ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
締め切りモード恒例の、ナマ原稿公開です。

今回のマスカレードには、ママチャリのモノローグが入ります。

ここのところ、ずっと漫画ばっかり載せてましたので、

ひさしぶりに味わってください。「文学」を!

BGMは、ジョー山中で、『Mama do you remember?』




マスカレード《BS》Monologue


 母さん。あれ、どこに行ってしまったんでしょうね。
 いつだったか母さんに買ってもらった『探偵手帳』ですよ。
 あの頃は、僕に限らず、男の子はみんな『少年探偵』に憧れていたものです。
 だから、兄さんが持ってた『冒険王』の付録の『少年探偵手帳』(秋田書店刊:江戸川乱歩監修)が、うらやましくってうらやましくて。
 ダダをこねて買ってもらった、あの『探偵手帳』ですよ。

 あれって、どう見ても「コクヨのメモ帳」でしたよね。10円の。
 わかってましたよ。『探偵手帳』って、ボールペンで書いてあったし‥‥‥‥子供ダマしにも程があるけど、それでも、うれしかったって言うか、トドメさされた、って感じでした‥‥‥。
 あの『探偵手帳』ですよ。

 なにを血迷ったのか、隣りのA吉くんが真似して買ってもらったから、2人で探偵団をつくりました。
 2人だから『団』っていうより『組』なんでしょうけど。『探偵組』って、あんまり聞かないでしょう?
 
 名前は‥‥‥‥‥たしか『アストロ探偵団』とか、そんなんだったと思いますが‥‥‥‥‥意味はわかんないけど『アストロ』って、なんかカッコイイからつけたんです。

 でも、思ったように、殺人事件とか起きなくって。
 いつの間にかどっかにいってしまった、あの『アストロ探偵手帳』ですよ。

 兄さんの『探偵手帳』をまねして、最初のページに『探偵団の誓い』とか書きました。
 今でもまだ覚えています。
 探偵団会議では、必ずA吉くんと暗唱しましたから。

♦アストロのちかい

1:たんていのひみつは、ぜったいにまもること

2:忍じゅつ、ちょうのう力は、かんたんにつかわないこと

3:アストロビームはさいごのぶき

4:どうぶつはかわいがろう


 最後のは、なんかスローガンみたいになっちゃってますが。
『アストロビーム』って‥‥‥‥なんなんでしょうね、母さん。
 もう忘れたけど、図解は手帳に書いてありました。
 そっちは『アスナロビーム』になっちゃってましたが『アストロ』が正しいです。
 樹木ですよね『アスナロ』‥‥‥‥‥‥。

 そう。あの『アストロ探偵手帳X』ですよ。
 あ、『X』は、僕のだけで、A吉くんのは『Z』です。

 次のページには、地図が書いてありましたよ。
『宝物のありか』です。
 ええ、自分らで埋めたんです。「ヒント」とかも書いちゃったくらいにして。
『ヒント:.雨どいの出口の下をみよ』って、あまりにピンポイントすぎだろヒント。
 次の日には、もう掘り起こしていました。
 なんか、待ちきれなかったって言うか。
 あの『ヒント』は、なんだったんでしょうね。母さん。

 その『ウルトラアストロ探偵手帳X』ですよ。
 あ、『ウルトラ』は、後から足したんです。
 だから探偵団名も『ウルトラアストロ探偵団』です。

 裏表紙には秘密の暗号表も書きました。
 裏表紙じゃ秘密になんないじゃん、とかって思慮の深さは、あの頃はありませんでした。
 それで秘密の通信をしたんです。
 でも、「あいうえを」を1文字ずつずらしてるだけなんで、思えば暗号って言えるのかどうか。ってか、表いらないじゃん自分。

 最初の秘密通信はA吉くんからでした。
 今でも覚えていますよ。
『キタノタウタノタドタリタフタミタ』
 そうなんです。それって「タヌキのなぞなぞ」‥‥‥‥‥
 ええ。答えは『きのうのドリフ見た?』ですが、最後のタは抜いちゃダメだろっていう‥‥‥‥。
 あの暗号表はなんだったんでしょうね。母さん。

<中略>

 あの探偵手帳ですよ。母さん。
 どっかにいってしまったまま。
 記憶の彼方に消え去った‥‥‥‥‥‥‥


‥‥‥‥‥それを

 なんで、よりによって、みんなが来ているタイミングで見つけちゃうのですか?
「ホラ!見つけたわよ!お前がずっと探してた探偵手帳!」

「「「「「探偵手帳〜〜〜〜〜〜〜?」」」」」

「そうよ?『ウルトラアストロライダー探偵手帳X』!」

 ウッヒャ〜〜〜〜〜〜恥ずかし〜〜〜〜〜〜〜〜〜!



関連記事
コメント

名前がすごいことになってますね(笑)
自分で書き足していったんでしょうか?

恥ずかし〜!(笑)
2015/02/18(水) 21:51:22 | URL | なぎ #hE4kmW4M[ 編集]

当時の男の子には、ひとつやふたつやみっつ、そういうものがありました。
今も、実家の倉庫を見るのが憂鬱です。
2015/02/18(水) 21:54:19 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

母さん…よりによってそのタイミング‼︎笑

たぬき、わたしも小さい頃(5,6,7歳くらい?)暗号とかいってやってました!
宝のありかがどうのとか…笑
あと、兄と一緒に新聞紙を丸めてセロテープで強化して、電気のひもとかに「あそこに敵だ…!」なんて見えない敵と戦ってました笑
いやぁ…いま思うと中二病っぽい…
2015/02/18(水) 21:57:33 | URL | 亜紗妃 #HQqHXCfI[ 編集]

中二病って、昭和にもあったのですね…(笑)
少年は何かと『ウルトラ』やら『スーパー』やら付けたがりますよね(笑)
2015/02/18(水) 22:07:15 | URL | 若草色の剣心一如 #NO85Fltw[ 編集]

神童タカさん!
絶対、タイミングを図ってましたね!!!
2015/02/18(水) 22:07:54 | URL | ラプラス #-[ 編集]

子供らしいパクリ・・・もとい、引用がたくさん(笑)

アストロ球団・少年探偵団・ワイルド7・・・(笑)
2015/02/18(水) 22:41:56 | URL | 黒い牛乳屋 #0TtKbkgw[ 編集]

いや。アストロ球団は、僕らが高校生になってからです。
2015/02/18(水) 22:43:30 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ヤバイ!!昭和に帰りてぇ~ 笑笑
2015/02/18(水) 22:50:33 | URL | 賢司 #-[ 編集]

めちゃめちゃ久しぶりのコメントです!
いろいろあってなかなか読むことができなかったけど
ついこの前家にある文庫版を読んでぼく駐熱が再発してしまいました(笑)
これからも楽しみにしてます!
2015/02/18(水) 22:52:11 | URL | かわちゃん #mQop/nM.[ 編集]

ライダーが付け足されてる(笑)

みんなの前で出されたら恥ずかしいですね(笑)
2015/02/18(水) 22:57:17 | URL | マカロン #Fjqb2npw[ 編集]

結構共感できます笑
名前つける時は大体
《ウルトラ》か《スーパー》か《ボンバー》が付いてました笑
あと名前の後ろにXとかZとか笑
2015/02/18(水) 23:24:36 | URL | キリッキー #-[ 編集]

あ~小学生のときに似たようなの作ったな・・・
その名も『わんちゃ手帳』(ノ∀`)

ご近所のワンちゃんのデータを書いていくという手帳・・・

ある家を訪問して以来やめたんです(笑)
だって家に20匹もわんちゃん飼ってたんだもの(ノ∀`)
2015/02/18(水) 23:44:15 | URL | ポピー #mQop/nM.[ 編集]

なんだか微笑ましささえ感じます(笑)
それにしても、このタイミングはタカさん絶対狙ったでしょう!って感じですね。さすがです(^o^)
2015/02/18(水) 23:51:53 | URL | ゆいとん #-[ 編集]

きっとタカさんの事だからわざとかなって思っちゃう(笑)
ちっちゃい頃ハマった物を大きくなって見ると恥ずかしいですよね
2015/02/19(木) 00:00:47 | URL | しのっち #s468is4s[ 編集]

こりゃ恥ずかしい!
さすが、たかさん!
タイミングが
2015/02/19(木) 00:13:26 | URL | ユーの #-[ 編集]

昔の日記とかもヤバいですよね

絵日記ですらヤバいですから

2015/02/19(木) 00:28:19 | URL | きゅう #WzzJX4NY[ 編集]

あー、宝探しは小さい頃よく弟とやってました(;^_^A
お互いに何かを隠しては手がかりの手紙書いて探してました。

そして、お互いに隠したのは自分じゃないと言い張る……
2015/02/19(木) 07:08:06 | URL | にゃんこ #jTHARi32[ 編集]

ありがちですが恥ずかしいですよね(^_^;)
2015/02/19(木) 11:26:14 | URL | 虚空の双牙 #-[ 編集]

ああ~、文学が~
2015/02/19(木) 14:35:03 | URL | ヨシけん #-[ 編集]

アストロビームって何ですか?
2015/02/19(木) 16:10:38 | URL | キング #MKeBLLpk[ 編集]

さぁ〜〜〜?僕も今となっては・・・・
2015/02/19(木) 18:40:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

探偵団の名前がどんどん長く……(笑)

子どもの頃のそういうノートとかって、
今となっては黒歴史ですよね……。

そんな私は先日幼稚園とか小学校とかの思い出のビデオが年末にDVDに化けてきやがりました。
しかも親戚が来ているときに
(-_-;)

お絵かきノートとかも大事にとっていたんですよ、うちの親。それまでだしてきて。

とんだ晒し者でしたよ。
2015/02/19(木) 19:00:48 | URL | TY5 #.kNTwpIA[ 編集]

暗号表!懐かしいですね。
交換ノートの最初に書いて、でも暗号使わずに普通に書いてる、とか…よくやってました(笑)
2015/02/19(木) 19:26:59 | URL | りーぬ #EXs1P9ew[ 編集]

暗号表とか秘密基地とか、つくったな~
すでに懐かしい
思い出だけなら美しいけど
今となってはただの爆弾(笑)
2015/02/19(木) 20:15:05 | URL | 薄空 #zEjPqTA.[ 編集]

そういえば、「サンスター スパイメモ」という物がありましたね。
2015/02/19(木) 21:26:51 | URL | 310 #PdoZQN3w[ 編集]

当然、出て来ます。
2015/02/20(金) 00:37:58 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック