←12章-第33話へ 12章-第35話へ→
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
僕が和美ちゃんと待ち合わせた橋から、チャーリーの小屋までは30分以上のちょっとしたサイクリングコースでした。
多少の上り坂があるので、僕はヤマハメイト。和美ちゃんはいつもの赤い自転車でやってきました。
「この山にあるの・・・ね?」
「そう。少し登りあるから、後ろ乗れよ」。
「え・・・。だってこれ原付でしょ?」
そうです。言うまでもなく原動機付き自転車は2人乗りはできず、つかまれば減点罰金ですし、学校は停学です。
「だいじょうぶ。山だもん。私道だからね。公道の法律は適用されないんだ」。
「へぇ・・・」。
公道で捕まっても、対交通機動隊なら絶対的自信がありましたが。
「あ・・・。でも五十嵐さん、今激怒してるからな・・・」。
と、一瞬僕が悩んだところに、後方からやってきた軽トラが横付けしました。
そうです。村山くんです。
「あれ?和美も来たの?」
「あ?ああ」。
「あ・・・村山くんも?」
和美ちゃん。同じバレー部で男女のキャプテン同士ですので、村山くんとは親交が深いのです。
なにしろ村山くんが呼び捨てにする女性というのは、たいへんめずらしく、2人が「デキてる」噂も何度かたったくらいでした。
「和美、乗ってけよ。自転車は後ろにつめばいい」。
「うん。そうする」。
軽トラはご存知のように2シーター。
村山くんの隣りに乗り込む和美ちゃんを見て、僕は少し嫉妬していました。
「じゃ、チャーリーの小屋で会おう」。
「あ。うん」。
僕は村山くんの後ろを必死で追いかけましたが、軽トラックとは言え、こっちも原付。
追いつけるものではありません。
特にこの日、村山くんの乗っていた軽トラックはホンダのT360というDOHCを搭載しためずらしい軽トラで、『田んぼを走るGT-R』とさえ言われていました。なにしろホンダ。このエンジンをそのまま延長して、S600というスポーツカーまで作ったほど。
ヤマハ!ホンダに負けるな!
とは思ったものの、所詮原付。この闘いはホンダに軍配。
ようやく小屋に到着すると、さすがに「自動車をつくる」という一大イベント。
すでに、多くの仲間が集まっていました。
のっぽさん部隊の他に、西条・孝昭コンビや千葉くんたちも来ています。
野郎ばかりでしたので、和美ちゃんはたいへんな歓待を受けていました。
「和美ぃ。来たのか」。
「いいなぁ。女いると」。
「うん。これで誰がマムシに噛まれても安心だ」。
「ま、マムシ?いるの?」
「ああ。心配すんな。和美。お前噛まれたら俺が吸ってやる」
「え!なんでてめぇなんだよ!俺が吸うよ」
「いや。俺が・・・」。
「和美ぃ。できれば胸噛まれろよな」。
そんな細かい指定がマムシに通じると思ってか?
「あ。臀部も捨てがたい」。
だからマムシには通じない。
それに比べて僕。連れて来た当人であるにもかかわらず
「なんだ。お前いっしょかぁ・・・」。
そりゃないだろー。
西条くん。いきなり僕に肩組みしてくると
「な。俺たち仲間だよな」。
「ああ。なんだ今さら」。
このシチュエーションで「いい相談」だった試しはありません。
「なぁ。和美さぁ・・・」
「うん」。
「最近色っぽくなったよな」。
「ん。そうか?」
ほらね。
西条くん。
「ここはひとつマムシ協定むすばない?」
なんだ・・・マムシ協定って。
どうやら噛まれた場所によって担当を分けるらしき協定ですが、書くのもバカバカしい西条くんらしい内容なので割愛します。
しかし、僕の意志とはかかわりなく、なにやら武闘派たちは寄り集ってコソコソと規定づくりを始めているのでした・・・・。
「ば、ばかやろぉ!右胸はゆずれねぇぞ!」
「しかたないな・・・。じゃ、オレ右臀部」。
「じゃー俺は~~~~」。
小声でもめる西条くんたち。
人の彼女分配すんな。なんか犯罪っぽいぞ。
っていうか、
「マムシに噛まれること願うなっ!」
僕が彼らの「協定書」ノートをとりあげると、なんとそこにはもうひとつ「マムシ協定」が。
「あ・・・」。
それは「マムシ協定夕子ちゃん版」。
「あれ・・・夕子ちゃん、来たの?」
「ああ。井上といっしょにお車で。さっき帰ったばっかりだ」。
「だから協定いるんじゃん」。
協定の必要性はわかりませんでしたが、
とにかく僕は胸をなでおろしました。こんな所ではち合わせはさすがに避けたい。
しかも「お車」を運転していたのは、グレート父さんに違いありませんから、それこそややこしいことになりかねません。
しかしそれは意外な形で和美ちゃんにも知れることになったのです。
「あ。みんな。これ。サンドイッチ作ってきたよ」。
「おー!サンキュー和美ぃ」。
「さっすが和美だね」。
「ごめんね。今居候だから、お米あんまり使えなくって・・・。それでサンドなの」。
「いいっていいって。気にすんなよ~~~」。
「うん。気にするな。和美。こいつらなんでも食うから」。
と。笑っていったものの・・・
「あら?」
和美ちゃんが、小屋の前においてあったふろしき包みに目を止めました。
「それって・・・・」。
ふろしき包みには、井上家の家紋が入っていました。
グレート井上くんの家は、さすがに名家だけあって、いろいろなものが家紋入りでした。
その家紋は住友グループと同じ井ゲタマークであったため、全員が覚えていました。
「あ・・・。それ・・・。さっき夕子ちゃんが・・・・」。
答えづらそうに説明するチャーリー。
「夕子ちゃん?あ・・・差し入れ?」。
「う・・。ああ、うん」。
「そう・・・」。
和美ちゃんが落ち込むのも無理はありませんでした。
井上家のふろしき包みは、たいへんなかさで、すでにここにいる人数を補ってあまりあるものでした。
しかもお金持ち。居候の和美ちゃんとは立場も違います。
「ごめん・・・。かぶっちゃったね。ごめん。あたし・・・」。
和美ちゃんは、自分が差し出したサンドイッチの包みをちょっと隠そうとしました。
「あの・・・あたし。草むしりするね!」
と、その場を離れようとする和美ちゃんから、西条くんと千葉くんたちがこれを取り上げ
「いいって!和美ぃ!真心だから。真心!」
「そうそう。全部喰うから。心配すんなって!」
「うんうん。マムシに噛まれても安心しろ!」
「オレ、右胸担当」。
「俺。左太もも担当」
「オレ、両乳首」。
最後のほうは慰めとは異なる気もしましたが、仲間と言うのは本当にいいものです。
それにしても、マムシ。足とかは噛まないらしい。
やがて問題のお昼になりましたが、みんなは豪語した通り、とにかく人間の量とは思えぬ量を食いまくり、両方の差し入れをほぼ完食。
特に千葉くんと村山くんの食べた量はハンパじゃなく、最後は詰め込むと言っていいくらいでした。
ひとりずつに水筒のお茶をつぐ和美ちゃん。
食事がすんだところで、のっぽさん部隊が、地面に図を書きながら、設計を話し合い出しました。
「こっからチェーンで動力持って来ることになるんだけど。固定方法が問題だな」。
「うん。なにしろ750のエンジンだからなぁ。パワー吸収しきれるかな」。
と、これを見ていた千葉くん。ようやく最後のサンドイッチを飲み込むと、会議に参加。
「ここと、ここがキャブレターだよな」。
「?」
「なんで?キャブレター関係あんのか?」
「ああ。ある」。
自信たっぷりに千葉くん。
「なに?」
『砂に書いたキャブレター』。
「・・・・」「・・・・」「・・・・」「・・・・」「・・・・」
「で、ここの強度なんだけどさぁ」。
「うん。そこは森田くんに計算してもらったら?」
「いや。森田、専門分野じゃないから」。
千葉ギャグ。完全無視。
「あ。そうだ」。
僕はみんなが集まっていたところで、今朝方、母が画期的宗教勧誘撃退をした話をしました。
「へぇ~。さすが神童タカさん」。
「それ。知ってるぞ。ウチにも来た」。
「あ。ウチもだ」。
「そうか。やっぱみんなんとこ廻ってるんだ・・・」。
「ああ。たしか虹色家族とかいう団体だ。それ」。
「虹色家族?」
「ああ。いろんな神霊もの売ってるらしい」。
この話題は心霊研究会である我々には興味のあるものでした。
いろいろな彼ら『虹色家族』の手口が出されるうちに
のっぽさん部隊の坂本くん。
「うち・・・。それ、入っちゃったみたいです・・・」。
「えええええ!」
「まじか?」
「ええ。母が・・・。すっごいまずいんです。今・・・・」。
「なんだってまた・・・・」。
「先輩!助けてください!おねがいです!」
どうやら新しい戦いの気配。



人気ブログランキング
12章-第35話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1200名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
僕が和美ちゃんと待ち合わせた橋から、チャーリーの小屋までは30分以上のちょっとしたサイクリングコースでした。
多少の上り坂があるので、僕はヤマハメイト。和美ちゃんはいつもの赤い自転車でやってきました。
「この山にあるの・・・ね?」
「そう。少し登りあるから、後ろ乗れよ」。
「え・・・。だってこれ原付でしょ?」
そうです。言うまでもなく原動機付き自転車は2人乗りはできず、つかまれば減点罰金ですし、学校は停学です。
「だいじょうぶ。山だもん。私道だからね。公道の法律は適用されないんだ」。
「へぇ・・・」。
公道で捕まっても、対交通機動隊なら絶対的自信がありましたが。
「あ・・・。でも五十嵐さん、今激怒してるからな・・・」。
と、一瞬僕が悩んだところに、後方からやってきた軽トラが横付けしました。
そうです。村山くんです。
「あれ?和美も来たの?」
「あ?ああ」。
「あ・・・村山くんも?」
和美ちゃん。同じバレー部で男女のキャプテン同士ですので、村山くんとは親交が深いのです。
なにしろ村山くんが呼び捨てにする女性というのは、たいへんめずらしく、2人が「デキてる」噂も何度かたったくらいでした。
「和美、乗ってけよ。自転車は後ろにつめばいい」。
「うん。そうする」。
軽トラはご存知のように2シーター。
村山くんの隣りに乗り込む和美ちゃんを見て、僕は少し嫉妬していました。
「じゃ、チャーリーの小屋で会おう」。
「あ。うん」。
僕は村山くんの後ろを必死で追いかけましたが、軽トラックとは言え、こっちも原付。
追いつけるものではありません。
特にこの日、村山くんの乗っていた軽トラックはホンダのT360というDOHCを搭載しためずらしい軽トラで、『田んぼを走るGT-R』とさえ言われていました。なにしろホンダ。このエンジンをそのまま延長して、S600というスポーツカーまで作ったほど。
ヤマハ!ホンダに負けるな!
