ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
携帯用カウンター
今年の豆腐大会へ|秘技!米返しへ→
夕子ちゃんの第一志望(3)
▼携帯用いきなりコメント欄

<豆腐の返米は、今晩しときま〜す>

N市のスーパーの初売りに、みんなで行ったら、珍しい人に会いました。

「あ‥‥‥‥‥!」

「お‥‥‥‥?」

その黒づくめの男も驚いたようで、

「奇遇だな。君らとはまたどこかで会うと思っていたが‥‥‥‥」

「BJ先生も初売りに?」

「ああ。今日、ここのスーパーは初売りなのでね」

「へぇー‥‥‥‥‥」「だから初売りに、って聞いたんだけどな‥‥‥‥‥」

しかし、BJはA市の住民ですから。

「でも、なんでN市の店まで?」

「フ‥‥‥‥‥。知りたいかね?」

「いえ」「別に話したくなければ‥‥‥‥」

「教えてやろう!」

たいして聞きたくもなかったのですが、
なんで上から目線なんでしょう?

「実は、ここのチェーンでは、今日、ナプキンがたったの20円なのだ!」

「はぁ‥‥‥‥」「20円‥‥‥‥‥‥」

それが安いのか高いのかよくわかりませんが。

「え!そりゃ安いなーーーーーーっ!」

ただひとり孝昭くんだけが、驚いています‥‥‥‥。
そうなんだ?安いんだ?

「君は話がわかるね。ただし、お一人様2個限りなのだよ」

動物病院では、どこでもナプキンは多用します(現代でも)。

「それで?わざわざN市まで?」

「まぁ‥‥‥ね。A市の店舗は妹たちが行ってる」

「なるほど〜」

「が‥‥‥‥‥妹たちのは妹たちが使うだろうから、病院には回って来ないのだよ。トホホ」

トホホとか言われても‥‥‥‥‥‥返答に困る話です。

「ちょうどいい!君ら、人助け‥‥‥いや、犬助けだと思って、一緒に買ってくれまいか」

「え〜〜〜〜〜!」「ナプキンを〜〜〜〜〜!」

みんなはしぶりましたが、
孝昭くんだけは平気でワゴンに行きまして、

「へぇ〜〜〜、20円はやっすいなぁ♪ 」

「すげぇ‥‥‥‥」「孝昭‥‥‥‥‥‥」
「あんなに勇気のある孝昭を見たことない‥‥‥‥」

みんなの尊敬を一身に集めているのでした・・・・。

しょうがないので、みんなも「生まれて初めて」ナプキンを買うハメになりました。

「あ!お前ら、アンネよりはチャームナップのほうがズレねぇんだぞ?」

ズレない、とか専門用語言われても‥‥‥‥。


結局、それぞれが2度入り、ひとり4個ずつをゲット!

ゲット!ってほど、うれしくはありませんでしたが。


帰り、みんなで孝昭くんちに寄りました。

「姉ちゃん!これ、おみやげ!」

「あ?」

せっかく、初売りのおみやげまで買って行った孝昭くんでしたが、

「これを‥‥‥‥お前ら全員で買ったのか?」

「安かったんだぜ?1個なんと20円!」
「苦労したよな?」
「ああ、恥ずかしいったら」

「ぞんぶんに使ってください!」


言ったとたん、なぜか、全員ぶんなぐられたのでした‥‥‥‥。

「イテテテ‥‥‥‥‥‥」
「な、なんで‥‥‥‥‥?」




 ああ。新年から生理ネタ‥‥‥‥‥。


 秘技!米返しへ→


関連記事
コメント

いちばん?
2014/01/03(金) 00:08:16 | URL | ぽんzoo #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/01/03(金) 00:13:52 | | #[ 編集]

20円!?
安すぎませんかΣ(゚Д゚)

大人の男性が買っている方が、恥ずかしい気も(笑)
2014/01/03(金) 00:14:59 | URL | かほりん #d30j0an.[ 編集]

BJ先生出ましたね〜
先生も色々ご苦労があるみたいでw

>皆さん
今年もよろしくお願いします‼
2014/01/03(金) 00:17:26 | URL | イッチー #-[ 編集]

>かほりんちゃん<重要>
当時、定価で1個120円〜150円くらいでした。よく知りませんが。
まぁ、ベラボーに安いですが、初売りだとそんなもんでした。よく知りませんが。

特に、この頃、アンネがライオンに吸収されたかで、旧アンネ製品が安売りされたんです。よく知りませんが。
2014/01/03(金) 00:17:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

若い頃にはよくあるあやまち かなあ?

