配達ルートを完成させていました。
さすが才女です。
「ジェットストリームかぁ」。
「どういう番組なのかな?」
「なんかNHKのクロスオーバーイレブンに似てるとか言ってた」。
「ふうん」。
女性に好まれそうな雰囲気です。
「そうだ!東京便の社名、ジェットストリームでどうかな?」
「おおお!かっこいい!」
「そうだよな。ジェット機で運ぶんだから」。
「うんうん」。
みんなが賛同するなか、ジェミー社長だけが
「あの~~~。ジェミー&・・・・」
「よし!決まり!」
「ええ~~~~~~~」。
ジェミーは不服そうです。
「で?録音班は?」
「うん。それは公募した」。
「ほほ~。いつの間に」。
「それでそれで?」
「録音にかけてRock ON」。
「うわ~~~。かっけ~~~~」。
たくさんのご応募ありがとうございました。
社名「ロック・オン」決定です!
「あの~~~~」。
「ん?なんだ社長」。
「ジェミー&ロックオンで・・・・」。
「ない」。
「うん。ない」。
「絶対ない」。
社長権限の弱い会社です。
こうして
ジェットストリーム
ロックオン
の、2つのビジネスが同時に動き出したのです。
東京便「ジェットストリーム」の最初の注文は、この数日後にグレート井上くんのお父さんの口利きで入りました。
当初、ジェミーが行く予定だった飛行機便でしたが、美奈子さんが待機しているとなれば話が違います。
手荷物の書類を持って、飛行場へと向かう僕たち。
最初の荷物ということもあり、みんなが飛行場へと見送りにいくことにしました。
ところがグレート井上くん。
いまいち浮いた表情をしていません。
「どうした?井上」。
心配そうにたずねる森田くん。
「え~~~~~!飛行機が怖い~~~~~?」
「うん・・・。実は苦手なんだ・・・。だってほら。落ちるだろ?飛行機」。
「井上らしくもないなぁ」。
「うーん。あの鉄の塊が空飛ぶってのが間違ってるような気がして・・・」。
そこで森田くん。
のぶくんに作った飛行機の理論を応用して
「いいか?井上。飛行機の翼には揚力ってのが働くんだ」。
揚力とは、翼の上が丸く下が平であるため、そこを通りすぎる空気の速度がちがうためにおきる押し上げる力のこと。
この理論で飛行機は飛んでいるのです。
「いや・・・それくらい知ってるけど」。
「ジェット機は前に進む力が強いからな。あの翼よりずっと小さくても飛ぶんだぞ」。
「え?そうなの?」
「ああ。だからジェット機の場合、片方のエンジンが止まっても落ちないんだ」。
「そ、そうか!ジェット機だもんな!飛ぶよね!」
グレート井上くん。その後も
「ジェット機は落ちない、ジェット機は落ちない・・・」。
自己暗示をくりかえしていました。
そして飛行場。
「じゃ、行ってこい。井上」。
「たのんだぞ!」
「ああ。まかせろ」。
「ジェット機は落ちないからな!」
「ははは。わかったよ森田。もういいって。子供じゃないんだから」。
ついさっきまで子供なみに騒いでいたくせに・・・。
すっかり元気なグレート井上くんでしたが
「東京行きの飛行機は~~~~。あ、もうついてるぞ」。
「え?じゃ、搭乗手続き・・・」
と、ふりかえると大きなガラス窓の向こう側。
方向転換をしていたのは
「ありゃ・・・あれ・・・YS-11じゃん・・・・」。
「ほ、ほんとだ。プロペラ機だ・・・」。
「ジェットストリームなのに・・・」。

<YS-11=初の国産旅客機。2機のプロペラエンジンを両翼に備え、当時国内便で多様された>
グレート井上くん。真っ青!
