ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
12章-第24話へ 12章-第26話へ
人気ブログランキングへ  ブログ村ランキング

<おことわり>←本日、シリアスです。笑えるところはありません。2話連続アップ

「こいつのおかげで、ナナハン貯金は、あっという間に1万超えてな。俺と渡るは飛び上がってよろこんだ」
← ← ← ←

「みろ~~~!渉~~~~。昨日、1100円。今日は11000円だぞー!」

「うん!すごいよ!千晶くん!」

「1日で10倍ってことはよ~~~。10日で100倍ってことだろ?」

「うん。すっごく都合のいい計算だね!」

「とにかくすごいなーーーー!」

本当に手を取り合って喜ぶチャーリーと渉くん。


これで勢いづいたのか、2人はほぼ毎日小屋に通っては、スティングレイ2のボディ回りをつくりながら、毎月末には、持ち寄ったお金を「750貯金」に入れ続けて行きました。
もちろん中学生の少ない小遣いからですから、そのためにいろんなことを我慢しなくてはなりません。

それでも毎月末になると必ず2人は揃ってお金を入れ続けたのです。たまに「ケンメリステッカー」が他所の学校でも売れ、開始から数ヶ月で750貯金はいよいよ2万円の大台にさしかかっていました。

小屋の前の2人。

「ボディもだいぶしあがったなー!」
「そうだね。でも750のエンジンにはちょっと耐えないかも」。

「うーん。溶接機ないとこれ以上は無理だなぁ。あれ重いんだよなぁ」。

「タイヤは?一輪車のじゃ無理だよね」。

「ああ。バンバン*のタイヤ手に入りそうなんだ。後輪はそれにしよ」。
(*スズキ製のバイク。50cc~125ccまでありクラス1の太いタイヤが特徴だった)


「あ。それよりさ!わたるー。今日ペンキ持ってきたんだ」。

「ペンキ?」

「うん。基地、殺風景だからさぁ。これで扉にイニシャル入れようぜ」。

「あー!いいね!」

「俺がお前のWの字を書く。そしてお前がー」
「Cだね?」

「そういうこと!C&Wだ!」
「わー。スミス&ウェッソンみたいでカッコいい!」
「だろだろ?」

こうして2人は、扉1枚ずつに、それぞれのイニシャルを書いたのです。
大きく。大きく。
それは2人の友情の明かしでもありました。

「でも千晶くん」。
「なんだ?わたる」。

「この引き戸の取手さ。右についてるみたいなんだけど・・・」。

そうです。扉が逆になっていることに気づいたのは、すでに書き終えた後でした。


「あははは。それでWCかぁ」。
「まったくチャーリーらしいや」。
「よかったなー。久保にク○されなくて」。

「わかった!とにかくその時の2人の夢をかなえるために殺人750のエンジンが欲しかったんだな!」
「うん!いい話じゃん」。
「もうあんな値段で手に入ることないもんなー」。

しかしチャーリー。
「違うよ」。

「え?」

「そんな奇麗ごとじゃないんだ」。

異変がおきたのは、そのわずか数週間後。
その日は750貯金の日で、チャーリーは先生の都合で授業が午前中で終わり、渉くんより一足先にこの作業場に着いていました。
この日、チャーリーの預金額は300円。
というより、ケンメリのステッカーのお金が入った時以外、2人は決めたかのように300円ずつ入れていました。

「1、2、300円っと!これで19900のはずだな」

この時、チャーリーは、ふと自分たちの貯めた2万円近いお金を見てみたくなりました。

「パスワードは・・・750 と」。

カチャ。

貯金箱が開きました。

「な!なんだこれ!?」

そこに遅れて渉くんが到着。

「あ。千晶くん、午前授業だったんだねー。いいなぁ」。

なにごともなかったかのように入って来た渉くんに

「わたるーーーーーーっ!」

「え?なに?どうしたの?」

「見ろ!これを!750貯金、どうしたんだ!」

「え・・・・・」。

チャーリーは、貯金箱を開けて見せました。

「今日で2万円越すはずだった!だが見ろ!これ・・・・

 全部ワッシャーだ!」

そうです。
貯金箱の中は、お札でも硬貨でもなく、ネジ用のワッシャーらしきものが入っていたのです。
そしてチャーリーは、決定的なひとことを口にしました。

「わたる!お前!盗ったな?」

「え!し、知らないよ!」

「そんなはずない!ここはお前とオレしか知らないんだ!お前以外、誰がいるというんだ!」
「・・・え・・・そ、そんな。ここは、ほ、ほら!友達だって・・・親たちも知ってるし・・・」。

「ああ!場所はな!でも、この貯金箱の場所は誰が来たってわからないようにしてた!」
「・・・え・・・み、見つけたんじゃない?」

「ウソつけ!お前だ!お前以外いないんだよ!」

「ち、ちがう!だったら千晶くんだってあやしいじゃないか!」

「なんだとぉ!」


生まれた時からずっと兄弟のように、いいえ。兄弟以上の間柄で育った2人の、初めての本格的な喧嘩でした。


「それから俺は・・・この小屋には来なくなった。渉は幾度かさそってきたけど・・・」。

「ふう・・・ん」。

「渉とも口をきかなくなった。あいつはそれでも声かけてきてたけどな」。


「千晶くん・・・スティングレイ・・・つくろうよ・・・」。

「はぁ?もうダメに決まってんだろ?泥棒と一緒につくれるか!」

「そ、そんな・・・・僕は・・・」。

「ああ。やってねぇんだよな!ネズミかマムシだよな!パスワード750知っててな!」



「俺はなぁ。なんかどうでもよくなってた。その頃は以前頻繁に来てた渉の家族も家に来なくなってたしな」。

「なんで・・・また」。

「ウチのオヤジ。渉んちの工場の保証人やってたから。なんか金回り悪くなってな。顔出せなくなったんだろ」。

「・・・・」。

「俺にとっては好都合だった。渉んちの家族と顔合わせたくなかったしよ。意地はってる最中だったからな」。


そんな絶交状態が続いたある日、学校で渉くんがチャーリーに声をかけました。

「あ、あのさ!千晶くん!お、お金、さ!もどしたからさ!またスティングレイ・・・」。

「ああ?やっぱりお前だったのか!渉!」

「え・・・と・・・・」。

「それならそうとなんで言わないんだ!しらばっくれやがって!」

「・・・・・・」。

「金なんか知るか!テメーとは絶交だよ!」

「ぜ・・・こう・・・・」。


「それがさ。俺が渉と最後に交わした言葉だ・・・」。

「・・・・」。

「その後俺もしくじった、って思ってさ。何度も何度も謝ろうって思ってさぁ」。

「ああ」。

「ほんとだぜ!謝ろうって・・・。いっしょにスティングレイ作ろうってさ!言うつもりだったんだよ・・・」。

「ああ。わかるよ。チャーリー」。
グレート井上くんが、チャーリーの肩をたたきました。

「けど・・・。俺があやまる前に・・さ・・・」。

ここで事情を少し知っている千葉くん。
「引っ越したんだよな。渉くん。急にいなくなって驚いたよ」。

が。チャーリー。
「ああ・・・。あれ、夜逃げだから」。
「よにげ・・・・・・・」。

「ああ。オヤジたちが話してた」。

チャーリーは、一息おいて語り出しました。
「渉のオヤジはなぁ。酒も飲まないしタバコも吸わないくそ真面目人間だった。けど、お人好しがたたってなぁ」。
「ふうん」。

「修理工場はほとんど売掛だからな。ツケだよ、ツケ。それが回収できずにつぶれるとこ多いんだ」。
現代のようなクレジットや引き落としなどはない時代のことです。
修理工場は、この「回収」にほとんどがかかっていると言って過言ではありませんでした。

「特にな。渉んとこは県会議員さんとこやってたからよ」。
「議員?」

「知らないだろうがなぁ。議員さんってのはな。修理は出すけど金はビタ一文払わない。車検代も、税金もぜんぶ立替だ」。
「な、なんだそれ?」

「そのかわり仕事の便宜はからうってことになってんだよ。請求書は送るけどな。おエライ議員先生には切手代が無駄なくらいだ。暗黙の了解っていうのかな。修理の業界じゃ常識なんだよ」。

