「それはですねぇ・・・・」。
頭は言い訳フル回転!
「王貞治は高校が早稲田実業です」。
「うん。それくらい知っとる」。
「そうですよね。それくらい知ってますよねぇ。巨人ファンの井上さん」。
「もちろんだ」。
「じゃぁ、説明いらないじゃないですか」。
「あ?」
「いえ。もうとっくにご存知かと思いました。井上さんが巨人のことで知らないことなんてあるんですか?」。
「ん?え?あ。おお。まぁ、そそ、そんなにはないかな。たた、たいていは知ってるからな。うん」。
「じゃぁ、早稲田実業時代の王選手が、その日ホームランが打てると成功の印に自分の名前に点をひとつ加えたのもご存知でしょう?」
「え?あ、あーーーーー。早稲田時代ね!う、うん。あー。そうだったかな?」
「はい。ダルマに目を入れるのに習って点を後から書いたんですよ。まぁ、とっくにご存知だったとは思いますが」。
「え?あ?ん?あ、あーーーー!思い出した!玉ね!玉!」
「そうそう!玉ですよ!」
「あーーー。そうだった!それで玉だ!うん!知ってるぞ!玉!」
「そうです!玉です。あははは」。
「玉かぁ。玉ね!わははは」
お昼前、2人の男は「玉」「玉」言いあいながら大声で笑い続けるのでした。
巨人ファンの見栄によって難関突破。
とにかく当時の巨人ファンは、その知識度を競っていました。
それにしも半日とは言え10万円の嘘。
心が痛みます・・・・・。
僕はその痛みで、もうしばらく笑うことさえないだろう、と、その時思ったのです・・・。
→ → → → → → → → → → → → → → → → →
「わはははははははは!やったね~~~~~~!」
僕はさっきまでの反省はいずこ。
10万円を握って、高笑い。
「僕は君を心から軽蔑してるよ」。
「井上ー。固いこと言うな。ほんとはお前が借りてくれれば、こんな苦労なかったのに」。
「しかも妹はあいつにやるとか言ってる」。
「え・・・・」。
「ところでさ」。
「ん?」
「義理の夫婦ってなんだ?」
まだ言ってたのか!グレートおやじ!「義理の夫婦論」。
僕たちは村山くんとの待ち合わせ場所、「孝昭くんの家」へと到着。
すでに運搬用の軽トラックが停めてあります。
「村山、もう着いてるんだな」。
「ああ。早いな」。
やがて孝昭くんと一緒に、村山くんが外に出て来ました。
「やぁ。遅かったんだね」。
「むむ、村山!」
「村山!お前・・・・!」
なんと村山くん。スリーピース!
まぁ、そのかっこいいのなんの。
ただでさえトールボーイで男前の村山くん。男の僕たちが見てもホレボレします。
「かか、かっこえ~~~~~」。
「ほんと・・・。同じ高校生と思えない・・・・」。
「よ、よしてくれ」。
村山くん。少し照れていますが。
「しかし村山。その格好で軽トラ運転するつもりか?」
「え?だって大人のかっこうして来いって君が・・・」。
いや。確かに言ったけど。
そうです。今日は交渉事。しかも相手はあの悪名高き『諸星モータース』。
僕は面が割れていて行くことができないため、村山くんに大人に扮して来てもらうことにしたのです。
「う~~~~ん。軽トラにスリーピース。合わねぇ~~~~~~」。
孝昭くんにさえ言われています。
「そ、そうかな・・・」。
やがて村山くんはそのまま軽トラに乗り込みましたが、その姿は予想以上に違和感バリバリ。
「こ、これしかなかったんだよ・・・」。
なにかどんぶりにパフェを盛ったようなすさまじい違和感です。
「ま。いいや。行こうぜ!」
こうして僕たちは殺人750引き取りへと向かったのでした。
→ → → → → → → → → → → → →
チャーリーは、グレート父さんから借りた10万円と手持ちを合わせて12万円を支払い、1時間ほどの手続きでCB750を手に入れました。
「呪われた750」を、まるで子供でも愛でるかのように撫で回しています。
「やったな。チャーリー」。
「やりましたねー!先輩ー!」
「よかったなー」。
「お経、あげる?」
「あ、ありがと。みんな。お経はいいけど・・・」。
軽トラに750を積むのは、店の人たちがやってくれました。
なにしろ運転手がスリーピース。さすがに手伝わせるわけにもいきません。
世の中なにが幸いするかわからないものです。
「よし!じゃぁ行くぞ!」
「ああ。足元見られるな。きっちり10万、もらってこいよ!」
「ああ。行ってくる!」
交渉に、さらにグレート井上くんをつけて、村山くんたちは諸星モータースへと向かいました。
僕たちは、彼らの帰りを西条くんの家で、今か今かと待っていました。
西条くんの弟子、レオくんもちょうどやってきて、ちょっとだけ懐かしい賑やかさです。
「750見たかったなァ」。
「え。レオ。お前バイク嫌いなんじゃないのか?」
「ん。暴走族は嫌いだけど、バイクはスキ!」
「そっか。男の子だなぁ」。
「750はすっげーぞー」。
と、レオくんに向かって西条くん。
「だろーねーーーー」。
「うん。なんつったって1000より250も少ない」。
なんかすごく聴こえない。
「大きいバイクってむずかしいのかなァ?」
「ん~~~。むずかしくないけど、速度守るのは、むずかしいな」。
「ああ。むずかしい」。
「うん。むずかしい」。
「何キロくらい出るの?」
「200キロくらいは出るだろ。750なら」。
「へーーー!すごいネ!」
「うん。自転車でも60キロくらいは出るからな」。
「え!自転車ってそんなに出るの?」
「ああ。出る!測定済みだ」。
そうです。なにしろ30キロオーバーでしたからねぇ・・・・。
それにしても西条くんたちを見ていると、まるで兄弟のようです。
やがてそこに、村山くんたちがもどって来ました。
「おつかれ~~~。どうだった?」
が、どうも表情が暗い。
「あれ?失敗したのか?」
するとグレート井上くん。
「いや・・・。10万にはなったんだけど・・・・」。
「ん?」
「キャブレター・・・とられた・・・」
今度はチャーリー。
「キャブレター?」
キャブレターとは、エンジンの燃焼部分に空気とガソリンをまぜて送り込む部品のことで、エンジンでもピストンに次いで、最も重要な役割を果たしているパーツです。
するとモータースポーツ系に詳しい村山くん。
「あの750さ。なんかヨシムラ*のキャブレター着いてたみたいなんだ」。
(日本が世界に誇ったバイクの研究・開発を行うメーカー。POP吉村によって創立された)
「ああ。改造されてるって言ってたな」。
「バラしてるうちに、あそこのオヤジそれに気づいちゃって・・・」
「取られたのか?」
「ああ。これ付けるなら10万払うって・・・・」。
しまった・・・。
「で。代わりのキャブ、もらって来たんだけどね。大丈夫かな?これ」。
「ケーヒン*のなら大丈夫じゃない?」
(ホンダの純正キャブレターメーカー)
「まいったな。キャブレターだけでも買ったら5、6万はするぞ」。
「してやられたな」。
そしてこの悪い予感は当たりました。
翌日のチャーリー。
「ダメだ。あのキャブ、かなりいっちゃってる」。
「やっぱりなぁ・・・・」。
「あのクソおやじ。故障品つかませたな」。
「どうしよ?」
「クリーニングしてもだめ?」
首をふるチャーリー。
「動くには動くみたいなんだけど・・・」。
みんなが腕組みします。
「しかたない。他のCB750から外してくるしかないなぁ」。
「え!CB750なんてそんなにゴロゴロないぞ」。
「うん。このへんで見たこともない」。
「え。あるよ」。
「ある?」
「うん。けっこう見かけてる」。
「あ!お前まさか!」
「あああ!!」
「えええええええ!白バイか?」
「まさか。バカ言うな。白バイからはずすなんて」。
そうだよ。いくらなんでも。
ピンクバイだってば・・・。



人気ブログランキング
12章-第31話へ→
頭は言い訳フル回転!
「王貞治は高校が早稲田実業です」。
「うん。それくらい知っとる」。
「そうですよね。それくらい知ってますよねぇ。巨人ファンの井上さん」。
「もちろんだ」。
「じゃぁ、説明いらないじゃないですか」。
「あ?」
「いえ。もうとっくにご存知かと思いました。井上さんが巨人のことで知らないことなんてあるんですか?」。
「ん?え?あ。おお。まぁ、そそ、そんなにはないかな。たた、たいていは知ってるからな。うん」。
「じゃぁ、早稲田実業時代の王選手が、その日ホームランが打てると成功の印に自分の名前に点をひとつ加えたのもご存知でしょう?」
「え?あ、あーーーーー。早稲田時代ね!う、うん。あー。そうだったかな?」
「はい。ダルマに目を入れるのに習って点を後から書いたんですよ。まぁ、とっくにご存知だったとは思いますが」。
「え?あ?ん?あ、あーーーー!思い出した!玉ね!玉!」
「そうそう!玉ですよ!」
「あーーー。そうだった!それで玉だ!うん!知ってるぞ!玉!」
「そうです!玉です。あははは」。
「玉かぁ。玉ね!わははは」
お昼前、2人の男は「玉」「玉」言いあいながら大声で笑い続けるのでした。
巨人ファンの見栄によって難関突破。
とにかく当時の巨人ファンは、その知識度を競っていました。
それにしも半日とは言え10万円の嘘。
心が痛みます・・・・・。
僕はその痛みで、もうしばらく笑うことさえないだろう、と、その時思ったのです・・・。
→ → → → → → → → → → → → → → → → →
「わはははははははは!やったね~~~~~~!」
僕はさっきまでの反省はいずこ。
10万円を握って、高笑い。
「僕は君を心から軽蔑してるよ」。
「井上ー。固いこと言うな。ほんとはお前が借りてくれれば、こんな苦労なかったのに」。
「しかも妹はあいつにやるとか言ってる」。
「え・・・・」。
「ところでさ」。
「ん?」
「義理の夫婦ってなんだ?」
まだ言ってたのか!グレートおやじ!「義理の夫婦論」。
僕たちは村山くんとの待ち合わせ場所、「孝昭くんの家」へと到着。
すでに運搬用の軽トラックが停めてあります。
「村山、もう着いてるんだな」。
「ああ。早いな」。
やがて孝昭くんと一緒に、村山くんが外に出て来ました。
「やぁ。遅かったんだね」。
「むむ、村山!」
「村山!お前・・・・!」
なんと村山くん。スリーピース!