あけましておめでとうございます
2014/01/03(金) 00:19:13 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

>秘密のコメントくん

うーん。
それってただの旅行?それともボランティアかなんか?
いずれにせよ、いい経験だとは思うんですが。
寒い時に来ても大変だよ?
2014/01/03(金) 00:22:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

その光景を想像すると女子なのに
なんかはずかしいんですけどー(笑)

上のくろわっさんのコメントが一瞬
テロかなんかかと思ってしまいました(笑)
2014/01/03(金) 00:24:21 | URL | しのっち #-[ 編集]

発情期になるとナプキン必要ですもんね、その分ニャンコは大丈夫ですが・・・
2014/01/03(金) 00:26:15 | URL | 迷探偵ごなん☃ 🐎 ♛ #Van15MNA[ 編集]

孝昭くん、さすが(きっと)経験者!…(笑)。

で、買ったものはBJには渡さず、早苗さんへ…?


そういえば、以前職場の同僚(♂)が、痔になった時に使わせられた、と話していました…。


2014/01/03(金) 00:33:50 | URL | 幹 #sPSXYKiU[ 編集]

あれ?くろわっさんのコメントなくなってる
2014/01/03(金) 00:36:10 | URL | しのっち #-[ 編集]

>しのっちさん
いや、アレ、なりすましですw
もうちょい、うまいこと書けば残してやったんだけど。
速攻、削除でした。残念賞。

>迷探偵さん
いえ、動物病院で使うのは、発情期用ではないんですよ?
止血用として、非常に重宝するのです。
2014/01/03(金) 00:42:56 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

初売りでナプキン…(笑)
男性ばかりだと店員さんもビックリですね(笑)
やっぱり孝昭は姉想いでカッコいい♪
2014/01/03(金) 00:48:53 | URL | トン #Pe0og0Jg[ 編集]

まー早苗さんにも殴られますわなw
2014/01/03(金) 00:48:57 | URL | 太鼓持ち #-[ 編集]

>くろわっさん

よく知らないんですね(笑)
定価120~150でその価格は安いですね(゚Д゚)

今は、安くても2百なんぼかですね(笑)
2014/01/03(金) 01:04:55 | URL | かほりん #d30j0an.[ 編集]

な、慣れてる孝昭君が怖いw
2014/01/03(金) 01:29:02 | URL | Mile #RM4Ods6w[ 編集]

ぼくちゅうを読んでいるとなんだかんだで生理について詳しくなれますね〜!
2014/01/03(金) 02:47:22 | URL | カルーセル #7GqNdE1g[ 編集]

店員さんもびっくりだし男性人にお土産と生理用品を渡されたら早苗さんじゃなくても殴られますよたぶん(´-ω-`;)

2014/01/03(金) 03:47:12 | URL | ポピー #mQop/nM.[ 編集]

孝明君が早苗さんにどれだけ
買いに行かされたかよくわかりました笑
レジの人も怖かっただろうなぁ〜笑
2014/01/03(金) 06:33:52 | URL | ヤンマー #-[ 編集]

男子高校生がナプキン持ってレジに並ぶ光景って、なんか異様で怖いような笑っちゃうようなw
早苗さんは恥ずかしかったでしょうね。
2014/01/03(金) 07:50:31 | URL | ゆいとん #-[ 編集]

孝昭君がナプキンに詳しければ詳しいほど早苗さんにこき使われていることがよくわかりますね(笑)
2014/01/03(金) 08:41:56 | URL | ゴシック #-[ 編集]

明けましておめでとうございます。

新年早々、紅白で縁起のよさそうなネタですね(違


最後に章を読破してからもう3年半くらいになるでしょうか、随分と足が遠のいてしまっていたのですが、ふと思って立ち寄ってみました。
“ぼく”たちも、コメント欄を賑わす毒者さんたちも、相変わらずだなぁなんて、すこし懐かしい気持ちがします。

大晦日の記事を読んですこしだけ。
これだけ長く続けていれば、特に中高生の読者が多いここは読者層の変遷も激しいことと思います。
自分のように“日課”から外れてしまった人も大勢いるでしょうが、書店で文庫の新刊が出ているのを見かけるたびに、「くろわっさん頑張ってるんだなぁ」と、ここのことを彷彿とさせます。
いつしか、自分の未読を文庫のペースが追い抜いてしまいましたが(笑
そんな折、『ぼくちゅう』で検索してきてみれば、変わらず彼らの物語が続いているのを目の当たりにするのです。
自分が熱狂したものが続いている、ということは、幾ばくかの感傷と共に励みにもなります。
これをくろわっさんがどれほど意識しているかわかりませんが(あるいは重々承知なのでしょうがw)、こうして“ふらっと帰ってくる”感覚の人間がいる以上、まだまだコメント0の天寿全うまでは永いですよ、とちょっとした脅しをかけてみたり(笑
カッコつけて懐古厨ぶってみましたが、これからも、ひそやかに応援しています。

改めまして、2013年は本当にお疲れ様でした。
2014年という新たな年が、くろわっさん、ぼくちゅう毒者、みなさんにとって幸せな一年となりますように。
2014/01/03(金) 09:28:21 | URL | aroty #53ZOHm3Q[ 編集]

なかなか男子が買える品ではないですね

2014/01/03(金) 10:26:09 | URL | きゅう #WzzJX4NY[ 編集]

BJも初めは勇気がいったんでしょうね(^_^;)
てか、いくらお土産だからって皆で本人に「どうぞ!」はマズイでしょ(~_~;)
2014/01/03(金) 10:39:57 | URL | 虚空の双牙 #-[ 編集]

これは新年早々、買いには行かせるけど頼んでもいないのに買って来ると怒る複雑な女心を表現した名作ですな(笑)
2014/01/03(金) 11:59:29 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

あれ?動物用には使わなかったんですか?早苗さんの場合、恥ずかしさを隠すために暴力をふるってる可能性がありますね。
2014/01/03(金) 14:25:41 | URL | 沙苗 #PP3LLdWo[ 編集]

私でも買いに行くのは恥ずかしいし、自分で買ったことがないから、それを男子高校生が買いに行くなんて勇気がいりますね~
2014/01/03(金) 14:29:30 | URL | さな #-[ 編集]

新年早々BJ先生に会えると思ってなかったのでなんか縁起がいい気がします 笑
それにしても孝昭くん、勇者ですねー、万が一安売りしていても妹(僕より強いが年下で明日私立受験のため機嫌が悪い女子中学生)に献上しようとは思えません 汗
2014/01/03(金) 22:08:03 | URL | ぷぅ太。 #vVdoLPd2[ 編集]

BJ先生・・・いいところもある(((o(*゚▽゚*)o)))
2014/01/03(金) 23:40:09 | URL | Dai Maru #qDfdtOiE[ 編集]

ずれない!
昔はこれはかなり画期的だった。
ままちゃり達の時代では、かなり厚手だし、ずれてあたりまえ。
でも、裏にテープが付くようになってそれはそれはキューリー夫人のラジウム発見のような大発明!
それからどんどん進化するナプキン。

そのおかげで、今の紙おむつがあるってことですね〜。

学生の頃は、その形態から「座布団」って呼んでいました〜
2014/01/04(土) 07:33:12 | URL | ゆうすずみ #GCA3nAmE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/01/04(土) 09:48:52 | | #[ 編集]
どんだけ
大量なの?

てか、何年分?
2014/01/04(土) 16:06:28 | URL | まっつん #-[ 編集]

“お一人様○個限り” “○日限り” 等と限度を設けてあるのは
本当のお買い得品です(^∀^)
2014/01/05(日) 12:49:48 | URL | P子@携帯 #8Jq9qFlw[ 編集]

大変お久しぶりです。ここ2、3年とても忙しくてコメントできませんでしたがその間に私もナプキンについての変なというか変態チックな思い出が出来ました。
私は大学卒業後、航空自衛隊に入隊しました。
教育隊に入ってしばらくたった頃、30kmちょい位の行軍をすることになり、準備をするため外出時に色々な場所で必要物を買うことになりました。
その前日、ある幹部自衛官が
「ナプキンをブーツのそこに敷くと靴擦れが出来にくくなる。」
という眉唾物の豆知識を披露。
そして私の班のNという京都人がナプキンを買うことになりました。
男が自衛官のブレザーを着たまま(何故か私らは制服外出でした)買い物をするだけで店員さんは苦笑いものなのですが、彼は一緒にあるものを買ったため店員さんからハイレベルな変態としてみられることに。
そう、アダルトグッズです。
彼は店から出るときに店員さんのひそひそ話を耳にした。
「あの人、ナプキンとアレ買って何するつもりだろう…」
Nの買ってきたナプキンは靴擦れが軽減されるどころかむしろ靴擦れを助長し、変態の汚名と無駄になったナプキンの重さを背負いながらクソ暑い瀬戸内の街を歩き回って疲れはてただけで、Nが得るものは何もありませんでしたとさ。
Nは「俺変態扱いされただけやんけ」とぼやいてました。
その後Nは少し北の基地に、私は関東の基地に配属されましたが今でも一番記憶に残っており自衛隊を辞めて独身貴族になっても記憶に残りつづけるのでしょう。
後日談ですがその街には「ドラッグストアにナプキンを買いに来る不気味な自衛官」の噂がNの買ったインパクトの強いモノと数十年間ナプキンを買い続けた過去現在未来の数多の自衛官の目撃情報が合体事故を起こしたせいで都市伝説の様になったそうです
2020/08/07(金) 21:08:57 | URL | Operator #sicXhYyI[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック