お婆さんのお宅は平屋建てですが、養蚕(ようさん)農家に多く見られる比較的高い屋根裏があり、そこが物置になっていました。
屋根裏までは、むしろ梯子と言ったほうがいいような急な階段がかけられていて、それを上って行かなくてはなりません。
「こんなとこによく上げられたなー。亡くなった爺さんって、かなりな力持ちだったんだな」
「あ?爺さんかえ?あ〜、そらぁもう絶倫で〜♥」
「ああ!そりゃなによりだなっ!!」
孝昭くん、相当イライラきてます。
「あーーー、想像しただけで胸クソわりぃ!」
ブツブツ言いながら急な階段を上って天井裏へ。
とたんに、
“うひゃ〜〜〜〜〜〜”
奇声を上げました。
「どうしたあ?孝昭ー。ストーブないのかー?」
階下から河野会長。
“いや、あるにはあるんだけどよーーー”
「?」
“よく天井落ちねぇなぁー。これで”
どうやら屋根裏は、めいっぱい物が上げられているらしく、下から見ても天井板がたわんでいるのが判ほどでした。
ギ‥‥ギ‥‥‥
その板が、孝昭くんが抜き足差し足で歩くたび、階下に埃を落としながらさらにキシみます。
“おっかね〜〜〜〜〜〜〜”
「大丈夫かぁ?孝昭ーーーーーーーーーー」
“河野〜〜〜!板のたわみで俺の場所わかんだろーーー?”
「ああ。わかるぞーーーーー」
“俺の真下にいろーーーーーーー”
「なんでーーーーー?」
“万一、落ちた時クッションになれ”
「やなこったーーーーーー」
ようやっと、
「河野ーー、これ受け取ってくれーーーー」
孝昭くんが、ストーブを持って階段の上に現れました。
「ふぅ‥‥」
古くさいストーブを、まるでお爺さんがもどって来たかのように喜ぶお婆さん。
「そう、これだよ、これ!ありがとよ〜」
「バアさんよ〜。屋根裏、あんなになんでもかんでも置いとくと天井落ちるぞ?」
「はあ?」
‖: 「あんなに天井裏に物置いとくとーーーー!天井落ちるぞーーーーーー!」
「ぁあ?ナニが落ちるって?」
「天井!」
「天丼?」
「ちがう!そりゃ漢字は似てっけどよ!」
「そいじゃナニが?」
「だからぁーーーーーーーーーー‥」 :‖
<※省略 ‖: 〜 :‖まで7回繰り返し>
「あー‥‥天井。そうなんだよ。とにかくこの狭い家だからねぇ‥‥爺さんが、みんな天井裏に上げちゃって」
‖: 「なんか、雨漏りもしてて、床も腐ってたぞ?」
「はあ?おもらし?そりゃぁ大変!」
「ちがう!漏ってんのは天井!」
「天丼?」
「だからぁーーーーーーーーーーー」 :‖
<※省略 ‖: 〜 :‖まで12回繰り返し>
「ゼェ‥‥ゼェ‥‥‥」
度重なる反復に息のあがる孝昭くん。
「ばあちゃんも、昔はけっこう男泣かしたんだろうなー」
「それほどでもないけどねぇ〜♪」
「聞こえてんじゃねぇかっ!!」
第9話へ→
▲目次へ
屋根裏までは、むしろ梯子と言ったほうがいいような急な階段がかけられていて、それを上って行かなくてはなりません。
「こんなとこによく上げられたなー。亡くなった爺さんって、かなりな力持ちだったんだな」
「あ?爺さんかえ?あ〜、そらぁもう絶倫で〜♥」
「ああ!そりゃなによりだなっ!!」
孝昭くん、相当イライラきてます。
「あーーー、想像しただけで胸クソわりぃ!」
ブツブツ言いながら急な階段を上って天井裏へ。
とたんに、
“うひゃ〜〜〜〜〜〜”
奇声を上げました。
「どうしたあ?孝昭ー。ストーブないのかー?」
階下から河野会長。
“いや、あるにはあるんだけどよーーー”
「?」
“よく天井落ちねぇなぁー。これで”
どうやら屋根裏は、めいっぱい物が上げられているらしく、下から見ても天井板がたわんでいるのが判ほどでした。
ギ‥‥ギ‥‥‥
その板が、孝昭くんが抜き足差し足で歩くたび、階下に埃を落としながらさらにキシみます。
“おっかね〜〜〜〜〜〜〜”
「大丈夫かぁ?孝昭ーーーーーーーーーー」
“河野〜〜〜!板のたわみで俺の場所わかんだろーーー?”
「ああ。わかるぞーーーーー」
“俺の真下にいろーーーーーーー”
「なんでーーーーー?」
“万一、落ちた時クッションになれ”
「やなこったーーーーーー」
ようやっと、
「河野ーー、これ受け取ってくれーーーー」
孝昭くんが、ストーブを持って階段の上に現れました。
「ふぅ‥‥」
古くさいストーブを、まるでお爺さんがもどって来たかのように喜ぶお婆さん。
「そう、これだよ、これ!ありがとよ〜」
「バアさんよ〜。屋根裏、あんなになんでもかんでも置いとくと天井落ちるぞ?」
「はあ?」
‖: 「あんなに天井裏に物置いとくとーーーー!天井落ちるぞーーーーーー!」
「ぁあ?ナニが落ちるって?」
「天井!」
「天丼?」
「ちがう!そりゃ漢字は似てっけどよ!」
「そいじゃナニが?」
「だからぁーーーーーーーーーー‥」 :‖
<※省略 ‖: 〜 :‖まで7回繰り返し>
「あー‥‥天井。そうなんだよ。とにかくこの狭い家だからねぇ‥‥爺さんが、みんな天井裏に上げちゃって」
‖: 「なんか、雨漏りもしてて、床も腐ってたぞ?」
「はあ?おもらし?そりゃぁ大変!」
「ちがう!漏ってんのは天井!」
「天丼?」
「だからぁーーーーーーーーーーー」 :‖
<※省略 ‖: 〜 :‖まで12回繰り返し>
「ゼェ‥‥ゼェ‥‥‥」
度重なる反復に息のあがる孝昭くん。
「ばあちゃんも、昔はけっこう男泣かしたんだろうなー」
「それほどでもないけどねぇ〜♪」
「聞こえてんじゃねぇかっ!!」
第9話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 第9話 リフレイン・リフレイン(3)
- 第8話 リフレイン・リフレイン(2)
- 第7話 リフレイン・リフレイン(1)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばあさん……ww
ほんとは聞こえてるんですね…
なんかぼくちゅうの誰かに似てる気がするけど思い出せない…
50コメゲリラUPおつかれさまです。
楽譜式小説新しいです。
横書きならではですね。
みしかしてばぁちゃん、たまの来客との会話を楽しんでる?
孝昭くんよく投げ出さないですね…w
まぁ孝昭くんらしいといえば孝昭くんらしいですね
孝昭君たちの苦労はまだ続くんだろーな~~(笑)
いやー12回も繰り返してあげる孝明君のやさしさったら、もう!
床が落ちそう、、、
なんか期待しちゃいますね(笑)
孝昭君えらい
そしてお疲れ様って感じです
お婆ちゃんと孝昭君の会話読んでて和みます(*´ω`*)
孝昭君は本当は、優しいですね!
孝昭いいやつ
私なら5回で心が折れそうです・・・
孝昭くん、優しい!
おばーちゃんw
孝昭くんやさしいなぁ
おばあちゃん、、
実は聞こえてるんですね…。
この駆け引きが
難しいんですね
初書き込みです!!孝昭君優しいなぁ~
案の定、孝昭くんを困らせますね(笑)
ママチャリさんをどうやって困らすのか楽しみです(笑)
お年寄りは、自分に都合の良い話と自分に対する悪口は大変素晴らしく聞き取りますが、何故か普通の話は聞こえない見たいです。
此れは、人生経験による特殊能力では無いかと思わざるを得ないですが…
年齢に差が開けば開くほどに相手側は、疲労度が増します。
しかし、小さな子供とは会話が成立する。
此れも謎です…
多分声帯音域の違いでは無いかと思いますが、確証が無いのですよね…(苦笑)
>しゃみせんさん
なるほど!!