「なんていう・・・・・」。

「兄貴の話だとな。経営苦しくなってきて、最後の最後は議員さんとこ、集金行ったらしい。ツケ、少しだけでも払ってくれって。税金立て替え分だけでもってさ」。

「うん」。

「そのうち払いますって返事でな。その日から、ご近所の仕事以外、なんにも来なくなったそうだ」。

「・・・・・・・」。「・・・・・・」。「・・・・・・」。

「それだけならともかく、銀行も金貸さなくなってよ」。

「お前の伯父さんとこ、あるだろ?」

「あ?無理だよ。その頃まだ融資課じゃないもん。稟議はしたらしいけどな。銀行だって義理人情でやってるわけじゃないんだ」。

「銀行から金出ないとどうなるんだ?」

「とたんに金まわらなくなるからな。雇い人の月給も払えなくなる。そのうち一時しのぎに良からぬところから金借りたって話だった。そうなりゃどんなに健全だってダメさ」。

「高利貸し、か?」

「ああ。金融屋だな。いままで銀行から5%くらいで借りてたのが金利だけで100倍くらいになるんだからよ。まわるわけがない」。

僕たちは、まったく見た事のない大人の世界にめんくらいました。
町にあふれる商店や工場。稀に閉まっている所もあれば、つぶれた話もよく聴きます。
しかし、その裏側にある事情を聴くのは初めてでした。

「で・・・。渉・・・いなくなっちまった。俺が謝る前によ・・・」。


   本日2話連続アップ。12章-第26話へ

clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキング

 12章-第26話へつづく→
関連記事
コメント

2話連続3連ちゃん?新記録だね。
お体お大事になのだ。

金・・・・必需品だけど、、、真っ黒だな。。
2007/06/24(日) 01:29:23 | URL | ゆきんこ #mQop/nM.[ 編集]
▲---------
>ゆきんこ 一番載り!

級長任命!
2007/06/24(日) 01:31:49 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

これは、26話まで見守るしか無いな~。
2007/06/24(日) 01:34:15 | URL | なぞ3 #LCbFUB8c[ 編集]

 悲しいな。
 渉くんとチャーリーはわかりあえる日がくるのでしょうか。
2007/06/24(日) 01:34:53 | URL | しょうごいん #-[ 編集]

う~、、、 辛い現実ですね~。。。
2007/06/24(日) 01:34:58 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]

悲しすぎる…

何で、大人の事情なのに・・・
2007/06/24(日) 01:35:04 | URL | みゃあ #-[ 編集]

うん、確かに明るい話ではない。
私の田舎は農業が殆どだったから、あんまりそんな話は無かったなぁ。
2007/06/24(日) 01:39:17 | URL | ふりゅ #-[ 編集]

チャーリーちゃんと謝れなくて辛かっただろうな。
それに渉くんの家の事情も。。
お金誰だ!!続き待ちます。

連続の2話アップおつかれさまです。
2007/06/24(日) 01:39:22 | URL | 富井 #-[ 編集]

渉くんは親の為に、750貯金持ち出したのかな。
2007/06/24(日) 01:40:25 | URL | しばいち #-[ 編集]

そうかぁ。そんな経緯があったんだね、チャーリー…
WCには…
2007/06/24(日) 01:44:57 | URL | ふらっか~ず #mWvk3kuc[ 編集]

せつないですね・・・
チャーリー、本当は渉くんを信じたかったのでは?
大人の事情に巻き込まれた二人が可哀想です。
2007/06/24(日) 01:52:02 | URL | ひなた #-[ 編集]
登校78日目
チャーリーくん、とっても寂しい気持だったんでしょうね・・・・。
でも気の弱い渉くんの気持の方が良くわかります・・・・。
2007/06/24(日) 01:52:02 | URL | まっつん #-[ 編集]

渉くんは事故で…と勝手に予想してました。大人の事情もある意味事故でしょうか?

生きている(ハズ!)ようで少しだけ安心しました。

渉君は取ったお金を何に使ったかが今後の鍵になるのでしょうか!?それとも本当にただ、家計が苦しかっただけなのでしょうか?
2007/06/24(日) 02:02:29 | URL | ましゅー #-[ 編集]

お金なかったの 一体誰だろう??
真犯人は??
                         -続-
2007/06/24(日) 02:08:00 | URL | アゲ♂騎士 #-[ 編集]

悲しすぎる別れかた・・・

こんな議員、やOざと同じですね。
2007/06/24(日) 02:09:23 | URL | ばんでぃ #-[ 編集]
はぁ~
悲しい…
胸が痛むお話しでした。


昔も今も未来も…
そんな議員がいるんですよね。
やんなります。
はらがたつ(´Д`)
2007/06/24(日) 02:14:10 | URL | FlowerMommy #ehuBx04E[ 編集]

