←ぼくちゅーずデーへ 12章-第69話へ→
←12章-第67話へ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
では、さっそく行動~~~~
と、思ったところで突然河野会長。
女将さんになにやら催促されて
「あ。そだそだ。みんな!これ見てくれ!」
と、なにやら手に持って自慢げ。
「そ、それはっ!?」
「な、なんでっ!?」
←12章-第67話へ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
では、さっそく行動~~~~
と、思ったところで突然河野会長。
女将さんになにやら催促されて
「あ。そだそだ。みんな!これ見てくれ!」
と、なにやら手に持って自慢げ。
「そ、それはっ!?」
「な、なんでっ!?」
それは
「そうだ。この世で選ばれし者だけが手に出来る!」
「おおおおっ!」
「自動車免許証だ!」
まぁ。選ばれし者と言えばそうですが。
そんなにいばられるほどのものでもない。
が、河野会長は得意満面!
「え~~~!とったの?」
僕たちの学校では、自動車免許証の取得は許可制で、就職組、あるいは家業などの都合のある子だけ、誕生日と同時に受験することができました。河野会長の場合は、おそらく家業が食堂であるため、出前のためとか言って許可がおりたのでしょう。
僕たちの中では、実質1歳上の村山くんに次いで2人め。
「おーー!すげ~~~~~!」
大活躍の予想される夏休みを直前にしてのことですから、みんなが寄ってたかってはやし立てます。
「それにしてもな~~~」
「河野がな~~~~」
「ほんとにな~~~」
でも質問は当然
「学科なかったのか?」
「学科免除?」
「問題読めたのか?」
「すごい当たる鉛筆手に入れたのか?」
「寝てる間に小人出て来た?」
「なっ!なんだと!」
「いやぁ~~~実技はともかく」
「うん。学科が通ったってのが信じられん」。
「ああ。ありえねぇ」。
「問題に漢字なかったのか?」
「小人どうやって出した?」
「あのな~~~~~!」
不満たらたらの会長。
「俺はなぁ。てめぇら知らないだろうが、小学校の先生からは”やれば出来る子だ”って言われてたんだよっ!」
というか、出来ない子はたいていそう言われていたものですが。
みんなは
「いや。知ってるぞ」。
「うん。俺も河野はやれば出来る子だと思ってた」。
「っていうか、たいていヤればデキるよな」。
「ヤればデキるから困る」。
「うん。河野、精○濃そうだし」。
ちょっと論点がズレています。
が、さすが河野会長。これを真に受けてしまいました。
「え?ヤればデキるってそういう意味なの?」
「あたりまえだろう。小学校の先生は戒めとしてお前に教えてくれたんだって」。
「そうそう。ヤればデキるから気をつけろって」。
「デキた後じゃ遅いからな」。
「小学生だし」。
小学校の先生がそんな戒め言うか。ばか。
「お前、めちゃくちゃ精○濃そうだから」。
「うん。っていうか多そうだな」。
「もっと小さい小人だな」。
「うん。ミクロン単位」。
「その小人の出し方は知ってる」。
「うん。先生も気づいていたんだな」。
気づかねぇよ。なんで小学校の先生が生徒の精○知ってんだ。
「そ、そうだったのか・・・」。
会長。お前も落ち込むなよ・・・。
「ところで精○の濃さで変わるもんか?」
「そりゃ変わるだろ」。
「河野、普段から鍛えてるからなぁ」
どういうふうに?鍛えてる?
「河野の精○なら遠泳で津軽海峡渡りそうだ」。
「渡る渡る!」
「わはははは」。
図に乗る西条くん。
「落ち込むな。お前もヤったらデキた子だからっ!」
「そうそう。遺伝遺伝」。
「女将さんの腹、津軽海峡くらいはあるからな!」
「わはははは」。
津軽海峡・・・。
これに聞き耳がピクリと動いた女将さん。
「あ。そうそう。あんたらねぇ。うちの息子も無事生徒会長職まっとうできたみたいだから」
え・・・。まだ信じてたのか。生徒会長・・・・。
「なんか2学期は変わるんだってねぇ?会長」。
そんな学校、たぶんどこにもないぞ・・・。
僕たちはバツの悪さに黙り込んでしまいました。
「これもあんたらのおかげだよ」。
「いえいえ~」。
「どってことありません~」。
「ほんと、なんもしてませんから~」。
「あんたらにお礼しなくっちゃ!」
と言って、女将さんが出して来たのが
カルピス
「えええ~~~~~」。
みんなカルピスのコップを前にして手が出せずにいると女将さん。
「今日はとくっべつ濃くしてやったからね!」
追い打ち。
「ほぼ原液だね!津軽海峡渡るくらいのっ!」
ほらみろ・・・。ばか・・・・。
の、飲めない・・・・。
「は、初恋の味はつらいな・・・・」。
「というか、初恋で飲ませちゃダメだよな」。
「うん。そりゃさすがに嫌われる」。
「あはは・・・笑えねぇ・・・」。
みんなが四苦八苦して地獄の遠泳カルピスを飲み干し、
「ウエ~~~。なんかまだ喉にひっかかってる~~~」。
「原液はきっついな~~~」。
「ミクロン単位で動いてんだな。初恋が」。
「津軽海峡めざして?」
「言うな!ばかっ!」
外に出ると食堂車庫にはピカピカの新車!
