怪獣シリーズ最終です。
いや、またやるかも知れませんので「一段落」です。
ウルトラ世代は、みんな幼いながらに思ってました。
なんで日本ばかりやられるんだ?
ひょっとすると、ウルトラマンとかが日本にいるから悪いのではないか?と。
もうね。東京タワーなんか、倒されるわ、蛾はマユつくるわ
さんざんでしたから。
あ、だからスカイツリーたてたんだ!
今頃わかった!
パチモンの世界も、けして例外ではありません。
昨日のヤツも田子ノ浦とか、四日市とか、みんな日本。
その最たるものがコレ。

うーん‥‥‥‥
悪いけど、なにが起きてるのか説明できないや。
ただ、「ヤケクソだな」ということは、わかります。
とにかく日本ばかり、こんなにやられていたのでは復興事業が追いつきませんから。
これにパチモン界もいち早く気づいた!
で。けっこう出たのです。
『世界の怪獣』シリーズ
これがね〜〜〜。
けっこう、おもしろいです!
まずはUSA! アメリカ。

これのどのへんがアメリカかって?
足下をよ〜く見てください!

なんと!怪獣が2匹も現れてんのに見物人が集まってる!
さすがアメリカ人!
確かにアメリカのパニック映画には付き物ですよね!
『Hey!怪獣、Come on〜〜〜〜!』
それに比べて当時の共産圏は地味です。
こちら、モスクワ。

うん。モスクワだ!
次、イタリアの怪獣。

うん!イタリアっぽいよね!
どこが、って‥‥‥腹とか。波、とか?
そしてハワイ

なんだコレ?
左の像の方が怖いんですけど‥‥‥‥?
見ての通り、海外は、日本の怪獣と違い、とっても大人しい。
ただ観光で訪れただけ、にも思えます。
しかし、それは「シリーズ」が異なるから。
さきほどの『ヤケクソJAPAN』の同じ会社のものは、すごいです!
こちらはフランス。

なんか‥‥‥‥民衆が凱旋門前で暴れてます。
そんな武器じゃ、その象には勝てないぞ?
というか、怪獣が出た騒ぎに乗じて革命を起こそうとしてる?
フランス=革命、ってイメージなんでしょうかね〜〜
フランス人もビックリ!
謎だったのが、

ホンコン?
なんで逃げてるのが猿?
で、わかりましたよ〜〜。
これは、おそらくですねぇ、
KingKongから、HongKongを導き出したとみた!
そしてシメはやっぱり、

猫!
ローマ?
国はよくわからないんですが、やはり人々が行き交ってますね。
「兄さん、兄さんとこのいなくなっちゃった猫ってアレじゃない?」
「あ!ホントだ!アンニャロ〜〜〜。あんなとこ飛んでやがって!」
「見つかってよかったねぇ」
ブラボーーー−!
新シリーズ公開へ→
プチ『昭和の無茶』へ→
いや、またやるかも知れませんので「一段落」です。
ウルトラ世代は、みんな幼いながらに思ってました。
なんで日本ばかりやられるんだ?
ひょっとすると、ウルトラマンとかが日本にいるから悪いのではないか?と。
もうね。東京タワーなんか、倒されるわ、蛾はマユつくるわ
さんざんでしたから。
あ、だからスカイツリーたてたんだ!
今頃わかった!
パチモンの世界も、けして例外ではありません。
昨日のヤツも田子ノ浦とか、四日市とか、みんな日本。
その最たるものがコレ。

うーん‥‥‥‥
悪いけど、なにが起きてるのか説明できないや。
ただ、「ヤケクソだな」ということは、わかります。
とにかく日本ばかり、こんなにやられていたのでは復興事業が追いつきませんから。
これにパチモン界もいち早く気づいた!
で。けっこう出たのです。
『世界の怪獣』シリーズ
これがね〜〜〜。
けっこう、おもしろいです!
まずはUSA! アメリカ。

これのどのへんがアメリカかって?
足下をよ〜く見てください!

なんと!怪獣が2匹も現れてんのに見物人が集まってる!
さすがアメリカ人!
確かにアメリカのパニック映画には付き物ですよね!
『Hey!怪獣、Come on〜〜〜〜!』
それに比べて当時の共産圏は地味です。
こちら、モスクワ。

うん。モスクワだ!
次、イタリアの怪獣。

うん!イタリアっぽいよね!
どこが、って‥‥‥腹とか。波、とか?
そしてハワイ

なんだコレ?
左の像の方が怖いんですけど‥‥‥‥?
見ての通り、海外は、日本の怪獣と違い、とっても大人しい。
ただ観光で訪れただけ、にも思えます。
しかし、それは「シリーズ」が異なるから。
さきほどの『ヤケクソJAPAN』の同じ会社のものは、すごいです!
こちらはフランス。

なんか‥‥‥‥民衆が凱旋門前で暴れてます。
そんな武器じゃ、その象には勝てないぞ?
というか、怪獣が出た騒ぎに乗じて革命を起こそうとしてる?
フランス=革命、ってイメージなんでしょうかね〜〜
フランス人もビックリ!
謎だったのが、

ホンコン?
なんで逃げてるのが猿?
で、わかりましたよ〜〜。
これは、おそらくですねぇ、
KingKongから、HongKongを導き出したとみた!
そしてシメはやっぱり、

猫!
ローマ?
国はよくわからないんですが、やはり人々が行き交ってますね。
「兄さん、兄さんとこのいなくなっちゃった猫ってアレじゃない?」
「あ!ホントだ!アンニャロ〜〜〜。あんなとこ飛んでやがって!」
「見つかってよかったねぇ」
ブラボーーー−!
新シリーズ公開へ→
プチ『昭和の無茶』へ→
- 関連記事
-
- プチ【昭和の無茶】人気は急上昇したのか?
- シリーズ【昭和の無茶】14・そして世界へ
- シリーズ【昭和の無茶】13・特徴
日本以外でも猫が空とんでる(笑)
日本のやつの兄弟かなにかですかね?
もうフランスは怪獣ではなく動物www
昭和はなんでもありですね
ブラボー
どんな猫ですかねww
このシリーズ面白かったです
怪獣シリーズおもしろいですねww
次、楽しみにしてます
怪獣、すげ~っ!
ツッコミのサービス残業が確定する程めちゃくちゃですね(^_^;)
凄いぞ、ヤケクソjapan!(笑)
外国の怪獣は大人しそうですね。あんまり恐くない(笑)
世界は広いですね〜
巨大化して暴れるのがロマンなんでしょうかねぇ??
あの猫は前回の猫と関係あるんでしょうかね笑
🐱どんな声で鳴くんでしょうか1!?
怖いって言うより、かわいいやつもいる(笑)
ほんとだ、前回の猫と似てますね笑
怪獣よりも
ホンコンが「無茶」な感じですね。
「バンコク」の間違いじゃないのかなあ?
でも、「猿」からすると、
インド辺りのどこかの町かもしれない。。。。
このシリーズ、大好きです。
また、いつかやってくださいね。
これは深く考えちゃ
感覚で楽しむものだったのか!?
外国の怪獣おとなしいですね。何で日本よりおとなしいんだ?
あの猫コエー
コウモリの羽より蝶がいいな
昭和は遠くなりにけり
やっと追いついたー\(^-^)/
ハワイのやつどっちが怪獣か分かりにくいですね笑
追いつけたと思ったら一段落ついちゃいましたw
次も楽しみにしてま〜す♪( ´▽`)
当時の子供達って色々大変だったんですね....
もうっ、
くろわっさんの視点が面白すぎます。
昭和の無茶に面白さ5割は増してますよねー!
え!
右の方が怪獣だったんですか!?
(ハワイ)
KingKong から、HongKong って・・・
Machiko Hongkong みたいな・・・
つまり 「もう何でもアリだな」 と
人々に諦めさせるパワーがあるというか・・・
『ヤケクソJAPAN』 はその諦めさえも越えていますね(笑)
>イッチーくん
>当時の子供達って色々大変だったんですね....
うん。当時の子供は、ホント、大変でしたよ。
おこづかいとか少ないから、安いとすぐつられて、
買ってみたら「なんだこれーーーー!?」みたいなの何十回あったことか!
今でもあの時のお金とワクワクを返してもらいたい、と思います。
本当に、無茶苦茶ですよね(笑)子どもを甘くみているというかなんというかw
でも、ワクワクしながら集めたんですよね。
>ゆいとんちゃん
ワクワクしてました〜
袋を開ける手が震えてましたから。
あれはもう、初めて女性用パンティを買った日に近いもんがありますねぇ・・・・。
ゆいとんちゃんには、わかんないだろうけど。
なのに猫!?
ウチにもいるんですけど!?
〆が猫!!(笑)
日本の創造力って世界に通用するんだろうか…
怪獣シリーズ、面白かったです(*^^*)こういう怪獣を好きになる男の子を、女の子達はどんな目で見てたんでしょう?
あ、また猫が出てきた笑
ハワイのは左が怪物かと…
象って怪獣!?ただの哺乳類かとおもっていたのに、、、 ヤケクソだったんですねww
昭和えげつないっすね…
平成生まれでよかったァー
初めて見たよ~。
クラーケンとかゴブリンみたいな奴しか知らなかった。
探して来るくろわっさんって暇な…いや、凄いんですねぇ~~。