←12章-第44話へ 12章-第46話へ→
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
教祖は、もう一度静かに。
”心は。静まりましたか?”
その声にはすさまじくリバーブがかかっていて、その部屋を何十倍も広く錯覚させます。
「ええ」。
僕が静かに答えると、
”なにが見えますか?”
「ひかり、光です」。
”そうです。光は暖かい”
「ええ」。
”光は愛です”
光は・・・愛?
”続けて言ってください”
「はい」。
「光は・・・愛・・・・」。
やばい!これ催眠だ。
僕は焦燥しました。
しかし、せっかく見えていた光がすぅーっと、また消えて行きます。
再び訪れる漆黒。
そしてまた不快な超低音。時おり、音量が変わっているらしく、心臓に動機を覚えました。
時間・・・。時間を計らないと・・・。
それにしてもさっきの光・・・。
見覚えが・・・。
あ!そうだ!
僕は思い出しました。
それが映写機と同じ光であることを。
プロジェクターかなにか?
なるほど。それで電球色じゃないんだな?
そう考えたとたん、この漆黒も覚えがある気がしました。
そうです。あの時、駐在さんがブルーフィルムの入れ替えに手間取って・・・。
← ← ←
「駐在さん~~~。なにあせってんですか」。
「やかましい!お遊戯フィルムなんぞ持ってきやがって!な~にが美少女遊戯だ!」
「え。よかったじゃないですか。摘発外で。それとも犯罪のほうがよかったんですかぁ?」
「えええええ!そ、そ、そりゃ、そりゃまぁ、よかったね~~~。普通でね~~~」。
「でしょ?」
「ああ!まったくだっ!犯罪じゃなくってよかったっ!」
「なに怒ってんですかー」。
「え。怒ってませんっ!」
「怒ってる」
「怒ってねぇつってるだろぉがぁぁぁ!」
じゅうぶん怒ってます。
というか、こんなに怖い駐在さんは初めてくらい。
そりゃそうです。
奥さん実家に帰してまで楽しみにしてたんですから。
→ → →
バカな駐在さん・・・。
僕は同じ暗闇の中で、あの時の駐在さんのあわてぶりを思い出し、
「ぷっ!」
思わず吹き出してしまいました。
するとそれが予定外だったのか、光がともり、スピーカーから再び声。
”なにかおかしいですか?”
「え?はい。楽しくって」。
”なにがですか?”
「なにって・・・人生が」。
”・・・・・・・・・・・”
これはどうやらマニュアル外の答えだったようです。
”精神を集中し、邪念を捨ててください”
「はい。すみませんでした」。
再び漆黒。
しかし僕は、暗くなるたび、手間取る駐在さんを思い出していました。
← ← ←
「機械になれてないんですね。駐在さん」。
「やかましい!お前になにがわかる!」
「え。さっきと同じに巻くだけでしょ?」
「ん~~~。南半球と北半球では巻きが逆なんだよっ!」
アサガオか?
ブルーフィルム巻くのになに奇麗ごと言ってるんでしょ。
だいたい南半球にいたことあるのか?
→ → →
まったくテキトーなんだから。
「ぷっ」。
僕は再び吹き出しました。
するとまた
”集中してください”
「あ~~~。すんません」。
← ← ←
「ふ~~。巻けたぞ!」
ようやく駐在さん。
「じゃ、お願いします」。
「おお!次も普通だったら・・・」
「普通だったら?」
「検挙しないからなっ!」
「そうでしょうね」。
「くそ~~~~~~~~」。
→ → →
「ぷっ」
”集中してください・・・”
「す、すいません」。
謝る僕ですが、頭の中は駐在さんでいっぱいです。
← ← ←
「よし!スタート!」
が、
映写機。
キュルキュルキュルキュル
いきなり早送り!
「あーーーー!駐在さん!なにやってんですか!」
「あ?あれ?あれぇ?」
「早送りしてますってば!」
「こらーーー!止まれーーー!速度違反だぞーーー!」
いやいや。映写機にそんなこと通じませんって。
「あ~あ~。せっかく巻いたのにぃ」。
「駐在のドジ」。
当然みんなから激しいブーイング。
駐在さん。あわてて電源ブチ抜き!
「駐在さん!そんなことしたらフィルム焦げますよっ!」
「え~~~。き、貴重なフィルムが~~~~!」
「今貴重って言いました?」
「えっと・・。貴重な証拠物件が」。
→ → →
「あはははは」。
僕はとうとう声を出して笑ってしまいました。
これには教祖。相当頭にきたらしく
”あなたは家族に入りに来たのではないのですか?”
「あ。はい」。
僕はここで逆襲を試みることにしました。
「教祖様」。
”ここではお父様と呼ばれています”
これは女性の声でした。
「では、お父様。お父様は森羅万象をご存知だとか・・・」。
”そうです。波動を合わせるのです。宇宙の波動と。さすればこの世のすべてを把握することができます”
「病気は治せるのでしょうか?」
”宇宙の波にさからわず、仏陀様の霊力を借りればたやすいことです”
「お父様。僕には願いがあります」。
”ええ。家族になればきいてさしあげます”
そんなこったろうと思った。
僕はこの答えを無視しました。
「難病にかかって困っている子供がたくさんいます。ご存知なら治してあげてくれませんか?」
”・・・・・・”
黙りました。
”ここを訪れれば治しましょう”
「仏陀の霊力ってその程度なんですか?」
”・・・・・”
また黙りました。
うん。たいしたことない。こいつ。
マニュアルにない答えはできないんだ・・・。先代とはえらい違いのドラ息子だな。
”あなたが真に困っていることはそれなのですか?”
「いえ・・・」。
僕はここで一歩ひいてみることにしました。
大丈夫だ。こいつが相手ならいける。
”そうでしょう。あなたには不遇な死をとげたご先祖がいらっしゃいますね?”
そりゃ先祖だから一人や二人いるだろ。川中島の合戦くらい出たやつもいるかも。
しかしここもひきました。
「ええ・・・・よくおわかりですね」。
”あなたの後ろにそのかたの影が見えます”
「はい・・・」。
”家に帰り、お父様かお母様にうかがうといいでしょう。そうして再度訪れる必要を感じたとき・・・”
「はい・・・」。
”私の元を訪ねなさい”
「わかりました。ありがとうございます」。
また女性が
”ごくろうさまでした”
「いえ。あの、お布施は?」
”見ればあなたはお若い。よろしいですよ。今日のところは”
「ありがとうございます」。
ふ~~~。駐在さんのドジのおかげで助かったよ~~。
今頃くしゃみしてるかな?
やがてひとつと思われた光は、次第に数を増し、大曼荼羅を浮かび上がらせました。
なるほど。ここまで演出されちゃぁな・・・。
扉がまた勝手に開き、その外で女性が
「これを。お持ちください」。
それは虹銭でした。
「これは?」
「家族になるのに、必要なものです。今回はひとつのご縁として。お父様からの贈り物です」。
なるほど・・・。ワッシャーに似てる・・・。
腕時計が返却され、玄関まで送られましたが、そこに早乙女さんの姿はありませんでした。
外で隠れて待っていた西条くんたち。
「おー。どうだった?」
「ああ。プンプンだ。それより村山・・・」。
「ああ。君が言った通りだったよ。2台あった。1台はグロリア」。
やっぱりそうか・・・。プリンス車だ・・・。
「よし!メルヘンへ行こう!」
「メルヘン?ケンちゃんとこ?」
「ああ」。
やがてトレノに乗り込む僕たち。
「ところで腹へんないか?みんな」。
「ラーメンでも喰ってく?」
やめとくよ・・・西条・・・。
今週の評語:押したなら 御りやくあるよ 今日のひとポチ



人気ブログランキング
12章-第46話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1300名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
コミュ参加ご希望のかたは、トップページから!
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
教祖は、もう一度静かに。
”心は。静まりましたか?”
その声にはすさまじくリバーブがかかっていて、その部屋を何十倍も広く錯覚させます。
「ええ」。
僕が静かに答えると、
”なにが見えますか?”
「ひかり、光です」。
”そうです。光は暖かい”
「ええ」。
”光は愛です”
光は・・・愛?
”続けて言ってください”
「はい」。
「光は・・・愛・・・・」。
やばい!これ催眠だ。
僕は焦燥しました。
しかし、せっかく見えていた光がすぅーっと、また消えて行きます。
再び訪れる漆黒。
そしてまた不快な超低音。時おり、音量が変わっているらしく、心臓に動機を覚えました。
時間・・・。時間を計らないと・・・。
それにしてもさっきの光・・・。
見覚えが・・・。
あ!そうだ!
僕は思い出しました。
それが映写機と同じ光であることを。
プロジェクターかなにか?
なるほど。それで電球色じゃないんだな?
そう考えたとたん、この漆黒も覚えがある気がしました。
そうです。あの時、駐在さんがブルーフィルムの入れ替えに手間取って・・・。
← ← ←
「駐在さん~~~。なにあせってんですか」。
「やかましい!お遊戯フィルムなんぞ持ってきやがって!な~にが美少女遊戯だ!」
「え。よかったじゃないですか。摘発外で。それとも犯罪のほうがよかったんですかぁ?」
「えええええ!そ、そ、そりゃ、そりゃまぁ、よかったね~~~。普通でね~~~」。
「でしょ?」
「ああ!まったくだっ!犯罪じゃなくってよかったっ!」
「なに怒ってんですかー」。
「え。怒ってませんっ!」
「怒ってる」
「怒ってねぇつってるだろぉがぁぁぁ!」
じゅうぶん怒ってます。
というか、こんなに怖い駐在さんは初めてくらい。
そりゃそうです。
奥さん実家に帰してまで楽しみにしてたんですから。
→ → →
バカな駐在さん・・・。
僕は同じ暗闇の中で、あの時の駐在さんのあわてぶりを思い出し、
「ぷっ!」
思わず吹き出してしまいました。
するとそれが予定外だったのか、光がともり、スピーカーから再び声。
”なにかおかしいですか?”
「え?はい。楽しくって」。
”なにがですか?”
「なにって・・・人生が」。
”・・・・・・・・・・・”
これはどうやらマニュアル外の答えだったようです。
”精神を集中し、邪念を捨ててください”
「はい。すみませんでした」。
再び漆黒。
しかし僕は、暗くなるたび、手間取る駐在さんを思い出していました。
← ← ←
「機械になれてないんですね。駐在さん」。
「やかましい!お前になにがわかる!」
「え。さっきと同じに巻くだけでしょ?」
「ん~~~。南半球と北半球では巻きが逆なんだよっ!」
アサガオか?
ブルーフィルム巻くのになに奇麗ごと言ってるんでしょ。
だいたい南半球にいたことあるのか?
→ → →
まったくテキトーなんだから。
「ぷっ」。
僕は再び吹き出しました。
するとまた
”集中してください”
「あ~~~。すんません」。
← ← ←
「ふ~~。巻けたぞ!」
ようやく駐在さん。
「じゃ、お願いします」。
「おお!次も普通だったら・・・」
「普通だったら?」
「検挙しないからなっ!」
「そうでしょうね」。
「くそ~~~~~~~~」。
→ → →
「ぷっ」
”集中してください・・・”
「す、すいません」。
謝る僕ですが、頭の中は駐在さんでいっぱいです。
← ← ←
「よし!スタート!」
が、
映写機。
キュルキュルキュルキュル
いきなり早送り!
「あーーーー!駐在さん!なにやってんですか!」
「あ?あれ?あれぇ?」
「早送りしてますってば!」
「こらーーー!止まれーーー!速度違反だぞーーー!」
いやいや。映写機にそんなこと通じませんって。
「あ~あ~。せっかく巻いたのにぃ」。
「駐在のドジ」。
当然みんなから激しいブーイング。
駐在さん。あわてて電源ブチ抜き!
「駐在さん!そんなことしたらフィルム焦げますよっ!」
「え~~~。き、貴重なフィルムが~~~~!」
「今貴重って言いました?」
「えっと・・。貴重な証拠物件が」。
→ → →
「あはははは」。
僕はとうとう声を出して笑ってしまいました。
これには教祖。相当頭にきたらしく
”あなたは家族に入りに来たのではないのですか?”
「あ。はい」。
僕はここで逆襲を試みることにしました。
「教祖様」。
”ここではお父様と呼ばれています”
これは女性の声でした。
「では、お父様。お父様は森羅万象をご存知だとか・・・」。
”そうです。波動を合わせるのです。宇宙の波動と。さすればこの世のすべてを把握することができます”
「病気は治せるのでしょうか?」
”宇宙の波にさからわず、仏陀様の霊力を借りればたやすいことです”
「お父様。僕には願いがあります」。
”ええ。家族になればきいてさしあげます”
そんなこったろうと思った。
僕はこの答えを無視しました。
「難病にかかって困っている子供がたくさんいます。ご存知なら治してあげてくれませんか?」
”・・・・・・”
黙りました。
”ここを訪れれば治しましょう”
「仏陀の霊力ってその程度なんですか?」
”・・・・・”
また黙りました。
うん。たいしたことない。こいつ。
マニュアルにない答えはできないんだ・・・。先代とはえらい違いのドラ息子だな。
”あなたが真に困っていることはそれなのですか?”
「いえ・・・」。
僕はここで一歩ひいてみることにしました。
大丈夫だ。こいつが相手ならいける。
”そうでしょう。あなたには不遇な死をとげたご先祖がいらっしゃいますね?”
そりゃ先祖だから一人や二人いるだろ。川中島の合戦くらい出たやつもいるかも。
しかしここもひきました。
「ええ・・・・よくおわかりですね」。
”あなたの後ろにそのかたの影が見えます”
「はい・・・」。
”家に帰り、お父様かお母様にうかがうといいでしょう。そうして再度訪れる必要を感じたとき・・・”
「はい・・・」。
”私の元を訪ねなさい”
「わかりました。ありがとうございます」。
また女性が
”ごくろうさまでした”
「いえ。あの、お布施は?」
”見ればあなたはお若い。よろしいですよ。今日のところは”
「ありがとうございます」。
ふ~~~。駐在さんのドジのおかげで助かったよ~~。
今頃くしゃみしてるかな?