とは思ったものの、所詮原付。この闘いはホンダに軍配。
ようやく小屋に到着すると、さすがに「自動車をつくる」という一大イベント。
すでに、多くの仲間が集まっていました。
のっぽさん部隊の他に、西条・孝昭コンビや千葉くんたちも来ています。
野郎ばかりでしたので、和美ちゃんはたいへんな歓待を受けていました。
「和美ぃ。来たのか」。
「いいなぁ。女いると」。
「うん。これで誰がマムシに噛まれても安心だ」。
「ま、マムシ?いるの?」
「ああ。心配すんな。和美。お前噛まれたら俺が吸ってやる」
「え!なんでてめぇなんだよ!俺が吸うよ」
「いや。俺が・・・」。
「和美ぃ。できれば胸噛まれろよな」。
そんな細かい指定がマムシに通じると思ってか?
「あ。臀部も捨てがたい」。
だからマムシには通じない。
それに比べて僕。連れて来た当人であるにもかかわらず
「なんだ。お前いっしょかぁ・・・」。
そりゃないだろー。
西条くん。いきなり僕に肩組みしてくると
「な。俺たち仲間だよな」。
「ああ。なんだ今さら」。
このシチュエーションで「いい相談」だった試しはありません。
「なぁ。和美さぁ・・・」
「うん」。
「最近色っぽくなったよな」。
「ん。そうか?」
ほらね。
西条くん。
「ここはひとつマムシ協定むすばない?」
なんだ・・・マムシ協定って。
どうやら噛まれた場所によって担当を分けるらしき協定ですが、書くのもバカバカしい西条くんらしい内容なので割愛します。
しかし、僕の意志とはかかわりなく、なにやら武闘派たちは寄り集ってコソコソと規定づくりを始めているのでした・・・・。
「ば、ばかやろぉ!右胸はゆずれねぇぞ!」
「しかたないな・・・。じゃ、オレ右臀部」。
「じゃー俺は~~~~」。
小声でもめる西条くんたち。
人の彼女分配すんな。なんか犯罪っぽいぞ。
っていうか、
「マムシに噛まれること願うなっ!」
僕が彼らの「協定書」ノートをとりあげると、なんとそこにはもうひとつ「マムシ協定」が。
「あ・・・」。
それは「マムシ協定夕子ちゃん版」。
「あれ・・・夕子ちゃん、来たの?」
「ああ。井上といっしょにお車で。さっき帰ったばっかりだ」。
「だから協定いるんじゃん」。
協定の必要性はわかりませんでしたが、
とにかく僕は胸をなでおろしました。こんな所ではち合わせはさすがに避けたい。
しかも「お車」を運転していたのは、グレート父さんに違いありませんから、それこそややこしいことになりかねません。
しかしそれは意外な形で和美ちゃんにも知れることになったのです。
「あ。みんな。これ。サンドイッチ作ってきたよ」。
「おー!サンキュー和美ぃ」。
「さっすが和美だね」。
「ごめんね。今居候だから、お米あんまり使えなくって・・・。それでサンドなの」。
「いいっていいって。気にすんなよ~~~」。
「うん。気にするな。和美。こいつらなんでも食うから」。
と。笑っていったものの・・・
「あら?」
和美ちゃんが、小屋の前においてあったふろしき包みに目を止めました。
「それって・・・・」。
ふろしき包みには、井上家の家紋が入っていました。
グレート井上くんの家は、さすがに名家だけあって、いろいろなものが家紋入りでした。
その家紋は住友グループと同じ井ゲタマークであったため、全員が覚えていました。
「あ・・・。それ・・・。さっき夕子ちゃんが・・・・」。
答えづらそうに説明するチャーリー。
「夕子ちゃん?あ・・・差し入れ?」。
「う・・。ああ、うん」。
「そう・・・」。
和美ちゃんが落ち込むのも無理はありませんでした。
井上家のふろしき包みは、たいへんなかさで、すでにここにいる人数を補ってあまりあるものでした。
しかもお金持ち。居候の和美ちゃんとは立場も違います。
「ごめん・・・。かぶっちゃったね。ごめん。あたし・・・」。
和美ちゃんは、自分が差し出したサンドイッチの包みをちょっと隠そうとしました。
「あの・・・あたし。草むしりするね!」
と、その場を離れようとする和美ちゃんから、西条くんと千葉くんたちがこれを取り上げ
「いいって!和美ぃ!真心だから。真心!」
「そうそう。全部喰うから。心配すんなって!」
「うんうん。マムシに噛まれても安心しろ!」
「オレ、右胸担当」。
「俺。左太もも担当」
「オレ、両乳首」。
最後のほうは慰めとは異なる気もしましたが、仲間と言うのは本当にいいものです。
それにしても、マムシ。足とかは噛まないらしい。
やがて問題のお昼になりましたが、みんなは豪語した通り、とにかく人間の量とは思えぬ量を食いまくり、両方の差し入れをほぼ完食。
特に千葉くんと村山くんの食べた量はハンパじゃなく、最後は詰め込むと言っていいくらいでした。
ひとりずつに水筒のお茶をつぐ和美ちゃん。
食事がすんだところで、のっぽさん部隊が、地面に図を書きながら、設計を話し合い出しました。
「こっからチェーンで動力持って来ることになるんだけど。固定方法が問題だな」。
「うん。なにしろ750のエンジンだからなぁ。パワー吸収しきれるかな」。
と、これを見ていた千葉くん。ようやく最後のサンドイッチを飲み込むと、会議に参加。
「ここと、ここがキャブレターだよな」。
「?」
「なんで?キャブレター関係あんのか?」
「ああ。ある」。
自信たっぷりに千葉くん。
「なに?」
『砂に書いたキャブレター』。
「・・・・」「・・・・」「・・・・」「・・・・」「・・・・」
「で、ここの強度なんだけどさぁ」。
「うん。そこは森田くんに計算してもらったら?」
「いや。森田、専門分野じゃないから」。
千葉ギャグ。完全無視。
「あ。そうだ」。
僕はみんなが集まっていたところで、今朝方、母が画期的宗教勧誘撃退をした話をしました。
「へぇ~。さすが神童タカさん」。
「それ。知ってるぞ。ウチにも来た」。
「あ。ウチもだ」。
「そうか。やっぱみんなんとこ廻ってるんだ・・・」。
「ああ。たしか虹色家族とかいう団体だ。それ」。
「虹色家族?」
「ああ。いろんな神霊もの売ってるらしい」。
この話題は心霊研究会である我々には興味のあるものでした。
いろいろな彼ら『虹色家族』の手口が出されるうちに
のっぽさん部隊の坂本くん。
「うち・・・。それ、入っちゃったみたいです・・・」。
「えええええ!」
「まじか?」
「ええ。母が・・・。すっごいまずいんです。今・・・・」。
「なんだってまた・・・・」。
「先輩!助けてください!おねがいです!」
どうやら新しい戦いの気配。



人気ブログランキング
12章-第35話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1200名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
- 関連記事
-
- 12章-第35話 VS教祖(3)
- 12章-第34話 VS教祖(2)
- 12章-第33話 VS教祖(1)
せっかく和美ちゃんが、
草むしりやっているのに、
みんなは全くもう。
それにしても「虹色家族」
あやしそうですぅ
本屋さんで本を見つけたのをきっかけに、毎晩楽しみにしております!
毎回毎回、目を離せない展開で…
宗教団体はコワイですよ。
お体壊さないよう、ご自愛ください!
生活指導
一回目:他校生との喧嘩
二回目:教師への暴言
河野君とか久保君が活字中毒になった感じじゃないですかね。俺は。ww
彼女を野郎の集まりに連れて行くのが間違っているような気がしないでもないけど・・・
私の田舎では宗教の勧誘なんて無かった気がする。
坂本君所はどんな対策を採るのか楽しみだなぁ。
>ユウジさん 級長!
一番載り認定!
>それにしても「虹色家族」
あやしそうですぅ
そうなんです。あやしいです。
後半はこの戦いから始まります。
月曜にしてはちょっとシリアスでごめん。
千葉くん…いいなぁ♪
森田くんもスルーしないで、ちょっとくらい突っ込んであげればいいのに。
「虹色家族」入信したっていうことは、何か入信してしまうような理由があるのかな?
村山君ったら……夕子ちゃんの差し入れ残したくなかったんだな……
んでぇ千葉君は??
お欄さん本命でしょ??
まさかぁフラれて和美ちゃんか??
そりともただの優しさなのか
千葉くんだから優しさなんだろな……
っか協定待ったァ!!
オイラは二の腕担当ぉ♪
左腕がエェなぁ♪♪♪
悪ガキ高校生軍団VSインチキ新興宗教
ぼくちゅうのジハードがいま始まる!!って感じですねー。超楽しみです!
虹色家族・・・
どっかの携帯の宣伝みたいと思ってしまいました・・・;笑
宗教対ママチャリ。すっごい楽しみです☆
>砂に書いたキャブレター
これって、ラブレターとかけてるんですか??汗
トップの絵が七夕になってましたね!!
ママチャリのじぇらしーが良かった~
差し入れを全部食べてしまうみんな。ホントにみんないい奴らだ。
そして『虹色家族』
手口とかも出てくるんですか?
これからの展開がまたまた気になります!!
>闇舞さん 初登校~~~~ で。班長
いらっしゃいまし!
>宗教団体はコワイですよ。
まぁ。怖いとこと怖くないとこありますね。
やっかいであることは確かです。
▼---------
>ヒロピロくん
あ。昨日の回答?
はいはい。なにかと思った。
>河野君とか久保君が活字中毒になった感じじゃないですかね。俺は。ww
河野くんはともかくとして、久保くんのモデルの人はすごく立派になりました。現在、社長さんですね。
▼---------
>ふりゅさん
>彼女を野郎の集まりに連れて行くのが間違っているような気がしないでもないけど・・・
ん。けっこう日常的でしたね。
チャーリーたちとはずっと同級ですし。
和美ちゃんがまむしに噛まれたときは彼氏のママチャリに出番はないんでしょうか?(笑)
虹色家族って全国展開しているんでしょうか?
きれいに無視された千葉ギャグに笑ってしまったわたしって…。
ところで和美ちゃん。草むしりって危なくないですか?マムシ。
千葉君や村山君は食が細いイメージでした。
イケメン=少食みたいなw
孝昭君西条君ペアが
「俺のほうが食った!」
「いいや、俺のほうが食ったね!」
ってなるのかとw
西条君達優しいなぁww和美ちゃんと夕子ちゃんが差し入れかぶっちゃっても詰め込むまでして食べてくれるなんてww本当に優しいなww
今度は宗教団体と一騒動ですかww今度はどんな相手なんだろうww
僕も協定待った!!うなじは僕がいただききますww
>レインビー画伯 副班長
>「虹色家族」入信したっていうことは、何か入信してしまうような理由があるのかな?
まぁ。あらすじにもあるのですが。
ここから「新興宗教」あの手この手に迫ります。
▼---------
>ぷれっそくん
>んでぇ千葉君は??
お欄さん本命でしょ??
まさかぁフラれて和美ちゃんか??
そりともただの優しさなのか
千葉くんだから優しさなんだろな……
千葉くん。明里ちゃんのときもそうでしたが、実はメンバーでは一番やさしいですね。西条と争うくらい。
素直に出る分、千葉くんが際立っていました。
▼---------
>0トラさん <ネタ晴れあり>
>悪ガキ高校生軍団VSインチキ新興宗教
ぼくちゅうのジハードがいま始まる!!って感じですねー。超楽しみです!
はい。そんな感じ。三つ巴くらいの戦いになっていきます。
おひさししてますぅ。
全部食べ切ってくれたなんて、良い仲間だな~。
でもマムシ協定か~。。
ママチャリくんもいつも怒る井上君の気持ちがすっごく理解できましたねぇw
七夕の短冊にお願いかけたいな~。
最近、短冊なんて手にしないですもの。
マムシ協定…デスカ。
女子を西条君達の居る所には近づけない方がイイですね。
ホントに噛まれたらただ事じゃ無いと思うんですが。
宗教的悪徳業者との戦い。かなりな頭脳戦の展開がありそうで
凄く楽しみです。
あ。トップページ。七夕ですね。
トップの絵が七夕さんの絵に変わってますね。
季節感があって風流です。
短冊にレオ君への応援メッセージをお願いしますね。
軍団で宗教を傘に高額商品を売りつけるやつらを成敗してください。
和美ちゃんの差し入れを隠そうとする所にギュッ~ット来る、和美ちゃんのそう言う所が大好きだ。
今日も有難うございました。
>ぷにょんくん 班長
>>砂に書いたキャブレター
これって、ラブレターとかけてるんですか??汗
そう。それでググればガンガン出て来ます。
大ヒット曲なんだよ。
▼---------
>富井ちゃん@乙女
>トップの絵が七夕になってましたね!!
そそ。今日から7日。正確には8日朝までの限定です。
>ママチャリのじぇらしーが良かった~
うん。みっともないから書きたくないんですけどね。
▼---------
>ジンジャ~さん <重要>
>虹色家族って全国展開しているんでしょうか?
違います。ひとりのおっさんがおりまして、この方の占いが極端に当たる、というところから発生した、小さな団体です。
この時点で、真意のほどはまだわかっていません。
和美ちゃんを気遣って、両方の差し入れを完食!
そう、こーいうときは男は燃えるよねぇ(^^)
みんないいぞぉ!
作ってくれた人への敬意と思いやり、大事だよね。
にしても坂本くん、トラブルメーカーだなー。
2代目チャーリーの素質充分と見た(^^;)
マムシ協定って…。
和美ちゃんが噛まれない事を祈ります
ママチャリ軍団の宗教撃退方、またすごい事になりそう♪♪♪
坂本君…白線流しから久しぶりの登場。のっぽさん部だからいたかも~ですが。
あっ一年はいないんですか。
トップ絵が夜だったから一瞬何事かと思いました。
七夕、ですね。事件でなくてよかった。
マムシ協定に足とかがないのは、「そこは彼氏のママチャリが責任持て」と言うことなのかな?
いずれにせよ、咬まれないことを祈ります。
はじめまして、くろわっさん。
砂に書いたキャブレターとか、
キャブレターフロムカナダとかありましたよね?
原付の2ケツ「なつかしぃ~♪」ってドキドキしたのにっ
信仰は 自由なんだろうけど…一家離散した家族がいたよ
マムシ協定ですか。噛まれないと意味ないですね。^^;
ま~でも、軍団がそうですが。瞬時の行動ができるように緊急時の役割分担を決める事は大事ですよね?
ですので。ふくらはぎは涙を飲んで、ママチャリ君にお譲りしますので。右太もも担当でお願いします~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママチャリさんも嫉妬するんですね~
でも、呼び捨て&軽トラの助手席に乗られたら
嫉妬せずにはいられませんよね~
可愛い
そして、一生懸命差し入れ食べてる姿に
ちょっとドキッとしてしまいました(*´ェ`*)ポッ
おはようございます。
七夕バージョンのイラスト良いですね
やっぱり、西条くんマムシ協定って・・(笑)
新興宗教とは。どんな戦いになるんでしょう?
楽しみです。
差し入れ持ってきたの、っていう響きが甘酸っぱくていいですね。
わたしはそういうの経験ゼロなので、かなりまぶしいです。
みんな やさしい~ですねー♪
和美ちゃんも と~っても嬉しかったと 思いますよ☆
そう言えば、新興宗教にはまっちゃた友人がいたけど、今頃 何処でどうしていることやら…
殺人750と呪われた750の部品で自動車つくり
スティングレィは大丈夫????
和美ちゃんけなげです。
人気投票に1票!!
原付2人乗りでバスーン確実だったのに!!
残念だったね??
おはよーだお(^о^)/
背景七夕ですねえ。涼しげだあ!
いよいよ組み立てと思いきや、新興宗教ですか。
あたしも嫌いだからいろんな理由つけて断っているけど、「ぼくちゅう教」に入りたい!!
いれてくれ~~~~!!
ママチャリ軍団に漢の優しさを見ました。みんな素敵すぎだよ、まったく。
千葉ギャグ…嫌いじゃないんだけどなぁ。むしろ好物。
5500000安打、おめでとうございます!
和美ちゃん安心させんとー ぷんぷん。
千葉くんのギャグには、みんなでスルーするっていうのも暗黙のルールですね。
新興宗教・・もそうですが、マルチ商法なんていうのもこのころから始まったのではないですか?
ひとの弱みにつけこんでお金儲け・・っていうのが見え隠れするのと、実際にハマるひとはとことん信じてしまうところが、周囲のひとも巻き込んでしまうので、迷惑ですね。
みんなやさしいお。
きっと、和美ちゃんもいじけたりせずにすんだよね。
慰め方が間違ってるような気がするのは置いといて。
やっぱいたんだあ、勧誘に負けちゃった人。
和美ちゃん、心配すること無いよ。
ママチャリ君が二股かけてたら鉢合わせするようなとこに連れてく訳ないから、無実だし。
仮にマムシ協定がばれても。
虫歯とかあれば毒が回るかもしれないって言ってママチャリ君が止めてくれるよ。きっと。
それから坂本君には。
新興宗教にはまった家族にはママチャリ母様を紹介しましょう。
それでもって、母様教に入信させるのです!
ちまたにあふれてる宗教よりきっと心酔してくれるでしょう。
ポッとでの新興宗教より皆が母様を信頼してます。位も高いです。
今度はVS宗教団体ですね。
坂本君家大事うぶなの?
ママチャリ軍団の新しい戦い期待してます。
でも、750エンジン載せてどうなるかも気になるし、
あー、どっちか早く決着つけて下さい。
みんなわかってねーなー。所詮高校生、直接的過ぎるね。
じゃ、僕は『耳』と『うなじ』で♪
まずはその辺からだろー。
マムシ、上手いこと咬んでくんねーかなー。
いろんな神霊ものって・・・、要するにごちゃまぜってことですか?
最近では下火になりましたが、昔は多かったらしいですね、この手の新興宗教。
ママチャりさんはもちろん和美ちゃんのサンドイッチを重点的に食べたんだよねo(^-^)o
宗教かあ。難しいですねえ。名の知れた所なのに地方によってはまがい物よりたち悪かったりしますからf^_^;
てのは置いといて、純粋にママチャリ神童たか様軍団VS悪徳宗教団体VS???の戦い楽しみです!どうなるのかな~o(^-^)o
七夕飾りとミニパトカワイイですぅ
和美ちゃん ライバル夕子ちゃんに差し入れを先に越されて やっぱ凹むよねぇ
和美チャン
せつない・・・・・・・・・・・
もう少し優しくしてやりなさいよ。
マムシ協定って。
しかも和美ちゃんだけならず、夕子ちゃんまで。。。
まったくかわいそうに。
あ、トップの絵かわってましたね。
かわいい☆
七夕ですね、そろそろ。
協定…
そんな言葉知ってるのに、何故に内容がおバカたんなんでしょうか( ̄▽ ̄;
和美チャン、貞操の危機ッッ(≧∇≦) ママチャリくん、守ってぇ~~♪
おはようございます!
トップの七夕、、良いですね~~
和美ちゃんの気持ちを思いやって完食してくれるなんて、、
ほんと、みんな良い奴!
「虹色家族」との戦い!どうなるのか楽しみです!
やっつけちゃって下さ~~い♪
マムシ協定、、、まったくぅ~、、、(苦笑)
で?ママチャリさんは?どの部分?!(笑)
>ヤマハ!ホンダに負けるな!
うーん、ささいな事なんだけど、何か当時の空気を感じますね。ヤマハとホンダが新型車の投入合戦となったYH戦争はこの後になるのかな。
昔はバイクメーカーに対するこだわりが今より大きかったですよねぇ。
「マムシ協定」 俺、右太もも担当しまっす。
ママチャリくんって結構嫉妬深いほうだったんですか?
和美ちゃんってほんっとかわいい女の子ですよね~!
「虹色家族」に対してママチャリくんの暗黒頭脳がレインボー頭脳になるのを期待しま~す。(あほ・と、いう意味ではありません。念の為!)
>ちなみに「ぼくちゅう」ノンフィクションじゃありません。
えー(>_<)
すべて 実話??
わたしは 少しは実話で だいたいノンだとおもいました
すいません
それにしては おもしろすぎる(+_+)
私は 西条君にお会いしてみたい
たぶん 同じ年くらい(爆)
うちの旦那だったりして(笑)
ママチャリくんも嫉妬するのが、なんかよかったなぁ!!!
それにしても、虹色家族あやしい!!!!
ママチャリの嫉妬最高
今まで和美ちゃんは長い間片思いで悲しませたから、村山君と「ママチャリ嫉妬作戦」に打って出たのかも~。だって村山君のタイミングよすぎ。
おお、今度は新興宗教か。ママチャリさんたちの戦いは話が進むごとにビッグになってきますね。
ああ、マムシになりたいなあ。俺、胸噛みます。
和美ちゃん切ない・・。でも、ほんとに良い娘だwww
みんなも、男だねぇ!やさしいや!!
・・・でも、両乳首なんて、直接的な(笑
占い師がやってる宗教団体って
その時点でかな~りあやしい・・。
宗教団体はしつこいですよね、ちょっと前までパンフレットをしつこく配りに来てました。
じゃあ僕身を引くに引きまくって右ほっぺにしますよ
本当は・・・・・・・いや何でもないですよ
>茶帯くん
まぁ。さまざまですね。
たいていは金集めのいい手口になってますからね。
右ほっぺ・・・・。
ママチャリと和美ちゃんが出てくるとなんかやきもきするなー。和美ちゃんいい娘なのになー。マムシの餌食か・・・。
インチキ宗教との戦いはなかなか楽しそうですね。「家族」ってのが胡散臭い。
>ふらっか~ずさん 班長
>きれいに無視された千葉ギャグに笑ってしまったわたしって…。
そういう沸点の低い方。大好きです!
▼---------
>ましゅーさん
>千葉君や村山君は食が細いイメージでした。
イケメン=少食みたいなw
いやいや。千葉くんガタイいいですから。水泳部ですからね?
村山くんは一番大きい。
千葉イラスト
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-338.html
▼---------
>モアナくん
>僕も協定待った!!うなじは僕がいただききますww
あ。いいとことりやがって。
>みけちゃん
ほんっとひさしぶり。なにやってたの?
>七夕の短冊にお願いかけたいな~。
最近、短冊なんて手にしないですもの。
そうですね。じゃ、7月7日は、短冊コメント欄、特集でつけましょう。みんな匿名で願い事って、おもしろくないですか?
▼---------
>なぞ3さん
>宗教的悪徳業者との戦い。かなりな頭脳戦の展開がありそうで
凄く楽しみです。
うん。けっこう面白いと思います。
▼---------
>わきやん
>和美ちゃんの差し入れを隠そうとする所にギュッ~ット来る、和美ちゃんのそう言う所が大好きだ。
でしょでしょ。
>ころぺこくん
>和美ちゃんを気遣って、両方の差し入れを完食!
そう、こーいうときは男は燃えるよねぇ(^^)
みんないいぞぉ!
作ってくれた人への敬意と思いやり、大事だよね。
そ。こういう心意気、大切です。
▼---------
>ちっちさん
>ママチャリ軍団の宗教撃退方、またすごい事になりそう♪♪♪
うん。えらいことになります。
のぶくんの時の神社戦よりはすごいですね。
>青璃さん
>おっ坂本君が
坂本君…白線流しから久しぶりの登場。のっぽさん部だからいたかも~ですが。
坂本くん初登場は9章 右京戦のとき殴られ役で出てますね。
▼---------
>テラsan先生
>マムシ協定に足とかがないのは、「そこは彼氏のママチャリが責任持て」と言うことなのかな?
ん。ちがいますね。
噛まれなくっても吸うつもりだから。
▼---------
>くらっちさん 初登校~~~~
いらっしゃいまし。
>砂に書いたキャブレターとか、
キャブレターフロムカナダとかありましたよね?
キャブレターフロムカナダ。最初に思い浮かびましたが、そういう状況つくれなくって(笑)。
それにもうちょっとだけ後の時代だったような。
初登校です^^
先日本屋で見つけてからここまで一気読みでやってきました~♪
これから12章も山場に入っていきそうですね 毎日の楽しみにしてます
P.S.
mixiのほうも登録させていただきました これからもちょくちょく寄らせていただきま~す
>冷凍庫さん 初登校~~~~~
いらっしゃいませ。
そうですね。ようやく本筋に入って行くといったとこでしょうか。
それにしても『蛇巣眠』みたいなHNですねぇ。
めんどうなんで、そのまま変換いたしました(笑
これからもよろしくです~~~
>2児の母さん 繰り上がり飯長
>原付の2ケツ「なつかしぃ~♪」ってドキドキしたのにっ
はは。わかるわかる~~~。ってケツ?
>信仰は 自由なんだろうけど…一家離散した家族がいたよ
はい。けっこうそういう不幸な話ありますね。
田舎にもけっこうありました。
▼---------
>ばんでぃくん
>ですので。ふくらはぎは涙を飲んで、ママチャリ君にお譲りしますので。右太もも担当でお願いします~♪
ははは。予約済み。
▼---------
>秘密のコメント2007/07/02(月) 05:35:31さん
(自衛隊の看護士さん)
それはまわってからの話ですね。
噛まれてすぐならけっこう有効みたいですよ。地元じゃけっこういました。噛まれた人。
>しげさん
>ママチャリさんも嫉妬するんですね~
でも、呼び捨て&軽トラの助手席に乗られたら
嫉妬せずにはいられませんよね~
あ。けっこう嫉妬深いです。
今も『恋空』よりぼくちゅうが流行ってないのが不思議でなりません(笑
▼---------
>ひなたさん
>おはようございます。
七夕バージョンのイラスト良いですね
うん。季節感、どんどんなくなっているんで、7日までの限定トップ絵です。
ぼくちゅうで季節感、けっこう味わえるでしょ?
これでどっかのおうちで短冊、かざってくれたらうれしいなぁ。
▼---------
>律さん
>差し入れ持ってきたの、っていう響きが甘酸っぱくていいですね。
わたしはそういうの経験ゼロなので、かなりまぶしいです。
え~~~~。今からでも、ちょっと売れ出したブログ小説作家にさしいれっていうのはどうでしょう?
>くまこさん
>みんな やさしい~ですねー♪
和美ちゃんも と~っても嬉しかったと 思いますよ☆
ここは、資金量の豊富な夕子ちゃんと、居候でおこづかいもままならない和美ちゃんの対比。
ちょっとせつないですねー。
▼---------
>kuwaさん
>殺人750と呪われた750の部品で自動車つくり
スティングレィは大丈夫????
大丈夫です。理由は後で明かします。
▼---------
>ママンさん
>あたしも嫌いだからいろんな理由つけて断っているけど、「ぼくちゅう教」に入りたい!!
いれてくれ~~~~!!
承知いたしました。つきましてはこのありがた~~~い『ぼくちゅう水晶』。一本30万のところ、ママンさんには29万8000円で。
新しい戦いの予感もさることながら・・・
大破したピンクバイのその後が気になる。
ホンダ ヤマハの HY戦争も伏線??
マムシ協定
僕は左足首担当で・・・ (^-^)V
ローカルってことは、758とも関係はないのか・・・。残念。
しかし、みんなは和美ちゃんがまむしに噛まれることばっかり期待しちゃって。
自分なら、あえて自らかまれt・・・。
>ジンジャ~くん@2班
そうだね。自ら噛まれるのも手だねぇ。
命がけだけど。
色付きの文字
紅色家族・・名前からして怪しい
和美ちゃんマムシにかまれなくてよかったわwww
>ぴぴさん
ほんとにね。
あれぇ、坂本君って500万どうとか、こうとかって前に書いて無かったけぇ・・・。
占い宗教『虹色家族』ってすっごく、怪しい雰囲気ですよネ。
本人が好きで入った宗教はいいですが、よその人にも勧めてナンボの世界って、解りません。
ママチャリさんが原付で頑張って、村山君の軽トラに追いつこうとしているところ、カワイイでぇーーーすぅ。
執念で周りから着々と固めて両想いになって味方が沢山いる和美ちゃんは報われたけど……。
未だに片想いしていて、兄貴に反対され、しかもママチャリ本人差し入れ渡せなかった夕子ちゃんも切ないっすね~(;_;)
夕子ちゃんは初恋の上に、結構結構幼い頃から好きだったところが、いじらしい……。
自分は比較的に最初に登場した可愛い美少女の夕子ちゃんに感情移入しちゃってるから、つい贔屓してしまいます。
グレート父さんと気が合うかもしれません。
…………あっ、自分阪神ファンで勿論アンチ巨人なんでやっぱり天地開闢以来の敵同士です!
しかし、村山君と和美ちゃんに嫉妬するママチャリは男故の勝手さで、彼氏の前で村山君の車に乗ってしまう(村山君と和美ちゃんはお互い純粋に親切だと思ってるけど)初で純真故の鈍さの対比が面白いです。