「お!ランサーじゃん!これか?河野の?」
「おお。買ってもらったんだ。1200のGLだけどな」。
「へぇ~~~~~」。
ところが河野くん。
「じゃ、駐在所まで乗せてってやる!」
が、みんなは美奈子さんやお欄さんで懲りています。
「え・・・いいよ。自転車あるし・・・」。
「うん。お前一人でランサーで来いよ・・・」。
「え!大丈夫だって。俺を信じろ!」
河野会長は言いますが。
左バンパーがすでに凹んでる・・・。
どう信じればいいのでしょう?
結局、僕と孝昭くん、泣きべその入るジェミーの3人を乗せてランサー発進!
「10時10分っ!」
ああ・・・。こいつも10時10分か・・・・。

人気ブログランキング
12章-第69話へつづく→
「そうだ。この世で選ばれし者だけが手に出来る!」
「おおおおっ!」
「自動車免許証だ!」
まぁ。選ばれし者と言えばそうですが。
そんなにいばられるほどのものでもない。
が、河野会長は得意満面!
「え~~~!とったの?」
僕たちの学校では、自動車免許証の取得は許可制で、就職組、あるいは家業などの都合のある子だけ、誕生日と同時に受験することができました。河野会長の場合は、おそらく家業が食堂であるため、出前のためとか言って許可がおりたのでしょう。
僕たちの中では、実質1歳上の村山くんに次いで2人め。
「おーー!すげ~~~~~!」
大活躍の予想される夏休みを直前にしてのことですから、みんなが寄ってたかってはやし立てます。
「それにしてもな~~~」
「河野がな~~~~」
「ほんとにな~~~」
でも質問は当然
「学科なかったのか?」
「学科免除?」
「問題読めたのか?」
「すごい当たる鉛筆手に入れたのか?」
「寝てる間に小人出て来た?」
「なっ!なんだと!」
「いやぁ~~~実技はともかく」
「うん。学科が通ったってのが信じられん」。
「ああ。ありえねぇ」。
「問題に漢字なかったのか?」
「小人どうやって出した?」
「あのな~~~~~!」
不満たらたらの会長。
「俺はなぁ。てめぇら知らないだろうが、小学校の先生からは”やれば出来る子だ”って言われてたんだよっ!」
というか、出来ない子はたいていそう言われていたものですが。
みんなは
「いや。知ってるぞ」。
「うん。俺も河野はやれば出来る子だと思ってた」。
「っていうか、たいていヤればデキるよな」。
「ヤればデキるから困る」。
「うん。河野、精○濃そうだし」。
ちょっと論点がズレています。
が、さすが河野会長。これを真に受けてしまいました。
「え?ヤればデキるってそういう意味なの?」
「あたりまえだろう。小学校の先生は戒めとしてお前に教えてくれたんだって」。
「そうそう。ヤればデキるから気をつけろって」。
「デキた後じゃ遅いからな」。
「小学生だし」。
小学校の先生がそんな戒め言うか。ばか。
「お前、めちゃくちゃ精○濃そうだから」。
「うん。っていうか多そうだな」。
「もっと小さい小人だな」。
「うん。ミクロン単位」。
「その小人の出し方は知ってる」。
「うん。先生も気づいていたんだな」。
気づかねぇよ。なんで小学校の先生が生徒の精○知ってんだ。
「そ、そうだったのか・・・」。
会長。お前も落ち込むなよ・・・。
「ところで精○の濃さで変わるもんか?」
「そりゃ変わるだろ」。
「河野、普段から鍛えてるからなぁ」
どういうふうに?鍛えてる?
「河野の精○なら遠泳で津軽海峡渡りそうだ」。
「渡る渡る!」
「わはははは」。
図に乗る西条くん。
「落ち込むな。お前もヤったらデキた子だからっ!」
「そうそう。遺伝遺伝」。
「女将さんの腹、津軽海峡くらいはあるからな!」
「わはははは」。
津軽海峡・・・。
これに聞き耳がピクリと動いた女将さん。
「あ。そうそう。あんたらねぇ。うちの息子も無事生徒会長職まっとうできたみたいだから」
え・・・。まだ信じてたのか。生徒会長・・・・。
「なんか2学期は変わるんだってねぇ?会長」。
そんな学校、たぶんどこにもないぞ・・・。
僕たちはバツの悪さに黙り込んでしまいました。
「これもあんたらのおかげだよ」。
「いえいえ~」。
「どってことありません~」。
「ほんと、なんもしてませんから~」。
「あんたらにお礼しなくっちゃ!」
と言って、女将さんが出して来たのが
カルピス
「えええ~~~~~」。
みんなカルピスのコップを前にして手が出せずにいると女将さん。
「今日はとくっべつ濃くしてやったからね!」
追い打ち。
「ほぼ原液だね!津軽海峡渡るくらいのっ!」
ほらみろ・・・。ばか・・・・。
の、飲めない・・・・。
「は、初恋の味はつらいな・・・・」。
「というか、初恋で飲ませちゃダメだよな」。
「うん。そりゃさすがに嫌われる」。
「あはは・・・笑えねぇ・・・」。
みんなが四苦八苦して地獄の遠泳カルピスを飲み干し、
「ウエ~~~。なんかまだ喉にひっかかってる~~~」。
「原液はきっついな~~~」。
「ミクロン単位で動いてんだな。初恋が」。
「津軽海峡めざして?」
「言うな!ばかっ!」
外に出ると食堂車庫にはピカピカの新車!
「お!ランサーじゃん!これか?河野の?」
「おお。買ってもらったんだ。1200のGLだけどな」。
「へぇ~~~~~」。
ところが河野くん。
「じゃ、駐在所まで乗せてってやる!」
が、みんなは美奈子さんやお欄さんで懲りています。
「え・・・いいよ。自転車あるし・・・」。
「うん。お前一人でランサーで来いよ・・・」。
「え!大丈夫だって。俺を信じろ!」
河野会長は言いますが。
左バンパーがすでに凹んでる・・・。
どう信じればいいのでしょう?
結局、僕と孝昭くん、泣きべその入るジェミーの3人を乗せてランサー発進!
「10時10分っ!」
ああ・・・。こいつも10時10分か・・・・。

人気ブログランキング
12章-第69話へつづく→
- 関連記事
-
- 12章-第69話 Money・Money(3)
- 12章-第68話 Money・Money(2)
- 12章-第67話 Money・Money(1)
んjb
河野くんも10時10分系なんですね(汗)
ヤればデキる!
まぁ…確かに…その確率は高い。
すっげ~河野会長!
この時代にはもうマークシートだったんでしょうか?(笑)
左バンパーが・・・ランサーが・・・(TT)
河野会長久々~
免許か~私も取って。。2年。。
私もやれば出来た(笑
おいらは九時十五分!
免許とったのはクリスマス!
あ~…良くも悪くも男子高校生の会話だなぁ(笑)
河野会長、免許取得おめでとう!なんです。
津軽海峡~10時10分出発しま~っす。
流れが速いお腹なんでしょうか? まるで孝昭のお腹・・・・・・・・超特急で渡ろ~~~っと
ジェミー可哀想に(笑)無理矢理付き合わせたのはやっぱ孝昭?それとも…
おばちゃんも相変わらずの地獄耳で(笑) しかしカルピス出してくるとは…まんまやないか!!しかも原液(笑)歯溶けますよ~
暴走車両は嫌ですぅ~(´∀`;)
でもいいな、免許。
angeは激貧フリーターゆえに持ってません。
地方っこなのに・・・
>って
一番焦りすぎ~~~~
>eikoちゃん
繰り上がり級長~~~!
リクエスト特権授与!
>河野くんも10時10分系なんですね(汗)
ま。免許とりたてはたいていそうですよね。
ママチャリくん、孝昭くん、ジェミー(久しぶりだぁ~♪)、、、
三人の運命やいかに、、、、(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
な、なんか果てしなく霜ネタ…
あれ、字が違う…
「河野の精○なら遠泳で津軽海峡渡りそうだ」。
....
("▽"*) イヤン♪
原液カルピス想像しただけで『ぅえっっ』ってなりそう
河野くんちってお金持ちなの?
いきなり初心者で新車だなんて・・・
うわぁ、マヨネーズ定食に続いて津軽海峡カルピス。
女将さん、容赦なしですね~。
くわばら、くらばら。
ヤればデキる。確かに!
私もよく言われてましたが、そうか。そういう意味だったのねー。
河野会長の運転はどうなんでしょう?
私は免許とって1ヶ月めに父親のスプリンターのドアに横ラインと穴(2cm程度ですが)。そしてバックライトのあたりをひっこ抜きました。
同じ会長として言わしてもらいますが、学期ごとに会長が変わってたら学校がめちゃくちゃになっちゃいますよね。。。
早く免許欲しいなぁ。。。僕も小人にとってもらおうっと。
にしても、初めての車がランサーなんて羨ましいです。
だってなんか名前かっこいいっすよね。
あと、さっきコメント欄にとぶと思ったら、昨日のに書き込んでました。なんでだろうφ(..)
順番に免許取ったりして、どんどん大人に近づいていくのを感じますねぇ。
話してる内容は相変わらずみたいですが(笑
パイルダァーオンっ!
女将さん、カルピス原液はキツいっす~~!!
ウチのカルピスは、薄いらしい……
欠席届!
明日からしばらく、実家に帰らせて頂きます! ので、1週間ちょっと欠席しま~す♪
そんな意味では言いません!!>やればできる@小学校教師
今回がきになってがんばっておきてました!!
やった!私は勝ち組!!
だれか褒めて~~
ってカルピス=精●かよ!!!
あ!やった~~~!
初特権 o(^ ^)o
では後でコメを
ちなみに私は右手は4時と5時の間で左手はシフトレバーです。
やれば出来る子の解釈が・・・・・・・
彼らにかかればここまで変わるかっ!
にしても、サブマリン定食のイメージからして、儲かってなさそうなのに・・・新車買う余裕あるのか!!あの定食屋。
よし、今度から10時10分の車には乗らないようにしよう(笑)
おォ~!!河野会長ヤッたぢゃん♪
でもパルサーか……
イヤ……好きですよパルサー
でもぉプレッソのがカッコイイって!!
だって上から見たら半分ガラスだもん!!
特にリヤガラスがデケェデケェ♪
なんたって後部座席から上見ると空だかんね♪
しかも丸々っとしてて可愛イイのなんのって♪
んぁ!?……当時ぢゃ販売してナイか……
免許とったんですね河野君wwしかももうぶつけてるしwwこれはちょっと乗り辛い・・・
読んでからコップにあるカルピスが飲めなくなりました・・・
>なぞ3さん
+10点
>ヤればデキる!
まぁ…確かに…その確率は高い。
小学生でどうでしょうね?
▼---------
>ジンジャ~さん
>この時代にはもうマークシートだったんでしょうか?(笑)
マークシートでした。というかマークカード?
▼---------
>富井ちゃん@どんだけ~~~
>免許か~私も取って。。2年。。
私もやれば出来た(笑
いや。富井ちゃんは、まだやれば出来なくっていいよ。
おばちゃんそこでカルピス!!?かなりシャレきつくないっすか!!??A^_^;)
明日久々に駐在さん登場ですかね♪どんな作戦なんだろう♪
車の免許、わたしもこの夏に取る予定なんです~!
ドキドキ・・・
でも河野くんがとれたくらいだから大丈夫かな?笑
>saraさん
+5点
>おいらは九時十五分!
免許とったのはクリスマス!
よく覚えてますね~~~。
僕は覚えてません。あ。印象的な日だからかなぁ。
▼---------
>のりぞおくん
>あ~…良くも悪くも男子高校生の会話だなぁ(笑)
はい。ほぼこんなもんでした。
いっつも。
▼---------
>まっつん
>流れが速いお腹なんでしょうか? まるで孝昭のお腹・・・・・・・・超特急で渡ろ~~~っと
流れが速いのは久保くんね。
10時10分自体は問題ないし、むしろ良い事なんですけどねぇ。。。
レーシングドライバーも10時10分で握ってますから。
なのにこの胸騒ぎはなぜ??(笑)
なんだかんだ言って「かなり屋食堂」儲かってたんだ。
ランサーって高そうだモン。
カルピス・・・今、プレミアムカルピス飲みながらPCしてた私。
ちょっとぉ。どうしてくれんのよ~!!
なんとも、女将さんの切り替えしがナイス。
免許取得直後の助手席の初乗りは、皆さん敬遠するのがデフォルトみたいですね。
駐在所でどんな展開かなぁ。
かなり屋食堂のおばちゃんは下品~!!!
ヤレバデキル……
小学生の頃貰った某進○ゼミの玩具思い出しました。
ボタン押すたびランダムに喋るんですよね…
「やれば出来る!」
「頑張れ、頑張れ!」
「コラー!」
……ヤればデキるだと、とんでもないことになりますよね(汗)
女将さん下ネタわかるんすか笑
確かにこの手の話しの後のカルピスは飲みにくいものがありますね。
十時十分は売ってる時計もそうですよね一番美しい角度とかで
やばいですね
駐在所。
河野一家って真剣にボケるから好きです。
>angeさん
+10点
>でもいいな、免許。
angeは激貧フリーターゆえに持ってません。
地方っこなのに・・・
え。フリーターでもお金がなくても免許はとれますよ?
とろうと思えば。
クレジットありますからね。今や。
▼---------
>なぞつまさん
>三人の運命やいかに、、、、(笑)
近いですからね。駐在所。
▼---------
>秘密のコメント 2007/08/08(水) 01:09:30 さん
(メール)
>それと、メールありがとうございました。
なんのなんのです。
100%、返しているつもりなんですが。たま~にもれますね(笑
>ふらっか~ずさん
+5点
>な、なんか果てしなく霜ネタ…
すいません・・・。下ネタあってのぼくちゅうですので・・・。
一応、青少年への性教育かねてます。
▼---------
>ヒロさん
>河野くんちってお金持ちなの?
いきなり初心者で新車だなんて・・・
この頃の外食産業は儲かりました。
ファミレス浸透以前のことですね。
▼---------
>Johさん
>うわぁ、マヨネーズ定食に続いて津軽海峡カルピス。
女将さん、容赦なしですね~。
はい。毎度のことですが容赦ありません。
+5点
>しょうごいんさん
+10点
>ヤればデキる。確かに!
私もよく言われてましたが、そうか。そういう意味だったのねー。
そうですそうです。
気をつけてね。
▼---------
>くろぶち会長
>同じ会長として言わしてもらいますが、学期ごとに会長が変わってたら学校がめちゃくちゃになっちゃいますよね。。。
あははは。たしかに~~~
コメント欄ね。リンク、僕がはってるんで、間違えたんです。めんご。
+5点
▼---------
>みけちゃん
>順番に免許取ったりして、どんどん大人に近づいていくのを感じますねぇ。
話してる内容は相変わらずみたいですが(笑
そうそう。少し寂しいですよね。
物語の中で成長するのって。
例え負けたとしても正義を貫けば勝利ですぞっ!
っと、会長の久しぶりの登場にテカテカバスーン。しかも免許まで取っちゃって!
人間やればできるもんなんですね(笑)
見習って今度こそ進級せねば…(-_☆)
>くまこさん
>ウチのカルピスは、薄いらしい……
あはははは。
自分ちのカルピスが他所よりうすいって知ったときってショックですよね。どういうわけか。
欠席届け受理。携帯でも見れるけど。
▼---------
>テラsan先生
>そんな意味では言いません!!>やればできる@小学校教師
あら。原液、じゃない。現役いるとやりにくいなぁ。
ま。とりあえず先生、やってできるように。
▼---------
>ゴマさん
>今回がきになってがんばっておきてました!!
やった!私は勝ち組!!
だれか褒めて~~
ん。えらいえらい!
いいんですよ~別に下ネタだらけでも。
ちょっと久々に多かったので突っ込んでみただけです。笑
でもな~これからは息子に「やればできるっ」は
真面目な顔で言えないかも。
スーパーでマッシュルームの缶詰見ると笑っちゃうし…困ったわ。
自分の日記書いてたら、こんな時間に・・・・orz
それにしても、河野会長さんの言われようったら_・)ぷっ
しかも「ヤレばデキる」って、そうじゃ無い事もあるし(笑)
で、津軽海峡渡りのカルピス♪
しっかりやり返されてますネ(笑)
>eikoちゃん@級長
>ちなみに私は右手は4時と5時の間で左手はシフトレバーです。
う。それもう一個特権あげたいほどの下ネタに見えるんですが。
▼---------
>Driveさん 班長
+10点
>にしても、サブマリン定食のイメージからして、儲かってなさそうなのに・・・新車買う余裕あるのか!!あの定食屋。
いえ。サブマリン定食は客が貧乏なだけで、儲かってます。この定食屋。
僕たちにも定価販売っていつか書いた通りです。のぶくんときもセコかったでしょ?
▼---------
>ぷれっそ
>でもパルサーか……
イヤ……好きですよパルサー
でもぉプレッソのがカッコイイって!!
ランサーね。
パルサーが出るのは、この2年後くらいじゃないかなぁ。
まだチェリーです。
▼---------
>モアナくん
>読んでからコップにあるカルピスが飲めなくなりました・・・
あははは。ごめんお。
+5点
>ローニンくん
+5点
>おばちゃんそこでカルピス!!?かなりシャレきつくないっすか!!??A^_^;)
いや。いままでも『ハウアーユー定食』とか、やらかしてくれてますからね。女将さん。
▼---------
>祥子さん
>車の免許、わたしもこの夏に取る予定なんです~!
ドキドキ・・・
でも河野くんがとれたくらいだから大丈夫かな?笑
だいじょぶだいじょぶ。
▼---------
>さいとうさん
>レーシングドライバーも10時10分で握ってますから。
なのにこの胸騒ぎはなぜ??(笑)
そうですね。すさまじい胸騒ぎです。
「やればできる子」の違った解釈があったなんて。新しい世界が開けました。
カルピス原液舐めた事はありますが、よもや飲んだ人達が居ようとは。自分はもう冒険心を失ってしまったようで……。
原液in体(げんえきいんたい)ですね。
>こずたむさん
+10点
>なんだかんだ言って「かなり屋食堂」儲かってたんだ。
ランサーって高そうだモン。
ランサー1200GLは、89万円くらいじゃなかったかなぁ。
>カルピス・・・今、プレミアムカルピス飲みながらPCしてた私。
ちょっとぉ。どうしてくれんのよ~!!
すんまそん・・・
▼---------
>ふりゅさん
>免許取得直後の助手席の初乗りは、皆さん敬遠するのがデフォルトみたいですね。
当然でしょう。
▼---------
>アスカさん
>かなり屋食堂のおばちゃんは下品~!!!
ずっと前からです。
やればできる子!
この先何年経っても思い出し笑いで子供に言えないじゃないですかー(泣)
そして河野くんまで10時10分ですかい。
まあ私も自動車学校で免許取るのはいいが、運転だけはしないでくれと
真顔で言われたクチなので、乗る度に10時10分を呟いて同乗者を恐怖に陥れてました(笑)
今回も濃い中身でしたねぇ・・・
ある意味 女将さんって、おたかさんに似てるのかもぉおおお
天然のようで かつ 鋭い突っ込みが。。。
二人が語ったら きっと凄いんでしょうね(笑)
ん?ほぼ原液のカルピスですが。
食堂なら、水差しにたっぷり入れた水が置いてないんでしょうか?
それにしても河野会長ね・・・。
運転の上手な村山君というお手本を知ってるからなおさら、怖いでしょうね・・・。
でもこんな機会に西条君を助手席に乗せれば村山君のありがたさを実感できて
大人しく助手席に座るように調教できるような気がします。
西条君が乗らないのは野性の本能が危険を知らせたのでしょうね・・・。
人身御供のママチャリ君、孝昭君、ジェミー君。成仏してね・・・。
あたしも一緒だ‥‥
小学校のころから、かれこれ高校卒業するまで言われてました。
おまえはやればできる子だと‥‥
そうゆう意味だったのか‥‥
>闇舞さん
+5点
>小学生の頃貰った某進○ゼミの玩具思い出しました。
ボタン押すたびランダムに喋るんですよね…
「やれば出来る!」
「頑張れ、頑張れ!」
あははははは。ベッドサイドに進○ゼミ。
▼---------
>茶帯@夏休み
>十時十分は売ってる時計もそうですよね一番美しい角度とかで
おお。たいした知識だっ!
+5点
▼---------
>papa
>河野一家って真剣にボケるから好きです。
ですねぇ。一家そろって能天気。
最近深夜UPでしか級長ねらえない・・・
ってか河野くんなんで教習行ってたの黙ってたのかな???
>たけんこさん
+10点
>例え負けたとしても正義を貫けば勝利ですぞっ!
いえ。順位そのものはねぇ。
さほどのことでもないのですが。
2位とのアクセス差ってすごいんです。
▼---------
>ひなたさん
>で、津軽海峡渡りのカルピス♪
しっかりやり返されてますネ(笑)
やり返されなかったことは一度もないのに、懲りてません。
▼---------
>紙ねんどさん
>やればできる子!
この先何年経っても思い出し笑いで子供に言えないじゃないですかー(泣)
あ。そうだった。
うち、どうしよ?
+5点
このコメントは管理人のみ閲覧できます
娘も「やればデキる子」なんですけどね・・
って先生に言われてた。
で、去年、大学受験でなんとか合格したので、
ほ~って思ってたんですけどね。
あぁ、そーゆー意味だったのか。。
勘違いしてたわ。
免許、取ってから1年ぐらいが危ないんですよねぇ。
私もオカマ掘りました。
バカな子ほど可愛いっていうけど、女将さん、息子が生徒会長だって信じてたんですね
「やればできる子」の新しい解釈を真に受ける河野くんといい・・・。
親子ですね~。大好きです(笑)
原液カルピスビフィズス菌いっぱい居そうですね!!
大昔やれば出来る子って言われてたなぁ!
あの~、学科って原チャリの免許持ってたら免除されたよーな…
女将さん、さすがです。ツワモノ
カルピス原液、って結構リッチ(謎)ですよねぇ。
10倍薄めにするところもありますし^^
あれれ? 僕も小学校から高校までずっと、「やれば出来る子」と言われ続けましたが‥。そうか‥、出来ないから言われてたんだ(笑)。
河野会長、津軽海峡渡るほど濃そうだなんて羨ましい!
近頃の男は薄いのが増えているそうで‥。
僕もヤッても出来ないんじゃないか?と秘かに心配してます。
10時10分かぁー。僕の友人は眉毛が8時20分ですよ。
河野会長大丈夫かな…( ̄○ ̄;)
無事に駐在所にたどり着きますように
映写機はどうやって持ち出すのかなぁ?
またすごいこと考えてそうo(^▽^)o
カ・・カルピスの原液!?
かなり屋(っていうか河野会長の母?)
恐ろしや~~~
その上10時10分の車に乗せられた気の毒な
3人・・・・
さすがマヨネーズ定食屋です・・・
特濃牛乳の方がまだマシだったね…特濃カルピス@津軽海峡越え( ̄▽ ̄;
10時10分…
声だしてやる人って危険なのかな?
オイラ、声だしてたお(´・ω・`) 初心者の頃。
おっかしーなぁ?
危険じゃなかったけどなぁ?
え~と・・間違いなく昨日が初米ですが・・名前だけフライングしてたらしてるかもしれなくて・・・すみません~。もし同じnameの方いらしゃたら言ってください。当方かえますので。よろしくおねがいします~。けど、大間のマグロ並みに逞しい・・アレって?ん?ソレ?コレ?・・。さぁ~朝からテンションあげていきましょう
おかみさんのは津軽海峡・・ならばわたしのは、関門海峡か。。(意味不明)
河野会長も免許取ったんだ。わたしの友達も高三の夏休みに免許取ったひと、何人かいましたね。ただしそれまでに誕生日が来てないとダメだから、ちょっとうらやましかった・・。
確か、ギアがハンドルの横に着いてるヤツで習ったと言ってましたよ。。
あー、小人欲しいです。
出てきてくんないかなぁ。河野会長のように。(笑
うす~いカルピスもなんですが、原液は辛い。子供の頃よく失敗して水足してましたよ。
でも、ちゃっかりみんなの会話を女将さんは聞いてたんですね。
マヨネーズ定食に続き 会長母 タイミング図り過ぎぃ
津軽海峡のあとのカルピスのお味は?
10時10分かあ~
私の目は4時40分ですよ~(笑)
あっ、父親も子供も・・・
原液カルピス・・・
一度飲んだけど凄まじいですよ(>_<)
家はカルピスよりヨーグ○ッペの方が飲むの多かったかな~
どうしよ…
俺も小学生の頃「君はやれば出来る子だから…」って言われてた…
やればできる子
そういう意味か
何にせよ足が増えたが命が足りないということで
やればできる子・・・100発100中・・・
カルピス・・当分飲めないな~
飲むと思い出しそうです(笑)
マヨネーズう〇ち盛りとか・・・
やるな~!「かなり屋食堂」
精○の濃さって・・・。
やればできる子ってそーゆー意味だったのかい。。
カルピス原液ねぇ。。
私は前付き合ってた彼は、ごはん食べにいって、白いドレッシングとかマヨネーズとか食べてると、
やたら「おまえいやらしーなぁっ」て興奮してました。。
久しぶり(?)の下ネタに、会社で読んでるにもかかわらず、笑い声がでてしまったですよorz
まぁ、2人しかフロアにいなくて、もう1人の子もぼくちゅうどくしゃなので、大丈夫ですが。。
駐在所に突っ込まないことを祈るばかりw
「やればできる子」
なるほど、そう言う意味だったんですね!!
ん~やっぱぼくちゅう勉強になるなぁφ(__)メモメモ
みんなそうやって生まれてきたんですね~(しみじみ)
ちなみにママクミは教職とろうか悩んだとき母に
「あんたみたいな出来ない子の気持ちが分かる人が先生になったらいいと思うよ」
って言われました。
・・・う~ん?
ポチッしましたよぉ~
>実質1歳上の村上くん
文字見ただけで胸がキュンッ
朝っぱらから久々の下ネタで笑っちゃった。
ヤればデキル・・・そーゆうことですか。なかなかひねりがきいてて面白いですね。
僕も中二なもんで、周りの奴らの話題は大体下ネタなんですけど・・・
こんな下ネタなら楽しいかも(笑)
10時10分・・・嫌な予感が・・・
ナビシートは誰だろう?
>紅さん <小ネタ晴れあり>
+10点
ママチャリです。
津軽海峡渡りそうがかなりツボですwww
ああ、車で駐在所まで・・
かなりの大事が起こる予感が・・。
1月前から読み始めて
自分のしょっぱい記憶を
思い出しながら
読ませてもらいました。
これからも楽しみにしています V
会長のおかげでまたひとつ武器が増えましたね。
eiKoちゃんのコメでばす~~~んです。
ママチャリさんのいじわる(・・、)
12:50まではガンバって起きてたのにな・・・
『やればデキル子』ですか~。
そんな深い意味があったとは知りませんでした(*¨) ....
カルピス・・・
原液ってだけでじゅうぶんきついのに・・・
大遅刻!
息子の買い物に付き合って・・・
でも、ランクリはしました!!
>みゃあさん
+10点
家庭の事情まで書かなくって大丈夫ですよ(笑
やればできる子・・・
わたしの宿題もやればできまっすかねwww♪
でも宿題の前にランクリへ!!!
会長かぁ…一年やったのにあだ名が会長になるだけでたいした権力もらってなかったなぁ…(こら笑)
河野君免許おめ~(o≧∇≦)o
さて明日はどんな地獄のドライブになるのかな(笑)
遅刻です。
せっかく免許を取った息子の自慢をしたいのに、ヤればデキるとか、津軽海峡とかいわれたら特濃カルピスも仕方ないですね^^;
ドライブですか。河野会長は、久保くんと同じ不良系ですよね・・・シートベルトはお忘れなく~~~
>ばんでぃさん
+10点
この頃はシートベルト、義務化されてませんで。
>ミミズさん
+5点
>今回も濃い中身でしたねぇ・・・
ある意味 女将さんって、おたかさんに似てるのかもぉおおお
ええ。カルピス原液なみに濃い内容でお送りしました。
母とですか?
うーん。ある意味?
▼---------
>迷い仔猫@深読み倶楽部
>でもこんな機会に西条君を助手席に乗せれば村山君のありがたさを実感できて
大人しく助手席に座るように調教できるような気がします。
おー。ナイスアイディア
+5点
▼---------
>絵梨ちゃん
>小学校のころから、かれこれ高校卒業するまで言われてました。
おまえはやればできる子だと‥‥
そうでしたか。
じゃ、あまりやらないようにしないと・・・・。
>ヒロピロくん
+10点
>ってか河野くんなんで教習行ってたの黙ってたのかな???
そりゃ検定じゃまされるからでしょー。
▼---------
>秘密のコメント 2007/08/08(水) 06:10:40さん
(森の木陰)
どんじゃらほい????
▼---------
>ポチさん
>免許、取ってから1年ぐらいが危ないんですよねぇ。
私もオカマ掘りました。
めっちゃあぶないです。
僕も兄貴の車ぶっつけました。やな思い出です。
>泉美さん
+5点
>バカな子ほど可愛いっていうけど、女将さん、息子が生徒会長だって信じてたんですね(それとも騙されてあげてたのかな?)
そうですねぇ。信じてたんですね。
▼---------
>kuwaさん
>原液カルピスビフィズス菌いっぱい居そうですね!!
久保くんにはよかったかもですね!
▼---------
>やすっぺさん
>あの~、学科って原チャリの免許持ってたら免除されたよーな…
え!されませんでしたよ?自動二輪持ってたけど。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>律さん
+10点
>カルピス原液、って結構リッチ(謎)ですよねぇ。
リッチ(笑
あははははは。
▼---------
>ガンくん
>河野会長、津軽海峡渡るほど濃そうだなんて羨ましい!
近頃の男は薄いのが増えているそうで‥。
うん。増えてるみたいですね。急増ですって。
▼---------
>がびーんさん
>10時10分かぁー。僕の友人は眉毛が8時20分ですよ。
8時20分眉。
弱ったときのころすけみたいなり。
遅刻です。
死んだかあちゃんによく言われてました。
あんたはやれば出来るんやから、やらんかいな!って。
思い出させてくれて、有り難うございました。
頑張って働きます。
質問ですが・・・
ブログランキング、小説ブログのバーナーをクリックするだけでいいのでしょうか?
普段から鍛えると濃さが変わるっていう発想…最高ですね(笑)
どうやって鍛えるのか見てみたいものです。
…いろいろ想像しちゃいます
コメ忘れてた。
ぼくもげんえきです。
せぇーーーっかくの河野会長の、自動車免許書も皆んなにかかると、どうでも良い物のように感じられてしまいますぅ。
でも本当は皆んなも羨ましかったんじゃないですかぁ・・・。
私は羨ましかったですネ。(だって当時家の学校は卒業が確定するまで、免許取得禁止だったんですもん!!!)
きたーー10時10分。河野会長もこのパターン
ですか・・・。これで、右折ができなかったら、もっと、
面白いよねー。