やがてひとつと思われた光は、次第に数を増し、大曼荼羅を浮かび上がらせました。
なるほど。ここまで演出されちゃぁな・・・。
扉がまた勝手に開き、その外で女性が
「これを。お持ちください」。
それは虹銭でした。
「これは?」
「家族になるのに、必要なものです。今回はひとつのご縁として。お父様からの贈り物です」。
なるほど・・・。ワッシャーに似てる・・・。
腕時計が返却され、玄関まで送られましたが、そこに早乙女さんの姿はありませんでした。
外で隠れて待っていた西条くんたち。
「おー。どうだった?」
「ああ。プンプンだ。それより村山・・・」。
「ああ。君が言った通りだったよ。2台あった。1台はグロリア」。
やっぱりそうか・・・。プリンス車だ・・・。
「よし!メルヘンへ行こう!」
「メルヘン?ケンちゃんとこ?」
「ああ」。
やがてトレノに乗り込む僕たち。
「ところで腹へんないか?みんな」。
「ラーメンでも喰ってく?」
やめとくよ・・・西条・・・。
今週の評語:押したなら 御りやくあるよ 今日のひとポチ



人気ブログランキング
12章-第46話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1300名突破~~!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
コミュ参加ご希望のかたは、トップページから!
- 関連記事
-
- 12章-第46話 白と黒(1)
- 12章-第45話 VS教祖(13)
- 12章-第44話 VS教祖(12)
あ~駐在さん♪
ホントっ助けられます♪
駐在さんの出番が少ないなぁと、密かに残念に思っていたので、回想シーンでも出演されると嬉しいです♪
>こらーーー!止まれーーー!速度違反だぞーーー!
駐在さん回想でこんな期待に胸膨らませ慌てふためくとこなんて・・・(笑
でもそんな駐在さんのおかげでママチャリは潜入しても無事にもどってきてよかった~
にしてもママチャリ、、邪念強すぎ(笑
あの上映会にはこんな続きがあったんですね(笑)
それにしてもこんなところでも駐在さんに助けられるとは。
西条くん、まったく懲りてない!!
お父様、浅っ!
駐在さんの方がパワーは上回ってますね。
しかし、読めば読むほどよくある手口。
この程度でだまされてたまるか。
いやぁ~、駐在さんのドジが以外なところで役立つなんて~
さすが駐在さん!!
でも、私も思わず笑ってしまいました
確かに、検挙できないよなぁ~
(*≧m≦*)ププッ
駐在さんナイス!さぁ催眠をかけようかと言うときに笑われては教祖様もやってられませんね。
でもなぜにケンちゃん?
久しぶりに駐在さんの活躍(?)見事でした。笑
そりゃあ、思い出し笑いもしますよね。南半球じゃ逆って・・・、、
プリンス車・・・?
調べてきま~~す;
駐在さんに救われましたね。
私もそんな折りには ぼくちゅうを思い出して邪念でいっぱいになることにしますネ♪うふっ
西条くんの「ラーメンでも喰ってく?」 で、やっと明るい外で深呼吸した気分になりました。
ママチャリくんのマニュアル外口撃でたじたじになっちゃう教祖さま。
タカさんのバラモン教攻めと、ケンちゃんのちあきなおみ固めにあったらどうなっちゃうんでしょうね?
駐在さん、ナイス!‥なのか(笑)?
しっかし、虹色おとーさま。余りにも露骨な手段だな。腹立ってきた!
このタイミングで冷静に「引く」ことが出来るママチャリはさすがだなぁ。
さすがママチャリ。読んでてかなり痛快でした。これだからぼくちゅうはやめられません。
明日からケーキ屋ケンちゃん再登場!
>ぷれっそリベンジ成功~~
一番載り認定!
級長特権授与。
>あ~駐在さん♪
ホントっ助けられます♪
はい。思わぬところで。
ここで、あの撮影会のシーンをかたっていただけるとは。
駐在さんのあわてぶり想像できます。(笑
しかし、教祖様相手に自信をつけたママチャリ君の今後の作戦。
期待してますよ~!
ママチャリくんならだいじょぶだな(*´艸`)
読むまでなんとなく心配だったけど…
なんてったって、おタカさんの口から産まれてきた男だもんねぇ(≧∇≦)
さぁて…またまた面白くなってくるぞぉ♪
駐在さんのおかげで、洗脳されずによかったです。
もし、同じ状況になったら、ぼくちゅうの事を思って逃れますね。
明日も、ぼくちゅうの御利益で明るくいれます様にポッチ!
検挙しないからなっ!
えっと・・。貴重な証拠物件
で、ラーメンがとどめ
ほんっとに人生ってたのしい~
マニュアル通りにしか出来ず、軽々しく「愛」と語る「お父様」とやらよりも、
ブルーフィルムを楽しみにして、奥様を実家に帰してしまう駐在さんの方に、よっぽど「愛」を感じますね(笑)
お金が動いていて、しかも宗教団体。
敵はそれなりに厄介なはず・・ママチャリ君だいじょうぶかな。
そりゃあ駐在さん思い出して笑わない奴はいないでしょうね、特に色んな意味でいつも交流を図ってる人は笑
これは俗に言うサブリミナル効果ってやつでしょうか?どっちにしろやっかいですね
>月桂樹さん 班長
+10点
>駐在さんの出番が少ないなぁと、密かに残念に思っていたので、回想シーンでも出演されると嬉しいです♪
そうですね。準主役ですからねぇ。
▼---------
>富井ちゃん
>でもそんな駐在さんのおかげでママチャリは潜入しても無事にもどってきてよかった~
にしてもママチャリ、、邪念強すぎ(笑
邪念が役立つこともあるんですね~。
▼---------
>やすっぺさん
>あの上映会にはこんな続きがあったんですね(笑)
それにしてもこんなところでも駐在さんに助けられるとは。
そうです。駐在さんが2本目にうつるのに手間取った、というのはこれです。
やっぱり聞かれるのはこんな事か・・・と思っていたらこんな所で駐在さんとブルーテープの助けがwwこんなの思い出したらもう止まらなくって集中なんて出来ないよww
むはは。
ママチャリくんの雑念の前には、ちんけな洗脳技術など児戯同然。
と、いうか
駐在さんがとことん守ってくれてるんだよねぇ。いつも。
3日前までただの麻生久美子さんのファンだった僕は思わぬ地雷を踏んでしまいました、麻生さんが出演するからってこのサイトをのぞいてしまったことです
ハンドルネームからわかるとおり僕浪人してまして、ハイ、3日前から全く勉強進んでません(泣)特に今日なんて台風で予備校やすみだったから一日中読んでました、ハイ、文字通り一日中です。
助けてください
いや、まぁ冗談はさておきもう序章読み始めてから即座にはまってしまいました。こんな面白いブログを今まで知らなかったなんて(>_<)ホント今ではすっかり大ファンです!!知り合いにメールしまくって宣伝してます(笑)まぁさすがに浪人生なのでそんなに頻繁には来れませんが
草葉の陰から見守っていますね!!
これからも頑張ってください!!!!
駐在さんの出番があってよかった(^^)
しかし、この教祖さま(お父さま)はたいしたことなさそうですね。
いや、相手がママチャリだからか!?
しかし、プリンスとメルヘンってどうつながるんでしょ?
さすが切れ者・・・いや知恵者のママチャリ君ですねぇ~、駆け引き名人!!
「仏陀の霊力ってその程度なんですか?」 ・・・ズバリ言われちゃ そりゃ~凹みますってー(笑)
今夜も 楽しませていただいて 有難うございました♪
え~っと?疑問なんですが。
不遇の死を遂げたご先祖様がいたら、どうだというのでしょう?
教祖さんのおっしゃることがまったく分かりません。
大体、先祖って何代先の人なんでしょう?
ず~っと、ず~っと昔にマンモスに踏まれた人もいるかもしれませんが、まさかそんなに昔の人の事じゃないでしょうし。
っていうか。
不遇かどうかなんてその人自身の価値観の問題で、時代が変われば価値観も変わるのに。
お菊さんやお岩さんなら、仕方ないけど、ごく普通の人生を生きた人が全員が全員幸せになるわけ無いじゃない。
それを不遇と捉えるようなマイナス思考の持ち主に導かれたりしたくないな、私。
導いてくれるのなら少しの物事に対しても感謝の心を持てる人が良い。
人に誇れるような人生を歩んでるわけではないけど、こんな宗教団体に入る気になる人が分からない・・・。
駐在さん!! これは民の為になったのでは?
ドジで。
あ、駐在さん おこってる。
怒ってねぇつってるだろぉがぁぁぁ!!
ん~ここ いぃ
光は愛 ・・・!
愛という名の心に刻まれた!?
ぁ、なんでもありません・・・。
あははは。駐在さんさすがだわwww
知らずにママチャリすくっちゃうなんて♪
・・・しかし、西条。
吐かれてからラーメン・・・食べましたけどね(爆
ええ、その日の夜に早速www
>楽しくって
そりゃそーだ。なんてったって悪戯三昧の日々。ちゃんと逆襲してくる相手付きで。
教祖はあまりたいしたことなさそうだけど、それなりに組織だからブレーンがいるんじゃないかな。まずは尾行対策に西条君を後向きで…
駐在さん、ありがと~!(笑)
流石
教祖の正体見破ったり!ですね。
騙されたと思わせて、グイグイと、、、
これからが大変なのでしょうが。
ケンちゃんの名前が出て何だかほっとしているのですが、、(笑)
、、にしても西条君。。。ラーメン食べる?!?! (笑)
今日は私の生まれた日。。。
周りの方達への感謝の日にしたいと思います。
毎日ぼくちゅうを読む事が出来て楽しいです。
くろわっさんの御陰です。
大変でしょうが、お体をご自愛しつつ、これからも頑張って下さい!
ありがとうございます
さすがママチャリくん。
うまい返しをする。
そして、相手を怒らせるとボロが出易いのを
若くして体得していたのですね。流石。
おめでとうございます
夫婦いつまでもお幸せに。
どうなるかドキ②したけど、駐在さんのおかけで助かりましたね(笑)
変な催眠かけて、やっぱりやり方が汚いですね( ̄^ ̄)
みんなでやっつけちゃって~
>のりぞおくん
+5点
>しかし、読めば読むほどよくある手口。
この程度でだまされてたまるか。
でも、漆黒の闇ってほんっとうに怖いので、わずかな光、ありがたがるんですよ。
体験するとめっちゃ怖い。
▼---------
>しげさん
>確かに、検挙できないよなぁ~
(*≧m≦*)ププッ
そうそう。検挙にならないってのは、いいことなのにね。
▼---------
>loserさん
>でもなぜにケンちゃん?
はい。ここからみんなつながっていきます。
おぉ~さすがママチャリって感じですよね。
相手は想像以上に会話の応対が弱い気が・・・・・。
それにしてもプリンス車とケーキ屋メルヘン、
どんな関係が!明日が楽しみ!
それにしても西条くん懲りませんねぇ。
そこが「西条」のキャラの良い所なんですけどね。
いやァ~久々!!級長狂い咲きィ♪
でわ級長特権でリクしたいと思うのですがぁ……
オイラのリクは受付不可なので……orz(12章35話4班参照)
しかも前回の級長時に指令とか好き勝手してたので償いたく思います
償いは特権譲渡です!!
譲渡先は9班3番目の方とします
朝昼ぼく派の方9班目指して(?)頑張って下さい!!
くろわっさん映画や仕事で忙しいと思いますが9班編成お願いします
ヨロシクです♪
>くろわっさん
ごめんなさい、ここ借りてお返事しちゃいます!
>papaさん!
ありがとうございます!
お祝いの言葉、とても嬉しいです。
夫婦仲良くこれからも「ぼく中毒」♪(笑)
催眠術で人の精神の弱いところを突いたりするくせに、教祖様、臨機応変はできないんですね
タカさんや友達ではなく、駐在さんのこと思い出して落ち着いちゃうなんて、ママチャリくん、駐在さんのことが大好きなんだな~って。今更ですが、再確認できたような気がして。ほのぼの^^
さっすが正義の味方『駐在さん』! 背後霊の様にママチャリくんを守っているんですね。
恐るべし駐在霊パワー!!
西条くんってそんなにラーメン好きなの?? ゲロしちゃうのに懲りない奴だ・・・・。
あっ、ママチャリくんの悪戯と一緒か! 懲りない軍団バンザ~イ!!
>ぷにょんくん 班長
+10点
>久しぶりに駐在さんの活躍(?)見事でした。笑
そりゃあ、思い出し笑いもしますよね。南半球じゃ逆って・・・、、
うん。例によってむちゃくちゃですね。
▼---------
>ともちゃん
>私もそんな折りには ぼくちゅうを思い出して邪念でいっぱいになることにしますネ♪うふっ
けっこう生きてると体験しますよねー。
僕は4回あります。
▼---------
>レインビー画伯
>西条くんの「ラーメンでも喰ってく?」 で、やっと明るい外で深呼吸した気分になりました。
はい。そういう効果ねらってますので。
+5点
よくわからないけど…
主婦になってから、宗教ではない!集まりの声がかかります。
ただの育児相談会だと思ってたら、なんかの集まりで…
宗教に思ってしまうけど、宗教じゃないと説明され…
最近、何がなんだかわかりません。
とりあえず、誘われてどう断ればいいのか?
最近悩むんですよね。
催眠術って怖いな。
暗闇や低音に光…非現実的な空間ですよね。
今回も勉強出来る内容ですね。
ママチャリの冷静さに関心!
駐在さんも色んな意味で活躍してるね?
最近遅刻常習犯・・
アドリブ弱っwww
同じ様なこと繰り返し言ってるだけですねww
あー久しぶりにもどかしい程続きが気になりますね。
駐在さん、思わぬところで助けてくれてる~。
ママチャリくん危機的状況でも冷静さを保って
お父様にきびしいつっこみをしててさすがっ!
かっこいいお~。
しかし家族金持ってるな。
駐在さん、まさかこんなところで助けになるとは…。その場にいなくても何て頼りになる人なんでしょうね。
でもこの教祖さま、頼りない。信者さんたちの前でおタカさんと直接対決とかさせたらそれだけで虹色家族崩壊しそうですね。
その代わり信者さん全員おタカさん信者になっちゃいそうですけど。
私も似たようなとこ行ったことあります。「よく当たる人がいる」ってんで行ってみたら・・長い話を聞かされ、終いには太鼓をたたかされました(-_-;)100人位が一斉に♪だいじょぶだぁ~トントントン♪」のような感じで叩いてましたねぇ…それっきり行ってませんが、信じてる人はそれでも救われてたりするんでしょうね。ついでですが…今日誕生日です♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
思わぬ所で駐在さんに助けられましたね(⌒∇⌒)
次はケンちゃん登場かぁ
楽しみー
駐在さんのおかげで助かった~~~~(´ψψ`*)無事でよかったよ~~~
なるほど、洗脳ってこんな風に催眠術かけちゃうんですね…φ(.. ) 宗教にはまった友人はいるけど、私自身は全然そんな経験ないから勉強になります☆
なぞつまさん&SHINOさん お誕生日おめでと~ございます~~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
駐在さんのご登場、嬉しいです。
あせっているうえに怒り心頭な様子が想像できて笑ってしまいました^^
さすが駐在さん。
インチキ教祖には、ママチャリ君に憑いてる駐在さんの生き霊は見えないんでしょうね~
わ~い。次回はケンちゃんですね。
ケーキ屋メルヘンとプリンス。いったい何のつながりが・・・まさか・・・プリン?・・・
ラーメンなんてよう食べられませんって!!(笑)
西条くん、もどしたからお腹空いてるのでしょうか・・・?
ママチャリ、邪念だらけ・・
これじゃぁ教祖もやりにくいですね
それにしても駐在さんのフィルム取替えが、ここの部分の伏線とは、おそれいりました。。
駐在さん、たとえ邪念のなかでも、いいとこに登場しますね!
今週の標語に萌えてしまいましたがマズイっすか?(^^ゞ
でも自分だったら簡単に引っかかりそうだなぁ…
五感をすべて奪われると、やばい精神状態になるらしいですね。
宇宙飛行士は、感覚を遮断する部屋で訓練するらしいですし。
その状態で光は愛とか言ってたら、そりゃ催眠にもかかる。。。
大学でも、「摂理」みたいな宗教団体のサークルとかありますから、学際でイベントを出させないようにしたりするのめんどくさいです。はぁ~~。
さっすが、ママチャリ
無事に生還。。。
それにしても、駐在さん。
ナイスです。
自転車に速度違反があるのだから、
映写機に会ってもいいかも・・・(笑)
あと、メルヘンに行くのなら、
お腹をすかせていった方がいいですよ(爆笑)
ママチャリさん、生還できて良かったです(*^^*)
駐在さんに感謝……あ、それよりも夕子ちゃんフィルムにそれっぽいタイトルを付けてた井上さんのお父様に感謝?(笑)
さすがママチャリ!
駐在所上映会の邪念は、そこらのインチキ宗教で取れるはずないし~(爆)
そういえば,昨日のお昼ご飯ラーメンでした。
ウ...(´д`)
<と-コ-02回目>
典型的なマニュアルを使った、底の浅い教祖様ですね。
これなら、神童タカさんを教祖にしたほうがよっぽどご利益がありそうだ・・・w
・・・むしろ、駐在さん、けんちゃん、西条くんたちを中心にした腕力系宗教とか言う新境地を開拓するとかw
あたしなんか、『生命誕生』とかって 想像しちゃいましたよっ
邪念は 人3倍あるんですけどねぇ~♪
震度6強の 想像以上の地震・・・お見舞い申し上げますm(__)m
>新潟のみなさん 大丈夫?
駐在さん!
存在なくしてママチャリを助けるなんて!!
あくまでも冷静で居続けたママチャリにも拍手
でも、意外と突っ込みに弱い「お父様」でしたね(笑)
頭の中が駐在さんでいっぱいなママチャリさん。
絆ですかね~(笑)
新潟、火災が起きたとか……心配です。
読んでいてどうなるかと思ってましたが・・・
駐在さんが頭の中で活躍するとは・・・
さっすが、ママチャリ!!!
あの時点で催眠術って
分かるのがスゴいっすよー。
あたしは、馬鹿だからたぶん
1分で催眠かけられちゃいますよっ(笑)
でも、あれで虹銭もらえるなんて
以外に相手もちょろい???
さすが、ママチャリ君。
その悪辣ぶりと駐在さんトコの思い出し笑いが
あって良かったです。
ミイラ取りがミイラじゃないですけど、
全然信じてなかった人が、いつの間にか信者に
なってるってパターンは良くありそうですからね!
駐在さんには、助けれましたネ(笑)
しかも思い出したのが、例のブルーフィルムなんて
まっ。暗闇と光で関連性はありますが
駐在さんで、頭がいっぱいって・・あはははは
とにかく、催眠にかからなくて良かったです♪
駐在さんてば、やっぱり困ったときは助けてくれるのね。愛すべきはやはり駐在さんです。
そしてケンちゃんがどう絡んでくるのか、楽しみです。
なぞつまさん、SHINOさん、お誕生日おめでとうございま~す。
教祖と戦うとき、ママチャリチームにケンちゃん組み込むつもりなのかな??早乙女ちゃん、どっちにつくのだろう(笑)
やっぱりママチャリくんと駐在さんは赤い糸で結ばれてるんだぁ。うふ。
シークレット早乙女さんはいづこへ・・・。
虹色家族。。。ヒロならきっとまんまと洗脳されてしまう気がします(汗)
それにしても、あの上映会で駐在さんとそんなやり取りがあったんですね(笑)
不覚!更新されてたの、ぜんぜん気付かんかった。
駐在、居ないのにGJ!
ママチャリの中の駐在さんのおかげでなんとか・・。
駐在スゲー!!(^3^)ノ笑 いやほんとマジスゲーよ!!
>光速違反で逮捕するぞ!!
なんて・・・。フツウ言わんぞ・・・。
困ったときに差し込む光は・・・、駐在さんの怒声とは(笑)。
しかしママチャリすら一瞬催眠にかかってしまうとは。
まあそこでちゃんと浮上するのは流石ですね。
ママチャリの陰険な質問にもしっかり答える教祖・・・、
いったいどんな人物なんでしょうね、気になります。
というかお父様というわりには、イメージしっかり女性なのですが、それは私がわるいからでしょうか?
駐在さんすごい!
てゆーかおもしろすぎですw
いや~お父様。邪念を捨てなきゃいけないのは
駐在さんだから…笑
え? なんでラーメン食べないかって?
そりゃあんたのせいだよ、西条……
駐在さんありがとう♪
ママチャリくんが助かった~
でも、絶対笑っちゃ行けないような所に限っていきなり思い出しちゃったりするんだよなぁ~~~
そうゆうのって!笑
大遅刻 (^-^;
タイミングよく出てくる駐在さんに助けられてますね
しかも、ブルーフィルムの伏線がこんなところで・・・
心が弱っている人、家族に不幸な出来事があった人って、救いの言葉だと信じてしまうものなんですネ。
特にまっくら闇の中で、催眠状態に置かれているとぉ・・・。
コワイ・怖い・こわい、ママチャリさんは良き心の友(おちゃめな駐在さん)を持ってて良かったですネ。
駐在さんとのエピソードで洗脳無効化とはwww
ママチャリがどんだけ駐在さんに悪戯することに執着しているかが解りました。
もうライフワークでしょうこれは、駐在さんからかってる時に人生の楽しさを噛み締めるママチャリwww
まぁ、駐在さんが大好きだから構い倒したいんですね。
真剣に相手してくれるのも嬉しいんですよね?
そういう部分はちょっと子供っぽいというか小学生みたいに無邪気ですね。
駐在さん大変なガキンチョに気に入られたもんだwww
でも、駐在さんもママチャリ大好きで遊んでもらって嬉しいだろうから仲良く喧嘩するんですね。
ママチャリ、普段から暇な時に駐在さんのドジとか悪戯に引っかかった怒りっぷりを思い出して一人クスクスと笑ってそうです(汗)
西条君や孝昭君のエロ妄想なみ?
流石、いつ見ても僕駐は面白いですね~。今回は重いテーマだったようですが;
今の風潮は「宗教は悪」ですよね。これもある意味洗脳みたいに思えてきます。
小説やドラマ等で宗教を良く扱ったものってほぼ無いですし
ネット掲示板等の書き込みでも庇おうものなら非難の嵐。
自分は宗教は特別なものだとは思わないんですが。
確かに騙そうとしてる団体は許せませんが、まず死者を悼んだり、他人を敬う行為も宗教的考えだった気が・・・。
「私は無宗教です」って見ると「じゃあ死んだ人を何とも思わないんですね」と感じます;
まあこんな書き込みも、「どこかの信者が反論したいだけだろ」と思われそうですが。
あまりにも宗教=悪の押し付けも鬱陶しいので、個人的見解を書かせて頂きました。
すでにママチャリさんの人生楽しいこといっぱいですもんね。