確かに二人とも
年齢的に近いしねちっこいし…あ、なんでもありません
手ごわいおばあさんですね^。^
孝昭くんの悪戦苦闘ぶりがよくわかりますね(^_^;)
腹筋が自然に鍛えられそうなお婆さんですね(^_^;)
孝昭くんもたいへんだな~
なんだかんだでとっても優しい孝昭君ですね~(^∇^)
都合の良いお耳ですね(^_^;)
悪気はないのでしょうが、やっかいですね。
何はともあれ孝昭君優しいですね
孝昭君とおばあちゃんの会話面白いですね笑
駐在さんもわかって孝昭君を送ったのかな?笑
お婆さん、実は悪女⁉
孝昭くんはやっぱり優しいですね(*^^*)惚れ直します♡
屋根裏、相当危険そうですね
何かの拍子に天井抜けないといいんですが。
絶倫笑
たかあき君も大変だ笑笑
おばあちゃん手強いですねw
私の学生時代の友人は三角屋根のアパートに住んでいて
天井裏をセカンドルームにすることを思いつき
(三角屋根なので結構広い空間がある)
点検口から少しずつ荷物を運び上げていましたが
ある日、踏んではならない所を踏んでしまい
天井板をぶち抜いてしまいました。
別の友人がその友人を訪ねて行った時
在宅の筈なのに何度呼び鈴を鳴らしても
返事がないという事があったのですが
どうもその時に天井にはまっていたらしいです。
よく崩落しなかったな
前の人のコメントに出てくる人みたいにならんでよかった
ばあさんぼけてんのか?
孝昭くんは女運?がないですね(笑)
繰り返しまっくったのに
CODAはないんですねw
12回繰り返しとか…歌でもキツイわ…
孝昭くんすごい…
>しゃみせん さん
よろしく~
亡くなった爺さん・・・どんな方だったんでしょう?
いつもみてます!
どうしても天井ぶち抜くイベントを期待してしまいます。
孝昭君ならやってくれる!
都合いいときだけ耳良い人いますよね、リアルでも(笑)
お婆ちゃん、いいキャラだ(笑)。
孝昭くん、なんだかんだ言って やっぱり優しい。
でも、普段は駐在さんが このお婆ちゃんの相手をしてるんですよね。
>しゃみせんさん
これから よろしくお願いしま~す。
m(__)m
しゃみせんさんよろしくおねがいします(*^^*)
本当に、リフレインリフレインしてますね
駐在さんはいつもばあちゃんとどんな会話してるんだろう??通じてるのかな笑
おばあちゃん最強ですね!!!
お婆さん強いですねww
次の話も楽しみにしてます‼
孝昭くん、やっぱ優しいですね!
>しゃみせんさん
よろしく
ヤバイ久しぶりにぼくちゅうのノリ♪
やっぱ何かこの軽快なノリがほんま楽しい
くろわっさん頑張ってください
お爺さんの力も孝昭くんの優しさもお婆さんの耳もすごいですね〜
河野くんがクッションにならなければいいのですが...
隣の家の、トタン屋根を踏み抜いたことを思い出しました。
穴から、中の人と目が合って、困りました。
50超えたかな?
孝昭くん優しいなぁw
50越え~
yan-sanさん、きゅうさん、幹さん、りすほさん、ゴシックさん、米ありがとうございます!orz
>しゃみせんさん
いえいえ。
これからもよろしくお願いします
オイラは泣かされた口ですがねぇー~~。
今では嫁はんと三匹の子ブタ共にですが…。
リピート記号が…
そのうちDS.とか、出てきますかね、