携帯用カウンター 
←第4話 仲間われへ|第6話 バミューダトライアングル(2)へへ→
←3章 目次へ
▼携帯用いきなりコメント欄
第5話 バミューダトライアングル(1)
電気屋復讐作戦。決行日は、グレート井上くんの報告より1日早く、土曜日だったのでたいへんでした。
なにしろ現代と違って、土曜日は半ドンの授業があります。
僕たちは、授業を終えると、とるものもとらず、もちろん部活などサボりまくってグレート井上くんの家へいちもくさん。
そして、この作戦には、もうひとつの大きな問題がありました。
それはグレート井上くんの家の構造です。
当時の古い家は、テレビケーブルは壁の外に露出しておりました。建った当時はテレビなどないので、当然と言えば当然です。
このこと自体は、僕たちの作戦にたいへん都合よかったのですが
作戦決行前日のこと。
グレート井上くんの報告です。
「あのねー。調べたら、分配機は妹の部屋にあったんだよ」
分配機とは、アンテナのケーブルを複数のテレビに分けるための小さな機械です。
「妹って、夕子ちゃんの部屋?」
夕子ちゃん、とはグレート井上くんの2つ年下の中学3年生。けっこうかわゆいので評判でした。
僕たちは、駐在さんの奥さん発見以前は、よくこの夕子ちゃん見たさにグレート井上くんの家を訪ねたものでした。って、つまり行動パターンは、まったく進歩がない、ということです。
「そう。僕の部屋にはテレビないから」
「う~ん。そいつは大問題だぞ」
「でもなんとかしないと・・・」
「じゃぁさぁ。村山。お前、夕子ちゃん誘い出せ」
「え!」
「だって夕子ちゃん、村山のこと、お気に入りじゃん」
しかし、これに孝昭くんが猛烈に反発。
「ああ?作戦決行のために純真な乙女の気持ちをもてあそぶわけ!?」
「う~ん・・・そう言われると・・・」
「俺は許せねーな。いくら作戦のためとは言え、女の子の気持ちを利用するなんて!お前ら全員が許しても、俺の正義感が許さねー!」
「じゃぁ、孝昭。お前が誘い出す?」
「え? んーと。それならいいかな・・・・?」
お前の「正義感」ってなんなんだ?
つまりは、孝昭くんの正義感は、実に安っぽい嫉妬であることが判明し、結局、夕子ちゃんは村山くんが誘い出すことに。
グレート井上くん、
「村山~。妹にヘンなことするんじゃないぞ」
「井上・・・。僕をなんだと思ってるわけ?」
「うん。そういうヤツだと思ってる」
僕たちは仲間同士では、実はまったく信用がありませんでした。
話はもどって、決行日当日。
『vs電気屋決戦』の日です。
僕たちは、揃いも揃って8人。グレート井上くんの家を訪ねました。
「お父さん、電気屋さんもう来た?」
「いや、まだだぞ。おや。またそろいもそろって悪ガキが来たな」
「お父さん、こんにちは~」
「どうしたんだ?お前たち、テレビがめずらしいのか?昭和初期だな。わっはっは」
さすがに新しいテレビがやってくる、というので井上父さんも機嫌がいいようでした。
当時、新しいテレビを買うというのは、それほどの出来事であったとも言えます。
その後方に妹夕子ちゃんの姿がありました。夕子ちゃんは、メンバーに村山くんがいることを確認すると、少し照れたように、井上父さんの後ろに隠れました。
う~ん。カワユイ!駐在さんの奥さんも大人の魅力でいいけど、夕子ちゃんも捨てがたい!
「おじゃましま~す」
僕たちは、グレート井上くんの部屋に一旦集合し、最終的な作戦をつめました。
さぁ。作戦開始です。
僕たちは大きく3つの班に分かれることが決まっていました。
部屋班、居間班、庭班の3つです。
まるで建築のような話ですが、まったく違います。
さて、その前に、夕子ちゃんに分配機のある部屋から出てもらわなくてはなりません。
「行け!村山!」
「え?あ・・・うん・・・」
あんまり乗り気じゃない村山くんに
「くれぐれも妹にヘンなことするなよ!」
釘をさすグレート井上くん。
夕子ちゃんの部屋の扉をノックする村山くん。
「あ・・・村山先輩・・・・」
顔を赤らめる夕子ちゃん。
夕子ちゃんと村山くんは、中学のバレーボール部で先輩後輩の間柄です。
「えっと・・・えっとさー」
「はい。なんですか?」
「ちょっと、学校まで一緒に行かない?」
「え?いっしょに高校へですか?」
「うん・・・あの・・・高校のバレー部紹介するからさ。見といてそんはないと思うんだ・・・・」
うん!いいムードだ!
そのまま2時間帰ってくるな!
なにしちゃってもいいから!
「だめだよ」
グレート井上くん。テレパシーでもあるのでしょうか?
3章-第6話へつづく 西条くん暴走
←第4話 仲間われへへ|第6話 バミューダトライアングル(2)へへ→
←3章 目次へ
←第4話 仲間われへ|第6話 バミューダトライアングル(2)へへ→
←3章 目次へ
▼携帯用いきなりコメント欄
第5話 バミューダトライアングル(1)
電気屋復讐作戦。決行日は、グレート井上くんの報告より1日早く、土曜日だったのでたいへんでした。
なにしろ現代と違って、土曜日は半ドンの授業があります。
僕たちは、授業を終えると、とるものもとらず、もちろん部活などサボりまくってグレート井上くんの家へいちもくさん。
そして、この作戦には、もうひとつの大きな問題がありました。
それはグレート井上くんの家の構造です。
当時の古い家は、テレビケーブルは壁の外に露出しておりました。建った当時はテレビなどないので、当然と言えば当然です。
このこと自体は、僕たちの作戦にたいへん都合よかったのですが
作戦決行前日のこと。
グレート井上くんの報告です。
「あのねー。調べたら、分配機は妹の部屋にあったんだよ」
分配機とは、アンテナのケーブルを複数のテレビに分けるための小さな機械です。
「妹って、夕子ちゃんの部屋?」
夕子ちゃん、とはグレート井上くんの2つ年下の中学3年生。けっこうかわゆいので評判でした。
僕たちは、駐在さんの奥さん発見以前は、よくこの夕子ちゃん見たさにグレート井上くんの家を訪ねたものでした。って、つまり行動パターンは、まったく進歩がない、ということです。
「そう。僕の部屋にはテレビないから」
「う~ん。そいつは大問題だぞ」
「でもなんとかしないと・・・」
「じゃぁさぁ。村山。お前、夕子ちゃん誘い出せ」
「え!」
「だって夕子ちゃん、村山のこと、お気に入りじゃん」
しかし、これに孝昭くんが猛烈に反発。
「ああ?作戦決行のために純真な乙女の気持ちをもてあそぶわけ!?」
「う~ん・・・そう言われると・・・」
「俺は許せねーな。いくら作戦のためとは言え、女の子の気持ちを利用するなんて!お前ら全員が許しても、俺の正義感が許さねー!」
「じゃぁ、孝昭。お前が誘い出す?」
「え? んーと。それならいいかな・・・・?」
お前の「正義感」ってなんなんだ?
つまりは、孝昭くんの正義感は、実に安っぽい嫉妬であることが判明し、結局、夕子ちゃんは村山くんが誘い出すことに。
グレート井上くん、
「村山~。妹にヘンなことするんじゃないぞ」
「井上・・・。僕をなんだと思ってるわけ?」
「うん。そういうヤツだと思ってる」
僕たちは仲間同士では、実はまったく信用がありませんでした。
話はもどって、決行日当日。
『vs電気屋決戦』の日です。
僕たちは、揃いも揃って8人。グレート井上くんの家を訪ねました。
「お父さん、電気屋さんもう来た?」
「いや、まだだぞ。おや。またそろいもそろって悪ガキが来たな」
「お父さん、こんにちは~」
「どうしたんだ?お前たち、テレビがめずらしいのか?昭和初期だな。わっはっは」
さすがに新しいテレビがやってくる、というので井上父さんも機嫌がいいようでした。
当時、新しいテレビを買うというのは、それほどの出来事であったとも言えます。
その後方に妹夕子ちゃんの姿がありました。夕子ちゃんは、メンバーに村山くんがいることを確認すると、少し照れたように、井上父さんの後ろに隠れました。
う~ん。カワユイ!駐在さんの奥さんも大人の魅力でいいけど、夕子ちゃんも捨てがたい!
「おじゃましま~す」
僕たちは、グレート井上くんの部屋に一旦集合し、最終的な作戦をつめました。
さぁ。作戦開始です。
僕たちは大きく3つの班に分かれることが決まっていました。
部屋班、居間班、庭班の3つです。
まるで建築のような話ですが、まったく違います。
さて、その前に、夕子ちゃんに分配機のある部屋から出てもらわなくてはなりません。
「行け!村山!」
「え?あ・・・うん・・・」
あんまり乗り気じゃない村山くんに
「くれぐれも妹にヘンなことするなよ!」
釘をさすグレート井上くん。
夕子ちゃんの部屋の扉をノックする村山くん。
「あ・・・村山先輩・・・・」
顔を赤らめる夕子ちゃん。
夕子ちゃんと村山くんは、中学のバレーボール部で先輩後輩の間柄です。
「えっと・・・えっとさー」
「はい。なんですか?」
「ちょっと、学校まで一緒に行かない?」
「え?いっしょに高校へですか?」
「うん・・・あの・・・高校のバレー部紹介するからさ。見といてそんはないと思うんだ・・・・」
うん!いいムードだ!
そのまま2時間帰ってくるな!
なにしちゃってもいいから!
「だめだよ」
グレート井上くん。テレパシーでもあるのでしょうか?
3章-第6話へつづく 西条くん暴走
←第4話 仲間われへへ|第6話 バミューダトライアングル(2)へへ→
←3章 目次へ
- 関連記事
-
- 3章:第6話 バミューダトライアングル(2)
- 3章:第5話 バミューダトライアングル(1)
- 3章:第4話 仲間われ
久しぶりに読み返してみたら
何でコメント消えてるんですか?
↑消えてたんじゃなくて
もしかして1番乗りですか?
え~ じゃあ 私2番乗り~~~
>アキブンさん
2年ちかく経ってますが、2番載り認定!
ありがとお~~
初めて、くろわっさんからお返事きたお~~
なんか二人が良い雰囲気に嫉妬・・。村山くん。。。どんだけかっこいんだろ・・。
けどジェミー(だっけ)のほうがいい
初めまして
デルターαと申します
以後宜しくお願い致します
本編:孝昭君・・・何と言う薄っぺらい正義感・・・
グレート井上君は超能力者にでも目覚めたのでしょうかねぇ・・・?
ではでは
久々に読み返すと米無くなってる(笑)
3章の4話から5話に
飛べなくなっています