え~~~。みなさん。ぼくちゅう、毎度毎度お読みいただきまことにありがとうございます。
ブログ独立後、1年間。毎日毎日1話を更新してまいりましたが、
ぼくちゅうが早く終わりますと、せっかくできてきたたくさんの「ぼくちゅう仲間」も終わりかねませんので、かねてより懸案でございました「定休日」つくらさせていただくことにいたしました。
今まで定休日を設けなかった理由は、それなりに楽しみにされているかたが、どこかにいらっしゃったのと、その日だけ極端にランキングポイントが落ちるのを恐れてのことでした。
ランキング参加者には、不正で点数を入れるところが後をたたなくて、ぼくちゅうの点数が落ちるといきなりしかけられたりもしたので、負けずぎらいな僕には堪え難いものがあったんですね。
いえ。順位が落ちることそのものではなく、不正のとこに負ける、というのが。
しかし700日戦争。
無限に彼らが活躍してくれるわけではございません。
高校を卒業すれば終わりますので、これはさけられません。
そこで。
毎週火曜日は
ぼくちゅーずデー
とさせていただきまして、普段たまったリクエストやら4コマ漫画やら、コメント合戦をアンケートにしてみたり掲示板にしてみたり、クイズ大会やってみたりと、とにかくストーリーとは別のことやろうと思います。
例によって好き放題をやるので、非難GOGOかも知れませんが、まぁ、所詮ブログでございますので僕の好き勝手なのでございました(笑)
ぼくちゅうは深夜アップですので、正式には月曜日の夜、ですね。
日曜から月曜出勤までにかけての「月曜ルール」には影響ございません。
最近休んでいる『エスティマ日和』出張も考えております。
というわけで「ぼくちゅーずデー」。一緒にお楽しみいただければ幸いです。
12章-第60話へ→
▲12章-後編目次へ
ブログ独立後、1年間。毎日毎日1話を更新してまいりましたが、
ぼくちゅうが早く終わりますと、せっかくできてきたたくさんの「ぼくちゅう仲間」も終わりかねませんので、かねてより懸案でございました「定休日」つくらさせていただくことにいたしました。
今まで定休日を設けなかった理由は、それなりに楽しみにされているかたが、どこかにいらっしゃったのと、その日だけ極端にランキングポイントが落ちるのを恐れてのことでした。
ランキング参加者には、不正で点数を入れるところが後をたたなくて、ぼくちゅうの点数が落ちるといきなりしかけられたりもしたので、負けずぎらいな僕には堪え難いものがあったんですね。
いえ。順位が落ちることそのものではなく、不正のとこに負ける、というのが。
しかし700日戦争。
無限に彼らが活躍してくれるわけではございません。
高校を卒業すれば終わりますので、これはさけられません。
そこで。
毎週火曜日は
ぼくちゅーずデー
とさせていただきまして、普段たまったリクエストやら4コマ漫画やら、コメント合戦をアンケートにしてみたり掲示板にしてみたり、クイズ大会やってみたりと、とにかくストーリーとは別のことやろうと思います。
例によって好き放題をやるので、非難GOGOかも知れませんが、まぁ、所詮ブログでございますので僕の好き勝手なのでございました(笑)
ぼくちゅうは深夜アップですので、正式には月曜日の夜、ですね。
日曜から月曜出勤までにかけての「月曜ルール」には影響ございません。
最近休んでいる『エスティマ日和』出張も考えております。
というわけで「ぼくちゅーずデー」。一緒にお楽しみいただければ幸いです。
12章-第60話へ→
▲12章-後編目次へ
- 関連記事
-
- 『ぼくちゅうBOYS』探訪記
- 【重要なお知らせ】
- もうひとつの七夕イベント
いつも楽しみにしています。
また違った話も楽しみにします☆
ぼくちゅーずでい!了解です。
「ぼくちゅーずデー」面白そうですねママチャリさん。楽しみにしています!
賛成!賛成!大賛成!!!
新しい試みに大賛成です。
楽しいい企画をありがとうございます。
非常に楽しみです。
これで水曜日の授業中に眠くなることは無くなりますね
は~い、かしこまりましたぁ♪
ぼくちゅーずデイが遠足みたいに感じるのは、も、も、もしかして歳のせいか。。。忘れてましたょぉ、はるか大昔を思い出す このウキウキ、ワクワク感!
オイルショックで鉛筆が値上がりした頃も懐かしやーーー
新企画ばんざ~い
楽しそう
クイズ…今からまた復習しろってことでしょうか…西条くんがゲロした回数かぞえといたほうがいい?
こちらこそ
よろしくお願いします。
了解ですぅ♪
くろわっさんの好き放題何でもして下さい♪えぇ~ワタクシも好き放題させて頂きますわ♪
……ん??普段から……好き放題してるだろ……と??
イエイエこれでも控えてますよ!?
結局休まないんですね~。
でも、無理されないんだったらありかも。
くろわっさんもワイワイしましょうね~~。
は~い!了解です♪
楽しい企画「ぼくちゅーずでい」楽しみにしてます~♪
了解であります
ぼくちゅーずデイとはネーミングもなかなか良いですね(* ^ω^)b
そ、それでほんとに「お休み」になりますか?
疲れませんか?
いーんですよ? なんにもしないでいただいたって。
でも、なにかやってくださるというなら、
え~そりゃもう、どうぞ勝手にしてくださいな、
くろわっさんのブログですから(笑)
終わりが遠のいて嬉しいです、はい。
二次創作は可能なんでしょうかねw
折角のぼくちゅうの輪!
切り離したくはないなぁw
了解ッス!
オレもランキング参加しているけど、
不正行為ってやっぱあるんですか。
ぼくちゅーずDAYですか。
そうッスよね。700日でですもんね。
それにしても新企画なので楽しみで
仕方ありません!
あぁ早くぼくちゅう~ずDAYにならないかな。ワクワク
それにしても定休日じゃなかったんですね。
くろわっさんがいいなら良いんですが・・・・・・。
ぼくちゅーずデー。楽しみ増えましたー。
あぁ。ほんとここ知ってよかったです。たのしみ~
ぼくちゅうずでー賛成です♪♪
楽しみにしてますねー(*^_^*)
最近コメント合戦に乗り遅れてるFlowerMommyです。
なんだかおもしろそうo(^-^)o
楽しみにしていまぁ~す♪
ぼくチューズデー採用o(^-^)o
ゲームかあo(^-^)o
けらい21の誰かに日替わりで依頼しても楽しそうですよね!!(b^ー°)
だ、だ、ダジャレ?
あっは~
もしかしてそれだけの理由で火曜日に…
こゆノリ、好きっ
お休み、多いに大賛成ですだーー!
お休みってより、イベントDだね!
盛り上がっていきまっしょい!
あ…、
その前にコメント見れるようにせな……orz
了解!!(^ω^)ゞ
ぼくちゅうずで~… ワクワク
ぼくちゅーずでー、面白そうですね。
そうかー、ママチャリ君達が卒業したら終わってしまうんですか・・・。
ママチャリ青年期、中年期、老年期(まだか・・・)までやってほしいですけどね。
それはつまり、コメント仲間でぼくちゅうをつくっていく、ってことですよね。
ほっほーーー。こりゃめでたい。
さて、お祝いがてら地元の祭りにいってきまーす。
ぼくちゅーずデー!たのしみです!
ワクワクo(^-^)o
ぼくちゅうずでい賛成!
ワタクシも定休日火曜だし(誰も聞いてないって!)。
やっぱり気分転換の日は必要です。
ぼくちゅーずデー(笑)
また新たな楽しみが増えますねっ
まったりした時間も必要ですよぉ~。
ぼくちゅーずでぃ。
できるかぎり参加させていただきま~す!
楽しみ増えましたね♪
本当にランキングは不正が多いですよね。
でも、不正無しで得たポイントは例え順位が下がっても価値があると思うので、頑張ってください。
ぼくちゅーずでー
定休日といいつつ楽しみです!
賛成のさんせいなのだ~
今から楽しみですね~
楽しみがまたひとつ増えました o(^-^)o
ありがとうございます。
ぼくちゅーずデー (・◇・)
えーと、休まなくていいんデスカ?
そりゃあ、楽しみだけどさ・・・
はいっ!楽しみにしてます!!
わくわくしますが…休まなくて大丈夫なんですか?
でもやっぱり楽しみに待ってますっ!
ものすごく楽しみです!! d(>w<)b
ああ、はよ火曜日(ぼくちゅーずデー)にならんかな~ (IvI)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
確かにブログなので何やっても基本的に問題ないですが、お金出して買った本(1巻)の初版と1版の正誤表を載せると言ってたのはどうなったのでしょうか?ずっと待ってます。(それとも見落とした?)
>はみはみさん
それがねぇ。3000ヶ所を上回っていて、とてもとても載せ切れないんですよー。それだけでブログひとつぶんくらいありますね。
困ったもんですよねぇ。
改訂版出すって約束も反故されちゃってるし。
ちなみに僕の最終原稿そのものと印刷されたものが違っているのはブログのせいではありません。
これ!
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-429.html
お疲れさまです。
ぼくちゅーずでー、楽しみにしています♪
楽しみが増えて嬉しいです。
ぼくちゅ~ずデイ!!
もう、こんな細かいところでもくろわっさんおもしろい(^v^*)
「定休日」というところで少しドキッとさみしくなりましたが、お話とは別なことができるのですね。
すごく楽しみです!
でもでも、みなさんも心配している通り、くろわっさんがお休みしたくなった時はどうぞゆっくりお休みになってくださいね。
卒業したら終わっちゃうのか・・・。
そういえばブログにも堂々と「700日」って書いてあるや・・・。
了解!!
でっす。。
>はみはみさん
それを作者さんに言うのはおかしいと思いますよ。
お金出して買ったって、くろわっさんが販売元じゃありませんからね。正誤表を求めるなら当然版元に言うべきであって、そもそもブログがあるのだから正誤はわかりますよね?
なぜそれを「ずっと待っている」のか理解しかねます。
ここでコメントで書く意図も理解できません。
了解です。
でも、完全定休日じゃなくて、いろいろやって頂けるんですね。
ありがとうございます。
>wakuwakuさん
ちがいますちがいます。
正誤表、一度は掲載したんですよ。
ちょっとだけ。序章まで書いて1ページを超えてこりゃとても無理ってんで、「暴挙」のページといっしょに削除したんです。
ちなみに改訂版ってまだ出てませんので。初版と第一版って同じものですから。
5月に改訂版出すって言ってたんですけどねぇ。
でも確かに「正」は、このブログですので。
いつでも読めます。
なにしろ3000ヶ所(泣)
>はみはみさん
まだ非公開のまま残してありましたので一回オープンしますね。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-429.html
こんな感じ。
これが100ページくらいあるんですよ。
まいったね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
正誤表初めて見ました・・・
何だこの量は!!と思わず言いたくなりました。
細かいけど、重要な間違いですね・・・・・
しかもこれ3000箇所って・・・
ぼくちゅーずデー いいじゃないですか!!
本当に定休日になるのかどうかが不安ですけど・・・
本編もいいけど、こういうのもいいですね!
お~、新たな楽しみも出来ますねっ!
一日一ポチは忘れませんのでっ☆
>Driveさん
そうなのそうなの。
一度アップしてるので、みなさんのコメントも入ってますね。
延々と100ページくらいになります。正誤表だけで。
まったくちがうブログになってしまふ。
一番ショックだったのは「5章:西条の慟哭」の削除部分と、6章フィナーレの削除。きつかったですね。見た時は。
まぁ。でもこのページの話題はとりあえず
「ぼくちゅーずでい」ですので(笑
まぁ。おもしろおかしくいきましょー
リズム感が随分違ってきますね。
校正した人は善かれと思ってしたんだろうけども
結果的には「大きなお世話」になってます。
ただ、書籍版では「Side by Side」が読めますから
まだ持っていない人は買った方がイイですよ。
自分で間違い探しするのも楽しいと思いますし(笑)
>秘密のコメント 2007/07/28(土) 21:20:34さん
(ぼくちゅう3巻)
はい。なにしろ1・2巻があの暴挙でしたので。
当然ながら同じ出版社ということは考えておりませんでした。依頼は来てたんですけどね。
「のぶくんの飛行機」は、まぼろしですねぇ。
またどっかひろってくれるまで、のんびりと待ちます。
もともとブログでやってるのが性に合ってるみたい。
本はねぇ。さすがに無料で配れませんからね。
ちなみに文庫本の話が数社来てます。
こっちは書き下ろし+でやろうかなぁ、などと思ったりもしていますが。
帯は、もうすぐ替わります。
正誤表がこんなにあるなんて・・・
何でこんなにあるんでしょうか、これじゃ、本来の面白さがなくなってしますよ。
出版元も出版元でなにやってるんでしょうか。
3000箇所はないだろ・・・
ぼくちゅーずデー、面白そうじゃありませんか。
これから火曜日が楽しくなる
くろわっさんのやりたい事やってくださいね。
>なぞ3さん
ああ。すっかり話がずれてしまってますが
>校正した人は善かれと思ってしたんだろうけども
結果的には「大きなお世話」になってます。
と言うよりは、「半分は俺が書いたようなもの」と、まわりに言いたかったみたいですね。善意とはちょっと違いますね。
ああ。あんまり思い出したくない。
Side by Sideは、1巻にあっては、後からまとめて書いたこともあって、けっこう好きだったりします。
ぼくチューズデイ!!良いネーミングです!!
何か変な話だけど火曜日が楽しみに成ったりして、、、、。
良いんじゃないでしょうか。
ジ○ンプもサ○デーも週刊雑誌、
楽しみにしている漫画は一週に一度です。
ぼくちゅうだってそんぐらいでも文句はでませんよ。
「休み」ではなく「企画」にしてくださるところが嬉しいです。
「ぼくちゅーずでい」楽しみにしています。
4コマ!? 今度は二次元のママチャリ軍団の活躍が見れる!! やったー♪( ̄▽ ̄)ノ″
でもこれからは無理しないでのんびり更新してってくださいね。体壊したら何にもなりませんから。はい。
わぁ!ぼくちゅーずでー!考えましたね♪
賛成です!
でも定休日、ホントに休んでもいいんですよ?
もちろん今回の考えもとっても嬉しいし、楽しみですけどヾ(〃^∇^)ノ
ムリせず適当に!くろわっさんの思うまま、好き勝手にお願いします!そんで、一読者として好き勝手に楽しませていただきます♪♪
だってこれはくろわっさんの日記なんだからd(^-^)ネ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
携帯から初登校です!
火曜日楽しみにしてます!
やっぱり最後は卒業…しちゃぃますょね…
サザエさんやドラえもん、ちびまる子ちゃんみたぃにママチャリさん達も永遠の高校生であってほしぃ…
ついついそぅ思ってしまぃますが笑。
くろわっさん、更新楽しみにしてぃます!
ぼくちゅーずでー賛成です!
けど、700日だけでなく、くろわっさんの負担も考えて、完全にお休みしてしまう日を設けても誰も文句言わないんじゃないでしょうか?
とりあえず、出版社には「償い」ができる程度の悪戯しときましょうか?(笑)
こんな編集者は存在する価値ありません!
>ジンジャ~さん
ええ。もともと編集やってた人じゃなかったんで、これが最後の編集の仕事になりましたね。
出版社さんはちっちゃいので、あまり「償い」求めないことにしたんです。
完全に休む必要性ってのは、今のとこないですね。
デートリッヒとか、書いてておもしろかったです。
>きゅーさくさん 初登校~~~。
+10点
いらっしゃい!
>サザエさんやドラえもん、ちびまる子ちゃんみたぃにママチャリさん達も永遠の高校生であってほしぃ…
ああ。それもけっこう考えるんですが、文章でできるギャグって、限られてる気がしますね。
画像よりはずっと少ない。そうすると、どっかで繰り返しになっちゃいますね。きっと。それがついらいです。
「ぼくちゅーずデー」
了解しました。
4コマ漫画だったら週2回でも楽しめそう。
>秘密のコメント 2007/07/29(日) 00:15:25 さん
(作家さんの奥さん)
ああ。そうなのかも知れませんねー。
僕は作家志願ではないので、立場強いです(笑
べつになんなくっていいもん~、ってやつですね。
だから本格的にプロでやっていらっしゃるかたとは、またちょっと違うと思いますね。逆にご苦労、お察しします。
僕の場合、むしろブログであるために消耗することは多かったりします。
後からまとめて修正とか。大幅な軌道を変えるっていうのはできませんし、その場で「つまらない」という感想が入るのも堪えますね。
だからぼくちゅーずデーみたいな自由な日があると、それだけでも気楽なんですよ。
火曜日は好き勝手にやっちゃってください。
休まない分、思いっきり息抜きを。
面白そうですね!
くろわっさんの休みが休みでなくなるぐらい
懲りすぎない程度にお願いします(´-`)
ぼくちゅーずデー!!さんせ~~!!
火曜日も楽しくなりそうな予感!!四コマとか面白そう(^-^)
カウンター 6666666まであと少し(^-^)
踏めるかな??
非難GOGOという台詞が頭から離れません(笑)
中学時代先生が言ってました
( ´,_ゝ`)
ボクチューズデー
ないすです!!
正誤表初めて見ました。
よくこんだけ改竄したもんですね。
こりゃ気の遠くなる作業だわ。
と、本題に入ります。
ぼくちゅーずデー楽しみです!
期待に胸が膨らみます。(男ですが(笑)
でも、休日じゃないですよね。
できれば、これとは別に(別じゃなくてもいいから)ホントに休む日作って下さい。
くろわっさんの体を案じる読者を安心させるために。
をを♪ぼくちゅーずでぃ大賛成ッス~(ノ*≧∀)ノ⌒★
最近また仕事がハードになりつつあるから参加出来るかは謎ですが(T▽T)
でも、参加できる時は参加するぞぉ(≧∇≦)
四コマ漫画もいいですね。くろわっさんネタ切れもあるかもしれないので、みなさんから秘密のコメントでネタ募集してみてはどうですか?
ぼくちゅうずデー、楽しみです。
本編以外のところも、全部ひっくるめて「ぼくちゅう」ですからね。
でも、お体には気を付けてくださいね。私、個人的には、くろわっさんの完全な休息日があっても良いと思います。
ワクワクしながら待つのも楽しみのうちです
ぼくちゅうずでぃ、とっても楽しみです!
くろわっさんご自身も、楽しめる日になりますように。
え?
結局、休まないんじゃない・・・
って思いましたが、コメ返しに「結構楽しい」
ってありますので、じゃ、ほんとに無理のない程度で好きにやっちゃってください。
GATBYのCFみたいに♡
あ、キムタク好きなんで。すみません。。。
正誤表見ました。こりゃ~すごいですね。
でも、これを見た限りでは、話の内容そのものが変わっちゃったという訳ではないんですね。ちょっと安心。
これからも楽しみにしています。
> wakuwaku さん
以前、ブログ上で「正誤表載せます」とおっしゃっていたので、ずっと待っていたんです。
いつも隅々まで読んでいる訳でもない(コメント欄などはほとんど読まない)ので、
くろわっさん共々、不快にさせてしまったのであればゴメンなさい。
おぉ!
ちょっと忙しくて数日登校さぼってる間に新企画が!
ぼくちゅうずデー(笑)。らしいネーミングですね。
完全休養されないという所が心配ですが、少しでもくろわっさんの負担が減ることを期待します。
デートリッヒの再登場とかあったら良いなぁ。
あの話、大好きなので。
早く第一回やらないかなぁ
私の希望ではたか教をやって欲しいです
おっ、携帯から米が楽々入れられるようになってる~!
くろわっさん、ありがとうございますm(_ _)m
ぼくちゅーずでい?ですか?
なんだかとってもおもしろそうですね☆
なにより、くろわっさんが、ムリしすぎではと心配でしたので、定休日ができて(完全な定休日ではないような気はしますが…)、ちょっと安心です。
これからもケライ21号としてぼくちゅう応援してます☆
いつも楽しませてもらっちゃってます。
いろいろなぼくちゅう。
これからもGOGOですね(笑)
初投稿です。
ぼくちゅーずデー楽しみにしてます!
明日の夜中のUPがすごく楽しみです。
くろわっさん、夏バテしないよう、けっして無理はしないでくださいね(^O^)
そして、ホントに休養が必要なときは正直に教えてくださいね。
うほ♪面白そう!ww
早く来れる時は早く来たい!!
夜の仕事…やめよっかなww
おおう!!
ちょっとのぞきにこれなかったら
定休日が出来たんですね~♪
わっさん
ゆっくりと疲れを癒してくださいね~♪
”くろわっさん”の負けず嫌いが良い方向へ行っているので、今だにながぁーーーくぅブログ小説が続いているんだなぁ・・・と一人感心してしまいましたぁ。
まだまだ乗り遅れてますがぁ、頑張りますのでもっと、もっとお勉強になるお話や、ちょっぴり下○タ系のお話ガンガンやって、ぼくちゅーずでぃも楽しませてもらいまぁ~~~~すぅ。