まぁ、そのかっこいいのなんの。
ただでさえトールボーイで男前の村山くん。男の僕たちが見てもホレボレします。
「かか、かっこえ~~~~~」。
「ほんと・・・。同じ高校生と思えない・・・・」。
「よ、よしてくれ」。
村山くん。少し照れていますが。
「しかし村山。その格好で軽トラ運転するつもりか?」
「え?だって大人のかっこうして来いって君が・・・」。
いや。確かに言ったけど。
そうです。今日は交渉事。しかも相手はあの悪名高き『諸星モータース』。
僕は面が割れていて行くことができないため、村山くんに大人に扮して来てもらうことにしたのです。
「う~~~~ん。軽トラにスリーピース。合わねぇ~~~~~~」。
孝昭くんにさえ言われています。
「そ、そうかな・・・」。
やがて村山くんはそのまま軽トラに乗り込みましたが、その姿は予想以上に違和感バリバリ。
「こ、これしかなかったんだよ・・・」。
なにかどんぶりにパフェを盛ったようなすさまじい違和感です。
「ま。いいや。行こうぜ!」
こうして僕たちは殺人750引き取りへと向かったのでした。
→ → → → → → → → → → → → →
チャーリーは、グレート父さんから借りた10万円と手持ちを合わせて12万円を支払い、1時間ほどの手続きでCB750を手に入れました。
「呪われた750」を、まるで子供でも愛でるかのように撫で回しています。
「やったな。チャーリー」。
「やりましたねー!先輩ー!」
「よかったなー」。
「お経、あげる?」
「あ、ありがと。みんな。お経はいいけど・・・」。
軽トラに750を積むのは、店の人たちがやってくれました。
なにしろ運転手がスリーピース。さすがに手伝わせるわけにもいきません。
世の中なにが幸いするかわからないものです。
「よし!じゃぁ行くぞ!」
「ああ。足元見られるな。きっちり10万、もらってこいよ!」
「ああ。行ってくる!」
交渉に、さらにグレート井上くんをつけて、村山くんたちは諸星モータースへと向かいました。
僕たちは、彼らの帰りを西条くんの家で、今か今かと待っていました。
西条くんの弟子、レオくんもちょうどやってきて、ちょっとだけ懐かしい賑やかさです。
「750見たかったなァ」。
「え。レオ。お前バイク嫌いなんじゃないのか?」
「ん。暴走族は嫌いだけど、バイクはスキ!」
「そっか。男の子だなぁ」。
「750はすっげーぞー」。
と、レオくんに向かって西条くん。
「だろーねーーーー」。
「うん。なんつったって1000より250も少ない」。
なんかすごく聴こえない。
「大きいバイクってむずかしいのかなァ?」
「ん~~~。むずかしくないけど、速度守るのは、むずかしいな」。
「ああ。むずかしい」。
「うん。むずかしい」。
「何キロくらい出るの?」
「200キロくらいは出るだろ。750なら」。
「へーーー!すごいネ!」
「うん。自転車でも60キロくらいは出るからな」。
「え!自転車ってそんなに出るの?」
「ああ。出る!測定済みだ」。
そうです。なにしろ30キロオーバーでしたからねぇ・・・・。
それにしても西条くんたちを見ていると、まるで兄弟のようです。
やがてそこに、村山くんたちがもどって来ました。
「おつかれ~~~。どうだった?」
が、どうも表情が暗い。
「あれ?失敗したのか?」
するとグレート井上くん。
「いや・・・。10万にはなったんだけど・・・・」。
「ん?」
「キャブレター・・・とられた・・・」
今度はチャーリー。
「キャブレター?」
キャブレターとは、エンジンの燃焼部分に空気とガソリンをまぜて送り込む部品のことで、エンジンでもピストンに次いで、最も重要な役割を果たしているパーツです。
するとモータースポーツ系に詳しい村山くん。
「あの750さ。なんかヨシムラ*のキャブレター着いてたみたいなんだ」。
(日本が世界に誇ったバイクの研究・開発を行うメーカー。POP吉村によって創立された)
「ああ。改造されてるって言ってたな」。
「バラしてるうちに、あそこのオヤジそれに気づいちゃって・・・」
「取られたのか?」
「ああ。これ付けるなら10万払うって・・・・」。
しまった・・・。
「で。代わりのキャブ、もらって来たんだけどね。大丈夫かな?これ」。
「ケーヒン*のなら大丈夫じゃない?」
(ホンダの純正キャブレターメーカー)
「まいったな。キャブレターだけでも買ったら5、6万はするぞ」。
「してやられたな」。
そしてこの悪い予感は当たりました。
翌日のチャーリー。
「ダメだ。あのキャブ、かなりいっちゃってる」。
「やっぱりなぁ・・・・」。
「あのクソおやじ。故障品つかませたな」。
「どうしよ?」
「クリーニングしてもだめ?」
首をふるチャーリー。
「動くには動くみたいなんだけど・・・」。
みんなが腕組みします。
「しかたない。他のCB750から外してくるしかないなぁ」。
「え!CB750なんてそんなにゴロゴロないぞ」。
「うん。このへんで見たこともない」。
「え。あるよ」。
「ある?」
「うん。けっこう見かけてる」。
「あ!お前まさか!」
「あああ!!」
「えええええええ!白バイか?」
「まさか。バカ言うな。白バイからはずすなんて」。
そうだよ。いくらなんでも。
ピンクバイだってば・・・。



人気ブログランキング
12章-第31話へ→
- 関連記事
-
- 突然ギャラリー:村山どんぶりパフェバージョン
- 12章-第30話 キャブレター争奪戦(3)
- 12章-第29話 キャブレター争奪戦(2)
なんか・・・無理りな言い訳と言うかゴマカシ(笑)
それに騙される井上パパが悲しいです(T.T)
争奪戦・・・。ピンクバイからっすか。(汗
>ひなたさん 一番載り認定!
