←12章-第19話へ 12章-第21話へ→
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
「俺と渉が自動車作ってることは、あっという間に有名になった」。
「いや。有名になったって、お前しゃべりまくってたんじゃん」。
当時を知る千葉くん。
「え!えっとーーー。とにかく有名だっ!」
「はいはい」。
「そんなこったろうと思った」。
「でも、偉業は認める」。
「でな。先生が学校に持って来てみろ、って。みんなも乗りたがったし、いじりたがった」。
そこでチャーリーは、お父さんに頼んでこれを学校に運んでもらうことにしました。
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
「俺と渉が自動車作ってることは、あっという間に有名になった」。
「いや。有名になったって、お前しゃべりまくってたんじゃん」。
当時を知る千葉くん。
「え!えっとーーー。とにかく有名だっ!」
「はいはい」。
「そんなこったろうと思った」。
「でも、偉業は認める」。
「でな。先生が学校に持って来てみろ、って。みんなも乗りたがったし、いじりたがった」。
そこでチャーリーは、お父さんに頼んでこれを学校に運んでもらうことにしました。
「それで、名前ないといけないってんでな・・・。この時初めて名前つけた」。
「あーーーー!それが!」
西条くんです。
「スプリンクラー!」
「違うよ。バカ」。
「なんだってやなこと思い出させんだよ!」
「まったくだ」。
「思い出したくねぇんだよ!」
「だいたい、てめぇが一番喜んで乗ってるくせに」。
責めないでやってくれ。
西条は真面目なんだ・・・。これでも。
「そ、そう・・・スティ・・・西条のおかげで言いにくくなったろ?」
「す・・・すまそん」。
「スティングレイを学校に持ってくと、科学部のやつらなんかがいじりたがった。ま、いじるっつっても、もうほとんど飾り付けくらいしか残ってなかったけどな」。
「ああ。出来上がったスティングレイ。ハデハデだったもんなぁ」。
「うん。でも、俺と渉はよ。けっこうあれでいろんな勉強をした」。
「うん」。
「例えばな。車の前輪。普通に考えりゃ並行に前向いてついてるって思うだろ?」
「ああ」。
「そうじゃなきゃ真っすぐ走らないだろ?」
「ところがそうじゃねぇ。実はハの字型に前すぼみになってる。そうしないとうまく曲がれないんだ。だから自動車ってみんな前輪は内側向いてる」。
「へーーーーーー」。
「制御系が重くなるとな。今度はエンジンの出力が物足りなくなる。それで俺と渉は、これにとうとうバイクのエンジンを積んだ」。
「あーーー。今西条が乗りまわしてる・・・」
「スプリンクラー!」
「お前だけ水まいてろ!」
「原付のエンジンからとうとう75ccのカブのエンジンまでつんで。もう元のポンプ車じゃなくなった。それでな・・・」
「千晶くん。だいぶ速くなったよねー。スティングレイ」。
「ああ。でも、もうあんまりやることないな」。
「そうだねぇ。でも75ccでこんなにすごいんだったら、750なんかだったらどうなるんだろうね」。
「750?おおおおお。そりゃめちゃくちゃすごいと思うぞ!」
「ね、すごいよね。だって軽自動車が360ccだもの」。
「うん。750かぁ・・・。おもしろそうだなぁ・・・・・」。
そして彼らは決断します。
それはあまりに幼く、そしてあまりに素敵な夢でした。
「なぁ!スティングレイ2号、つくろうぜ!」
「え?2号?」
「そうだ。750のエンジンつんで!そいつならきっと空も飛べる!」
「そ、そうかな」。
「ああ。後はミサイルとかよ。いろいろつめるだろ?」
「うん!つめる!あんまり役にたちそうもないけど!」
「やろ!」
「うん!やろ!」
しかし2人の夢は、初っぱなから壁につきあたりました。
そうです。750のエンジンなど、そう簡単に入手できるようなものではなかったのです。
「うん。まだカローラのエンジンの方がずっと巷にあふれてた」。
「だろうね。だいたい乗ってる人いないし。いっそ車のエンジンにすりゃよかったのに」。
「いや。車のエンジンはダメだ。軽自動車でさえ、実はいろんな機構が複雑に絡んでて、そっから動力だけ取ろうなんてとんでもない話なんだ。中学生風情ができるこっちゃない」。
「750は楽なのか?」
「750っつーか、バイクは楽だ。もともと外に出てるしな。でかいのも小さいのもチェーンでタイヤ回してる」。
「なるほど~~~~」。
「俺たちの夢はふくらんだ」。
そこで・・・
「とりあえずさぁ。いつになるかわかんないけど、750貯金始めない?その間フレーム側つくって」。
「750貯金かぁ。いいねぇ」。
「うん。毎月2人で出し合ってさ。貯めてるうちに中古入手できるチャンス、あるかも知れないじゃん」。
「おーーー!渉!それグッドアイディアだ!」
こうして2人は、手持ちのお金を持ち寄って、貯金箱に入れていく事にしました。
そしてこの小屋をスティングレイ2号の開発基地として、そこに750貯金を置く事にしたのです。
「見ろ!渉!この貯金箱、画期的だろーーーー。銀行行ってるおじさんからもらって来たんだ」。
「あ。ほんとだ。なにこのスイッチ?」
「これはなぁ。最後にセットした数字を押さないと開かないしくみなんだよ」。
「うわ!すごいね!それ」。
そして2人は、このパスワードとも言える数字を 750 に設定しました。
「これなら覚えやすいだろ?」
「うん!絶対忘れないね!」
「じゃ、2人で最初の金入れようぜ!いくらもってきた?」
「えっと・・・560円・・・」。
「ええええ!それっぽっちかよ!そんなんじゃいつまで経っても750のエンジンなんか買えないぜ?」
「千晶くんは?」
「お・・・俺は・・・570円」。
「10円しか違わないじゃん!」
「ちがう!」
「え?どう違うの?」
「さっき喉かわいてVIVAアイス買っちゃったから540円しかない!」。
「なにいばってんの・・・・・」。
こうして最初の750貯金は「1100円」でスタート。なんとも心細いスタートです。
「750のエンジンっていくらくらいするのかな?」
「う~~~ん。運良く中古が見つかっても20万くらいはするんじゃない?」
「に、20万か・・・。きついな~~~。毎月1000円つめても1年で1万円」。
「ちょっと違う気もする・・・」。
「げ!20年かかっちゃうじゃん!」
「そうだねぇ。僕たち35歳くらいになってるよ」。
「あ!でも、就職してるだろうから、そん時は買えるかな?」
いつまでやるつもりだ?
チャーリーと渉くんは途方にくれました。
「お年玉のときは少しは増やせるけど・・・・」。
「お年玉かぁ。あ!そうだ!」
「え?どうしたの?」
「ほら!俺らがつるされた時覚えてるか?」
「何度も吊るされてるからわかんない・・・。だいたい千晶くんのせいだけど・・・」。
「ほら!ONのサインつくったときにさ!」
「ああ・・・玉貞治ね・・・・」。
「細かいこと覚えてるなーーー。あのときにさ。隣の小学校にすっげー悪賢いやついるって言っただろ?」
「うん。ぼろ儲けしたって子ね」。
「そいつさぁ。実は、今の3組のクラス委員のことみたいなんだ!」
「へ~~~~~」。
「オレ、そいつに金の稼ぎ方聴いてみる!なにしろ極悪人らしいから。きっと知ってると思うんだ!」
そして明くる日。
チャーリーは3組のクラス委員を捕まえると、いきなり土下座しました。
「たのむっ!」
「ええ?なに?あ。君、1組の麻生くんだっけ」。
「お前を学校きっての極悪人と見込んで相談があるんだ!」
「いや・・・。そんなふうに見込まれても・・・・。なぁに?」
「金の稼ぎ方教えてくれ!」
「はぁ?」
それが僕とチャーリー、初めての縁でした。
事情を話すチャーリー。
「ん~~~~。君がつくったスティングレイは知ってたけど。いくらいるわけ?」
「そうだなぁ。ざっと20万」。
「に、にじゅうまん~~~~~?」
当時、高卒男子の初任給が5万6000円くらい。
これがいかに破格であるか、おわかりでしょう。
「やっぱ極悪非道委員長でも無理かぁ」。
「い、いや。極悪非道って・・・そんな委員会ないから。だいたい人に物たのむときは褒めるもんだよ。麻生くん」。
「ごめん。お前はリッパ!」
「それだけかよ・・・。まぁ、でも。まったく無理ってわけでもない」。
「ほほ、ほんとか!?」
「うん。5万円くらいまでだけど」。
「ご、5万でもいい!ど、どんな方法だ?」
「えっとねぇ。名付けて”ケンとメリー愛の作戦”」
「け、ケンとメリー?」
こうして僕も彼らの「お金稼ぎ」に協力することとなり、3人での「ケンとメリー作戦」は開始されたのです。
<動画:ケンとメリー>
※プチ予告更新してます!



人気ブログランキング
12章-第21話へつづく→
「あーーーー!それが!」
西条くんです。
「スプリンクラー!」
「違うよ。バカ」。
「なんだってやなこと思い出させんだよ!」
「まったくだ」。
「思い出したくねぇんだよ!」
「だいたい、てめぇが一番喜んで乗ってるくせに」。
責めないでやってくれ。
西条は真面目なんだ・・・。これでも。
「そ、そう・・・スティ・・・西条のおかげで言いにくくなったろ?」
「す・・・すまそん」。
「スティングレイを学校に持ってくと、科学部のやつらなんかがいじりたがった。ま、いじるっつっても、もうほとんど飾り付けくらいしか残ってなかったけどな」。
「ああ。出来上がったスティングレイ。ハデハデだったもんなぁ」。
「うん。でも、俺と渉はよ。けっこうあれでいろんな勉強をした」。
「うん」。
「例えばな。車の前輪。普通に考えりゃ並行に前向いてついてるって思うだろ?」
「ああ」。
「そうじゃなきゃ真っすぐ走らないだろ?」
「ところがそうじゃねぇ。実はハの字型に前すぼみになってる。そうしないとうまく曲がれないんだ。だから自動車ってみんな前輪は内側向いてる」。
「へーーーーーー」。
「制御系が重くなるとな。今度はエンジンの出力が物足りなくなる。それで俺と渉は、これにとうとうバイクのエンジンを積んだ」。
「あーーー。今西条が乗りまわしてる・・・」
「スプリンクラー!」
「お前だけ水まいてろ!」
「原付のエンジンからとうとう75ccのカブのエンジンまでつんで。もう元のポンプ車じゃなくなった。それでな・・・」
「千晶くん。だいぶ速くなったよねー。スティングレイ」。
「ああ。でも、もうあんまりやることないな」。
「そうだねぇ。でも75ccでこんなにすごいんだったら、750なんかだったらどうなるんだろうね」。
「750?おおおおお。そりゃめちゃくちゃすごいと思うぞ!」
「ね、すごいよね。だって軽自動車が360ccだもの」。
「うん。750かぁ・・・。おもしろそうだなぁ・・・・・」。
そして彼らは決断します。
それはあまりに幼く、そしてあまりに素敵な夢でした。
「なぁ!スティングレイ2号、つくろうぜ!」
「え?2号?」
「そうだ。750のエンジンつんで!そいつならきっと空も飛べる!」
「そ、そうかな」。
「ああ。後はミサイルとかよ。いろいろつめるだろ?」
「うん!つめる!あんまり役にたちそうもないけど!」
「やろ!」
「うん!やろ!」
しかし2人の夢は、初っぱなから壁につきあたりました。
そうです。750のエンジンなど、そう簡単に入手できるようなものではなかったのです。
「うん。まだカローラのエンジンの方がずっと巷にあふれてた」。
「だろうね。だいたい乗ってる人いないし。いっそ車のエンジンにすりゃよかったのに」。
「いや。車のエンジンはダメだ。軽自動車でさえ、実はいろんな機構が複雑に絡んでて、そっから動力だけ取ろうなんてとんでもない話なんだ。中学生風情ができるこっちゃない」。
「750は楽なのか?」
「750っつーか、バイクは楽だ。もともと外に出てるしな。でかいのも小さいのもチェーンでタイヤ回してる」。
「なるほど~~~~」。
「俺たちの夢はふくらんだ」。
そこで・・・
「とりあえずさぁ。いつになるかわかんないけど、750貯金始めない?その間フレーム側つくって」。
「750貯金かぁ。いいねぇ」。
「うん。毎月2人で出し合ってさ。貯めてるうちに中古入手できるチャンス、あるかも知れないじゃん」。
「おーーー!渉!それグッドアイディアだ!」
こうして2人は、手持ちのお金を持ち寄って、貯金箱に入れていく事にしました。
そしてこの小屋をスティングレイ2号の開発基地として、そこに750貯金を置く事にしたのです。
「見ろ!渉!この貯金箱、画期的だろーーーー。銀行行ってるおじさんからもらって来たんだ」。
「あ。ほんとだ。なにこのスイッチ?」
「これはなぁ。最後にセットした数字を押さないと開かないしくみなんだよ」。
「うわ!すごいね!それ」。
そして2人は、このパスワードとも言える数字を 750 に設定しました。
「これなら覚えやすいだろ?」
「うん!絶対忘れないね!」
「じゃ、2人で最初の金入れようぜ!いくらもってきた?」
「えっと・・・560円・・・」。
「ええええ!それっぽっちかよ!そんなんじゃいつまで経っても750のエンジンなんか買えないぜ?」
「千晶くんは?」
「お・・・俺は・・・570円」。
「10円しか違わないじゃん!」
「ちがう!」
「え?どう違うの?」
「さっき喉かわいてVIVAアイス買っちゃったから540円しかない!」。
「なにいばってんの・・・・・」。
こうして最初の750貯金は「1100円」でスタート。なんとも心細いスタートです。
「750のエンジンっていくらくらいするのかな?」
「う~~~ん。運良く中古が見つかっても20万くらいはするんじゃない?」
「に、20万か・・・。きついな~~~。毎月1000円つめても1年で1万円」。
「ちょっと違う気もする・・・」。
「げ!20年かかっちゃうじゃん!」
「そうだねぇ。僕たち35歳くらいになってるよ」。
「あ!でも、就職してるだろうから、そん時は買えるかな?」
いつまでやるつもりだ?
チャーリーと渉くんは途方にくれました。
「お年玉のときは少しは増やせるけど・・・・」。
「お年玉かぁ。あ!そうだ!」
「え?どうしたの?」
「ほら!俺らがつるされた時覚えてるか?」
「何度も吊るされてるからわかんない・・・。だいたい千晶くんのせいだけど・・・」。
「ほら!ONのサインつくったときにさ!」
「ああ・・・玉貞治ね・・・・」。
「細かいこと覚えてるなーーー。あのときにさ。隣の小学校にすっげー悪賢いやついるって言っただろ?」
「うん。ぼろ儲けしたって子ね」。
「そいつさぁ。実は、今の3組のクラス委員のことみたいなんだ!」
「へ~~~~~」。
「オレ、そいつに金の稼ぎ方聴いてみる!なにしろ極悪人らしいから。きっと知ってると思うんだ!」
そして明くる日。
チャーリーは3組のクラス委員を捕まえると、いきなり土下座しました。
「たのむっ!」
「ええ?なに?あ。君、1組の麻生くんだっけ」。
「お前を学校きっての極悪人と見込んで相談があるんだ!」
「いや・・・。そんなふうに見込まれても・・・・。なぁに?」
「金の稼ぎ方教えてくれ!」
「はぁ?」
それが僕とチャーリー、初めての縁でした。
事情を話すチャーリー。
「ん~~~~。君がつくったスティングレイは知ってたけど。いくらいるわけ?」
「そうだなぁ。ざっと20万」。
「に、にじゅうまん~~~~~?」
当時、高卒男子の初任給が5万6000円くらい。
これがいかに破格であるか、おわかりでしょう。
「やっぱ極悪非道委員長でも無理かぁ」。
「い、いや。極悪非道って・・・そんな委員会ないから。だいたい人に物たのむときは褒めるもんだよ。麻生くん」。
「ごめん。お前はリッパ!」
「それだけかよ・・・。まぁ、でも。まったく無理ってわけでもない」。
「ほほ、ほんとか!?」
「うん。5万円くらいまでだけど」。
「ご、5万でもいい!ど、どんな方法だ?」
「えっとねぇ。名付けて”ケンとメリー愛の作戦”」
「け、ケンとメリー?」
こうして僕も彼らの「お金稼ぎ」に協力することとなり、3人での「ケンとメリー作戦」は開始されたのです。
<動画:ケンとメリー>
※プチ予告更新してます!



人気ブログランキング
12章-第21話へつづく→
- 関連記事
-
- 12章-第21話 Honesty(5)
- 12章-第20話 Honesty(4)
- 12章-第19話 Honesty(3)
極悪非道委員長もこの作戦に関わるのですな
しかし「ケン&メリー」って……
車でも作る気かい!!
あ……作るんですよね……
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママチャリさん、悪人です・・
>ところがそうじゃねぇ。実はハの字型に前すぼみになってる。そうしないとうまく曲がれないんだ。だから自動車ってみんな前輪は内側向いてる
へ~~~~って思いました。まぢで!
極悪非道委員長。。。自分でどんどん悪ガキ表記。。
「ケンとメリー作戦」どんなんだろ~楽しみです♪
>ぷれっそくん 一番載り!
極悪クラス委員に任命!
いきなりの頼みをあっさり承諾して、協力してあげるなんて、
ママチャリくん、いいやつじゃないか!
単純に35歳までやればいーや、と計算しちゃうところが、
1時間=100分計算の時代を引きずってますね(笑)
お前だけ水まいてろ!!
↑↑
この話では西条くんの扱いがヒドすぎるww
ママチャリ君、このときにはすでに極悪非道という屋号が…
でもなぜ作戦の名前が「ケンメリ」
ん~どんな作戦か気になる~。
>なにしろ極悪人らしいから。
>学校きっての極悪人
>極悪非道委員長
いまではブログで世界を股にかける超極悪人。
あぁ~。 納得出来た今回のお話・・・・・・。
スッキリ!!
あははは、極悪非道委員長(笑)。
でもなぜ、ケンとメリー?
スプリンクラーて(笑)
私も一瞬本当の名前がわからなくなってしまいましたよ、全く…(笑)
僕の中では、チャーリーと渉くんが「トム・ソーヤー」と「ハックルベリー・フィン」になってます。
言葉にできないんですけど、なんかいいなぁ。
う~ん。遠大な計画ですねぇ。
ジャンルは違うけど、楽器とか機材の購入計画を立てるのに、いろいろと試算した時期がありましたよ。
結果的には全然役に立ちませんでしたが。
昨日もまた欠席してしまいました。
2話連続で読みました。
極悪非道委員長。はじめて口をきいたひとにそう言われても力を貸すあたりが極悪であっても非道ではないですよね。さすが、リッパ!
落ち込んでいるときに読むと、ぼくちゅうってすくわれるなぁ。
ケン&メリー愛の作戦が楽しみです。
きゃぁ~!ママチャリくん登場!!
極悪非道委員長。。。。可哀想な言われよう(笑)
チャーリー、また計算が~~~~!? 汗
ここからママチャリ君の助けを借りてお金稼ぎが始まるんですね・・・このときの五万円ってことは・・・こんなすごいお金どこで稼ぐんだろう・・・
まだ計算できてないチャーリー・・・中学でこれは色々まずいような気が・・・
よ!極悪非道委員長(笑)!
中学生ですでに初任給相当のお金を稼ぎ出す方法をさらっと思いつくかぁ。
そいつぁとんでもねー極悪人だな!
あ、なんか嫌ーな予感するから、水でも撒いてこよー♪
またしても チャーリー 計算が・・・
ママチャリくんとの出会いがここから始まるんですねぇ!しかも お金稼ぎぃ~
ママチャリがクラス委員してたってのがびっくりw
委員長だったのかな?
それにしても、どんな作戦なのか続きが楽しみです♪
>ケンとメリー愛の作戦
な、何なんでしょうか?
リンク先見てきましたが、全然見たことないCMでした。
これが、5万円もの大金を産みだすヒント?
>みなさん
『ケンとメリー』がわからないかたのために、YouTubeにCM映像リンクしました。
懐かしい人もいるでしょうねぇ。
それにしてもBUZZ。いい歌だ。
悪辣過ぎて、極悪人認定~~。ですね、(~o~)
ケンメリて、あのGTですか?
>facelessさん 班長!
>ママチャリさん、悪人です・・
えっと。なんにもしてませんけど。まだ。
いたいけな中学生にそれはないでしょーーーーー
▼---------
>秘密のコメント2007/06/21(木) 00:22 さん
(残念ながら2番)
それ以前に秘密のコメントじゃだめだって!
班長だったのにねー。
▼---------
>富井ちゃん@乙女
>>ところがそうじゃねぇ。実はハの字型に前すぼみになってる。そうしないとうまく曲がれないんだ。だから自動車ってみんな前輪は内側向いてる
へ~~~~って思いました。まぢで!
こんなギャグ小説でも、すこ~~しずつ豆知識入れてあります。今回はそのひとつですね。
驚きでしょ?
やっと「ナナハンの代金」がでてきましたね。でもこれで「実は1100円から増えてない」とかありませんよね。(汗
しかし、極悪非道委員ってひどい言われかたですね。
もしかしてその極悪非道委員って今ブロク小説書いてますか?
だとしたら、一人心当たりが・・・・
えぇ~~~本日極悪クラス委員に任命されました…ご…ごく……極悪……ぷれっそです(涙)
たびたびですがぁ極悪指令を出したいと思います!!
本日の指令は「ぼくちゆう」で「あいうえお作文」提出とします
提出者は3班班長並び4班班長とします
でわ恐縮ですが私も一句……
ぼ!! ボンク……読者とぉ
く!! 苦楽を共にぃ
ち!! ちょっぴりエッチなぁ
ゆ!! 友情物語ぃ
う!! う…う……運動不足ぷれっそも大好き物語ィ♪
オチ最悪……orz
ケンとメリーのCM、携帯なので見れませんでした
でもどんな作戦なのか楽しみです
稼ぎ出せる金額が、あの当時で5万円とはすごいなぁ。
ケンメリも懐かしい。
田圃でこき使われる日々だったなぁ。
>あおちゃん 副班長
>単純に35歳までやればいーや、と計算しちゃうところが、
1時間=100分計算の時代を引きずってますね(笑)
はい。まだカンペキじゃないんですね。
今度は12進法。
▼---------
>名無しさん
>お前だけ水まいてろ!!
↑↑
この話では西条くんの扱いがヒドすぎるww
まぁまぁ。これはチャーリーの話だから。
華もたせないとね!
でもこんなもんだし。西条。
▼---------
>くろだぁさん
>でもなぜ作戦の名前が「ケンメリ」
ん~どんな作戦か気になる~。
はい。明日あきらかになります。
あ~ぁ、チャーリー時間の計算できるようになったのに、年月の計算はまだクリアしていなかったのね(;^_^A
それにしてもママチャリさん相手に極悪非道だなんて…
…そりゃ仲の良い友達になれそうですね(*^且^*)
>まっつん 班長!
>いまではブログで世界を股にかける超極悪人。
あぁ~。 納得出来た今回のお話・・・・・・。
スッキリ!!
なにへんな納得してんだよ・・・・。
▼---------
>琴音ちゃん
>でもなぜ、ケンとメリー?
これはですねぇ。この車が発売された時に生きてないと、ちょっとわからないですね。
同じ時代のかたはネタ晴れ注意してください。
▼---------
>草二郎さん <小ネタ晴れあり>
>スプリンクラーて(笑)
私も一瞬本当の名前がわからなくなってしまいましたよ、全く…(笑)
実は12章には、銀行でおこしたスプリンクラー事件、けっこう後々まで関係します。伏線だらけ。
>のりぞおさん 副班長
>僕の中では、チャーリーと渉くんが「トム・ソーヤー」と「ハックルベリー・フィン」になってます。
あーーー。ほんとそんな感じですね!
▼---------
>なぞ3夫
>ジャンルは違うけど、楽器とか機材の購入計画を立てるのに、いろいろと試算した時期がありましたよ。
ええ。高校になると僕たちもやりました~~~。
意外にたいへんでした。楽器高いから。
▼---------
>しょうごいんさん <小ネタ晴れあり>
>落ち込んでいるときに読むと、ぼくちゅうってすくわれるなぁ。
ケン&メリー愛の作戦が楽しみです。
ケンメリ作戦。まぁまぁ、おもしろいです。
最もその後の500万に比べるとセコいもんですが。
西条くんのスプリンクラー、予想外に面白かった。
ケンメリですか。
楽しみな展開です。
>当時、高卒男子の初任給が5万6000円くらい。
今の三分の一ぐらいだったんですね。
昭和40年代、オヤジとお袋が一生懸命に私を育ててくれてた頃です。
今日も有難うございました。
先生っ! こんなん見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=G4DzQWyS2oY
>なぞつまさん 栄光の3班班長!
>きゃぁ~!ママチャリくん登場!!
極悪非道委員長。。。。可哀想な言われよう(笑)
後ろにあるはぁとマークが気に入りました!
▼---------
>モアナくん
>ここからママチャリ君の助けを借りてお金稼ぎが始まるんですね・・・このときの五万円ってことは・・・こんなすごいお金どこで稼ぐんだろう・・・
そうですね。今で言うところの価値では15~20万円といったところでしょうかねー。
▼---------
>ガンくん <小ネタ晴れあり>
>中学生ですでに初任給相当のお金を稼ぎ出す方法をさらっと思いつくかぁ。
そいつぁとんでもねー極悪人だな!
それほど極悪な方法でもない。正攻法ですね。
スプリンクラーの出典がなかなか思いだせませんでした(^^;
ケンメリって初めて知りましたが、もしかして、極悪非道委員長はあれをスカイラインといつわっt・・・!?
>きよぴーさん 副班長
>ママチャリくんとの出会いがここから始まるんですねぇ!しかも お金稼ぎぃ~ママチャリくんが加われば やはりハンパなく極悪いや 賢い作戦なんだろうね!『ケンとメリー作戦」
そうですね。これが正式な「初めてのつきあい」です。
▼---------
>Darkさん
>ママチャリがクラス委員してたってのがびっくりw
委員長だったのかな?
ええ。委員長でした。9章の途中で一度出て来てますよ。
僕が和美ちゃんをかばうシーンです。
▼---------
>あとむさん
>リンク先見てきましたが、全然見たことないCMでした。
これが、5万円もの大金を産みだすヒント?
まぁ、ヒントなんですが、初めて見た方には、わかりようがありません。
大人しく明日を待ってね。
あ。プチ予告では少しふれてます。2時に更新されるはずですね。
おおらかな時代ええなぁ。
ま、いまもやりよう次第ですよね。
僕もいまでも出来る造幣法考えてみようかなぁ。
ケンメリ作戦??全く思いつかない・・。
やっぱ私は極悪非道委員にはなれないなー・・。
500万の荒稼ぎの前のケンメリ、楽しみにしてます。
>Sahさん 班長!
>ケンメリて、あのGTですか?
そうです。ケンメリGT-Rがつとに有名になりますが、まだまだその前の話ですね。
▼---------
>くろぶちさん
>しかし、極悪非道委員ってひどい言われかたですね。
もしかしてその極悪非道委員って今ブロク小説書いてますか?
だとしたら、一人心当たりが・・・・
さ~~~~~。彼のその後についてはなんとも・・・・
きっと立派なかたになられていらっしゃるだろうなぁ、とは思います。うん。
▼---------
>ぷれっそ@級長
>たびたびですがぁ極悪指令を出したいと思います!!
本日の指令は「ぼくちゆう」で「あいうえお作文」提出とします
提出者は3班班長並び4班班長とします
だ、そうなので、
>3班 班長 なぞつまさん
>4班 班長 Sahさん
級長命令に従ってください。
▼---------
>ちっちさん
>ケンとメリーのCM、携帯なので見れませんでした
そうですかぁ。
この中で流れている「ケンとメリーのうた」っていうのが、とってもいいのですよ。
えぇっと・・・こんばんわ!
本屋でたまたま小説を立ち読みして、
ついはまってしまい、
閉店時間になって店員に追い出された、
angeと申します!
6章の途中で追い出されたので、
気になってしょうがなくて、
一気に読ませていただきました☆゛
仕事からの現実逃避のいい材料となってます(´∀`;)
>ふりゅさん 副班長
>稼ぎ出せる金額が、あの当時で5万円とはすごいなぁ。
ケンメリも懐かしい。
新聞配達して月にもらえるのが3千円でした。
すさまじいお金ですね。
▼---------
>きょうこさん
>それにしてもママチャリさん相手に極悪非道だなんて…
…そりゃ仲の良い友達になれそうですね(*^且^*)
おかげさまで仲良くなりました。
▼---------
>わきやん
>>当時、高卒男子の初任給が5万6000円くらい。
今の三分の一ぐらいだったんですね。
昭和40年代、オヤジとお袋が一生懸命に私を育ててくれてた頃です。
当時の「出稼ぎ」で父が月に稼いだお金が11万円あまりでした。
当時は、今とちがって社会全体に貧しかったので、現代よりはだいぶ子育てしやすかったですね。
本当に現代が「豊か」なのか、考え込んでしまいます。
車と曲はよく覚えてるけど、映像はわかんないな・・・。
大きく膨らんだふたりの夢が、極悪非道委員長によって実現へ一歩踏み出すんですね。
何でもいいから早くやったげて!
級長、ごむたいなぁ~(ーー;)
ぼくちゅう、で、ですね。。。
ぼ>ぼ~くら~は~
く>苦しくたって~
ち>ちなしくたって~
ゅ>ゅなしくたって~
う>うなしくたって~
コートの中ではチャーリーなの(・へ・)
>うどんさん 飯長!
こないだはハブ。ありがと~~~。
泣きましたよ~~~
>先生っ! こんなん見つけました。
よく見つけましたね!
スティングレイ号も2号も、もっと大きいですね。
しかしよくコントロールするもんだなぁ。信じられん。
▼---------
>ジンジャ~さん
>スプリンクラーの出典がなかなか思いだせませんでした(^^;
12章冒頭ですね。
▼---------
>Beep大差 <小ネタ晴れあり>
>おおらかな時代ええなぁ。
ま、いまもやりよう次第ですよね。
いや。ケンとメリー作戦は詐欺じゃないですよ。
ちゃんとしたビジネスです。
ケンとメリーって・・・
スカイライン思い出したよ。
中学生にして自動車つくれるとか(しかも計算できないのに)、大金稼げるとか、つくづくスゴイですね。世間的には後者の方がとんでもない気がしますが、まったく理系オンチな私としては、チャーリー達の方が信じがたいです。
>とも 副飯長 <重要>
>ケンメリ作戦??全く思いつかない・・。
やっぱ私は極悪非道委員にはなれないなー・・
いや。わかりようがないと思います。
時代背景ってありますから。
▼---------
>Angeさん 初登校~~~~
いらっしゃい!
>本屋でたまたま小説を立ち読みして、
ついはまってしまい、
閉店時間になって店員に追い出された、angeと申します!
6章の途中で追い出されたので、
強者だな~~~~~~!!
>仕事からの現実逃避のいい材料となってます(´∀`;)
うん。現実逃避っていうか。それでやる気出ればうれしいです。
ストレス多い世の中ですからね~~~。
▼---------
>ねぎご飯
わははははははは。
あいかわらずナイスな班になるなーーーー。
>大きく膨らんだふたりの夢が、極悪非道委員長によって実現へ一歩踏み出すんですね。
何でもいいから早くやったげて!
なんでもいいからって・・・・。
>Sah@4班班長
いや。それ爆笑だって!
>東北陣さん 班長!
>ケンとメリーって・・・
スカイライン思い出したよ。
なつかしーでしょー。
▼---------
>からみさん
>世間的には後者の方がとんでもない気がしますが、まったく理系オンチな私としては、チャーリー達の方が信じがたいです。
あ。すごいと思いますよ。実際。
さすがのっぽさん部隊です。
>sahさん
ボォ~ルが~うなぁ~るとぉ~……
胸が弾んちゃう訳ですね♪
スんゴく弾んちゃうんですね♪♪
そですか~♪弾みますかぁ~♪♪♪
合格です!!
明日からエンタ目指して下さい!!
打倒!!「すみこだよぉ~」
ハイ、あと30分、
いや29分時間があれば、
2冊読破出来たので、非常に残念でした。。。
悔しかったので、
今日また同じ本屋に立ち読みしなおしに行ってきましたよ!
Side by Sideが、もう一度読みたくて~♪
あ~っ!級長!!
なぞつまさん。爆睡してますぅ~!!!
>angeさん
そうですね。Side by Side、本にしかありませんからね~~。
ってーか、買ってくれよっ!!!!
>それはあまりに幼く、そしてあまりに素敵な夢でした。
しみますねぇ。ここ。
「男の子の」夢ですもんねぇ。 幼いけど、純粋な。
こういうの、「古き良き頃の」と思ってしまうのは
少し切ない気がするなぁ。
それにしても、「5万円くらいなら」と金稼ぎの方法を
即答できてしまう中学生って・・・(-▽-;)
え゙え゙え゙え゙え゙!!
なぞつまさん爆睡ですかぁ~??
でわ納期伸ばします
翌日昼までに納品お願いします
あッ!!なぞ3さんの作品でもOKです!!
ただぁ……男性の場合……ハードル高いんですよ……
なぜなんでしょ??
初班長でテンションあがってしまいました・・・。
>ぷれっそ様
すみこに勝てそうで勝てないのは、
どこのどいつだい?
あたしだよおぉ!
っておれだよおぉ!
OTL
>sahさん
……………男性………で…!?
ぢ……ぢゃ……胸は……弾まないの……ですね……orz
こ……今後も…よろし…く……お願…い……しま…す……orz
あっ・・・そうか~!
でもお金ないので、
ケンとメリー愛の作戦でお金貯めてからにしますね♪
なんてったって、激貧フリーターなので・・・(´∀`;)
>angeさん
そうかそうか。んじゃしょうがないね。
じゃ。ブログでね。
はいはい。
いや、すみません。。。
給料入ったら買います、ハイ。
活字大好きなんで、
ホントは今すぐにでも買いたい・・・けど、
餓死だけは避けたいんですよね(´∀`;)
いや、少しは痩せるべきなんですけど。。。
>ぷれっそ様
え?僕、誤解されるようなこと言いましたっけ?
僕、
お・じ・さ・ん
ですお。
ごめんなさい<m(__)m>
>sahさん
イエイエ私の勝手な妄想と言うか……願望と言うか……
あいうえお作文がなんだかってバレー主題歌だったので……つい……
今後もイロイロと迷惑かけますが宜しくお願いします
あっ!!オイラもお兄……オヂさんです♪
臆病者の巣窟に突撃する武勇伝はもう無いですね。
休職のデザートご縁で売りさばいたことあります。よい子は真似しないでネ。保護者は納めてネ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
感涙ものの懐かしさなんですけど。
ケンメリ
ムムム・・・ケンメリ??どんな作戦ザンショ!
次の話がきになるザーマスッ(◎ω◎)
ちょっとずつ、ちょっとずつ謎が解けていく感じが なーんかドキドキしますね~ウフフ~♪
ケン&メリーの愛のスカイライン!!
なつかしいィ~~!!
サーフィンライン格好良かったな!!
持つべきものは友達と極悪非道委員長!?!?!?
何か夢があっていいね!!
750登場!
この夢がずっと続くのですよね。
いいなぁ
この750貯金を今回はとりに来たんですね~
今度はイタズラの延長じゃなくて、ちゃんとしたビジネスみたいですね~
楽しみです♪
にしても、相変わらず計算の仕方が中学生頃の私にそっくりだぁ~(笑)
なんだか、親近感を覚えてしまいます
[壁]・m・) プププ
チャーリー君&ママチャリ君の初めての遭遇が土下座ですか・・・。
せめてそれが人気の無い場所であって欲しいです・・・。
チャーリー君に言われた学校きっての極悪人説が事実っぽくなってしまいます。
・・・しかしなぁ~、もし本当の極悪人だったらそんな風に言われたらヘソを曲げて協力しなさそうなのに協力しちゃうところが懐の広いママチャリ君なのですね。
優しい~♡それとも面白ければどうでもいいのか?
いやいや人前で土下座されちゃったから断れなかったのかもね。
だけどするのは”ケンとメリー愛の作戦”・・・募金運動?・・・まさかね。
PS.昨日初の班長になれて嬉しかったです。
しかも級長による指導も反省文提出も無くてよかった♡
反省文の書き方なんてわかんないからなぁ~・・・。
富井さん、尊敬です。
ほんと普段の西条君の扱かわれかたって、ひどいですね。^^;
可哀想なんでミサイルもいいけど、スプリンクラーも付けてあげてください。
水出るだけで喜びそうなんで。
委員会設立おめでとうございます~立派な極悪非道委員長殿。
2時頃に目が覚めて読みかけたんやけど、途中で力尽きて、結局朝ぼく。
チャーリー、極悪非道委員長とは上手く言ったもんだ。
これで1年=12ヶ月がわかっていれば、、、、
西条はどこまでいっても西条やね。
スプリンクラーから離れられない辺り。
ケンメリの時代には生きていたけど、わっからね・・
カンカンひきずって新婚旅行に行くような時代だったカナ?
スプリンクラーも派手な飾りつけしてもらったんで、西条くんとデートできる券、売り出すか・・?
いやいや、売れるどころかマジでトマト投げられそう。。
うどんさんの、
ちょっと興奮しました。
スプリンクラーはもっと大きいんですネー。
みんなそろって極悪非道・極悪非道・極悪非道ってねえ。(`o´)
極悪は認めるけど(笑)非道はどうかと、いちお人助けだし。
でも、発案代金として収益の5割以上とか持ってったりしませんよね・・委員長・・
チャーリーにとっても親近感。
1センチが10ミリだったり、1分が60秒だったり
1年が12ヶ月だったり、それって頭が混乱するよね、うん。(合ってるかな、これで??)
ところで、だいぶぼくちゅう毒者さんの性別が混乱
しているような…。
かくいう、わたしも大分思い違いをしてる。
時々訂正が入るので、それで勘違いを正すんだけど
気づくとまた間違ってるんですよねぇ。
いかん、全然覚えられない…もう、おばさんだから…
かっこいいなー いま見ても
車も歌もBUZZも
虹のむこうへ出かけたくなります。
高校初任給が5万6千円の時代に、名前くらいしか
知らないに人に「20万必要なんだ」って言われて
即 協力しちゃうところが くろわ・・・・・極悪非道なのにクラス委員になっちゃう人望の由縁ですね♪
おぉ~!
豆知識ですね~☆
では、車は、若干、内股とゆうことですね!
それにしても、チャーリー・・・
褒めてるつもりが褒めれてないよっ!
稼ぎ方と一緒に車のつぶし方も教わって(^▽^)笑
いいなぁ、夢は膨らむwww
空飛んで、ミサイル搭載で♪
・・・ん?何作ってるんですっけ?
戦闘機?!
車って内股なんだぁ…
オカマ?( ̄▽ ̄;
だから、車の後ろぶつけられたりすると『オカマを掘る』とか言うのかな?(・・;
おはようございます。
「ケンとメリー」懐かしいです・・・。
愛の作戦ってなんだろう?
愛とはかけ離れた、極ぁ・・いや^^;
なんかすごーい作戦なんでしょうねぇ!
ありゃ~~?!、、、汗
さ、、さ、、3班班長、、!!(><;)
はぁ~、、、
え~~っとぉ~。。
ぷれっそ@極悪クラス委員 級長様
早退届
え~、、わたくし なぞつまは、
昨夜睡魔に勝てず、
早引けさせて頂きました。
申し訳ありませんでした~!!
級長命令の作文、、
えぇ~~ん
会社行っちゃった後、、、
自力でがむばります。。。
ぼ、、、ぼくちゅうは
く、、、苦しみから解き放ち
ち、、、力強く励まして
ゅ、、、勇気をくれる
う、、、宇宙一素敵な場所!
。。。褒めすぎ?!?!
はぁぁ~~~~つまんない出来だぁ。。。。。
空飛んで、ミサイル搭載してて・・・
おぉーナイトライダーみたいだーヽ(^ω^)ノ
って、中学生か俺はヽ(^^;)
「ケンメリ作戦」まったく想像つかない。
ちょー楽しみです^^
てか、すぐそんな大金の稼ぎ方を考えつく極悪非道委員長、スゴ過ぎ@@
やっぱり、
悪辣天才!!ケンとメリー、愛のスカイライン!
カッコよかったなあ…
子供心に、乗せて貰うなら絶対これって決めてました。
名車ですね。
ところで、小学生のうちから極悪非道って呼ばれてたなんて
さすがというか、恐ろしいというか。
>なぞつまさま曰く付きの3班班長
ひ……ひと………人妻さまですよ…ね♪(特に意味はありません)
ひ……ひと………人妻様との初カラミかぁ♪♪(特に意味はありません)
優しくしてねっ♪♪♪(特に意味はありません)
早退届けならび指令文、受理しました。
とても美しい作品に仕上げて来ましたね♪文句なしの合格です♪
私がもし文部科学省長官であればスペースシャトルに詰め込みたく思います
今からでも遅くありません。スペースシャトル目指して下さい。
そして火星人に「ぼくちゅう」進めて来て下さい!!
火星人って……チャーリーではナイ…ですよ…(特に意味はありません)
>ころぺこくん
>>それはあまりに幼く、そしてあまりに素敵な夢でした。
しみますねぇ。ここ。
「男の子の」夢ですもんねぇ。 幼いけど、純粋な。
こういうの、「古き良き頃の」と思ってしまうのは
少し切ない気がするなぁ。
そうですね。ちょっと切ないですねぇ。
▼---------
青璃さん
>休職のデザートご縁で売りさばいたことあります。
ん?給食?
▼---------
>秘密のコメント 2007/06/21(木) 04:52:15さん
(壊れた掃除機)
ん。ぜーたく言っちゃいけません。そういうもんです。男の子。
▼---------
>ねこさん
>感涙ものの懐かしさなんですけど。
ケンメリ
そうでしょうとも。
>くまこさん 班長
>ちょっとずつ、ちょっとずつ謎が解けていく感じが なーんかドキドキしますね~ウフフ~♪
そうですね。ここ、ほんとジワジワです。
▼---------
>kuwaさん
>ケン&メリーの愛のスカイライン!!
なつかしいィ~~!!
サーフィンライン格好良かったな!!
そうですね。サーフィンラインは、この前の「箱スカ」からうけつがれていたわけですが、この代でほぼ終わります。
日産の大ヒットですね。
▼---------
>律さん <ネタ晴れあり>
>750登場!
この夢がずっと続くのですよね。
それがそうでもない。
>しげさん 副班長
>この750貯金を今回はとりに来たんですね~
そうです。
今度はイタズラの延長じゃなくて、ちゃんとしたビジネスみたいですね~
ビジネスっていうか。小遣い稼ぎですね。
テーマが経済ですので。
▼---------
>迷い仔猫@深読み倶楽部
>だけどするのは”ケンとメリー愛の作戦”・・・募金運動?・・・まさかね。
ちがいます。
▼---------
>ばんでぃさん
>ほんと普段の西条君の扱かわれかたって、ひどいですね。^^;
可哀想なんでミサイルもいいけど、スプリンクラーも付けてあげてください。
水出るだけで喜びそうなんで。
うん。水出るだけでも喜ぶ。間違いない。
5万円の稼ぎ方を、考えなくてもすぐ教授するあたり、さすがですな。ケンメリがどう関わるかまったくわかりませんが、メモの用意して待ってます。
スカイラインのアダナってことしか知りませんでした(^^ゞ
>ぷれっそ@極悪9兆 様
ご、、合格ですかぁ~?!良かったぁ~!!
>「ああ。後はミサイルとかよ。いろいろつめるだろ?」
>「うん!つめる!あんまり役にたちそうもないけど!」
標的は やっぱ にわとり小屋?
>なぞつまさま@栄光付き3班長
まぎれもなく合格です♪
なぜならココはくろわっ学園長の元、男卑女尊の傾向が強く、女性であれば凄まじく広い心でスベてを受け入れます。
と言うのは冗談で…男平女超尊……みたいなぁ…………
リンリンです♪ もぉリンリンなんです♪
親指立ててぇ小指も立てちゃってぇ……リンリンです♪
ステージ狭しとぉリンリン♪リンリン♪リンリン♪で~す♪♪♪
スベての女子にぃリスペ~クツっ♪
750で空とぶんですよっ!
車じゃなくて飛行車になるんですよっ!
資金繰りはやっぱり悪r ・・・な頭脳にお任せですね♪
ケンメリ?
し、知らない・・・
年代的にどれくらいの物なのでしょうか?
>とりあえず2児の母
>ケンメリって、歌手の名前だったんですね("▽"*)
ちがうっ!
ケンとメリーは、スカイラインの「愛称」で、歌手はBUZZ。
チャーリーが土下座?アレはちっさいのにプライドは高そうなあのチャーリーがそんなにするなんてそこまで熱意があったんでしょうね
BUZZにコーラス頼むと、ギャラは高いかわりに
シッカリ素早く仕上げるので、スタジオ・チャージが
安く
上がると言う事を、某ディレクターから聴いた事があります。
どうでもいい豆知識でした。
あー寝てしまった。。。
ふと思ったんだけど、孝昭くんマルボロ
ガバガバいってましたよね???
当時一箱いくらぐらいだったんですか???
ここ数日不登校でしたorz
ケンメリ覚えています。まだ厨房だったけど、
田舎モンにはカッコイイ~CMでした
でも、あたしらの先輩や同級生には、ママチャリさんのような極悪・・頭脳明晰な人はいなかったよう
極悪非道委員長も、750は変えなかったんですね。
現実逃避(ぇ
ご、ごまん!?
物価が全然ちがうはずだし・・・
極悪非道でリッパな委員長さんは、どんな方法使うんだろ??
わくわく。
こんばんわ!
そっか スプリンクラーは、銀行の時の
ですね。
いつもは 丸一日遅れのぼくちゅうになってしまいますが、今日は、子どもたちが遅いので ゆっくり読めています。
皆さんのコメントも すごく楽しみにしています。
>テラsan先生 先生なのに班長
>西条はどこまでいっても西条やね。
スプリンクラーから離れられない辺り。
なにしろ印象に残る出来事でしたので。
▼---------
>じゃこさん
>ケンメリの時代には生きていたけど、わっからね・・
ていうか、まんまじゃこさんの時代ですね。ケンメリ。
うとかったんだね~~~。
ま、当時の女の子、みんなうとかったですけどね。
▼---------
>とも@ご飯
ちゃんと班名書かないとダメでしょ。
>うどんさんの、
ちょっと興奮しました。
こっちも。
▼---------
>Dealerさん
>みんなそろって極悪非道・極悪非道・極悪非道ってねえ。(`o´)
極悪は認めるけど(笑)非道はどうかと、いちお人助けだし。
認めるなよ!
え? 極悪非道って、褒め言葉でしょ? とっても頭が良くて、味方になるとこの上なく頼もしい、敵に回るなんて誰も考えないほど人格的魅力満載ってことですよね?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
6月の中ごろにここを知って、感謝の休み時間と家で
毎晩寝不足にならながら読んで、ここまで来ました。
ケンメリ...
懐かしいです。
YOU TUBE何度も見てしまった...
3つ違いの兄が乗ってました。
これからも楽しみにしています。
>けーごのとーちゃんさん
ねー。なつかしいですよねー。
これ草刈正雄でしたかね。初代が。
続けてお楽しみくださいー。
(゚д゚)ケン&メリー?
(゚艸3゚)スカイライン…?
(´ノェ`)話し変わるけど、作りました、ええ、車じゃないけどバイクね。
中学の技術の時間にね、何故か普通に走るマメタンをわざわざエンジン外してチャリンコに…
学校までどうやって持って来たんだか当然追求されたんだけどね、中学生だしwww
何故かチェーンが外れるんだよねぇ、チェーン外さずにグランド一周したら5くれるってから頑張って直しましたよ。
んでウチの班はめでたく皆5貰いましたけども…
(゚∀゚)何故に俺が運転出来るのかは敢えて突っ込まない先生が素敵だったな。
千晶君が買って食べたVIVAアイスが、解んないですぅ。(そんなメーカーのアイス屋がありましたっけぇ・・・)
(アイスと言えばホームランバーでしょう???当たるともう一本!!!)
ママチャリさん土下座されて、チャーリーとお友達になった訳ですネ。
極悪非道……やっぱりメフィスト?
加減を知らなかった小学生時代はそんな感じかも?
スプリンクラーと極悪人に笑えました、、