西条くんの紹介してくれたアルバイト。「ナマ録」は、なんと日給1万円!
それを言われた時には、もう、舞い上がってまして、あまり余計なことには頭がまわりませんでした。
おお!これで金持ちな友人の親を騙さなくってもプレゼントが買える!
なんたって、プレゼントしたいひとりに、その金持ちな友人の父親の娘=妹がいるのですから、けっこう気が引けていたわけです。
「ナマ録ってなに録音すんの?」
「来ればわかる」
というわけで、その日の夜に連れて行かれたのが、ケーキ屋じゃない事務所。
さて、『ナマ録』とはなんなのか?
この頃、ソニーの『デンスケ』というカセットデッキが発売されまして、
こんなの↓

この機械を使って、屋外にある様々な音、たとえば鳥の声とか、川のせせらぎとかを録音するのが流行ったのです。
ナマの音を録音するから「ナマ録」。わかりやすいですね。
なにしろ大流行でしたから、他社からもこの手の機械が発売されたのですが、ソニーが他と違ったのが・・・
「これを使え」
「これって・・・・・」
集音パラボラマイクというオプションが用意されていたこと。
こんなの↓

こんなのですが、わずかこの傘みたいなので、とんでもなく遠くの音も録音できるのです!マジで!
この労働条件が素晴らしいものでした。
「成功したら1万円。失敗したら3万円」
「え?失敗したほうが高いんですか!?」
「あたりめぇだろう」
「・_・;」
なんで?
「・・・・で?なにを録音すればいいんでしょう?」
「実は、な・・・・?」
しかし兄弟子は、なかなかしゃべりませんで、
「ところでお前は、口は固いか?」
「えっと・・・・・」
逆に質問され、不安マックス!
「なぁに。ちょっと建物の中の会話を録音してくれりゃいいんだ」
「え!建物の中の音も録音できるんですか?このパラボラで?」
「それなりに近づけば、な」
「・・・・・・・・・・」
(※サッシ1枚くらい隔てた音ならパラボラなら簡単に録音できる)
「なぁ〜に。見つかったら鳥の声でも録音してたとか言えばいい」
つまり〜
「その見つかった場合は3万円ということ?」
「わっはっはっはっはっは!」
いや・・・・そこで笑われても・・・・・・
なんか答えてくれないと・・・・・。
結局、僕は、このバイトは断ったんですが、
あれがなにを録音する仕事だったのか。
今でも時々、気になって思い出したりするのです・・・。
── おしまい ──
☞☞☞☞ オマケ
その年のクリスマスのイブのイブ。
「夕子ちゃん・・・・これ、クリスマスプレゼント・・・・・」
「え?雪ダルマ?」
「うん・・・・お金なくって。ゴメンよ・・・・」
結局、この年は、赤いフェルト(50円でした)でサンタさんのミニ帽子を作って、雪玉2個を重ねてかぶせ、ミニミニサンタを作って、プレゼントしました。
「これ、スイッチ入れてみて?」
「ウワァ、光るぅ〜〜♪」
スイッチを入れると、雪だるまの中がポワ〜ンと光るという、合計100円の激安プレゼントでしたが、
「うれしぃ〜〜〜♪アリガトー」
夕子ちゃんは大喜び!
(貧しい男子はやってみましょう!)
が、本人が喜んだ以上に、その兄が激怒したことは言うまでもありません。
ええ、ええ。フィクションですとも。

【ぼくちゅう22巻 あと2日!】
ご予約はコチラ↓
・ぼくたちと駐在さんの700日戦争 22 (小学館文庫)
携帯からはココ!
・ぼくたちと駐在さんの700日戦争 22 (小学館文庫)
←エッセイ『ナマ録』(2)へ|スイートピーロードよ永遠にへ→
←昭和の無茶『未来予想図』3へ
- 関連記事
-
- 年末ショート『年の瀬』
- エッセイ『ナマ録』(3)
- エッセイ『ナマ録』(2)
すごく気になります。何を録音しようとしたんのでしょう?
なんだろう、いかがわしい現場だったりするのかしら
おこちゃまな私は全然分かりませんけど(爆)
ミニミニサンタ、十分素敵なプレゼントだと思いますよ
な、ナニを録音したんだ…?
わたし、気になります!(笑)
まぁ〜、あの頃は「いかがわしい仕事」オンパレードでしたjから(笑
おかげで大人になれました!
友達の親騙してそれで娘にプレゼントって悪魔みたいですね(笑)
どんなバイトか気になりますが危なそうですね
仕事内容メッチャ気になる~
雪だるまは今度真似してみようかなぁ
結局、断ったんですね。よかったよかった(*^_^*)
ゆうこちゃん以外の女の子にも同じものをあげたんでしょうか…(笑)
危ないことをせずにすんでよかったです♪
そのかわりにガラスの友情にさらなるヒビが入ることになったのでしょうけど笑笑
和美ちゃんには何あげたんですか??
え!失敗目的!?とても気になります
にしてもママチャリは女の子を喜ばせるのが得意ですね。本当にフィクションですか?そこもエッセイなのでは笑
めっちゃこわい仕事ですね笑
ゆきだるま、かわいいです!
西条君は確信犯だな~
そのバイト、やっていれば、いいネタになったでしょうに!
和美ちゃんに何をあげたのかが、気になります。
何を録音しようとしたのでしょうね
気になりながらこれからの人生歩みます…
クリスマスですからね〜
部屋の中で鑑賞会やってたら、面白いのに。
意表をついた余韻のある結末(笑)
ビクターのKDも魅力的でした。
和美ちゃんより先に
夕子ちゃんにプレゼントあげては
ダメでしょう笑
ゆきだるまいいなぁ……。
雪国のプレゼントですね。
光る雪だるま欲しいなぁ。
想いがこもっていればどんなプレゼントでも素敵だと思います( ´艸`)
どんな仕事内容だったのでしょう…?
仕事内容が気になる所ですが、知らない方が身の為っぽいですね(^_^;)
すごく気になります一体何を録音仕様としていたんでしょうね
一体なにを録音しようと…!?
失敗した方が高いというのも…
すごく気になりますねヽ(´o`;
「あの頃」が羨ましい.......
by受験生
この記事にまったく関係ないんですが、
PCの方の右んとこにある「目次」ってあるじゃないですか~
で、1→2の次が3じゃなくて4なんですけど、なんか理由があるんですか?
もしくろわっさんが前に答えていた質問ならごめんなさい
兄弟子氏の笑いのツボがおかしくて笑ってしまいました(笑)
昔はそんなアブナイバイトがあったんですね・・・
「それなりに近づけばな」って怖い~(笑)
その感じからすると見つかったら確実に3万円+フルボッコじゃないですか!(笑)
しかしそのプレゼントはいいですね~今度友達が誕生日だからあげてみよっと♪