←ポエム井上編『妹』へ|ポエム千葉編『幼き日に』へ→
←※スマホ、ケータイ版改良しましたへ
ポエム『おばちゃんの手』
2年3組 久保
おばちゃんの手は、
シワシワで
あかぎれだらけで
シミだらけで
みっともなくって
けれど、俺はそんな、おばちゃんの手が好きだ
「はいよ」
俺が行くと、おばちゃんは
手に負けないくらい、しわくちゃの顔で
にっこりと笑って
「まいどどーもね」
ハイライトに、必ずマッチをオマケにつけて渡す
そんなタバコ屋のおばちゃんの手が
俺は大好きだ
評:タバコ屋さんのおばあさんの苦労した半生が見えてくるかのようです。あとで職員室に来なさい
←ポエム井上編『妹』へ|ポエム千葉編『幼き日に』へ→
←※スマホ、ケータイ版改良しましたへ
<月曜日は、今年初のママチャリラジオ!>
←※スマホ、ケータイ版改良しましたへ
ポエム『おばちゃんの手』
2年3組 久保
おばちゃんの手は、
シワシワで
あかぎれだらけで
シミだらけで
みっともなくって
けれど、俺はそんな、おばちゃんの手が好きだ
「はいよ」
俺が行くと、おばちゃんは
手に負けないくらい、しわくちゃの顔で
にっこりと笑って
「まいどどーもね」
ハイライトに、必ずマッチをオマケにつけて渡す
そんなタバコ屋のおばちゃんの手が
俺は大好きだ
評:タバコ屋さんのおばあさんの苦労した半生が見えてくるかのようです。あとで職員室に来なさい
←ポエム井上編『妹』へ|ポエム千葉編『幼き日に』へ→
←※スマホ、ケータイ版改良しましたへ
<月曜日は、今年初のママチャリラジオ!>
- 関連記事
-
- ポエム千葉編『幼き日に』
- ポエム久保編『おばちゃんの手』
- ポエム井上編『妹』
最後の太字の一言がw
いいポエムだと思ったんだけどな~
一番~
感動してたのに笑
オトすとこはオトしくる
さすがや笑
学生じゃなけりゃ、いい話なんですけどねえw
いやぁ、おばあちゃんの笑顔は良いですね!
しかも、タバコ屋だからねぇ笑
って、タ、タバコォォォ?笑
高校生が
堂々とタバコ買える時代だったんですね
買えた(笑)
確認画面とかないし。
おばちゃんは、ニコニコ売ってくれましたよ。
学生じゃなきゃいいポエムだった!(笑)
もっとも私にはあと6年しなきゃ絶対縁のない話だ(笑)
taspoも笑顔で売ってくれたらいいですね〜 私中2ですけど
小学生の頃は、おつかいで買いに行ってましたねぇ。
久保くんもおつかいです。
と、言い逃れ・・・(笑)
くぼくんがどんなタバコを吸ってたのか気になります←
いい話だなぁ高校生じゃなければ(笑)
久保くんはハイライトなんですね
ポエムとしてはいい出来なんですけどねぇ。
高校生とタバコ屋さんのおばちゃんの心温まる交流…はダメだよね(笑)
いい話かと思ったら、オチがありました(笑)
そんな時代だったんですね…
良い話だったのに…(笑)
久保くん、作文にそれ書いちゃアカンでしょ…(笑)
お父さんのお使いで行ったのに信じてもらえない!
それは
「わるいわるいおともだち」
のせいだ!と必死に訴えている様子が想像できてしまうのは、小生の偏見でしょうか?
温かい光景が浮かびますがアホですね笑
せっかく良いことを書いてると思ったらたばこ・・・やっぱり落ちがありますね(笑)
ちょっと前の拓郎っぽくてかっこいいな https://www.youtube.com/watch?v=6MzpjnNDvoo
あ、ぼくらはセブンスターでした
おめでとうございます 本年もお達者で(笑)
最後含めていい話だー笑
こりゃ説教タイムですね。笑
ポエムに対して評価しつつも指導するところは指導する………。
タバコの文字がなければよかったのに………(笑)
連投すいません そういえばヘッダーの羊が動いていてすてきですね
「まいど」の言葉に常習性が感じられます(はなまる)
久保くん、
良いポエム書いてる!と思ったら…
タバコ屋って…
タバコ吸ってるのバレバレじゃないですか!(笑)
久保くんいいやつだなあ。
タバコを売ってるおばちゃんはもういないんでしょうか。
学校で言ったらあかんやろ(;^ω^)・・・
小学校の頃から、タバコ屋さんでタバコ買ってましたね、父のタバコを。
ハイライト、80円だった気がします。
(その前は、いこい)
それが セブンスターになり、マイルドセブンになり…。
久保くんは仲間内では1番不良っぽい容姿だったし、「お使い」には見えなかったでしょうね。
いや、それ以前に提出する相手を考えて書かなきゃ(笑) 。
あ、ヘッダー可愛いですね。
ヒツジさんが動いてる。
携帯からもヘッダーが見られるように してくださって ありがとうございました。
そういえば、最近はマッチを見ませんね。
昔は いろんなところでオマケとして くれたものでしたが。
コンビニでも、ライターは売ってても、マッチは ない気がします。
だんだんこのポエムたちを読んでいる先生が可哀想になってきた(笑)
でもこのポエムシリーズ好き。
生徒指導室でどんな言い訳するのか楽しみですね!
学生じゃなきゃ
いいポエムなんですけどね
台無しですねw
途中まですんごい良くて若干感動したのに〜…
最後が…笑笑
久保君の意外な一面…?と思ったらオチが…(笑)
先生のコメントがいいですね~(笑)