「あーーーー!ジェット機じゃない~~~!飛ばない~~~!あんなの飛ばない~~~!」
僕が
「いやいや。蛇の道はヘビーだから」。
なぐさめたつもりが
「ヘビーなら落ちるじゃん!」
逆効果。
「落ちる~~。落ちるに決まってる~~~~!プロペラ止まったら終わりだ~~~!」
「やだ~~~!ジェットじゃなきゃやだ~~~!」
結局搭乗手続き後も「落ちる落ちる」を連発し、ロビー中の搭乗者を不安に陥れたあげく、半べそでプロペラ機に乗り込むグレート井上くんでした・・・。



人気ブログランキング
2章-第83話へ/a>→
- 関連記事
-
- 12章-第83話 ジェットストリーム(6)
- 12章-第82話 ジェットストリーム(5)
- 12章-第81話 ジェットストリーム(4)
いちばーん
蛇の道ヘビーは今年の流行語大賞っすねw
まさかまさかの半狂乱!
いや~意外^^;
ちっくしょ~
社名採用されなかった…。
井上くん!
揚力も仮説だからね(爆)
とうとう動き出した会社の名前は社名ジェットストリームでしたか^^
社名が思ったようにならなくて、ジェミーちゃんは寂しそうだったけれど^^;
井上くんにそんな弱点があったとは
井上君に意外な弱点が(笑い)
普段はかっこいいのに、まるで小さな子供みたいな怖がりですね方(笑)
プロペラの国内便・・・一回のってみたいな。スリルはあるかも。
ジェットストリームとロックオン!
社名決まりましたね!!
ジェミー社長ちょっとかわいそうだ(笑)
てか…『バックリで…羞恥…』って…
ちょっと~西条くん~(*ノノ)
井上くん…すっごいイメージダウンだ
お。わ。わ。わ。わ。
あ~~~~~~~~っ
きゃ~~~~~~
や~~~~~~~~んっ
ロックオン!
↑言いたくなるな。社名決まりましたね。
大丈夫よ井上君。飛行機なんて滅多に落ちない。只落ちたら助かりにくいだけ。
ジェミーはやっぱり
『ジェミー&・・・』
をつけるんですね。
井上君飛行機が怖いとは意外ッス。オレは初めて飛行機乗ったときおぞましい量の鼻血を出してまわりの人に迷惑をかけてしまいました。あの時のスチュワーデスさんすいませんでした。
全く~、口からでまかせですか?その口塞ぐのは・・(あは♪
バックリ・・羞恥・・西条ワールド爆裂(笑
>Rock ON
かっこいい社名ですね~。どなたが命名されたのかな?確認してこよ。
井上君、飛行機嫌いなんだ。・・わたしも苦手なんです・・
>とっとこさん
一番載り~~~。
だけど感想ないのでリクエスト特権ありません。
+50点
次もがんばってね!
井上君にも苦手なものがあったんですね・・・
社長さんちょっとかわいそう(笑
社名最高です
いよいよ動き出しましたね
井上君頑張れ~
社名どっちもかっこよすぎですね。それにしても、グレート井上クンの慌てようは半端ないですね(笑)まるでデタリッピの時みたいだなぁ
>KUWAGATAくん
+10点
>蛇の道ヘビーは今年の流行語大賞っすねw
ぼくちゅうの中では、ばす~~~ん、ではないかと。
あ。あれは去年か。
▼---------
>yasuさん
>まさかまさかの半狂乱!
いや~意外^^;
誰にでも弱点はあるんですね。
▼---------
>ジンジャ~さん
>ちっくしょ~
社名採用されなかった…。
残念~~~。ま、またチャンスあります。
>Kaiさん
+5点
>社名が思ったようにならなくて、ジェミーちゃんは寂しそうだったけれど^^;
Kaiさん、やさしいね~~~
▼---------
>とっとこさん@級長
一番載りおめでとー。
>井上くんにそんな弱点があったとは
はい。とっても意外な弱点です。
妹と飛行機。
▼---------
>りきさん
>プロペラの国内便・・・一回のってみたいな。スリルはあるかも。
独自に揺れるらしいですよ。
▼---------
>富井ちゃん
>てか…『バックリで…羞恥…』って…
ちょっと~西条くん~(*ノノ)
そこにきたか。乙女。
感想がああああああ
なかったよおおおおおお
一番だったのにいいいいいい
次こそは特権とってやる。
何回読んでも数学が苦手な僕にはチンプンカンプンだぁ
西条君の間違え方はもう才能だと思いますwwまさかあの会話から「バックリで羞恥」なんて・・・もう尊敬しますよww
社名良いですねww英語でくるとは思っていましたが・・・録音・・・Rock ON・・・
おお! ジェットストリーム!ロックオン!!
