携帯用カウンター 
←第5話 パンティを探せ!(3)へ|第7話 ボヘミアンラプソディへ→
←3章までに登場した主な人たちへ
▼携帯用いきなりコメント欄
第6話 ジェミー

豹柄・・・・・・・・・
僕たちは、ここで初めて「人選を誤った」ことに気づきました。
「なんか、お前の姉ちゃんとは、セクシーの感覚が違うみたいな・・・」
「ああ・・・」
とは言え、もうなけなしの1200円は払ってしまいました。豹柄パンツに・・・。
僕たちは例の『公害ブルース』にお金を吸い上げられたほぼ同時期でしたので、これは堪えました。
しかし、もう一度孝昭くんのお姉さんに頼もうものなら
「なにぃ!アタシの選んだのが気に入らないって言うのかい!?」
おらおら
は、火を見るより明らかでしたので、再チャレンジの勇気はありません。
そこで僕たちは、究極の作戦を思いつきました。
それは「女をつくる」ことです。
いえ。恋人をつくるとか、そういうきれいごとではなく
「女性を制作する」
つまりバイオニックジェミーです。
一般では「女装」などと言うたわけ者もいますが、改造です。改造。
僕たちは、メンバーでも1番と背の小さい1年坊「丹下くん」を捕まえて、作戦の子細を話しました。
「え!やですよ!そんなの!」
答えなんかわかっていました。
というわけで、丹下くんを無理矢理おさえつけ、改造開始です。
服は演劇部からちょっとだけチョロマカしてきた「召使いの服」
化粧品も演劇部から盗んだもの。
当然演劇部はぶーぶーです。
「こら!どこもってくんだ!?」
「うるせー!くやしかったら本物の女つれてこい!」
会話になってません。ほぼ山賊か海賊のような横暴さ。
もどってこちら丹下くんの改造室。
「な、なにするんですか!先輩!」
「いいからおとなしくしな!おとなしくしてればなんにもしないから」
おとなしくしてるといろいろするわけなのですが。
僕が丹下くんを諭しました。
「いいか。お前は改造人間なんだからな。まぁ言ってみれば仮面ライダーの一文字隼人みたいなもんだ」
「か、かめんらいだ~?」
丹下くんは一瞬ひるみましたが
「ぜ、ぜったいに違う~!」
「あ。ばれた」
「いいからやっちまえ!」
もう、台詞だけ聴いていたら、とんでもない犯罪をしてる光景です。
ワンピースを着せ、胸を紙をまるめてつくり、布で腰をつくって、ストッキングをはかせ、化粧をして、
仕上げにストッキングの上から「豹柄のパンツ」をはかせて、ついにバイオニックジェミーは完成しました!
もう丹下くん、いや、ジェミーは半ベソです。
ところが。
「奇麗だ・・・・」
「ほんとだ・・・」
驚くほどに奇麗に仕上がった丹下くんにみんなびっくり。
ちょっとすね毛濃いですけど。
最後に写真撮影。
「いいか。この写真をばらまかれたくなかったら、俺たちの言う通りにしろ」
なんの犯罪だ・・・・。
しかも写真はおろか、これから本人そのものがばらまかれると言うのに。
「よし!バイオニックジェミー!君の使命は3枚980円のパンツを買って来ることだ!」
情けない使命です。
僕たちは、10名ほどでジェミーを囲み、学校を抜け出しました。
まぁ、目立つわ目立つわ。学校の廊下は騒然。
だって、一番小さいと言っても160cm以上はありましたから、大女です。
しかも、演劇部の衣装は、どこの国のものともつかぬ奇妙な服装で、さらに靴がないため運動靴!
これはねぇ。おもしろかったですね~。今までやってきた中でもこれほど笑ったのはなかったですね。
だって、あなたの町も歩いてないでしょ?召使いなんて。
それが買い物行っちゃうわけですから。
僕たちは、用品店前まで、彼の、いやジェミーの歩行の仕方などを指導しながら、完璧以上の女性をつくりあげました。
行け!ジェミー!
なんか異国の大女だけど!
この企画があまりにも面白かったため、僕たちは全員用品店に入りました。
彼、いや、ジェミーがパンティを買って帰るまでの間、僕たちは笑いをこらえるのに本当に必死でした。
もう店員さん、怪しむ怪しむ。
これなら普通の学生服のほうがずっとましではないか?と思われるほどでした。
しかし、客を断るわけにもいきませんから、ジェミーは見事、パンティ3枚980円を2セット購入したのです!!
僕たちは店から飛び出すと、こらえていた笑いをいっきに吹き出しました。
もうアスファルトの上に転がりながら、10分くらい笑い続けたでしょうか。
死ぬかと思いました。
こうして苦難の末、ようやく僕たちは「パンティ」を手にしたのです。
みんなの目には涙がうかんでいました。
笑いすぎて。
←第5話 パンティを探せ!(3)へ|第7話 ボヘミアンラプソディへ→
←3章までに登場した主な人たちへ
←第5話 パンティを探せ!(3)へ|第7話 ボヘミアンラプソディへ→
←3章までに登場した主な人たちへ
▼携帯用いきなりコメント欄
第6話 ジェミー

豹柄・・・・・・・・・
僕たちは、ここで初めて「人選を誤った」ことに気づきました。
「なんか、お前の姉ちゃんとは、セクシーの感覚が違うみたいな・・・」
「ああ・・・」
とは言え、もうなけなしの1200円は払ってしまいました。豹柄パンツに・・・。
僕たちは例の『公害ブルース』にお金を吸い上げられたほぼ同時期でしたので、これは堪えました。
しかし、もう一度孝昭くんのお姉さんに頼もうものなら
「なにぃ!アタシの選んだのが気に入らないって言うのかい!?」
おらおら
は、火を見るより明らかでしたので、再チャレンジの勇気はありません。
そこで僕たちは、究極の作戦を思いつきました。
それは「女をつくる」ことです。
いえ。恋人をつくるとか、そういうきれいごとではなく
「女性を制作する」
つまりバイオニックジェミーです。
一般では「女装」などと言うたわけ者もいますが、改造です。改造。
僕たちは、メンバーでも1番と背の小さい1年坊「丹下くん」を捕まえて、作戦の子細を話しました。
「え!やですよ!そんなの!」
答えなんかわかっていました。
というわけで、丹下くんを無理矢理おさえつけ、改造開始です。
服は演劇部からちょっとだけチョロマカしてきた「召使いの服」
化粧品も演劇部から盗んだもの。
当然演劇部はぶーぶーです。
「こら!どこもってくんだ!?」
「うるせー!くやしかったら本物の女つれてこい!」
会話になってません。ほぼ山賊か海賊のような横暴さ。
もどってこちら丹下くんの改造室。
「な、なにするんですか!先輩!」
「いいからおとなしくしな!おとなしくしてればなんにもしないから」
おとなしくしてるといろいろするわけなのですが。
僕が丹下くんを諭しました。
「いいか。お前は改造人間なんだからな。まぁ言ってみれば仮面ライダーの一文字隼人みたいなもんだ」
「か、かめんらいだ~?」
丹下くんは一瞬ひるみましたが
「ぜ、ぜったいに違う~!」
「あ。ばれた」
「いいからやっちまえ!」
もう、台詞だけ聴いていたら、とんでもない犯罪をしてる光景です。
ワンピースを着せ、胸を紙をまるめてつくり、布で腰をつくって、ストッキングをはかせ、化粧をして、
仕上げにストッキングの上から「豹柄のパンツ」をはかせて、ついにバイオニックジェミーは完成しました!
もう丹下くん、いや、ジェミーは半ベソです。
ところが。
「奇麗だ・・・・」
「ほんとだ・・・」
驚くほどに奇麗に仕上がった丹下くんにみんなびっくり。
ちょっとすね毛濃いですけど。
最後に写真撮影。
「いいか。この写真をばらまかれたくなかったら、俺たちの言う通りにしろ」
なんの犯罪だ・・・・。
しかも写真はおろか、これから本人そのものがばらまかれると言うのに。
「よし!バイオニックジェミー!君の使命は3枚980円のパンツを買って来ることだ!」
情けない使命です。
僕たちは、10名ほどでジェミーを囲み、学校を抜け出しました。
まぁ、目立つわ目立つわ。学校の廊下は騒然。
だって、一番小さいと言っても160cm以上はありましたから、大女です。
しかも、演劇部の衣装は、どこの国のものともつかぬ奇妙な服装で、さらに靴がないため運動靴!
これはねぇ。おもしろかったですね~。今までやってきた中でもこれほど笑ったのはなかったですね。
だって、あなたの町も歩いてないでしょ?召使いなんて。
それが買い物行っちゃうわけですから。
僕たちは、用品店前まで、彼の、いやジェミーの歩行の仕方などを指導しながら、完璧以上の女性をつくりあげました。
行け!ジェミー!
なんか異国の大女だけど!
この企画があまりにも面白かったため、僕たちは全員用品店に入りました。
彼、いや、ジェミーがパンティを買って帰るまでの間、僕たちは笑いをこらえるのに本当に必死でした。
もう店員さん、怪しむ怪しむ。
これなら普通の学生服のほうがずっとましではないか?と思われるほどでした。
しかし、客を断るわけにもいきませんから、ジェミーは見事、パンティ3枚980円を2セット購入したのです!!
僕たちは店から飛び出すと、こらえていた笑いをいっきに吹き出しました。
もうアスファルトの上に転がりながら、10分くらい笑い続けたでしょうか。
死ぬかと思いました。
こうして苦難の末、ようやく僕たちは「パンティ」を手にしたのです。
みんなの目には涙がうかんでいました。
笑いすぎて。
←第5話 パンティを探せ!(3)へ|第7話 ボヘミアンラプソディへ→
←3章までに登場した主な人たちへ
- 関連記事
-
- 4章:第7話 ボヘミアンラプソディ
- 4章:第6話 ジェミー
- 4章:第5話 パンティを探せ!(3)
ひどい・・・かわいそう・・・
でも面白すぎます!!(爆笑)
その写真UPして下さい!
千鳥さん、こんにちは!
承知いたしました。
とは言うものの、この写真。いまや誰が持っているかよくわかっていません。なにしろ数十年経っているものですから・・・。
ちょっとあたってみますね。
ちょっとネタバラシになってしまいますが、ジェミーが登場するのは実はこの時だけではありません。
やはり一度つくった改造人間。活躍していただかなくてはなりません。
バイオニックジェミーってもしかしてテレビドラマのキャラクターですか!!??
今何気なく「ジェミー」で検索したらウィキペディアで「地上最強の美女バイオニック・ジェミー」っていうのがひっかかったのですが(笑)
うう~ん、ぼくちゅうたまに平成生まれにはネタがわかなんないのあるんですよね~(笑)あ、個人的趣味によりこの年代のロックは多少いけますけどね!!
っていうかジェミー役に冨浦 智嗣ってんのは絶妙ですよね!!!!あぁ~早く4月になんないかな・・・でも4月には僕の進路も決定してるんだよな~(汗)
>ローニンくん
あー。そうそう。そうです。
ジェミーにはバイオニック版とノーマル版と出て来ます。
冨浦 智嗣くん。ほんっと絶妙です。
楽しみですよねー。
当然バイオニック版、出て来ますよ!
お返事ありがとうございます!!
をを~!!やっぱそうだったんですか!!単なる女装なのに「バイオニックジェミー」って名前つくのには前々から疑問をもってたんですよ~
ってか昨日折角12章においついて心置きなく勉強できると思ってたのに家帰っては読み返していて結局勉強できない!!夏は受験の天王山なのに(笑)and(泣)
ぼくちゅうの面白さから抜けられませ~ん(^_^;A
これで・・・いいんですよね?
みっけ~~~
ちょっと迷った(-"-;)
見つけたYO
さっきより簡単でした~w
スタンプヘポチ
発見!
次、行きます
見っけ。 ちびっ子寝てる間が勝負です。
発見!!
みっけ
第5ゲート通過!!
花火盗人の印象が強すぎた・・・
ごこめ
キェェェェ!第五チェックポイントぉ!
みつけたぁぁ~~!
め~~~~~け!!
続いて、発見!
ありがとうございます♪
わーい、みっけ。
やっとアクセスできました
よっしゃ!5個目~
5個目だぁぁぁ
5人目
ジェミーも見っけ。
わ~ん、時間かかった~
順番あってます・・・よね?
足跡足跡
髪切ってもらいたい。
6
豹柄・・・・・・・・・
歌舞伎の女形が本物の女性以上に美しく、仕草が妖艶なのは、男性が演じるから。
自分は女性ではない。との自覚があるからこそ、女性を観察し、美しく見える動きを丁寧に再現するからですね。
というのを思い出しました。
胸を作るのは当たり前ですが、腰まで作り、歩き方まで指導するなんて!!
高校生とはいえ、その概念には感心しました?
>小鳥枝さん
いまさらめっけてすいません。
うーん。小鳥枝さんのコメントって深いですねぇ。
そーかぁ…バイオニックジェミー知らないんだ。
自分ぐらいのオヤジだと…リアルタイムで見ていたりする^^;
しかも、実はその前に『600万ドルの男』って言うテレビシリーズがヒットしてる。
これはリーメジャー(だったかな?)と言う男の俳優さんがやったサイボーグ物(確か映画もあったよ?)。
で、600万ドルの男が終わった後、始まったのがジェミーで、確かスティーブ(600万$の男)の彼女としてバイオニックジェミーが始まったと記憶している。
#Wikiにはもっと細かく記載されてね。
どもどもオヤジ発言でしたorz。
>184さん 初投稿
『600万ドルの男』!
なつかし~~~~~~。
当時のアメリカのドラマはおもしろかったですねぇ。
熱中してました。
ぼくちゅう、愉しませて戴いております。
一度読んでもう一度読み、面白かったところは繰り返し読ませて戴いております。
誤字脱字など、いろいろ言いたいことはありますが、創作意欲を削いでしまうことが怖いので指摘はしません(笑)。
だが、ひとつ!!これだけは許せない。
仮面ライダーは
本郷武、若しくは一文字隼人です。あ、本郷武は、たけしが自信ない。武じゃなかったっけ?
いちもんじはやと、一条ではありません。
モロの世代で。好きだったんですぅ~(笑)。自転車で手放しして「変身!!」ってやってました。仮面ライダー2号以降、ヒーローの変身ポーズが沢山出てきて、小学館の「小学*年生」では解説つきの分解写真が掲載されていました。
600万ドルの男やバイオニックジェミー、リモコン式テレビというあたりの情報から推察するに、僕の生まれた年あたりに高校生をやっておられたようですね。ということは現在から遡ること、およそ30年前の話ということになるのでしょうか?
では、みなさんは40歳代後半~50歳前半という年齢、駐在さんもかなりの高齢ということになるのでしょうか。お元気なんでしょうか?
お元気なら、自分たちの体験が有名になり映画になって、驚いておられるでしょうね。
僕の彼女は173cmなんですよー。
ちなみに僕は170cm。
ヒールをはかれたらたまりません。
でも、山本モナ似の美人ですけどね
>ラマダンさん
ん~~~。なにげに自慢かぁ~~~~~?
くそ~~~~~~~
モデルじゃんそれって。
昨日友達に教えてもらってから、この傑作ブログを楽しませてもらっています。
ジェミーで抱腹絶倒、たまらずカキコさせてもらいました。
TV版バイオニックジェミーにはまっていた世代です。 役名は、ジェミー・ソマーズだったような記憶が・・・顔も好みでしたので、ブログでのジェミーは・・・全然違う!!けど、面白い!!
一文字隼人が出てくるとこ見ると近い世代ですかね? 当方50台になりました・・・
これからの章も楽しみです。
上だまれ