級長任命~~~
諸星~!最悪!↓
ピンバイから、強奪か?笑
楽しい展開になりそうな予感~
わはは!! ピンクバイ!!
わぁ~~。。。。楽しみ~~(笑)
流石ママチャリくん、次から次へとアイデアが♪
ちょwwww
五十嵐さんかわいそすぎるwww
つか、楽しみ(・∀・)ニヤニヤ
キャブレター争奪戦の意味がやっとわかりました!!
やっぱりどの時代にも足元みるやつっているんですね。
でも白バ・・・・ピンクバイから取っちゃうのは。。。
まぁ孝昭くんがやれば、五十嵐さんなら許してくれるでしょう。
そういえば、エンブレムも買い取られちゃったんですか?
五十嵐さんて、たまに出て来ると
ヒドイ目に遭わされてそうな気がします。
誰かさんの怨念かな?
ママチャリの話術でしっかりやられましたね。父
それにしてもスリーピースの村山君見た~い!
レオ君も久しぶり(^^*)
白バイから拝借しちゃうの???五十嵐さん・・・いったいどんな被害に?!
きっと面白い展開に!!これからがまた楽しみだ♪
え、ピンクバイクから?
それはさすがに…無理だと。
ピンクバイからならいいのか(笑)。
さっすが犯罪高校生!
危ないセリフにもすっかりハクがついちゃいましたねぇ・・
最近読み始めたんですが、ネーム無しで誰のセリフか分かるようになると、めっさ楽しい(* ´艸`)
バイクのことは全然わからないんですが、キャブレターて素早くコソっとわからないように取り外したりできるものじゃないですよね? ってことは、ピンクバイごといったん強奪ですか? 銀行強盗と並ぶ悪事がはじまる予感…
ピンクバイに手を出すのか・・・五十嵐さんかわいそうだなwwしかしオヤジさん・・・何も故障品渡さなくってもいいじゃない・・・
恐ろしい。
とうとうお上のまで手をつける気か。
しかし、背に腹は代えれませんね。
やっちゃえ、ママチャリ軍団。
後が怖いけど…
なんだか思っていたよりも安く買い叩かれてしまったんですかねぇ。
諸星モータースの親父め(--メ
この借りは・・・ママチャリさんたちがきっちり返してやるからな(爆)
しかし、ピンクバイからってのは・・・犯罪になっちゃうんじゃ?
そして、グレートおやじにも下手したら詐欺とか・・・。
あ、10万円は確実だから大丈夫ですね。
悲しいファンの性や(TT)
>soraoさん 初班長
>争奪戦・・・。ピンクバイからっすか。(汗
まぁ。他に手はないので・・・。
いたしかたなくですね。
▼---------
>ちはるくん
>諸星~!最悪!↓
はい。してやられました。
▼---------
>なぞつまさん
>わぁ~~。。。。楽しみ~~(笑)
流石ママチャリくん、次から次へとアイデアが♪
はい。いたしかたなく。
オトタマ丸め込むテク……スゲ……
えっ!?でピンクバイのキャブパクるんですか??
ヤバくないの??ヤバいよね??
西条軍団パクられちゃうよ!?
パクったらパクられて……パクってパクして……パクパクしちゃったり…されたり……
あ゛ぁ~今夜のぼくちゅう女子部……村山に食い付きそうだな……
ったくな!!西条よ!!
オイラ達のにも食い付いて欲しよな!!♪♪♪
パクパクしt……(自主規制)
国家権力に散々たてついてるとはいえ、ピンクバイから頂戴しちゃうのはまずいだろ~~~~!
と、心の底からニヤニヤしてます。
しかし、とんだいっぱい食わせものの諸星オヤジ。
悪r…イヤイヤ、明晰頭脳で凹ませてやりたいもんです。
>ぶちさん 副班長
>五十嵐さんかわいそすぎるwww
はい。しかし他に方法が思い浮かばないので。
いたしかたなく。
▼---------
>くろぶちくん
>キャブレター争奪戦の意味がやっとわかりました!!
やっぱりどの時代にも足元みるやつっているんですね。
そうです。相手が一枚上でした。
>そういえば、エンブレムも買い取られちゃったんですか?
これは別に売りたし買いたしで、通販しました。
▼---------
>なぞ3さん
>五十嵐さんて、たまに出て来ると
ヒドイ目に遭わされてそうな気がします。
そんなことありません。次から次に手柄もらってるじゃないですか。おかげで出世頭。
さっすが、ママチャリ(^▽^*)
悪ら…明晰な頭脳で10万円、貸してもらえたんですね。
それにしてもバイク屋のオヤジ、タチ悪いなぁ。
次から次へと問題発生ですね。。
村山くんのスリーピース姿見てみたい☆
悪徳バイク屋、一筋縄ではいきませんね。
ママチャリくんが行けなかったのが痛い!
ピンクバイからいただくんですね?
早苗姐さんに知られないようにしないと…
>富井ちゃん 班長
>それにしてもスリーピースの村山君見た~い!
かっこいいですよ。ものすごく。
東山?ちがうなぁ。
▼---------
>みゅあさん
>え、ピンクバイクから?
それはさすがに…無理だと。
え。無理な理由がよくわかりません。
だっていたしかたないんですよ?
▼---------
>琴音ちゃん
>ピンクバイからならいいのか(笑)。
いたしかたありません。
>S様 副班長
>最近読み始めたんですが、ネーム無しで誰のセリフか分かるようになると、めっさ楽しい(* ´艸`)
はい。レベル3ですね。
▼---------
>からみさん <大ネタ晴れあり>
>キャブレターて素早くコソっとわからないように取り外したりできるものじゃないですよね? ってことは、ピンクバイごといったん強奪ですか?
えっと。バイクばらさないとはずせませんが、さすがにピンクバイ強奪はしません。その場でバラします。
▼---------
>モアナくん
>しかしオヤジさん・・・何も故障品渡さなくってもいいじゃない・・・
こういうオヤジもいっぱいいました。
いい人ばかりじゃなかったんですよ。
キーーーーーっ、
諸星のクソおやじ、人非人だ!全く懲りてないな。
明晰なママチャリの頭脳で何とかならないかなー。
ん?ピンクバイからはずす?何やらからくりがあるのでは・・・。
>くろだぁさん 班長!
>恐ろしい。
とうとうお上のまで手をつける気か。
まぁ。お上のものとは言え、いたしかたありません。
▼---------
>ジンジャ~さん <重要>
>しかし、ピンクバイからってのは・・・犯罪になっちゃうんじゃ?
いえ。盗るんじゃないですよ?
交換です。交換。等価交換。
いたしかたないんです。
>そして、グレートおやじにも下手したら詐欺とか・・・。
ふっふっふ。担保は詐欺にはならないんです。
価値は貸す側が決めるからです。
▼---------
>ぷれっそくん
>えっ!?でピンクバイのキャブパクるんですか??
ヤバくないの??ヤバいよね??
いえ。交換ですってば。
いたしかたありませんよ。
諸星モータース、も、1回 なんとか ギャフンと 言わせていただきたいっ
玉玉で男の会話だったんですね! しかもバットが話題の基本!(これ以上深くつこめない~)
ヤッパリ悪徳な交渉は悪辣頭脳を持つ暗黒大魔神ママチャリくんじゃないと大人をだまくらかせない様ですね~。(ほっとに悪辣だから・・・)
ポップ吉村さんのキャブと集合マフラー欲しかったな~。 あっ森脇さんとこもよかったですよね!
ところで和美ちゃん出番ないんですか?ごぶさたなんですけど・・・・・。
いたしかたない連発ですね(;^_^A
で、ずっと気になってたんですが…、「からみ」さんじゃなくて「かみら」さんでは?
>のりぞおさん 副班長
>国家権力に散々たてついてるとはいえ、ピンクバイから頂戴しちゃうのはまずいだろ~~~~!
いえ。交換です。
ちょっとこっちのが動き悪いってだけで。同じものです。
いたしかたないんです。
▼---------
>きょうこさん
>次から次へと問題発生ですね。。
毎度のことです。
>村山くんのスリーピース姿見てみたい☆
うん。書いてみようかなぁ。
いたしかたないから。
▼---------
レインビー画伯
>ピンクバイからいただくんですね?
早苗姐さんに知られないようにしないと…
交換。ね。交換。いたしかたなく。
そうですね。命がけになっちゃいますね。
>水色のうさぎさん 班長
>キーーーーーっ、
諸星のクソおやじ、人非人だ!全く懲りてないな。
明晰なママチャリの頭脳で何とかならないかなー。
売買は成立していますしね。バラ売りですから、しかたないとこあります。
▼---------
>2児の母
>諸星モータース、も、1回 なんとか ギャフンと 言わせていただきたいっ
まぁ。あるかもですねぇ。
▼---------
>まっつん
>ポップ吉村さんのキャブと集合マフラー欲しかったな~。 あっ森脇さんとこもよかったですよね!
森脇さんが独立したのは1973年で、この話のわずか3年前。
まだ著名になっていないですね。吉村さんほどには。
▼---------
>ジンジャ~@3班
>で、ずっと気になってたんですが…、「からみ」さんじゃなくて「かみら」さんでは?
あ。そうだ。アカマさん以来の大失敗。
からみ・・・。かみら・・・。
いたしかたない。
詐欺師!
グレートパパもわかれよ!!!
ジャイアンツファンなのに。
ピンクバイから頂戴する展開がすごく楽しみです。
今日も有難うございました。
>「僕は君を心から軽蔑してるよ」。
聞いたことあるよでないよな斬新なセリフ (o_ _)ノ彡☆
なんかツボだぁ~
西条・・・義兄弟たくさんできていいな(^^)
>ジンジャーさま
ねぇ。何度も訂正したんですけど、くろわっさんてば、酒癖の悪い女に絡まれるのがそんなにお好きなのかしらん?
>かみら様
どちらかというと、くんずほぐr…のからみの方が好きなんじゃないかと…失礼!(爆)
〉くろわっさん
ぜひぜひスリーピースの村山くん書いてください(^人^ )
ほら、ぼくちゅう読者の女性からリクエスト殺到ですよ!…きっと。
こんなところで、久々おまわりさん、五十嵐さん登場ですかっ??笑
まさか、白‥‥ピンクバイから取るなんてなぁ~
立派な白バイが、みるみる‥‥
五十嵐さん悲惨ですね(^^ゞ
井上父さんにはあのサインボール伝説、耳には言ってそうですが…そこはタカさんの息子と言うことで差引なのか?
後にスリーピースのよく似合うトールボーイが義理の息子になるのにねぇ。
そしてまたもピンチの五十嵐さんのピンクバイ。ばれたら無事じゃいられない。(主に孝昭君が)
さすが、極悪非道なへらず口の天才。
こうして読むぶんにはいいけど、実社会ではかかわりたくないなぁ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まず初めに村山君のファンの皆様、ごめんなさい。
村山君のスリーピース姿に一瞬、婦人服を思い浮かべました・・・。
あるでしょ?ワンピースとかツーピースとか・・・。
すぐ、背広の内側にベスト着用のあの服だとわかりましたが・・・。
村山君、お笑い路線に転向か!・・・って訳ないですよね。
本当に失礼しました。
・・・で。キャブレターですが。
ほぼ同じものなら交換する必要なしって、交渉できなかったのかな~って思ったのですが。
交渉責任者がお金持ちの井上君ですからね。
も少し、ハングリー精神を持った頭脳担当者が・・・って、それはママチャリ君か。
あぁ、頭脳派が少ないのが痛い。いればピンクバイに手をつけなくてもいいはずなのに・・・。
このまま進めばいずれ早苗さんが乗り込んでくるような・・・。
あぁでも!責任をあの販売店に押し付けるのはありでしょうか?
ええええええええ!? ピンクバイからですかwww?
いや・・・いたしかたないんですよね、いたしかたない・・・・
あ・・・ でも 私も、パフェ=村山君のスリーピース姿、見たいです~~(*´ω`*):・.¨・
さすが悪徳諸葛孔明!!
点の付け方を堂々と、、、、、、。
村山君頑張ったのに、どんぶりにパフェかぁ!!
面白い!!
しかし、キャブは痛いなー!!
どうするんだろう???
村山さんのスリーピース、見たいです!
想像するだけでも、どきどきどきどき。
きっと惚れちゃうんだろうなぁ(照)。
玉 貞治はなんとかクリアしたものの
やはり諸星モーターで、やられてしまいましたか…
でも、タイトルがキャブレター争奪戦ですもんね~
まだまだ、諸星モーターとの戦いは続きそうですね
にしても、警察のバイクから盗もうとするとは…
どうなるんでしょ…
おはようございます。
五十嵐さんのピンクバイから奪うのかぁ~。
どんな感じでもらうのか話が楽しみ!!
それにしても、警察からもらおうとする発想がすごいですね(笑♪)
げげ、今度の獲物はまさか五十嵐さん?!
しかしピンクバイからキャブレター盗むのは・・・さすがに冗談じゃすまされませんよね、どうするんですか・・・?
ママチャリくん…流石だwww
『玉』でそんな上級屁理屈テクが使えるのは( ̄▽ ̄;
それにつけてもバイク屋のおやぢ、サイテーだわ(-"-;)
おやぢのせいで…ピンクバイがwww
あ、でもこの面白すぎる展開はおやぢのお陰か?www
今晩が楽しみでございます(*´艸`)
またヘラズグチの「玉の言い訳」・・。グレート父さんも切り返しをもうちょっとガンバッテ!
五十嵐さん、ピンクバイクも可哀相だからもうそろそろ新車にしてもらったら?
・・てどーやって?・・う~ん。どうするんでしょう?
グレート父さん、見事に騙されちゃいましたね
キャブレターどんな風に手に入れるのか、楽しみですo(^-^)o♪
おはお~ございます。
どんぶりにパフェ。全然いいな~。大歓迎。
違和感なんてなんのその。中身が大事。
照れてる村山くんがかわいい~
諸星オヤジ、ガキどもに一矢報いた?(笑)
さすが族相手に商売してるだけあって海千山千です。
まぁ大人ならこの程度のズルさへの対応はあたり前なので、足元見られるようなヘマはしませんけど、高校生の村山くんにはこれが限界でしょうか^^;
ここのところ大人がいいようにあしらわれているので、個人的にはちょっとだけホっとしました(笑)
でも諸星オヤジ、せめて動くのをつけてあげなさいよ。。。^^;
色付きの文字レオくん 久々ですね!なにやら 賑やかになってきましたよね
それにしても またまたピンクバイの五十嵐さんを犠sいじゃなくって巻き込んでしまう?
西条くん 750=1000-250 正解です!チャーリーより計算できるね
また世界の玉が出てくるとは。ホームラン王はやっぱり偉大ですねぇ。
五十嵐さん、また餌食か。代償に何かご褒美あるのかなぁ。でないと等価交換は成立しないんじゃ…ま、いたしかたないですね。
う~ん、笑い所満載!悪辣頭脳フル回転ですね♪
五十嵐さん・・またしてもはめられるんだ・・。
ああ、ママチャリ軍団に出会ったおかげで・・。
五十嵐さんに嫉妬したりして。
犯罪だけど。
玉 貞治・・・もっともらしいウソ話ってこうやって生まれるんですね^^;
ピンクバイが絡んでくると千葉君が燃えそうで楽しみです。
ヤラレましたねキャブレター(ρ_<)
バラ売りだから、パーツにして、エンジンはあらかじめ外して売りに行くと思ってましたが・・・
ピンクバイまたもや悲劇ですかf^_^;まあ楽しみだけど(笑)
等価交換って今度はお欄さんのス○ッキ○グ付きとかかな~(笑)
ピンクバイは整備に・・・あんまり予想書いちゃ駄目だね!m(_ _)m
最後の最後に…
五十嵐さん!
ピンバイどうなるのかなぁ?
楽しみっ!!
玉さんだったんだ…
あっさり白・・・ピンクバイから
強奪交換を決めるなんて・・・世界広しと言えどそうはいないです。
さすが、未来の大犯罪者様w
母と私のとある日の会話です。
母「写経したいな」
私「知らないでしょう?」
母「知ってるよ~ギャーテーギャーテーハラソーギャーテー」
私「…そこだけ?」
母「ウン」
意味(はい大変分かりやすい良い教えでした)
「君を心から軽蔑してるよ」o( ゚∀゚)ノシ)):;*.':;ギャノヽノヽノヽノヽ!!
褒め言葉なのか・・・嫉妬なのか・・・深い(*'▽'*)わぁ♪
しかし・・・何ともお粗末なバラ売り(。-ω-)デスネ
チャーリの秘密基地で必要な部品だけバラしてから持っていけば良いのにw
というか、タイムリミットが半日なので仕方なかったという事か・・・(´・ω・`)ショボーン
「急いては事を仕損じる」という教訓を身を持って経験したようですね♪
ポップヨシムラさんは有名ですよね。バイクはあまり知らないんですが
新谷かおるの「ふたり鷹」にも登場するのでσ(o・ω・o純)も知ってます。
NHKのプロジェクトX感動しました( ゜дÅ)ホロリ
「大人というとスーツ姿!」とイメージ直結っていうことろが
クソガ・・・いや子供らしくて可愛い♪
グレート父の無知見栄っ張りも可愛い(*´∀`)ウフフ
しっかし・・・壊れ物を摑まされたことに意義を唱えることなく
警察車両からパクルって発想が既に逝っちゃってると思いますが・・・
バイク屋には、あとでキッチリ落し前つけるのかな?
さてさて・・・キャブレターをめぐって壮絶な大作戦が展開されそうな予感♪
ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ♪♪
(o>∀<)ノ【次回もご期待しちゃってまっす】
やっぱり交渉ごとは悪r・・・な口が必要なんですね!
え、褒めてるんですよ。
うん、きっと。
これからかなり壮絶なことが起こりそうですがー・・・。
楽しみに待ってます。
知らなかったの?って言われると「き、き聞いたことはあったよ」って言いたくなる気持ちわかります。
特に自分が自信を持って知っていた事などについてわ。
ピンバイからどうやって交換するのか五十嵐さんにばれないかワクワクです。
始めて投稿します
本を読んで面白くてここを探してやってまいりました。それからというもの今日にたどりつくまで睡眠不足でヘロヘロでしたw
とっても続きが気になってわくわくしています。
これからも楽しみにさせてもらいますので無理のないように頑張ってください。応援しています^^
哀れピンクバイ。
何回いたずらにあえば・・・・・
と思っているのが手に取れそう・・・・・・
ピンクバイ!!ピンクバイ!!ピンクバイ!!
警報!警報!五十嵐さ~ン逃げろぉぉぉ!!
巨人好きの井上父さん、ファンとしてつい見栄を張っちゃう辺りが可愛いですね。
テレビ直してくれたし、義理の夫婦の息子だし、で、今回新たな「玉」知識(嘘だけど)を教えてくれたママチャリくんへの信望、ますます厚くなってしまって…^^;
五十嵐さんの(元)白バイ、ママチャリ軍団に出会ったばっかりに、悲惨な運命辿ってますね。
でも、五十嵐さんの反応が楽しみだったりもします。
>わきやん 副班長
>詐欺師!
だから金銭搾取してないので、詐欺師じゃありません。
>グレートパパもわかれよ!!!
ジャイアンツファンなのに
ファンだから知ってるふりしたいんじゃないですかー
▼---------
>ころぺこくん
>西条・・・義兄弟たくさんできていいな(^^)
うん。みんないきなり年下ですけどね。
▼---------
>ジンジャ~@3班
>どちらかというと、くんずほぐr…のからみの方が好きなんじゃないかと…
う・・・・・・。
▼---------
>きょうこさん@3班
>ぜひぜひスリーピースの村山くん書いてください(^人^ )
ほら、ぼくちゅう読者の女性からリクエスト殺到ですよ!…きっと。
そうですかぁ。うん。そうですね。リクエスト多ければ。
▼---------
>絵梨ちゃん
>まさか、白‥‥ピンクバイから取るなんてなぁ~
立派な白バイが、みるみる‥‥
いや。ちゃんと直ります。国費で。
>青璃さん 飯長~
>後にスリーピースのよく似合うトールボーイが義理の息子になるのにねぇ。
そうです。まだ知る由もありませんが。
▼---------
>テラsan
>さすが、極悪非道なへらず口の天才。
こうして読むぶんにはいいけど、実社会ではかかわりたくないなぁ。
そ、そうかな・・・。
▼---------
>秘密のコメント 2007/06/28(木) 05:28:39
(めざせ小説家?)
そうですか。小説家を・・・。
へんな影響あるもんですね。
>迷い仔猫@深読み倶楽部
>・・・で。キャブレターですが。
ほぼ同じものなら交換する必要なしって、交渉できなかったのかな~って思ったのですが。
いや。ヨシムラのキャブレターって、それだけで10万近くする価値のあるものですからね。
まぁ、無理ですね。
▼---------
>くまこさん
>あ・・・ でも 私も、パフェ=村山君のスリーピース姿、見たいです~~(*´ω`*):・.¨・
リクエスト2受付。
▼---------
>kuwaさん
>村山君頑張ったのに、どんぶりにパフェかぁ!!
そう。がんばってはくれたんだけどねぇ。
>律さん 班長
>村山さんのスリーピース、見たいです!
想像するだけでも、どきどきどきどき。
リクエスト3受付
▼---------
>しげさん
>にしても、警察のバイクから盗もうとするとは…
どうなるんでしょ…
はい。とんでもないですね。
でもいたしかた・・・・
▼---------
>がおさん <小ネタ晴れあり>
>五十嵐さんのピンクバイから奪うのかぁ~。
どんな感じでもらうのか話が楽しみ!!
奇想天外です。
村山君のスリーピース、ぜひぜひ見たぁ~い
>きよぴーさん
ん。リクエスト 4人目?5人目?
とにかく受付。
少し睡眠不足の高校生です。
2日程前からここを発見して以来、今日やっと最新話まで読みました。
あんまりに長いんで徹夜とかしちゃいましたよ(汗
てか、テスト期間中なのに寝不足ってやべーです。「ぼくちゅー」のせいでテスト勉強の時間が削られました。どうしてくれんだー!w
ママチャリさんは、マジで「頭脳明晰」ってよりは「極悪」ですね。はいw
>コウくん 初登校
いらっしゃい!
ん~~~~。
今までも同様の苦情、いっぱいもらいました。
あ。でもほら。
これで点数低くても。言い訳できたわけで~~~。
「いやぁ。僕が悪いんじゃありません。ぼくちゅうが悪いんです」
>モルギフさん 副班長
>しかしピンクバイからキャブレター盗むのは・・・さすがに冗談じゃすまされませんよね、どうするんですか・・・?
冗談ですまします。
▼---------
>るみちょ
>ママチャリくん…流石だwww
『玉』でそんな上級屁理屈テクが使えるのは( ̄▽ ̄;
慣れです。慣れ。
▼---------
>じゃこさん
>五十嵐さん、ピンクバイクも可哀相だからもうそろそろ新車にしてもらったら?
んー。まだそんなに国家予算使い放題ジャブジャブの頃じゃないんですよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
悪名高き『諸星モータース』の親父・・
大人の格好といっても 村山くんが若く見えたのか足元見ちゃってますね('台';
キャブ 他から入手するのか・モータースから奪取するのか見モノです。
キャブに悪霊付いてたりして Σ( ̄ロ ̄ノ)ノ
それだけ回転速いと弁護士とかでも成功してたんでしょうね
ピンクバイ むしろ呪われたバイクって こいつのことかもw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
えぇえ、私の好きな桃バイの五十嵐巡査から、キャブレター交換するんですかぁ・・・???
(取り敢えず750のキャブレターが、他に無いのなら致し方ないぃ???!!!)
西条君いくら大型のバイク750でも、時速200キロは出ないんじゃないのかなぁ・・・。
まぁ、自転車で30キロオーバーって事は、可能かぁ・・・。
>なにかどんぶりにパフェを盛ったようなすさまじい違和感です。
ってありますが、うちの高校の文化祭で弓道部の喫茶のメニューに「どんぶりパフェ」ってのがありましたよ(^_^;)
食べたことはないですけど…。660円です。
なんか関係ない話ですみません(汗々)
レオ君が、久々にでてきましたねー。懐かしい。
でも、ホントに白バイから、盗みませんよね・・・。
なんか、ママチャリ達なら本当にやりそうな気が
する・・・。
やっぱり、善良でまっとうな高校生で口べたな村山君には荷が重かったんですね。
改めてママチャリの天才悪辣ぶりを再認識させるエピソードです。
たしかに、レオくん 西条くんに似てきましたねww