←ポエム小町編『先生』へ|ヘッダーの言葉『睡眠障害』オマケへ→
←【ぼく駐・全巻プレゼント】へ
その1.
西条くんが医務室(近くの総合病院が兼ねている)を訪ねました。
「どうしましたか?」
「それが最近、ちゃんと眠れなくて・・・・」
「あら。それはよくないわね・・・。いつごろから?」
「日本史の先生が換わったあたりからです」
その2.
「授業中は寝ちゃダメでしょ?」
「それが、夜も寝入りばなにけっこう目が覚めるようになって・・・」
「あら。それはよくないわね・・・。運動量とか減ってない?」
「いえ、部活もそのままだし、夜は毎晩2回ちゃんと・・・・」
「2回って・・・なにかしら・・・・?」
「いや〜〜〜女医さんに分かるかなぁ〜〜〜」
「いいわ・・・言わなくって」
その3.
「他に最近、変わったことは?」
「はい・・・寝る時は、羊を数えるんですけど」
「ふうん。それはよくやるわよね」
「その羊が、けっこう育っちゃって・・・・」
「はあ?」
「鳴くようになったんですよね〜」
「別に・・・・子羊にもどせばいいんじゃないかしら?」
「えーーー!せっかく育てたのに!」
「はい、次の人ーーー」
<エスティマ日和:更新しました!こちら>
←ポエム小町編『先生』へ|ヘッダーの言葉『睡眠障害』オマケへ→
←【ぼく駐・全巻プレゼント】へ
←【ぼく駐・全巻プレゼント】へ
その1.
西条くんが医務室(近くの総合病院が兼ねている)を訪ねました。
「どうしましたか?」
「それが最近、ちゃんと眠れなくて・・・・」
「あら。それはよくないわね・・・。いつごろから?」
「日本史の先生が換わったあたりからです」
その2.
「授業中は寝ちゃダメでしょ?」
「それが、夜も寝入りばなにけっこう目が覚めるようになって・・・」
「あら。それはよくないわね・・・。運動量とか減ってない?」
「いえ、部活もそのままだし、夜は毎晩2回ちゃんと・・・・」
「2回って・・・なにかしら・・・・?」
「いや〜〜〜女医さんに分かるかなぁ〜〜〜」
「いいわ・・・言わなくって」
その3.
「他に最近、変わったことは?」
「はい・・・寝る時は、羊を数えるんですけど」
「ふうん。それはよくやるわよね」
「その羊が、けっこう育っちゃって・・・・」
「はあ?」
「鳴くようになったんですよね〜」
「別に・・・・子羊にもどせばいいんじゃないかしら?」
「えーーー!せっかく育てたのに!」
「はい、次の人ーーー」
<エスティマ日和:更新しました!こちら>
←ポエム小町編『先生』へ|ヘッダーの言葉『睡眠障害』オマケへ→
←【ぼく駐・全巻プレゼント】へ
- 関連記事
-
- ヘッダーの言葉『睡眠障害』オマケ
- ヘッダーの言葉『睡眠障害』
- ポエム小町編『先生』
想像力豊かだな~(笑)
さすがメルヘン西条…(笑)
すげーな 育ったって
さすが 西条くん
でも 女医さんは 付き合いきれないでしょうね(笑)。
毎晩二回...........笑
たまに西条が可愛らしく思えます笑
女医さんブチギレものですねw
さすが西条くん!って思ったけど
女医さんも流石ですね笑
西条君、さすがだなぁ。想像力が豊かですね。羊が育っちゃったって(笑)
ヒツジって数えてるうちに育つもんなんだ!(笑)
さすが西条君だわ~
女医さんがかわいそう(笑)
はい、次の人ーー!笑
西条くんには勝てません。笑
西条くん、もしかしたら女医さんとお話ししたいだけだったりして。その女医さんは若くて美人さんだとか(笑)
育っちゃったんですね……。
昔、羊数えてたら、
一頭のメスをめぐって、数頭のオスが大乱闘して収拾つかなくなって、
結局寝られなかった……。
という理由で遅刻した生徒がいました。
しばらく「羊の姐さん」と呼ばれてました。
いまどうしているんだろう。
西条くんwww
正直に言うんですね〜w
そんなにして大丈夫ですか?!
羊が育つって
初めて聞きました
子供産めば また子供から出来るのに
女医さんに堂々と相談できるところが、
西条君の器の大きさを感じさせます。
本人は真剣に悩んでるんでしょうか?(笑)
羊が育っちゃったって……。さすが西条くんですね笑笑
女医さんの言っていることは至極まっとうなことですね(笑)
羊が鳴くと…
ちゃんと寝てますよ。
2回済ましてることですし。
ヘッダーの羊、3匹に1匹(12コマに1回)、メェ―ッて鳴いて西条くんを起こすんですね。
ああ、だから、ヘッダーの言葉が『睡眠障害』なんだ。
西条想像力たくましい!(笑)
なんでも包み隠さず話すのはいいところだけどさらけ出しすぎだよ~(笑)
女医さんって大変だ~(笑)
たしかにー!!育てたのにもったいないですよね´ᴗ`