←12章-第28話へ 12章-第30話へ→
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
10万円入手の決定的手段もなく数日が過ぎ、今日もアジト教室で話し合う僕たち。

「心配すんなって。チャーリー。俺がすぐに100万くらいなんとかしてやる!」
豪語したのは西条くん。
「まさか西条。顔面シャ○ー受けで賞金もらおってんじゃないだろうなぁ?」
「え!ちがうぞ。さらに画期的なの思い浮かんだんだ!」
結局ラップか・・・。
「あのな。飲み込むのが苦手な女性っているんだよ」。
「なにを」。
「なにをって1億匹」。
「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・」。
「お前ら知らないだろうけどな。飲めない人ってのはな。それが5000万匹でもダメらしい」。
知らないっていうか。誰が匹数数えてんだ?
「そこでだ!あらかじめこうラップを口の中に・・・こう・・・」。
なにやら口をあけて説明しています。
「”飲めないあなたも安心!ク○ラップ!”」
結局そこか。
「”臨場感はそのまま!”」
どうしても臨場感はいるんだな。
「”水で洗えばもう一度・・・”」
「やめいっ!」
「だめかぁ・・・。じゃぁさ、じゃぁさ!こういうのは?直接にぎるのが苦手な・・・」
「もういいよ。西条」。
「え!まだ聴いてないじゃん!」
「ん。もうおおよそ想像つく。お前のは」。
「うん。つく」。
「一億匹から離れろよ」。
「あ。そう言えばオロナミンCも新しい飲み方募集してた(←これも本当)」。
「西条!」
西条くんがいるといいかげん話が進みません。
「10万円かぁ」。
チャーリーは、『月刊モーターサイクリスト』を開いてCB750の記事をながめていました。
「あ~あ。絶対安いのになぁ~~~~」。
ん!
僕は大慌てでチャーリーから『モーターサイクリスト』をとりあげると、パラパラとページをめくりました。
「そうだ!買えないならタダにすりゃいいんだ!」
「ただ~~~~~~~?」
「そんなことできるか?」
「できる!10万円。プラマイゼロにすりゃいいんだろ?」
僕はチャーリーといっしょに下校すると、チャーリーの工場で電話を借りました。
「あ?諸星モータースさん?どうもおひさしぶりでございます」。
諸星モータース。覚えていらっしゃいますか?
洋次からクレジット詐称をしたあの諸星モータース。
「はい。クレジット協会の・・・。はい。さようでございます」。
「その後、バイクは買い戻しされたようで。はい。こちらも穏便に・・・はい」。
「それでですね。ご主人。今日はちょっと耳寄りなお話を・・ええ」。
「実はですね。御社様と同じようなパターンでもどってきたバイクがあるのですが・・・はい。クレジット問題で」。
「それで御社様は中古販売もなさっていらっしゃいましたよね?ええ」。
「それがですねぇ。ホンダのCB750なんです。はい・・・・」。
「いえ。そのままではなくですね。パーツはいかがかと思いまして」。
そうです。僕が考えたのはCB750のバラ売り。
諸星モータースは改造バイクの店です。しかし中型バイク以上は車検がありますから、車検のたびに元のノーマル車にもどさなくてはなりません。
うまく元のパーツが揃っていればいいのですが、実際はバイク屋さんが、パーツをかきあつめて車検を通していました。
つまり、こういう「改造バイク」の店は、元のパーツを欲しがっている、というのが僕の読みでした。
そしてそれは見事に的中!
「はい。では、お客様に諸星様にうかがうようにとお伝えしますので。はい。ひとつよろしく・・・」。
僕はチャーリーにVサインしました。
受話器をおいた僕。
「あのね。CB750って、全部がオリジナルパーツってわけじゃなくって、CB350以上の共通パーツが多いんだって」。
「へ~~~~」。
「で。その共通パーツは高く買うって。流用きくから」。
そうです。チャーリーが欲しいのはエンジンだけ。
他はハンドルもウィンカーもタンクもいりません。
「それからさ。チャーリー。さっき『モーターサイクリスト』で見つけたんだけど・・・・」。
僕は通販のページを開くと
「CB750のエンブレムって、すっごい高値で取引されてる」。
「あ!そうか!バラ売りすんのか?」
「そうそう。10万円越すかも」。
「あったまい~~~~~。って、でも1回は買い取らなきゃいけないじゃん!」
「うん。そこなんだよな」。
「もう明後日だよ?できるかな」。
「うん。それも考えた。ま、今週末の勝負だなー」。
そうです。僕は10万円を一時的に準備する策があったのです。
→ → → → → → → → → → → → → → → → →
そしてとうとう買取の日。僕たちの手元にはまだ一銭も揃っていませんでした。
村山くんは、CB750を積む為の軽トラで待機。
僕はグレート井上くんの家にいました。
「ふむ。10万円、半日貸してほしいんだったね」。
「はい。お立て替えいただきたいと・・・」。
「まぁ、他ならぬタカさんの息子の頼みだしな。準備はできてる」。
そうです。僕はグレート父さんに、なんと借金を申し込みました。
諸星モータースと売買の商談はまとまっていました。午後には10万円が手に入ります。
数時間の間、一旦買い取りに10万円が必要でしたが、当時でも、速攻で10万円もの資金を準備できる大人はそうそういませんでした。
そこで仲間うちから10万円を準備できる人間を考えているうちに、たどりついたのが
グレート父さん。
実の息子、グレート井上くんはこれをいやがり、結局「じゃぁ義理の息子になり得る」という理由で僕が申し込み人となったのです。
となりには当人であるチャーリー。
むろん無条件ではありません。
「で?これが担保だね?」
「はい。それが高校時代の王貞治サイン入りバットです!」
「ほ~~~~~~。こりゃ貴重だ!」
無類の巨人ファンであるグレート父さん。
さすがにこれには目を輝かせました。
「でしょ?」
大嘘です。実はのっぽさん部隊に頼んだ模造品。
でもまぁ、半日ですから、これくらいはいいだろう、という無謀な策略でした。
日本刀でも観賞するように、しばらくうっとりと眺めていたグレート父さん。
「あれだねぇ。君。王貞治は・・・」
「はい」。
「高校時代は玉貞治って言ったんだね」。
げ!チャーリー!まだ漢字覚えてなかったのか!
※第30話プチ予告更新しました~



人気ブログランキング
12章-第30話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1200名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
10万円入手の決定的手段もなく数日が過ぎ、今日もアジト教室で話し合う僕たち。

「心配すんなって。チャーリー。俺がすぐに100万くらいなんとかしてやる!」
豪語したのは西条くん。
「まさか西条。顔面シャ○ー受けで賞金もらおってんじゃないだろうなぁ?」
「え!ちがうぞ。さらに画期的なの思い浮かんだんだ!」
結局ラップか・・・。
「あのな。飲み込むのが苦手な女性っているんだよ」。
「なにを」。
「なにをって1億匹」。
「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・」。
「お前ら知らないだろうけどな。飲めない人ってのはな。それが5000万匹でもダメらしい」。
知らないっていうか。誰が匹数数えてんだ?
「そこでだ!あらかじめこうラップを口の中に・・・こう・・・」。
なにやら口をあけて説明しています。
「”飲めないあなたも安心!ク○ラップ!”」
結局そこか。
「”臨場感はそのまま!”」
どうしても臨場感はいるんだな。
「”水で洗えばもう一度・・・”」
「やめいっ!」
「だめかぁ・・・。じゃぁさ、じゃぁさ!こういうのは?直接にぎるのが苦手な・・・」
「もういいよ。西条」。
「え!まだ聴いてないじゃん!」
「ん。もうおおよそ想像つく。お前のは」。
「うん。つく」。
「一億匹から離れろよ」。
「あ。そう言えばオロナミンCも新しい飲み方募集してた(←これも本当)」。
「西条!」
西条くんがいるといいかげん話が進みません。
「10万円かぁ」。
チャーリーは、『月刊モーターサイクリスト』を開いてCB750の記事をながめていました。
「あ~あ。絶対安いのになぁ~~~~」。
ん!
僕は大慌てでチャーリーから『モーターサイクリスト』をとりあげると、パラパラとページをめくりました。
「そうだ!買えないならタダにすりゃいいんだ!」
「ただ~~~~~~~?」
「そんなことできるか?」
「できる!10万円。プラマイゼロにすりゃいいんだろ?」
僕はチャーリーといっしょに下校すると、チャーリーの工場で電話を借りました。
「あ?諸星モータースさん?どうもおひさしぶりでございます」。
諸星モータース。覚えていらっしゃいますか?
洋次からクレジット詐称をしたあの諸星モータース。
「はい。クレジット協会の・・・。はい。さようでございます」。
「その後、バイクは買い戻しされたようで。はい。こちらも穏便に・・・はい」。
「それでですね。ご主人。今日はちょっと耳寄りなお話を・・ええ」。
「実はですね。御社様と同じようなパターンでもどってきたバイクがあるのですが・・・はい。クレジット問題で」。
「それで御社様は中古販売もなさっていらっしゃいましたよね?ええ」。
「それがですねぇ。ホンダのCB750なんです。はい・・・・」。
「いえ。そのままではなくですね。パーツはいかがかと思いまして」。
そうです。僕が考えたのはCB750のバラ売り。
諸星モータースは改造バイクの店です。しかし中型バイク以上は車検がありますから、車検のたびに元のノーマル車にもどさなくてはなりません。
うまく元のパーツが揃っていればいいのですが、実際はバイク屋さんが、パーツをかきあつめて車検を通していました。
つまり、こういう「改造バイク」の店は、元のパーツを欲しがっている、というのが僕の読みでした。
そしてそれは見事に的中!
「はい。では、お客様に諸星様にうかがうようにとお伝えしますので。はい。ひとつよろしく・・・」。
僕はチャーリーにVサインしました。
受話器をおいた僕。
「あのね。CB750って、全部がオリジナルパーツってわけじゃなくって、CB350以上の共通パーツが多いんだって」。
「へ~~~~」。
「で。その共通パーツは高く買うって。流用きくから」。
そうです。チャーリーが欲しいのはエンジンだけ。
他はハンドルもウィンカーもタンクもいりません。
「それからさ。チャーリー。さっき『モーターサイクリスト』で見つけたんだけど・・・・」。
僕は通販のページを開くと
「CB750のエンブレムって、すっごい高値で取引されてる」。
「あ!そうか!バラ売りすんのか?」
「そうそう。10万円越すかも」。
「あったまい~~~~~。って、でも1回は買い取らなきゃいけないじゃん!」
「うん。そこなんだよな」。
「もう明後日だよ?できるかな」。
「うん。それも考えた。ま、今週末の勝負だなー」。
そうです。僕は10万円を一時的に準備する策があったのです。
→ → → → → → → → → → → → → → → → →
そしてとうとう買取の日。僕たちの手元にはまだ一銭も揃っていませんでした。
村山くんは、CB750を積む為の軽トラで待機。
僕はグレート井上くんの家にいました。
「ふむ。10万円、半日貸してほしいんだったね」。
「はい。お立て替えいただきたいと・・・」。
「まぁ、他ならぬタカさんの息子の頼みだしな。準備はできてる」。
そうです。僕はグレート父さんに、なんと借金を申し込みました。
諸星モータースと売買の商談はまとまっていました。午後には10万円が手に入ります。
数時間の間、一旦買い取りに10万円が必要でしたが、当時でも、速攻で10万円もの資金を準備できる大人はそうそういませんでした。
そこで仲間うちから10万円を準備できる人間を考えているうちに、たどりついたのが
グレート父さん。
実の息子、グレート井上くんはこれをいやがり、結局「じゃぁ義理の息子になり得る」という理由で僕が申し込み人となったのです。
となりには当人であるチャーリー。
むろん無条件ではありません。
「で?これが担保だね?」
「はい。それが高校時代の王貞治サイン入りバットです!」
「ほ~~~~~~。こりゃ貴重だ!」
無類の巨人ファンであるグレート父さん。
さすがにこれには目を輝かせました。
「でしょ?」
大嘘です。実はのっぽさん部隊に頼んだ模造品。
でもまぁ、半日ですから、これくらいはいいだろう、という無謀な策略でした。
日本刀でも観賞するように、しばらくうっとりと眺めていたグレート父さん。
「あれだねぇ。君。王貞治は・・・」
「はい」。
「高校時代は玉貞治って言ったんだね」。
げ!チャーリー!まだ漢字覚えてなかったのか!
※第30話プチ予告更新しました~



人気ブログランキング
12章-第30話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに1200名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
- 関連記事
-
- 12章-第30話 キャブレター争奪戦(3)
- 12章-第29話 キャブレター争奪戦(2)
- 12章-第28話 キャブレター争奪戦(1)
またやっちゃった玉貞治(笑)
キャブレターはこのことだったんですね。
うまく行くといいのだけれど・・・、さすがグレート父さんです。
1億匹・・・(笑)
悪辣~!
井上父までだまくらかすとは…
>ジンジャ~さん 一番載り認定!
級長任命~~~
>キャブレターはこのことだったんですね。
違います。争奪戦ですから。
チャーリー・・・ここまで詰めが甘かったら致命的だお。笑
オロナミンCの新しい飲み方って
玉子と割るとか?
・・・ああ、時代だなぁ
そうか。エンジン以外は売ってもイイんだ。
昔の道具って、パーツ単位でも価値ありましたもんね。
純正のパーツが高価で取引されるのは楽器も同じです。
素敵過ぎだぜ、チャーリーーーーーー!
そんだけ日本で過ごしてりゃ、アグネス・チャンだって覚えるぞ「玉貞治」くらい。
おぉっと、初の1番載りです!
って、級長って何をやればいいんでしょ?(^^;
殺人750のキャブレターを奪い合うんですかねぇ?
殺人750のパーツを欲しがる人いるのかなぁ?
あ、バラしちゃえばいいって以前書いてあったような・・・。
ばら売り!!
そんな考えが!
ここに来てタカさんの影響力がちょいと。
チャーリー・・・そして西条君・・・いつまでもそのままで・・・
あっはっは!チャーリーとことん!
エンジンはずしても、バラしたらトントンってコトは、
バイク買ってバラして売ったらもうかりますね。
でも、元が格安だからなりうるのか。
ママチャリ様の鬼畜っぷりに大興奮!!
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
玉貞治ボールは今にプレミアがつきますよ。。。
あ。エンジンって売っちゃダメなんだ。
あちゃ~~・・のっぽさん部隊、
あ?チャーリーか?
無類の巨人ファンのグレート父さんが相手では、
さすがのあk・・じゃなくって明晰なママチャリ君でも
まるめこめないですよね。
なんかいつも一つぬけてますなぁ、チャーリー君。
結構笑えます。
たしかに製品のパーツは有効に使ってこそ浮かばれますね。
>みなさん <重要>
1980年のモーターサイクリストに、CB750をパーツで購入していったらいくらになるか?という特集が組まれました。
この時の価格が、実は「120万円!」
実はバラの方がはるかに高いのです。
120万!!??
なんで?ってのは本文か。
スゴイ!
チャーリーは昔と良い意味でも悪い意味でも全く変わらないんですね
西条君、、
やっぱりラップから離れられないのね~。。爆
バラ売り!!
そうですよね~。。
ママチャリくんさすがぁ~~♪
チャーリー、、漢字覚えましょうね~~(笑)
ともさま
>あ。エンジンって売っちゃダメなんだ。
いや、それは解らないですが、スティングレイが
動かなくなっちゃうからエンジンだけは死守するんじゃないかと。。。
チャーリーまた間違えてるwwまったく進歩してないなチャーリーww
パーツを売ったら十万くらいいくんですね・・・けど一筋縄じゃ行きそうななさそうかな?
西条君まだラップの新しい使い方考えてたんだ・・・全く発想が変わってないあたりが西条君らしいなww
なるほどバラ売りねー。
さすがは策士ママチャリくん。いーとこついてます。
これで漢字の書きまつがいで足引っ張るやつさえいなければ(^^;)
あとは・・・オバケがエンジン以外のパーツについてくれてることを祈るのみですなー。
CBバラ売りかぁ!!
たしかにバラ売りすれば10万円越えるかぁ!!
でもCBモッタイナイ……
イヤ必要なのはエンジンだけだし……
まだ謎が多過ぎる……
しっかし西条ぉ頭ァ使ってるなぁ……
ある意味関心するわ♪
でわでわオイラ式ラップ使用法を一つ……
「ピーーーピーピーーーピーーピーーー」
>angeさん 班長
すっげー、米短いけど。
>1億匹・・・(笑)
7000万、1日につくられます。
匹で数えるか知らないけど。
▼---------
>ちはるくん
>チャーリー・・・ここまで詰めが甘かったら致命的だお。笑
というか、成功例がない。
▼---------
>フェニックスかめさん
ひさびさ。
>オロナミンCの新しい飲み方って
玉子と割るとか?
そうですそうです。「ママはオロナミンセーキ」
やってみたらまずかった。
あはははは。
なぜまた玉貞治に。そこから離れられないんですね。
長鳥茂男の方がとっさにはわからなそうですね。
西条くん。
ラップ口のなかに、しかも臨場感あるくらい含むくらいなら私は1億匹飲みます。
西条くん、チャーリーのためにそこまで…うん、うん、でももういいからね(笑)
懐かしい名前、その1登場ですね。
サラリーマンのコスプレには、またジェミー母子が活躍するんでしょうか?
西条くん、そこから離れよう。
バイクのパーツの本、好きでした。
タカさんの息子ってだけで、借金できるのがたいしたもんです。
にしても、ぼくちゅうっていろいろ勉強になります。
にしても、チャーリー。
にしても、西条サン、、、。
チャーリーの学習能力の無さがまた素敵です。
計算も漢字も弱いのね。それに比べてママチャリの明晰なこと。なんでも利用するのも大切です。シモから離れたら、ラップで100万円も夢じゃないんじゃない、ママチャリなら。
>なぞ3さん 副班長
>そうか。エンジン以外は売ってもイイんだ。
昔の道具って、パーツ単位でも価値ありましたもんね。
はい。実は非常に高値で取引されました。特にCB。
▼---------
>のりぞおさん
>そんだけ日本で過ごしてりゃ、アグネス・チャンだって覚えるぞ「玉貞治」くらい。
アグネスはどうかなー。
▼---------
>富井ちゃん
>ばら売り!!
そんな考えが!
ここに来てタカさんの影響力がちょいと。
はい。バラ売り。実は儲かります。
あのお店がこんなことで役に立つとは・・・。
ああいうとこなら良心が痛まないから・・・のか?
しかしママチャリ君のバラ売り作戦を読んでて気になったのが、
チャーリー君が前に言及してた殺人750の呪われた部分。
心臓部分であるエンジンではなく他の部分であって欲しいと思いますが。
仮にその他の部分であったとして呪われた部分に当たった人が気の毒。
・・・それとも。
ホールケーキを分割するみたいに呪いも分割されるのだろうか・・・。
呪いが小さく大量に・・・それも怖いような気がする・・・。
チャーリー○○過ぎ!!!
ギョクさん?タマさん?
ママチャリ君はどうなってしまうのか!?w
でた、諸星モータース、そして、玉 貞治(笑
んーしかし、CB750のバラ売りですか。
良いアイデアです。さすがとしかいいようがありません。
でも、玉 貞治のバットで10万貸してもらえるのでしょうか?
>とも 班長!
>エンジンはずしても、バラしたらトントンってコトは、
バイク買ってバラして売ったらもうかりますね。
中古で買えばね。
それも350cc以上の売れ筋に限られました。
▼---------
>S様
>ママチャリ様の鬼畜っぷりに大興奮!!
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
鬼畜ってあーた。
▼---------
>あとむさん
>無類の巨人ファンのグレート父さんが相手では、
さすがのあk・・じゃなくって明晰なママチャリ君でも
まるめこめないですよね。
さぁ~~~~~~
チャーリー・・・名前の由来が下ネタだけに やはりそっち方面の話が尽きませんねぇ。
バイクのばら売り 純正が好きな僕には考え付きません。
それにしても 玉貞治 ・・・(爆
>ふりゅさん 副班長
>たしかに製品のパーツは有効に使ってこそ浮かばれますね。
はい。まだみんな貧しかったですから、中古パーツは重宝されました。
▼---------
>如月さん
>チャーリーは昔と良い意味でも悪い意味でも全く変わらないんですね
変わりません。っていうか進歩しません。
▼---------
>なぞつまさん
>西条君、、
やっぱりラップから離れられないのね~。。爆
うん。よほど気になるようです。ラップの用途。
すごいなぁ~ 相変わらず…
でも、残ったパーツは確かにいらないですもんね~
いわゆるエコってヤツですかねぇ~
にしても、詰めが甘いなぁ~
チャーリー
玉貞治って…
これで井上父さんはお金を貸してくれたんでしょうか…
玉再び…(-_-;)
十万円これで借りようってんだから極悪ですな。
諸星モータースに電話したとき
(またあの車とサラリーマンを用意しなくてはならないのか)
って思いましたが
>では、お客様に諸星様にうかがうようにとお伝えしますので
抜け目ないなw
サインのチェック なんでしなかったんでしょ?w
このコメントは管理人のみ閲覧できます
チャーリー・・・・・
これで 借金が出来る!と思った瞬間、これですから・・・・・ 大丈夫なのか?(´?ω?`)エ?
今までのツテと作戦を総動員?って感じだけど
上手い作戦だね!!
さすが諸葛孔明ママチャリ!!
でも玉貞治は、、、、、、チャーリー!!
凄い!
画期的な作戦までは感心したけど、落ちはさらに感動!!
チャーリーナイスボケ!!!
ばら売りのほうが高くつく、ってほんと頭いいですね。
今でもそういうのって特集が組まれたりするのでしょうか<ど素人です。すみません;;
バイクのバラ売りを考えつくとは。さすがママチャリ君。
でも・・・元は誰も乗りたがらない呪われたバイクですよね・・・それを売るとは、さすが委員長殿です^^;
おはようございます。
西条くん・・・どうしても一億匹から離れられないのね(笑)
そしてママチャリくんの、バイクパーツ作戦良かったのに、チャーリーの『玉貞治』って・・・やっちゃいましたねぇ~┐('~`;)┌
無事に、お金を借りる事できるんでしょうか?
チャーリーは完全に「王」を「玉」で覚えちゃったんだね。
チャーリーが書くと「王子」も「玉子」か・・(笑)
パーツをバラ売りとは素晴らしい!さすがにママチャリ。バラしたら、殺人効果は消滅するのか?
ソコんとこ、気になる・・う~~ん。。
バラ売り…なるる、考えましたねぇ。
流石はママチャリくんだ。
そして今更気づいてみた。
ママチャリ軍団てバランスよく天然さんが揃ってらっしゃるwww
軍団仕様のヤラカ神がいるに違いない(‥)b
でなきゃ『玉』だなんて高校生にもなって…ねぇ。
匹で数えないとなると・・・
g・・・?mg・・・?
あ・・個人差があるか・・・・
チャーリー‥‥
お願いだから漢字覚えて~(>_<)
それにしても、諸星モーターにパーツ買い取ってもらうなんてさすがです!
そっかぁ、チャーリーがほしいのはエンジンだけですもんね!
チャーリーさん、また玉になったのは玉玉ですよね!
もう覚えて玉~に間違えるだけですよね!
ママチャリーマンまた登場!o(^-^)o
手に汗握るミッションが楽しみo(^-^)o
チャーリー(*´Д`)=з
漢字覚えようよ(^o^;)
ママチャリくん頭いい☆☆☆
悪辣だ~ってばっかり言ってたら、
3番目なのにコメスルーされちゃった…
くすん(涙)
2日続けてラップネタとはwww
ラップを口の中にって、窒息しそう・・。
チャーリー、そのツメの甘さじゃ
やっぱりママチャリは越えられそうにない。。
ケンメリ作戦と同じバラ売りの手法ですかぁw
ほんと商売慣れした小知恵を感じます。ママチャリ君ってやっぱり40代で高校生してたでしょ(笑)
それにしてもグレート父さんが大金を貸してくれるってことは、タカさんの息子ってだけでなく根本的に信用されてたんですねぇ。
西条君の発想は柔軟だなぁ( ..)φメモメモ
やっぱママチャリ君は策士ですね~♪
問題は玉バットを握らされたグレートパパか・・
西条クン、いざって時
「あっ、今口にラップするから待って。」
…待てるのかなあ。
あっ、ども。初めましてー。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
えっと‥、さらっと
「義理の息子になり得る」ってグレート父さんの所へ行ってますが、それは後々問題が多そうな気が‥。
しっかし、チャーリー。
渉くんとの夢の大事な所なんだから、しっかりしようよ(笑)。
チャーリーらしいけど。
ちょっとぬけてるところに
可愛げがあります。
アンドレがんばれー
当時CB750K0とか台数が少ないうえに違法改造も
多かった時代だけにパーツ単価jはかなりの高値でしたね。
ネットもなにも無く頼るものは本と電話と往復はがき!
(コレって最近の人には理解不能かもw)
ってことで
キャブレター争奪戦ですかw
いわゆるコレがチャーリーのツメの甘さってやつなんですかね?(´・ω・`)
チャーリー!!
また「玉貞治」ですか
せっかくグレート父にお金借りれそうだったのに。。
どーなっちゃうんでしょう??
続きが気になる。。。
出だし下ネタだったので、今日も下ネタ??とおもいましたが、、さっすが、くろわっさん☆
月刊モーターサイクリストってとこが出てきて・・・
もしや殺人750の特集記事を売りつけるのでは?
とも思ったのですが、それでは題名の「キャブ」に行き着かないし・・・
と推理してたら・・・バラ売りかぁ~♪牛と同じでバラした後の末端価格の方が成る程儲かる♪
結局、才縄・・・いや西条ちゃんの頭脳活躍に期待するだけ時間の無駄だったのねw
あくまでも棒では勝てないチャーリ・・・それほど玉に自信があるのでしょうか(´・ω・`)ネー
無理しないでも・・・タカさんの学生時代写真に直筆サインでいくらでも出すかも?グレード父さんw
今後、駐在さんが驚きまくってた話も気になるし・・・
なんか・・・とても意外な事実があるのでしょうか♪
ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ♪♪
(o>∀<)ノ【次回もこうご期待】
ところで昨日第3章辺りに変なリンクコメントがあってビックリしたんだけど・・・
今日見たら無くなってるみたい・・・?(^ー^; )"~?
西条くんは西条くんなりに一生懸命なんですよね・・・・自分の趣味だけじゃ無いんですよね・・・きっと・・・・。
なんか、この章での西条くん、ママチャリくんよりボケ路線を突っ走っていて、ママチャリ軍団のみんなが冷たい気がします。
せめて孝昭くんだけでも一緒に超エロ路線で考えてあげればいいのに・・・・。
人気ランキングに関係あります?ママチャリくん最初っから負けてるし・・・・。
でも、ママチャリくんの悪辣大魔神の様な(あっ、そのものか!)暗黒悪辣極悪超頭脳の活躍が楽しみです。
墓穴掘ってしっぺ返しなきゃいいんですけどねぇ~。
ある意味 瞬間的にこ~んなアイデアが思いつくママチャリくんと同じく瞬間的にそ~んなアイデアが思いつく西条くんは 頭の回転数はいいけど 、ただ
次元が全く別ものなんだよねぇ
いっそのこと 西条くんの脳みそにラップして熟成させたらいいかもぉ
チャーリーくんも『玉 貞治』から抜け出せないのね
うちの二男も幼稚園の年中さんのころ 車のナンバープレートをみて『八王子』=はちおうじと読むのを『八玉子』=はちたまごと読んでスーパーの駐車場で叫んでました
進歩しようぜチャーリー【涙】
まてよ作ったのはのっぽさん部隊ということは森田君もいたのでは?もしや森田君までとは・・・・
将棋だと『王』より『玉』の方が上級者なのですがねえ・・・(笑)。
進歩ないんだなー・・・チャーリー・・・。
せっかくのチャンスなんだから、無駄にしちゃだめだ!(笑)
>モアナくん が栄光の班長
>パーツを売ったら十万くらいいくんですね・・・けど一筋縄じゃ行きそうななさそうかな?
10万以上いきますね。
元のバイク屋さんが、なぜバラ売りしなかったか不思議なくらいです。まぁ、最初30万でしたから、そこまではいかないですね。中古部品。
▼---------
>ころぺこくん
>あとは・・・オバケがエンジン以外のパーツについてくれてることを祈るのみですなー。
どこに憑くんでしょうねぇ?不思議です。
▼---------
>ぷれっそ@級長落ち
>しっかし西条ぉ頭ァ使ってるなぁ……
ある意味関心するわ♪
でわでわオイラ式ラップ使用法を一つ……
「ピーーーピーピーーーピーーピーーー」
ピーだらけかいっ!
わかるかっ!
>しょうごいんさん
> 長鳥茂男の方がとっさにはわからなそうですね。
最近、っていうか、いつのまにか『長嶋』ですからね。すぐわかります。
▼---------
>レインビー画伯
>サラリーマンのコスプレには、またジェミー母子が活躍するんでしょうか?
いえ。ママチャリは行きません。
バレるとヤバヤバですから。
▼---------
>わきやん
>タカさんの息子ってだけで、借金できるのがたいしたもんです。
そうですね。親の七光り。
チャーリー、、、、
いくら棒に自信ないからって、、、、、
西条といい、、、、
進歩のない連中だ。
でも、そんな君たちが好き!
>まこつさん 班長
>にしても、ぼくちゅうっていろいろ勉強になります。
そりゃぁもう。工夫してますからぁ。
え。下ネタはですねぇ・・・・
ラップの...使いかた?
▼---------
>じゅんぢくん
>シモから離れたら、ラップで100万円も夢じゃないんじゃない、ママチャリなら。
そうだったかも知れませんねぇ。
▼---------
>迷い仔猫@深読み倶楽部
>あのお店がこんなことで役に立つとは・・・。
ああいうとこなら良心が痛まないから・・・のか?
お。今日はいいとこついてる!
まったく切れ者なのか、大ボケなのかわかんない人ですねぇ。
>ましゅーさん
>チャーリー○○過ぎ!!!
ギョクさん?タマさん?
ママチャリ君はどうなってしまうのか!?w
ま。こういう危機は慣れてますよ。
▼---------
>くろだぁさん
>でも、玉 貞治のバットで10万貸してもらえるのでしょうか?
さぁ。
▼---------
>アゲ♂騎士さん
>バイクのばら売り 純正が好きな僕には考え付きません。
中古とは言え、純正部品ですよ。
>しげさん 飯長
>でも、残ったパーツは確かにいらないですもんね~
いわゆるエコってヤツですかねぇ~
エコじゃないですね。この頃は。大量消費絶賛時代ですから。
ただのビンボー客対策です。
▼---------
>青璃さん
>十万円これで借りようってんだから極悪ですな。
まぁ、数時間ですし。
▼---------
>ごんべぇさん
>>では、お客様に諸星様にうかがうようにとお伝えしますので
抜け目ないなw
はい。抜け目ありません。自分の部分は。
>くまこさん
>これで 借金が出来る!と思った瞬間、これですから・・・・・ 大丈夫なのか?(´?ω?
ん~~~~。ダメって許されません。
▼---------
>秘密のコメント 2007/06/27(水) 05:47:39
(影の班長)
いやぁ、もうじゅうぶんすぎるくらいに。
大丈夫ですって。
▼---------
>kuwaさん
>今までのツテと作戦を総動員?って感じだけど
上手い作戦だね!!
はい~~~。うまい作戦だったんですけどねぇ。
@級長落ち……級長……落ち……orz
くそォ!!今夜こそ級長狂い咲いてやるぅ!!
権力手に入れるぞぉ!!
んでんで極悪指令ぢゃ♪
>わかるかっ!
って……ピー文字化してもエェっすか??
でもぉ……リアル削除……っす……
>ぷれっそ
狂い咲いてどうすんの・・・。
返り咲くでしょ・・・。
>ママンさん
>凄い!
画期的な作戦までは感心したけど、落ちはさらに感動!!
だしょ~~~~~~
▼---------
>律さん
>ばら売りのほうが高くつく、ってほんと頭いいですね。
今でもそういうのって特集が組まれたりするのでしょうか<ど素人です。すみません;;
最近バイク雑誌とか読んでないんでわからないですねー。
企画に困ればやってるかも知れませんね。
▼---------
>ばんでぃさん
>でも・・・元は誰も乗りたがらない呪われたバイクですよね・・・それを売るとは、さすが委員長殿です^^;
僕が委員長をやってたのは中学のときだけで、高校は一度もやりませんでした。
まーなんとなく理由はおわかりかと思いますが。
>2児の母
>
さぁ・・・。どこに憑くか疑問ですね。憑いてくほうもたいへんですね。
▼---------
>ひなたさん
>西条くん・・・どうしても一億匹から離れられないのね(笑)
うん。ダメみたいですねぇ。
▼---------
>じゃこさん
>チャーリーは完全に「王」を「玉」で覚えちゃったんだね。
チャーリーが書くと「王子」も「玉子」か・・(笑)
はい。そうですね。ま、よくあることです。
>るみちょ 班長
>軍団仕様のヤラカ神がいるに違いない(‥)b
でなきゃ『玉』だなんて高校生にもなって…ねぇ。
うん。でも綿棒つっこむ、を、麺棒つっこむ、に間違うのもねぇ。
▼---------
>SHINOさん
>g・・・?mg・・・?
あ・・個人差があるか・・・・
そこ深く考えるとこじゃないけど、日によっても違いますね。
▼---------
>絵梨ちゃん
>それにしても、諸星モーターにパーツ買い取ってもらうなんてさすがです!
そっかぁ、チャーリーがほしいのはエンジンだけですもんね!
そうです。エンジン以外はまったく不必要なんです。
>Dealerさん
>手に汗握るミッションが楽しみo(^-^)o
はい。期待してくださいねー。
▼---------
>ちっちさん
>チャーリー(*´Д`)=з
漢字覚えようよ(^o^;)
ほんと・・・。あと単位と。
▼---------
>みゃあさん
>悪辣だ~ってばっかり言ってたら、
3番目なのにコメスルーされちゃった…
はい。あんまり批難するからですよ。
>アルフォデアさん
>2日続けてラップネタとはwww
そーなんだYO! 昨日も今日もラップネタだYO!
ちぇけらっ♪
▼---------
>さいとうさん
密かに出演してたの気づきましたか?
>ケンメリ作戦と同じバラ売りの手法ですかぁw
ほんと商売慣れした小知恵を感じます。ママチャリ君ってやっぱり40代で高校生してたでしょ(笑)
ま。書いてる今が40代ですから。
▼---------
>たくぼんさん
>西条君の発想は柔軟だなぁ( ..)φメモメモ
メモすな。
>ひーさん 初登校~~~~
いらっしゃい!
>西条クン、いざって時
「あっ、今口にラップするから待って。」
…待てるのかなあ。
えっと。この発言。男性か女性かわからないので、なんとも米返しむずかしいですね。
▼---------
>ガンくん
>しっかし、チャーリー。
渉くんとの夢の大事な所なんだから、しっかりしようよ(笑)。
チャーリーらしいけど。
はい。しっかりしていただきたいものです。
▼---------
>papa
>いいチームですねー
ちょっとぬけてるところに
可愛げがあります。
うん。抜けてる。
▼---------
>しぐさん
>当時CB750K0とか台数が少ないうえに違法改造も
多かった時代だけにパーツ単価jはかなりの高値でしたね。
ネットもなにも無く頼るものは本と電話と往復はがき!
はい~~~。まったくそうでしたね。
ここのはCB750Fだと思いますが、まー、パーツ、高価でした。
改造バイクも車検の時は、ノーマルに戻す必要があるんですかぁ・・・。
(バイクの車検て何年、ううんと1年くらいなのぉ・・・)
諸星モータースは暴走族さまのお客様が、多いから純正の部品はすっごく欲しいんですネ。
ママチャリさんはほっんとうに、色んな事に知恵が回る方でございますネーーーエェ。
チャーリー又、玉貞治ってやっちゃいましね。
いいかげんに、覚えようよ・・・。
一瞬で十万円借りる方法とバイクのパーツバラ売り作戦を思い付くとは、絶対なんかに憑かれてるとしか思えない!