井上く~~ん!!ファイトだ!!
い、井上君のイメージが・・・・・
でも飛行機は耳が痛くなるから僕も苦手な気がします。乗り物酔いとか他はまったくないのにorz
聞き間違えられるって幸せですね笑
ばす~~んもそうだけど、ハウ ドゥ ユゥ ドゥ
とか、僕駐は名言多いですね^^
いつか、僕駐デーで僕駐流行語(名言)大賞とかしませんか?
>のりものよいさん
+10点
>井上くん…すっごいイメージダウンだいや、案外それがかわいいのかも…
って....「のりものよい」のくせに・・・。
飛行機は大丈夫なの?
▼---------
>ともちゃん
>きゃ~~~~~~
採用です。
▼---------
>青璃さん
>大丈夫よ井上君。飛行機なんて滅多に落ちない。只落ちたら助かりにくいだけ。
それなぐさめになってないし・・・
朝ぼくしようかと思いましたが、起きてました(´・ω・`)
ジェットストリームとロックオンですね♪いいじゃあ~りませんか~♪
最近井上君楽しいです(^^)
>七味さん
+5点
>ジェミーはやっぱり
『ジェミー&・・・』
をつけるんですね。
最後の最後までつけます。
もうひとつ出て来ますね。
▼---------
>0トラくん
>オレは初めて飛行機乗ったときおぞましい量の鼻血を出してまわりの人に迷惑をかけてしまいました。あの時のスチュワーデスさんすいませんでした。
いやいや。スチュワーデスさんと接触できるだけでも・・・。
+5点
▼---------
>あとむさん
>井上君、飛行機嫌いなんだ。・・わたしも苦手なんです・・
当時多かったです。だんだん少なくなっていったんですね。
飛行機旅行がポピュラーになってきてから。
西条くん、ジェミー、グレート井上くん。
個性ありすぎ。面白い。
YS-11、航空業界では堅牢性No.1って言われている名機ですね。
国内では、衝突防止装置設置を積まなければならないらしく、その改造費がバカにならなくなり就航を諦めたらしい。
もう、日本国内の空は飛んでいないのがチョットさびしい。
今日は来客中なので欠席します。
グレート井上くんって親父さんだけじゃなく飛行機にも弱かったんですね~。
でも、プロペラ機の揚力はジェット機よりもずっと高いそうなのであんまり変わらないのかも・・・。
しかし西条くんって、なんでエロイ事にすぐ思考が走るんだろね~?
ママチャリくんはムッツリ派ですか?
>たまさん
+5点
>社長さんちょっとかわいそう(笑
社長なのにねぇ。
▼---------
>きぅたろうさん
>社名最高です
ありがとうございます~~~。
これも皆々様のおかげです。
▼---------
>H∧Lさん
>それにしても、グレート井上クンの慌てようは半端ないですね(笑)まるでデタリッピの時みたいだなぁ
はい。熊にも冷静さがありません。
▼---------
>とっとこさん@級長 <解説>
>何回読んでも数学が苦手な僕にはチンプンカンプンだぁ
1000円の70%は700円
1000円の65%は650円。
これはわかりますね?
これが上代掛けです。
1000円の70%は700円
これにさらに5%は、700円×5%=35円
700円-35円=665円
で、実は65%とは違うでしょ?
1:00ちょっとすぎたあたりから、「アクセスが集中しています」の画面になって見れなかったんで、ちょっとしてからきました。
アップ予報おそるべし・・・
社名決定おめでとうございま~す!!
ジェミー社長は「ジェミーあ~んど」却下されて残念でした(笑)
井上君は、だからこないだあんなに怒ってたのね。
照れてるだけかと思ってました。
マスターと相模コーチ、これからどうなるのかしら?
マスターがんばれ~!
ジェットストリーム社、ロックオン社がんばれ。YS11の乗り心地、そんなに悪くないですよね。花巻から伊丹行きに何度か乗りました。
15円ちがう。
もっと精進します。
西条くんに好きな体のパーツはって聞いたらどんなこたえが返ってくるんだろうか
東京FMとぼくちゅうをこよなく愛するちょびです。
なんてこったい、会社名がジェットストリームなのに写真は全日空だ・・・。
だいだいだな、JALは経営危機に陥って、テレビCMや新聞広告を全てやめたときでも、ジェットストリームのスポンサーだけは降りなかったというぐらい、こだわりがあるものをだな・・うわ、なにする、やめ(以下強制退場)
私、体がでかいんで座席が窮屈で困りました。
今ではもう飛んでませんよね?3~4年前で引退ですよね。
井上くん、美奈子さんに会えるんだから、プロペラぐらい我慢しないとね。
今日も有難うございました。
>モアナくん
+5点
>西条君の間違え方はもう才能だと思いますwwまさかあの会話から「バックリで羞恥」なんて・・・もう尊敬しますよww
そうですね。四六時中考えてないと出て来ません。
▼---------
>なぞつまさん
>井上く~~ん!!ファイトだ!!
ほんと。がんばってほしいもんです。
恋がかかってますしね。今回も。
▼---------
>茶帯くん
>聞き間違えられるって幸せですね笑
ほんと。幸せ。
ジェットストリーム、ロックオン。「発射!」ポチッ。
あぁぁぁっ、井上く~ん!
がんばってね。
ロック・オン!
いい社名だ~
社長さんがかわいい…じゃなくてかわいそうだけど…ww
井上君、意外なとこに弱点が…
頑張れ~!
い…井上くんっ∑( ̄д ̄;)!?
ばっかやろ~
いや~、シスコンを除いて完璧だと思ってた井上くんの新たな側面を見ましたね
選考会お疲れさまでした~
ロックオンが一番ぼくちゅうらしいネーミングだと思ってました
アーン 採用ありがとうございます♪
うれしい。不覚にも。ドキッとさせられました。
え、と、ここで今わっさんが目の前にいたら恋に落ちちゃいます。あっぶない。
電気屋と交渉でしたか。さすがな高校生ですネ。
バックリ 羞恥・・・デスカ。思いっきり想像してこっちが羞恥デス・・・。
>KUWAGATAくん@1班班長
>ばす~~んもそうだけど、ハウ ドゥ ユゥ ドゥ
とか、僕駐は名言多いですね^^
いつか、僕駐デーで僕駐流行語(名言)大賞とかしませんか?
あ。その企画いいですね。
▼---------
>くまこさん
>ジェットストリームとロックオンですね♪いいじゃあ~りませんか~♪
ほんと。そのまんま社名として会社あっても不思議じゃないくらいですね。
▼---------
>ふりゅさん
>YS-11、航空業界では堅牢性No.1って言われている名機ですね。
はい。おっしゃる通りですね。去年まで貨物用が飛んでたと思います。
+5点
▼---------
>なぞ3さん
>今日は来客中なので欠席します。
欠席届受理。
>まっつん
+5点
>しかし西条くんって、なんでエロイ事にすぐ思考が走るんだろね~?
ママチャリくんはムッツリ派ですか?
あああ?
-5点
▼---------
>りんごあめさん
>マスターと相模コーチ、これからどうなるのかしら?
マスターがんばれ~!
そうですねぇ。うまくいくかなぁ。
▼---------
>あじくん
>YS11の乗り心地、そんなに悪くないですよね。花巻から伊丹行きに何度か乗りました。
おお~~~。乗ったことあるんだ~~~
>とっとこ@級長
>15円ちがう。
もっと精進します。
ん。将来出て来る計算だからね。っていくつなのか知らないけど。
▼---------
>ちょびさん 飯長
+10点
>東京FMとぼくちゅうをこよなく愛するちょびです。
なんてこったい、会社名がジェットストリームなのに写真は全日空だ・・・。
うん。写真なかった。しかたない。
▼---------
>わきやん
>私、体がでかいんで座席が窮屈で困りました。
今ではもう飛んでませんよね?3~4年前で引退ですよね。
確か去年まで飛んでて引退だと思いました。
▼---------
>紅さん
>あぁぁぁっ、井上く~ん!
がんばってね。
ほんと。がんばれ。井上。
井上君wおもろいwww
YS11はターボプロップだからジェット機なんだけどねぇw
>トスさん
+5点
>ロック・オン!
いい社名だ~
ほんといいセンスしてますね。
公募した甲斐がありました。
▼---------
>やすっぺさん
>いや~、シスコンを除いて完璧だと思ってた井上くんの新たな側面を見ましたね
そうそう。
良家でイケメンで頭もいい。揃いすぎでしたから。
▼---------
>とも@2班
>え、と、ここで今わっさんが目の前にいたら恋に落ちちゃいます。あっぶない。
落ちて落ちて!飛行機なみに。
▼---------
>ninjaさん
>YS11はターボプロップだからジェット機なんだけどねぇw
エンジンはどうあれプロペラで飛べばプロペラ機。
+5点
井上くん・・・
飛行機より先に、キミのイメージが相当高度落としてるけど(-▽-;)
そして西条・・・・・は、いいや。
いつものことだから(^^;)
飛行機か~。初めて乗ったときは恐怖だったな~。
でもたぶん確率的にはきみの学校生活のほうが
危険がいっぱいだよ、井上くん。
安心して飛行機乗って来~いっ。
そ、そうか。井上君だったか。
誰か一人は飛行機嫌いがいると思ってたけど、なら搭乗班には参加しないはず・・・
と思ってたから。
井上君なら、嫌でも決死の覚悟で・・・悲惨さを表しながらではなく、
思いっきり駄々をこねてるとこを見て安心しました。
やっぱり、器量よし、頭脳よし、お金持ちって。(運動神経の程は?だけど普通でしょ)
ここまで欠点がないと、とっつきにくい感じだったので。
それにしてもマスター。
「あー。うん。奇麗な人だよ」。
なんて、惚気てますが、常連特権でしょうか?コーチの予約。
でもマスター、確かコーチからはお金は取ってなかったはず・・・。
とすると、無料奉仕になりはすまいか、非常に心配です。
・・・でもコーチをまきこむことで一蓮托生って考え方もありですよね?
朝ぼく隊到着!ってまだ暗いけど。
うわぁ~井上君グレートじゃないよ。。。
社名はやっぱりrock onですか。
これは米欄でも一発で見つけました。
コレ考えた人賢いですね。
ではもう一眠り・・・・・zzzzzzzz・
社名決定、おめでとうございまーす☆
井上くんが飛行機嫌いだとは…(笑)
なんか意外だなぁ。
社名決定おめでとうございます。
相変わらず、周りのオトナがママチャリ先輩の掌の上で踊ってるなぁ(笑)
Rock On ですか。
うん。個人的には「ジェミー」つけて
あげたかったです。
社長のはずなのに、扱いひくっ。
せっかく一万弱で勝ったのにねぇ。
西条くん、判っていたけど、頭の中=下ネタ!!
残念いっぱい社名出したけど、当たらなかった!!
井上くん、YS11は揺れるぞぉ!!
がんばれぇ~~~~~!!
社名決定おめでとうございます。
にぎやかになってきましたね。
これからまた楽しみ♪ です。
井上くんの気持ち わかるぅ。
窓から羽の見える席で錆ついた羽を見て ずーっと
般若心経を唱えていた私。
井上くんの恋の行方も気になるし、坂本くんの恋の行方はどうなったんだろう?
社名いいですね!
井上君は飛行機苦手かぁ。
私は好きだけどなぁ~
私のすんでいる所に日本最後のYS-11がありました。懐かしいなぁ・・・
社名、Rock ONになりましたねぇ~(^-^)
・・・アップしたときは、受け狙いのほんの千葉ギャグのつもりだったのに、思いのほか受けてて、おおっ、受けてる、受けてるっと、喜んどったとです(^_^;)
ジェミーには、誰がどういおうと、ぜひ、「ジェミー アンド」をつけ続けていただきたいものです。
頑張れ社長♪
あ、グレート井上君もね
井上くんにそんな弱点があったなんて・・
青くなって乗り込んだんでしょうね。でもこれを乗り越えなきゃ、ビジネスにはならないもの
がんばれ!ジェットストリーム!
・・で、ジェミーって名前はどこにも使われないの?
各部門まとめて「ジェミーカンパニー」ってことにはなりませんかね。
リンクの整理おつかれさまでした。m(_ _)m
ジェットストリームにロックオン。
イイ名前ですね~。
しかし・・・西条君の頭の構造はどうなっているのでしょう・・・。
割ったら○欲って付く虫とかがいっ~ぱい出てきそうな気が・・・。
井上さんが飛行機嫌いは、意外でしたね~。
グレートさん宅だし、結構乗りなれてそうなイメージありましたYO
井上くんに意外な弱点が!
でも逆にカワイイです!!
(すいません
ロック・オン・・・・・・?
あ~~~録音にかけてロック・オンなのか!
いい名前ですね~
ぷれっそさん、ご出演おめでとうございます!!
でも…いつ頃見られるんだろ?
私の頭も西条君並です、バックリで区切っちゃいました。うー。
カッコイイ社名決まり、
カセットの予約は30本入り、
第一便も井上君の飛行機嫌いとは関係なく
スタートし幸先いいですね。
あー、学校にバレないように祈ります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
井上くん、意外なところに弱点が。そこがまたかわいい。
西条くんは飛行機酔いはしないんでしょうか。
ジェミーくん、社長なのに意見通りませんね(笑)
大丈夫だ井上
だって君はグレートだから
美奈子さんの
井上ファン増えますねー
YS11ってバスみたいに揺れるし機体はミシミシしなるし帰りもあるのにねー
社名決定おめでとうございます。
ぷれっそさんおめでとうございます。
私はクロスオーバーイレブンが好きでした。週刊FMで曲名確認してエアチェックしてましたね、懐かしいです。
「ロックオン」、いいですね。かっこいいな。
相模コーチかあ。心配だf^_^;
お体にさわりますよ・・・はおいといて( ~っ~)/
また、押し倒される・・・ではなく。
また、代金踏み倒されないよね?(ρ_;)
ん~~今日誕生日だった(^_^;)
会社の人に言われて気付くわたしってどんだけ~~~orz
かっこいい社名がつきましたね。
自分の考えた社名、穴掘って埋めたいです…
井上くんが飛行機苦手ってのも人間らしくって、ようやく井上くんが好きになりました(笑)
ジェットエンジンついてたって、あれ鉄じゃん!鉄は飛ばねーよ!って心境ですな。
自分も飛行機苦手で恐怖を紛らわす為、ひたすらCAさんを眺めて心を癒してます。
Rock onにジェットストリーム、万歳!!あははぁ~ ジェットスリムって言い間違える自分が居る~っ。
それにしてもサイジョー君、やけに体位に拘ってるけど、男は技よ、技っ!!(爆)
バック…羞恥……
ヤバイ、アタシも西条脳だorz _| ̄|○
今日の井上キュンは…ちっともグレートじゃないお(´・ω・`)
母性本能擽られる方が出てきますな、こりゃwww
えっと。
バックで羞恥だとEDでなくなって、バックリ!ってお話ですね。
ロックオンっ!!
社名すげーー!うまいですね!
でも、その会社は突っ込みどころ満載やし!
飛行機恐怖症の配達員とか権限のめちゃくちゃ弱い社長とか(笑)
いちばん多く出資したのにね~~
井上くん意外です~~~~!!
井上くんなら飛行機とか慣れてそうなイメージだったんで~
ジェミー社長は、社名を付ける権限は全くないんですね~(^皿^)
グレート君より森田君が頭よさそうに見えました(汗
ぉお~。私の提案した社名、一部とおりましたよ~(コラ
おはようございます。
西条君の脳みそは、エロエロで出来てるんですね(笑)
で~、井上くんの「ジェット機じゃなきゃいやだ~!」
なんて・・・こんな一面があったんですね(笑)
YS11程安定した飛行機は少ないのに><
日本の技術力が認められず、悲しいであります。
社名いいですね
私の選ばれなくて、残念だったけど、かっこいいです
井上くんが無事に着きますように
井上君飛行機内でさわがないかなぁ。
それにしても停学の危機がまたありますねぇ。
20代で羞恥のバックリ・・
西条の妄想はどこまでも・・・
YS-11だ!
もう引退しちゃったんだよね・・・
井上君がうらやましい・・・
井上君にこんな弱点が・・・
天才肌の方って飛行機苦手なんですね。僕はまだ乗ったことないけど・・
西条の「やたっ!」って笑い方好き~~
井上くーん・・・
グレートの名が泣いてます・・・
ともさん、さすが~。
良い名前です~。
っていうか、井上くん(笑)。
そんなぁ、子供みたいに大騒ぎしちゃうなんて、かわいい・・・。
ママチャリくんってお欄姉ちゃんに『バックがお好き』とか言ってなかったでしょうか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
井上くん、
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
翼のないアポロだってちゃんと月まで行って帰ってきたんだよ。(あ、年齢バレル・・・)
西条くん、
キミのその明るいスケベ、好きだなぁ。
スケベはやっぱり明るくなくっちゃ!!
ジェットストリーム社、ロック・オン社、開業おめでとうございますっ!
ともちゃん採用おめでとう!
Rock On、かっこい~。
井上くんてば、案外かわいいのね。
いってらっしゃぁ~い!
にょォ~!?オイラ出てr……
(o`-)==○)℃°)・;`,
くろわっさん並び声援を下さった皆様方、深く御礼申し上げます。
失礼。挨拶が遅れました。私ボケぷれっその愛車で「プレッソ」と申します。
ボケに任せますと西条殿同様「バック・羞恥」に終止してしまう為、沈めました。
30%ですか??イエイエ通常の方の50%程度ですよ。
……脳細胞の話ですが……
そんなウチのボケぷれっそ引き取って頂ける方…いらっしゃいましたら~おしィらせ~くだァさい。
テぇッシュペぃパぁ・トイレットペぃパと交換させていたァだきます。
こちらはちり紙交換車で………………
ロック・オン かっこいい
自分のは採用されなかったけど いいや
こっちのほうがあってますし その上かっこいい
グレート井上の違い一面が見えてよかった
わぁ! ロックオンってかっこいぃ~^^
おめでとうございます。
それにしてもジェミーって可愛そうな社長ですねw
これが上下関係ってやつですな^^
はいo(^-^)o今回もゆるゆるでご報告します!(笑)
(ゆるく50音順)
※100ポイント達成者※
多くなって来ましたので、次からは一度ご報告したら次はしません。m(_ _)m
今度は200ポイントに近くなりましたら、報告します(^o^)/
月桂樹さん
なぞ3さん
ふりゅさん
迷い仔猫@深読みクラブさん
モアナさん
闇舞さん
おめでとうございます!(b^ー°)
※達成間近の方※
現在、80~95ポイントの方を報告します!
もう少し!ファイト!(b^ー°)
95ポイント:ユウジさん
90ポイント:あとむさん、青璃さん
85ポイント:ポチさん、りきさん
80ポイント:富井ちゃん、レインビー画伯さん、Driveさん
以上、メルヘンで働いてるつもりなDealerがお送りしました!(笑)
社名かっこいいですね!
井上君、がんばれ!
美奈子さんに見られたら恥ずかしい。
朝ぼく(ってか深夜ぼく)したけど、米までする余裕無かった。
井上君に意外な弱点発覚!
やはり完璧な人間なんて、居ないのですね。
Dealerさん、Happy Birthday!
ロック・オンになりましたね~!
ひそかにドレになるか予想してたんですけれど、文章内で読むと、しっくりくるのが不思議不思議。
さぁ、グレート井上くん。 愛のために頑張って飛んでください~(笑
びっくりした。
週間inもoutも∞ってなんだぁ~。
「小説ブログ」は行けないみたい。
ええ~! プロペラ~~!
そ、そんなのもあるんですね(飛行機自体あまり乗らない・・・)。
・・・ぶ、無事に着きますか!?
ってか、ひとりで帰ってこられるんでしょうか。
社名いいですね~♪
井上くん・・・かわいそうに・・・
安心させてから落とされるのは、かなりキツイです・・・
小学1年の頃、集団予防接種で「君、アレルギーがあるから明日は注射は射たないからね」と言われ、怯える同級生達を笑いながら冷やかしていたあの日。
「君、検査のために血液採取するからね」と言われ、ショックで同級生達が引くほど泣き叫んだあの日・・・井上くんに同情します。
Rock On
…いいですねぇ
誰が考えたのでしょうか?
ってか、井上くん
かわいそう…
ママチャリのせいだぁ
おめでとうございます
Rock On
ジェット・ストリーム
いいですねぇ~、実にいい命名です。
しかし、社名が【ジェット・ストリーム】なだけに、初フライトがジェット機じゃないってのも、『ぼくちゅう』らしくてGOO
”クロスオーバーイレブン”・・なつかしいです。
アノ素敵な声を聞きながら就寝。・・・至福の時・・・
女性が、男性のどこに惚れるか、年代によって違うって・・・どこからかの聞きかじりですが・・・
20代が外見、30代経済力、40代で声。納得でしょ?!
>ぼけぷれっそぉ~!愛するプレッソに廃品回収だされっぞ~
みゅうらっちにひきとられっぞぉ~
・・・・オーディオプレッソさんもなに考えてんだか・・・いわれてるし~
井上君、おもちゃ買ってもらえなくて駄々こねる子供みたいですよ。
普段はグレートなのに・・・。
でもかわいいですぅ。
なんか、「のだめ」の千秋先輩思い出しましたよ。
今回はパソコンから
Meはですねぇ中学三年ですよ
はじめてYSに乗ったのは35年くらい前。
窓の外は主翼で、これがまた飛行中にプルンプルンと
羽ばたくように揺れるんです。ちょっとビビりました(笑)
でも、エンジンの横にロールスロイスのロゴが燦然と輝いていてカッコ良かったです。
カセットの商談で、なんで(イマイチ人気のなかった)
EDなんだろと思いきや、バスーンの反対語として使ってたんですねぇ。
おっしゃれ~~??
>Dealerさん
いつもご苦労様です。ありがとう!
社名「ロック・オン」
いいですね~!
プロペラ機・・・
かなり揺れますよね。
アナウンスの「少々揺れます」
「かなり揺れます」の間違いだろっ!って思うくらいでした・・・
もう乗りたくない・・・
初めての投稿でドキドキです。1ヶ月位前に 『ぼくちゅう』に出会い それから 毎日少しずつ読んできました なにしろ 家事に育児に仕事に その間に『ぼくちゅう』ですから なかなか進まず… やっと追いつきましたぁ 嬉しいっ 追い付いたらコメントを残そうと決めていたので 感激の反面 1日に何話も読めなくなっちゃったなぁ と言う かなりワガママな寂しさもありますが お体に気を付けて これからも楽しく 少し泣けて 勉強にもなる『ぼくちゅう』を書いて下さいっ
ポプラのマスターまだ、相模センセの事ずぅーーーっと思ってるんだぁ。
20代のキレイな女性って、ものすごく贔屓目(恋は盲目かぁ・・・)で見てますネ。
こらから先のマスターと奥手の相模センセの恋物語は登場しないんでしょうかぁ・・・。
大分前にプロペラ機乗りましたぁ。多分(会社の社員旅行で四国だったようなぁ・・・???)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
井上くん 意外です・