あぁ・・・なんか真面目にやっててお人好しな人が損をしてしまうなんて・・・なぜずる賢い人が得をして真面目な人が損をしなきゃいけないの・・・辛いなぁ・・・
2007/06/24(日) 02:27:45 | URL | モアナ #-[ 編集]

私も建設現場の現場監督(現場所長又は現場代理人)でいろんな協力業者(一般に下請けと言われていますが)を見てきました。
銀行のあおり倒産、政治がらみのつけ、親族経営の浪費など。切ないですね。良い人ほど退場が早くって・・・・。大きな会社ほど苦しくなっているところを切りに係りかかり切ない思いをしました。でも、みんながんばっています。倒産した会社に勤めていた人から連絡があってうれしかったこともありました。ほんとに阿部首相の言うとおり、再チャレンジできる世の中になるといいですね。
2007/06/24(日) 02:32:44 | URL | としやん #-[ 編集]

銀行さんの悪口は言いたくないが、つい2、3年前迄はすごい貸し渋りや回収でいくつもの中小企業が無くなって行った事を思い出す。
2007/06/24(日) 02:41:49 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

真犯人は置いといて、チャーリーと渉くんのわだかまりが解けますように。続き、お待ちしておりまする。
2007/06/24(日) 03:10:17 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

ちょっと予想できた展開ですが、痛すぎますね。
そして、議員って悪らt・・・。
2007/06/24(日) 03:12:42 | URL | ジンジャ~ #-[ 編集]
▲---------
>ジンジャ~さん

そういう書き方しないでよ・・・。
次あげられないでしょ。
2007/06/24(日) 03:23:07 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

めちゃくちゃ久々です!でも毎日読んでたよ~

チャーリーどうなるんやろぉ(>_<)言葉はめちゃくちゃ影響力がありますよね…たとえポロっとゆうてしまった言葉でも…てゆうかお金って怖いhttp://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9AB.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9AB.gif" alt="" width="12" height="12">あんなに仲良かった渉くんとの仲が一瞬で壊れてしまうなんて~ι
2007/06/24(日) 03:41:39 | URL | ぷりん #-[ 編集]

いつの時代も子供にはどうしょうもない大人の事情に翻弄されるんですね。

渉くんだって、つらかったでしょうに!

チャーリーにも本当の事言えなかったこと(T_T)
2007/06/24(日) 05:08:10 | URL | ママン #-[ 編集]
そんなァ・・・
>次あげられないでしょ。

アタシ 待ってますv-238
2007/06/24(日) 05:16:29 | URL | yohko #-[ 編集]

悲しい現実社会
言ってしまった言葉
大人の事情に振り回されるこどもたち

でも、風は吹き始めている
ぼくちゅう始めいろんな所から

そう信じて、目の前のことにあたっていくだけです
2007/06/24(日) 05:19:19 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

少しはマシになってるかも? ってくらいで
今も大人のやってる事なんざそう変わらないっすよねぇ(-"-;)
2007/06/24(日) 05:46:28 | URL | ねこ #-[ 編集]

いや~な 黒い現実ですね・・・
信じたくないけど 本当に起こってる事ですよね・・・
家の近所のお店も いきなりいなくなったことありました・・・やっぱり、夜逃げだった。いい人達だったのに・・・
2007/06/24(日) 06:30:31 | URL | くまこ #-[ 編集]

お金がらみは大人の世界への第一歩。

でも、チャーリーちょっと切ないな!!
(金の切れ目は縁の切れ目・・・・・・)

自分だけはそうなりたくないと思って
今まで生きて来たけど、どうだろう?????

早く次ぎ読みたい!!

2007/06/24(日) 06:38:16 | URL | kuwa #-[ 編集]

お金の切れ目は縁の切れ目

本当に仲のよい人達でも、お金が絡んでくると
もろいモノなんですね…

2話連続アップ
お疲れ様です
あまり無理はされない様…
2007/06/24(日) 06:55:38 | URL | しげ #p3q9XHMw[ 編集]

うーん、おかしいな。お金の無くなりかたが不自然過ぎる....
これは...別の方法で開けられた?もしくは、開けることが出来る人物がいたのか...
2007/06/24(日) 06:59:08 | URL | Beep大佐 #-[ 編集]

これをしってママチャリ君、お勉強したのかな?
洋次君のとき、凄かったものね。

・・・と思ったけど、大人の事情とやらを読んでてママチャリ君がびっくりしてたのでそれはなかったと知りました。

私は盗ったのは渉君のお父さんのような気がしてなりません。
いや・・・盗ったというより一時的に借りたつもりだったのだと思います。
そして二人が気付かないうちに返すつもりだったとか。
でもそう考えるとどうしても借りざるを得なかった渉君のお父さんも二人の仲たがいが辛かったろうなぁ・・・。
2007/06/24(日) 07:14:59 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]

金ですか…
人は生活に満ちて初めて道徳をしりますからね…
生活苦の人間に幾ら道徳を説いても…
時代背景は違うも、生活満ちているように見える昨今も、実は、満ちていないから、酷い事件が続くのかな…
2007/06/24(日) 07:21:10 | URL | 名有り #-[ 編集]
なんと悲しい現実(*´つω・。) クスン・・
わたる君の言ってたことは本当だったんだ・・・
盗った(多分借りた)のはお父さんだったんだ(´・ω・`)ネー
ダイアル式鍵って引っ張りながら回せばスグに空くからね。ましてや昔の鍵なんて簡単でしょう・・・

子供時代って物事を深く吟味することなく、
相手のこと傷つける言葉を言ってしまいますよね
しかも意地っ張りで「もうどうでもいいや!」と思って
自縄自縛(なんか漢字で見ると西条的だw)になってしまう・・・

「お金」がからむと、なんと友情とはもろいものなのでしょう。
しかも、家族関係が疎遠になったのは、どうみても親の都合だし・・・
ロミオとジュリエットのように悲劇に終わらぬことを祈ります

しっかし、政治家ムカツク!仕返ししてよ!ママチャリさん
2007/06/24(日) 07:49:50 | URL | じゅんでる #rR/xo9xs[ 編集]

倒産、夜逃げ、昔でなくてもつい十年ほど前にはたくさんありました。
銀行もいいときにはチヤホヤしますが、悪くなるととたんに態度を変えますよ。。

お金がなくなったのは渉くん?って考えたくないですね。
次の展開を待っています。
2007/06/24(日) 07:50:17 | URL | じゃこ #-[ 編集]

お金かぁ…
持ちすぎても心は荒み、持ってなくても荒む…。
でも、生きていく上では必要で…。

渉クンが盗ったんじゃないって信じたいです。

こーゆーシリアルな場面書く時のくろわっさんの心理状況考えると、ストレスになるんだろなぁっていつも思います。
話を面白くする為じゃなく、そこを通らないと話にならない。
暗い重い話になればなるほどストレスはカナリな物かと思います。

2話アップして早くこの場面終わらせたいのかなとも思うけど…
無理だけはしないでね?
2007/06/24(日) 07:56:58 | URL | るみちょ #-[ 編集]

あ、ごめんなさい(><)
2007/06/24(日) 09:18:56 | URL | ジンジャ~ #-[ 編集]

ん~、チャーリー君も渉くんも複雑な心境だったんだろーなぁ。
結構誰かが知ってたって事もあるでしょうけど、それよりも2人の仲がどうなったかが気になります。
2007/06/24(日) 09:22:35 | URL | くろだぁ #-[ 編集]

お金を盗られたことより、信じて同じ夢を追っていたはずの親友に裏切られたという思いの方が、チャーリーくんにはショックだったのかな…。
渉くんも、親友と喧嘩になってしまったこと、家のこと、辛かっただろうな…まだ中学生で、こんなに抱え込まなきゃならないなんて。

お金って、対処が少し変わるだけで毒にも薬にもなりますよね。
支払い踏み倒しの議員さんのように、物質的な面で豊かだからといって、必ずしも心が豊かとは限らないし。その逆もありますが。
チャーリーくんには昔の苦い思いを乗り越えてもらいたいな('-')
2007/06/24(日) 09:55:16 | URL | 泉美 #OmEQ3VCk[ 編集]

チャーリーに、こんなに辛い事があったなんて(;_;)

仲直り出来なかった事、後悔してるんでしょうね(ノ_・。)

また渉くんに会えたらいいのに(>_<)
2007/06/24(日) 10:42:18 | URL | ちっち #-[ 編集]

えぇ~~~
議員ってそんな特権あんのォ??
議員ってだけで給料イッパイ取ってるのにィ!!
昔も今も議員だの政治家だのってヤツぁ……

昔って……ママチャリごめん……
2007/06/24(日) 11:15:50 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

貯金を取ったのは・・・はチャーリーの中でも終わった話でどうでも良いですね。
チャーリーが渉くんと仲直り出来る事を願います。
でも夜逃げじゃあ何処行ったか分からないし、辛いですねp(´⌒`q)
2007/06/24(日) 11:35:56 | URL | Dealer #-[ 編集]
きつい言い方します。すいません。
お人よしって ええカッコしいですからね、裏を返せば。
売掛金取らないで友達の保証人を裏切る行為はひどい責任転嫁です。
掛売り踏み倒し助長した社会的責任も重い。
やな言い方ですが、正論です。最終責任負うから経営者なのです。

一番の被害者は保証人です。

でも渉にはなすすべも無くチャーリーは未熟でつい切れてしまう。

切ないです。子供には。

どうか渉くんの家族が無事で、立ち直ってまっとうに友達と会えるよう祈ります。

めったにない例でも。
2007/06/24(日) 12:27:55 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

お気持ちはわかりますが。2話アップ無理しないでくださいね。
2007/06/24(日) 13:08:58 | URL | ばんでぃ #-[ 編集]

立場や知識に置いての弱者に押しつける。嫌だと思ってもなかなかぬけ出せない。そしてお金となると…仲のいい友達だけにつらいです。
保証人はないけど無心に来た友人には貸さずにあげました(少しばかりです)
ピントずれてますが、今の社会でも個人の財産を守れる知識が備わっているかどうか怪しく、とにかく判子をつくなの一点張り。たまたま事故の目撃者になった知り合いは、私の保険申請の書類にサインしてくれませんでした。
続きが気になりますが無理しないで下さい。
2007/06/24(日) 14:34:34 | URL | 青璃 #-[ 編集]
▲---------
>みなさん

この「政治家の車の税金と修理代金」の話は実話です。

この政治家は、この後に国会議員となり、今は亡くなられましたが、とうとう最後まで車の車検代を支払うことなく、
「厚い人望」のもと、のぼりつめました。たいへん著名な政治家です。

そんなもんが政治やってるんですから、国がよくなるはずありません。
名前出してもいいんですけどねぇ。さすがにそういうブログでもないので。
2007/06/24(日) 15:08:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

みんな、がんばっています。
私も会社命令及び自己保身で協力業者を追い込んだ経験があります。
言い訳しません。つらいですね。私は今、会社で浮いています。協力業者を大切にしたくて・・・。独身で守るべきものが母親しかないせいでしょう。
英語で日本人の口癖は、でも(but)とでも(also)です。私は、アメリカの U of Miamiの大学院(Archi.M)を出て日本で働いています。いろいろ外資とありますが、意外とフェアです。のぶくんがアメリカで暮らすつもりとのことわかります。
それぞれの立場考えを尊重できればすばらしいですね。
2007/06/25(月) 00:20:44 | URL | としやん #-[ 編集]

大人の世界を見たのですね。
悲しいですね、とっても。
2007/06/25(月) 06:24:52 | URL | 律 #bhhZubZs[ 編集]

渉くんホントに取ったのかな???
2007/06/25(月) 10:01:49 | URL | 絵梨 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/25(月) 14:20:26 | | #[ 編集]
▲---------
秘密のコメントさん
(政治家の車検代金ついて)


そうですねぇ。
じゃ、ご忠告をお受けして、少しだけやわらかくしましょうかね。
削除するつもりは毛頭ありませんが。
2007/06/25(月) 15:03:07 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
82
お金・・・ 犯人はいったい誰?
友情を壊す二つのもの
そのうちの一つ お金
政治家の件についてはノーコメントで
だって選挙行ったことないから・・・
2007/06/25(月) 19:57:17 | URL | o(^o^)o #SEFye3cg[ 編集]

お金が無くなっていた事は事実の出来事。
誰かがそれを取った事も事実なんですネ。
千晶君が一番の友達渉君を、疑ってそれを口に出してしまった事も事実。
大人の世界には、人のお金を借りて、そのままへぇーーーきで、踏み倒すような輩がたぁ~~~~くさんいますぅ!!!
私も踏み倒されましたが、平気で踏み倒す人にはなりたくないですぅ!!!
2008/06/28(土) 07:47:54 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

チャーリーくん かわいそうですね、、
2012/09/01(土) 13:32:49 | URL | 原 #-[ 編集]
ミス
最初の渉 であるべきところが渡るになってます〜


初コメこんなので申し訳ないです。
2014/11/10(月) 00:55:17 | URL | しろくま #yUMP0z9g[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック