ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
9章-第62話へ 10章予告へ→


<おことわり>本日フィナーレ。3話連続アップです。
9章-第61話からどうぞ


   「あー。やっぱりー!どうしたの?こんなとこで・・・」。
「どうしたの?こんなとこで・・・」。

あ、あれ?



次のバス停に。和美ちゃんが立っていました。

「あー。やっぱりー。どうしたの?こんなとこで?」

「え。か、和美こそ。どうして・・・・」。

「え・・・。あの自転車で追っかけて来る人が後ろの窓に見えたから・・・あれ?って思って・・・それで・・・降りてみたの」。

「・・・」。

「やっぱり君だったのね。驚いちゃった」。

「あの・・・いや・・・。家、引っ越したんだね・・・」。

「うん・・・。お家は引っ越しちゃった。昨日・・・」。

「お家はって。和美は?後から追っかけるのか?」

「それがねぇ・・・。大学への推薦が決まったの。わたし」。

「だ、大学?」

「ええ。Y大学、知ってるでしょ?」

「う、うん」。

「そこからバレーの特待制度に入ったって。突然。それで教頭先生が推薦状書いてくださったみたいなの」。

「きょ、教頭が?」

そうか・・・・・。

「それでね。そうなると九州に引っ越しても次の年、またこっちでしょ?」

「う、うん」。

「だからもったいないからって。あたし、和史にいちゃんの部屋、借りて残ることになったの」。

そうか・・・・。蛇の道はヘビーか・・・・。
それで・・・・。
僕は母が教頭先生を脅した「おほほほ」の理由が、ようやくわかりました。
僕の謹慎受け入れは、その交換条件に違いありませんでした。

「それで、今日面接あったのね。で、今からおばさんに合格の報告をしにいくとこだったの」。

「な、なんでそんな大事なことを」。

「え。あたし、何度も電話したんだけど。お母様が、謹慎中は電話よこすなって・・・・」。

「嫌われちゃったのかな。あたし・・・・」。

違う。母は、やっぱり謹慎中のヤツとの交流を避けたに違いありません。
そんなやつが側にいたら、きっと親御さんは、不安で九州へつれていってしまうからでしょう。

僕は・・・・。

「かずみ!」


僕は、人目もはばからず、和美ちゃんの肩をおもいきり抱きしめました。
いいえ。それは抱きしめた、というよりは、けが人がよりかかっている、という状態でしたが。

「ちがうんだ・・・和美・・・・ちがう・・・」。

「あの・・・。息・・・できない・・・・」。

和美ちゃんは・・・驚いて・・・・。
でも。和美ちゃんは、そっと手を僕の背中にまわしました。

「和美・・・。僕は。君に、恋してた・・・ずっと・・・」。

和美ちゃんはこくりとうなづきましたが

「でも・・・あの・・・お母様が・・・・」。

「あたしのこと、電話するたび、みどりちゃんって・・・・」。

んあ?

「ところで、みどりちゃんって。誰?」


しょっぱなから厳しい・・・・・。


→ → → → → → → → → → → →


「よし!隠れろ!」

僕たちは管理棟の壁の裏に身を潜めました。

「なんだってこんなことしなきゃいけないわけ?」

「ばかやろーーー!あいつら警察の群れだぞ。知った顔もいっぱいあるだろ?」

確かに。制服私服おりまぜての警察官の群れ。
合わせて10人ほどでしょうか。
僕たちが中につっこめるような状況ではありませんでした。

「あ!来た!」

それは

駐在さんと、赤ちゃんをたいせつそうに抱いた奥さん。

病院のエントランスから、仲間たちに歓迎されながら出て来ました。
ほかに初老の男女が3人。奥さんのお母さんたちでしょうか。

いずれも満面の笑顔。本当にうれしそうです。

そうです。今日は奥さん、退院の日。僕たちは授業をサボって集まっていたのです。

「よし!いまだ!行け!」

僕たちはいっせいに飛び出すと、横断幕を広げました。その幅6m!

そこには

  駐在さんおめでとう!ヤッちゃったね!!!


「あああああ!おまえらーーーーー!!!」

駐在さんが最初に奇声を上げました。

「な、な、なんだ!そのヤッちゃった、ってのは!」

「わはははー」。

「だいたいなんで『や』がカタカナなんだ?こるぁ!」

そこへウサちゃんとピヨちゃん登場!奥さんへとかけよりましたが

ンギャアアアアアアアア

とたんに泣き出す赤ちゃん。

そりゃそうだ。じゅうぶんに不気味です。ウサちゃん、ピヨちゃん。なにしろデカい。

「あ、ありゃ?泣いちゃったな。なんでウケないかな」。

「西条!孝昭!たいがいにしろよっ!」

怒鳴る駐在さん。ですが、やはりどこかうれしそう。
でもなんだって中身が西条くんたちとわかるのでしょう?不思議です。


「奥さん。おめでとうございまーす」。
「おめでとうございます!」「おめでとうございまーす」。

みんなで奥さんをとりかこみます。
ひときわうれしそうな奥さん。

その腕に抱かれた子供は、天使のような赤ちゃんでした。

「お、女の子?」
千葉くんがたずねます。

「あら。よくわかるわね。そうよ」。

しかし駐在さん。

「孝昭!お前さわるな。妊娠すると困る!」。
「西条、お前は見るな!妊娠すると困る!」。


「いや~。駐在ぃ。いくら俺でも0歳児は無理だわ」。
ウサギのままの西条くん。

「ママチャリ、お前は・・・お前もさわるな!お前のへらず口うつったらたいへんだ」。

そんな伝染病みたいに・・・・

奥さんが言いました。
「いいのよ。ママチャリくん。さわってみて」。

「え・・・。いいんですか・・・・」。

僕は赤ちゃんにそっと手を伸ばし、そしてその小さな足をつかんでみました。


そっかぁ。この足かぁ。
このちっちゃな足が、あのとき僕に

「がんばれ」って・・・。

「まけるな」って・・・。



「あ?ママチャリ、なんだってお前、赤ん坊の足にぎってる。普通手もつもんだぞ」。

さすがにもぞもぞと足をさぐっている僕は不自然でしたが

「あら。あたしとママチャリくんの秘密、よね!」

奥さんは、そう言いながら僕に微笑みました。

「あ?」

さすが駐在さんの子供だ。おなかにいるときから僕を蹴ってた・・・。



「なんか目つきとか・・・駐在に似てる・・・」。

「なんだとっ!ふざけるなよ!」

駐在さん。ピヨちゃんをおもいっきり殴りつけますが

「あん?」

「うん?」

「いまの。なんてーか、自分の顔、不細工って認めてねぇか?」

「んーーーー。それはそれで腹たってきた」。

とたんに警察官VSヒヨコ。
ヒーローショーでも見れません。

「それで。名前、なんてつけたんですか?」

「え?愛。愛よ」。

「愛ちゃん、かぁ。うん。いい名前だ」。

愛ちゃんは、そのときふと、僕に笑ったように見えました。


駐在さんたちは、僕たちにも丁寧に頭を下げると、うれしそうにタクシーに乗り込みました。
僕たちは、訪れていた警察の人たちと一緒に万歳三唱。もちろんウサちゃん、ピヨちゃんも一緒でしたので、まぁ、目立つ目立つ。

→ → → → → → → → → → → → → →

「いまごろ駐在、びっくりしてるよなー。きっと」。
「うん。なんかめでたいとこに、水さしちゃったかな」。

実は僕たちは、自分たちが広げた横断幕のほかに、駐在所に、おもいっきり同じ文面の垂れ幕を下げて来ていました。

「まー。でも、めでたいことだから」。

着ぐるみの頭だけをはずした西条くん。
「うん。そーだな。ところで和美も一緒にサボって大丈夫だったのか?」

そうです。僕のとなりには和美ちゃん。

「うん。いいの。赤ちゃん見たかったの」。

「そっかー。女だなー。和美も」。

「かわいかったよね!愛ちゃん」
和美ちゃんが、僕に向かって言いました。

「え?ああ」。

「あんな赤ちゃん・・・ほしいな」。

「え?」

堤防沿いを歩いて、やがて橋までたどりついて。
僕たちは歩みを止めました。
川の流れに、桜の花びらが揺れています。

1976年。春。
ぼくたちと駐在さんの戦争は、ようやく折り返し地点を迎え、

その新しい生命のおかげで「愛」という言葉の照れくささに、少しだけ慣れることができたのです。




    9章 ---- プロポーズはテノールで -----    完結。


   10章予告へ→



ぼくちゅう9本章『プロポーズはテノールで』は文庫9巻に収録。ブログ版とは冒頭から異なり、ブログにはないシーンも‥。電子書籍版は文庫版よりさらに長編になっていて、よりお楽しみいただけます。こちらから。

関連記事
コメント
もうこれは
なにも言うことありません

まいった!
2007/02/28(水) 02:16:32 | URL | axelon #JalddpaA[ 編集]

乙です。
ヤっちゃったなの「や」が「ヤ」なのがママチャリ軍団らしい
いろいろおめでとうございました!!
2007/02/28(水) 02:17:29 | URL | 野次 #-[ 編集]

くろわっさんお疲れ様でした~

ママチャリと和美ちゃん一緒にいられるんですね。
本当に良かったです^^
2007/02/28(水) 02:17:49 | URL | dosuen #-[ 編集]

タカさんすごい.☆。*。★゚.やっぱりママチャリ君のこと考えてるんやなぁ☆
めちゃ感動なフィナーレ…和美ちゃん本当によかったww愛ちゃんもすごく可愛いんやろなぁ(^-^)幸せなフィナーレですね.☆。*。★゚.
2007/02/28(水) 02:18:11 | URL | ぷりん #-[ 編集]

うれしい結末有難うございます。
それにしてもタカさんただ者ではありません。
和美さんとママチャリくんの末永いお幸せを祈って読み終わりました。
2007/02/28(水) 02:18:28 | URL | プレアデス #-[ 編集]

ハッピーエンド!
円満解決ですね
10章もたのしみです
2007/02/28(水) 02:18:37 | URL | faceless #YmI2V8TU[ 編集]

あぁ、よかったーーー!!!ママチャリ君の気持ちが直に伝わってきました。
リアルタイムの更新で見ていたので尚更でした。
いろんなものが詰まっていて、まだ上手く言葉に出来ません、、



9章お疲れさまでした!
ぼくちゅう史上最長の9章、ホントに終わるのが寂しいですが。。
くろわっさん、ごゆっくりされてくださいねっ!!
2007/02/28(水) 02:18:42 | URL | ぷにょん #-[ 編集]

ママチャリ間に合ってよかったー!
さすがタカさんは一枚上手でしたね。
2007/02/28(水) 02:19:16 | URL | NEKO #-[ 編集]

駐在さん、おめでとう!加奈子さんもおめでとう!
みど…和美ちゃん、おめでとう!

そして何より、ママチャリ!

お め で と う!

夜中だけにテンションがおかしな方向に行ってます。
照れずに言うぞ。本気で泣いちゃってるぞ。

>くろわっさん
長丁場、お疲れ様でした!
2007/02/28(水) 02:19:51 | URL | のりぞお #-[ 編集]

9章完結お疲れ様でした!

9章は長かったので終わってしまうのが少し残念ですね。
なんにせよハッピーエンドで終わって良かったです
2007/02/28(水) 02:21:17 | URL | セキ #-[ 編集]
くろわっゴールド様・・・9章サイコー

9章の長編大ラブロマンス最高でした。
ぼくちゅうが何百倍も好きになりました。

和美ちゃん、よかったー。

愛ちゃん誕生、おめでとー

どうしても言いたい事、12話の
「人を大切だって思ってなにが悪い!?」
「お前の母ちゃんはお前のこと、大切だって思ってる。なにが違うんだ!?」
この2行はこたえました。

もっと、もっと書きたいけど、皆さんも書くでしょうから。

本当にお疲れ様、有り難うございました。

うん。本当に、9章は愛おしい。
2007/02/28(水) 02:21:29 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

9章終了おめでとうございます。

なんだか最後は完全にタカさんにやられたって感じがします・・・和美ちゃん残ってよかった・・・

駐在さんこんな垂れ幕大勢の前で見せられても怒鳴るしかありませんよねww「や」カタカナだし・・・それでも西條君に対して「お前は見るな!」発言は笑っちゃいましたww

今夜は泣きそうになったり笑ったり大変な夜でしたww
2007/02/28(水) 02:22:17 | URL | モアナ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/28(水) 02:22:26 | | #[ 編集]

愛ちゃん 良い名前ですね。

たくさんの愛に包まれますように。

HAPPY END で良かった。

くろわっさん
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
2007/02/28(水) 02:22:28 | URL | あとむ #-[ 編集]

第9章、おつかれさまでした。

みどりちゃん…いやいや和美ちゃんが九州に行かなかったのはよかったですね。さすが、タカさんです。

素敵なハッピーエンドで、よかったぁ。
2007/02/28(水) 02:23:04 | URL | ホリ #-[ 編集]

最後の最後までイタズラ?するなんてさすがママチャリ集団O(≧▽≦)O
ちゃっかり和美ちゃんも中に入ってたなんてびっくりです。
そしてたかさん!
まさかたかさんがあっちゃいけないって言うのにこんな理由があるなんて・・・・なんていい母親なんだ。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。

いつかくろわっさんが有名になったら『グレートマザー物語』(←テレビ朝日の番組)に出てください!!
絶対見るんで(。→∀←。)

長文ですみません<(_ _)>
2007/02/28(水) 02:23:17 | URL | いちこ #-[ 編集]

長い章だったけど、すべてがおめでとうでほんとによかった…。

みんなありがと。
いっぱいありがと。

くろわっさん、おつかれさまでした。


2007/02/28(水) 02:26:40 | URL | ねぎ #-[ 編集]

ゎーーーーー パチパチ 感動のフィナーレ
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん  いい話だ;;
よかったぁーー。すっごくよかったぁーーー
さすがおタカさん!!ほんっとさすがだぁー。
和美ちゃんとママチャリの感動の場面で涙がでましたーーー(´;_ゝ;) ケド、みどりちゃん・・・さすがぼくちゅう((´∀`*))

駐在さんもパパになったんですね♪

>そっかぁ。この足かぁ。
このちっちゃな足が、あのとき僕に
ママチャリと駐在さんの奥さんのあのときを思い出して泣けました;;

ほんっと、どの章も全部大好きですが、9章は特に中身が濃かった気がします。9章だけでもドラマが1クールできそうですもんね。

くろわっさん、本当にお疲れ様でした。たくさんの笑いと、感動と、その他いろいろ・・・ありがとうございました♪    10章も楽しみにしています♪♪
2007/02/28(水) 02:29:29 | URL | みお♪ #gM6YF5sA[ 編集]

愛がたくさんですねーー。心がホカホカあったかい。
皆がいろんなカタチの愛に包まれてますね。

9章大好きです。
終わっちゃうのが寂しいですね。。。
たかさんのいろいろな言葉に勇気づけられ、人を想う純粋さを改めて考えさせていただきました。

くろわっさん。ありがとございました。
ゆっくり休んでくださいね。
2007/02/28(水) 02:30:21 | URL | みけ #/pdu0RA.[ 編集]

何度もすいません~。
そっかぁ、 愛。その腕の中に。 って、
愛ちゃんと、和美ちゃん両方の事なんだーーー
すごいー♪
2007/02/28(水) 02:34:15 | URL | みお♪ #gM6YF5sA[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/28(水) 02:34:35 | | #[ 編集]

フィナーレおめでとうございます!

和美ちゃんが残ることになって、私も嬉しいです。
そしてママチャリ母、強し。
尊敬に値します。師匠です。

駐在さん一家も賑やかになりましたね。
人と人の触れ合う温かさを画面越しに実感しました!

10章も楽しみにしています♪
2007/02/28(水) 02:38:08 | URL | しちご #cm/dZZp2[ 編集]

>みなさーん。

お疲れさまでしたー。

あとがき、でお会いしましょう。

あとがき。10章予告は、明日です!
2007/02/28(水) 02:40:11 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
ふ~っ(^.^)♪
なんか、もう一人 子供産みたくなっちゃったっ♪
2007/02/28(水) 02:47:10 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

よかった~ 和美ちゃんとのハッピーエンドで。

タカさんも頑固なまでにママチャリさんを阻止していたのもこういう訳だったんですね。一言ママチャリさんに言ってくれたらもっとかんたんだっただのに…。
そこがまたタカさんらしいのかな?
ドキドキハラハラと読ませてもらいました。10章も楽しみに待ってますね♪。本当にお疲れさまでした。
2007/02/28(水) 02:49:29 | URL | hkka #xb1pY9rU[ 編集]

ハラハラハラ(ToT)

涙涙です



今の年齢で読むと
おタカさんの気持ちとってもわかってきますね~
ンもう!!ママチャリ~~~~~!!!
ってヤキモキしてしまいました(^^ゞ

最後のシーン
頭の中でさくらの花びらがまい散ってました~♪
2007/02/28(水) 02:52:10 | URL | フェニックスかめ #A76XKu9U[ 編集]

まずはお疲れさまでした。そしてありがとうございます。ぼくちゅうらしい終わりかたで、とっても幸せな気持ちになれました。

9章を通して、改めて今の大人である自分は駐在さんやたかさんのような存在にならなければいけないな、と思いました。

またひとつ勉強になりました。ありがとうございました。
2007/02/28(水) 02:59:51 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

>hkkaさん

>一言ママチャリさんに言ってくれたらもっとかんたんだっただのに…。

この時点で、和美ちゃんの合否がはっきりしていませんから、言うわけにはいかないわけですね。
うまく事が運んでいる確証はまったくないわけです。
もし、僕にへたな期待を持たせると、落胆は計り知れない、という親心なわけですね~。
2007/02/28(水) 03:02:04 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

9章、お疲れ様でした。
フィナーレはやっぱり泣かされました。
途中、38~40話辺りの事もあり、僕にとって忘れられない特別な章になりました。
ありがとうございます。
2007/02/28(水) 03:07:53 | URL | Goro #-[ 編集]

寝ちゃった…
愛ちゃんですか~
今もしっかりと歩んでいるのでしょうね♪


完結おめでとです♪
2007/02/28(水) 03:15:33 | URL | ビーン #L1ch7n1I[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/28(水) 03:28:36 | | #[ 編集]

>秘密のコメント 02:34さん

ちょっと驚いて言葉がうまくつげませんが。

実はいままでにも、いくつかございました。
むろん病気は違うのですが。mixiでも、何名か、いらっしゃいます。

去年でしたか。テレビでやっていたのですが。
チャゲ&アスカのファンのかたがまったく同じことになって。
しかし、アスカが会いにいって。それで治ったという話。きっとネットをさぐればあるとは思うのですが。

僕は「感動」や「笑い」の力を信じておりますので、なにかしら元気がつくのであれば。
永遠にこの話を続けようと。決心しています。

当初、700日で終了する予定でいたのですが、いまやたくさんのかたが、たくさんの立場でお待ちであること。承知しております。

そこには、本当にたくさんのかたがいらっしゃって。

ひとつ読むごとに元気になってもらえれば。たとえ、お子さんおひとりが読者さんになっても、続けますから。

がんばって。
お子さんも。親御さんも負けずにがんばらないと。

りょうくんの話を覚えていますか?

そうです。花火盗人の。

まったく同じ病気でした。
でも、西条君は(もちろんお医者様の力もあってですが)。彼を完治させました。

ぼくちゅうもきっと。そういう力があるって。思ってます。
後でまた秘密のコメントで、名前を送ってください。
プレゼント画像、お送りします。
2007/02/28(水) 03:37:30 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

素敵なフィナーレありがとうございました。
ハッピーエンドで本当によかった。
やっぱりタカさん、考えることが違いますね。

駐在さんも新パパおめでとう☆
2007/02/28(水) 03:40:21 | URL | ナイア #-[ 編集]

9章、完結おめでとうございます。

ママチャリのハッピーエンド、よかったですね。
駐在さんも。 親ばかになるんでしょうね。

私にとっては、「明里」の話は、大泣きしましたね。
大学のときのボランティアのことを、思い出しました。 ちょっと似たことがあったので・・・。

10章も楽しみにしております。

2007/02/28(水) 04:50:25 | URL | Jumbo1958 #-[ 編集]

9章完走お疲れ様でした。
先月、偶然この物語を知り、以来貪るように読んでこの章で追いつきました。
追いついた途端、それまでの「好きなだけ読める」状態でなくなった歯がゆさはありますが、他の読者の皆さんと同じ会場で一つのステージを見るような臨場感も心地よかったです。
太宰治が麻の着物をもらって「夏まで生きようと思った」ように、このお話を楽しみに日々を繋いでいる人、きっといるんでしょうね。
僕も心待ちにしている一人です。
10章が始まるまで、最初から読み直して待ってます。
また5章で泣くんだろな。
2007/02/28(水) 05:28:47 | URL | チュンミニ #-[ 編集]

終わってしまいました・・・。

感動したよ~
ハッピーエンドで 良かった~ (T_T)

くろわっさん
お疲れ様でした。
そしてそして いつも ありがとうございます!
2007/02/28(水) 06:39:38 | URL | いっちゃ #OqadrIjg[ 編集]

もう最高のフィナーレでしたね!
感動感謝!!

それにしても、途中に出てくるいろいろな伏線がすべてこのフィナーレの感動につながるように、書かれていることにも驚きです!
タカさん、みど・・和美ちゃん、駐在さん、奥さん、赤ちゃん、そして仲間たち、みんなありがとう!

最後にママチャリ、ありがとう!!
2007/02/28(水) 06:52:28 | URL | じゃこ #-[ 編集]

ハッピーエンドでよかったv-238

えーっと。
駐在さんに一言。
ママチャリ君が触って、減らず口が移るという件ですが。

主に被害者は駐在さんで決定事項だと思うので、問題ありません。
2007/02/28(水) 07:20:06 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]

感動で、言葉になりません。
無理矢理言葉にすると、なんか軽くなってしまいそうで、、、、
だから一言だけ、感動をありがとう。
2007/02/28(水) 07:22:25 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/28(水) 07:33:08 | | #[ 編集]

9章お疲れ様でした。
ステキなハッピーエンドありがとうございました。
ちょっと元気になれました。
2007/02/28(水) 07:34:45 | URL | おお さか #-[ 編集]

大変長い長い、9章。お疲れ様でした。

初めてママチャリくんが動きに動いた感じで、
それがとても大好きでした。
それにみんな思春期なんだー!と微笑ましい話しでもありました。

やっぱり一番考えたのは明里ちゃんのことですかね。
それでも、その思い出を語って、乗り越えて
そこから和美ちゃんへの想いに至るところが
読んでて一番きゅーんとして、ドキドキして。
主人公ながら傍観者のママチャリくんが、
物語を動かすタイプの主人公へ変った瞬間で、
ほんと、良かったです。

お疲れ様でした。
少しはお休みしてくれないと、許しませんよっ(笑)!
2007/02/28(水) 08:17:40 | URL | 琴音 #-[ 編集]

おつかれさまでした。

たくさん感想・感動があって一言でまとめられませね・・・
62話の臨場感には涙うるうるして完全に物語の中に入り込んでしまいました。

今日は、このフィナーレの余韻だけであったかい気持ちで過ごせそうです。ありがとうございました。
2007/02/28(水) 08:19:27 | URL | ちゅんちゅん #-[ 編集]

ハッピーエンドでよかった。

嬉しいことだけがある人生なんて、つまらない。
でも最後はやっぱり愛が溢れて幸せだと思いたいです。

くろわっさん、お疲れ様でした。

ありがとう。
2007/02/28(水) 08:22:47 | URL | 菜摘 #jWxZVNpM[ 編集]
以下同文
くろわっさん
コメンテーターのみなさん

ありがとうございましたっ。
2007/02/28(水) 08:33:24 | URL | papa@うれし泣 #tBN4KMI6[ 編集]

よかった…ホントによかった…

ブラボーです。
おタカサン…味な真似を~・゚・(つД`)・゚・

9章を読んでいて思い出したコト…

某ブログに書いてあった言葉なんだけど…

『人間には色々な苦難があるけども、神様ってのは、その人が耐えられるであろうだけの苦難しか与えないんだって。 マァ、それはそれで不公平って思うかもだけど、苦難を乗り越えて訪れる幸せってのはその苦難に見合った幸せだから、大きな苦難を与えられてそれを乗り越えた人には大きな幸せが。それなりの苦難を与えられて乗り越えた人にはそれなりの幸せが与えられるんだって。』

こんな感じの言葉があって…何かフィナーレ読んでたら思い出してしまって…

何を書いてるのか訳判んなくなってきちゃった…
でも、みんな幸せでよかった・゚・(つД`)・゚・

くろわっさん、お疲れ様。そして、ありがとう。

10章、楽しみにしてますね(*´艸`)
2007/02/28(水) 09:13:29 | URL | るみちょ #-[ 編集]

お疲れ様でした。
愛の章でしたね~。
産まれたてのあの小さい姿は、神秘です。
思い出しちゃった。

今では子供と手をつないだ時に、成長を感じていますが(笑)

今はゆっくりお休みください。
ありがとうございました。
2007/02/28(水) 09:29:05 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]

くろわっさん、お疲れ様でした。。。

ついに終わってしましましたね。

みんないたずらっ子で、そのくせあったかくて。
人として生きるってこういうことなんだって思いました。
それぞれに仲間が必要で、助け合ったり足引っ張ったり
だけどもたれ合わない。
すごく微妙な距離だけど、みんながそれを守ってる気がします。

ぼくちゅうは、みんなの心に風を起こす
そう信じて疑わない私です。

2007/02/28(水) 09:35:59 | URL | みゃあ #-[ 編集]
素晴らしいですね。
まさか”その幅6m"がここでも登場しようとは。
ここのブログを見つけたことは、自分にとって本当にラッキーでした。
コーラス、恋愛、ミュージカルときて、
くすりと笑わせながらさりげなく今までを振り返らせるハッピーエンディング。なにか1本の映画を見せられているような章でした。
愛ですよね。愛。本当だ。
2007/02/28(水) 09:39:15 | URL | TERU #-[ 編集]

お疲れ様でしたー!!

はぁー・・・凄い良かった。
いろんなことあっても
最後にいきつくさきは
「愛」ですね♪

生命そのものが愛だなぁなんて
うまくいえないけど、そう思いました。

愛ちゃんは、駐在さん似!?
女の子はお父さんに似たほうが
幸せっていうから、いいのかな?w

もう完全に感情移入しちゃってよんでたから
誕生がおめでたくておめでたくて☆

☆ハッピーエンドにハッピーバースデー☆
2007/02/28(水) 09:44:25 | URL | 亜矢 #-[ 編集]
はじめまして。
9章、素晴らしかったですね。ほんと言葉じゃ言い表わせないくらい。
タカさんの言った
「いい女っていうのは、せいいっぱい生きている女のことよ」
忘れられません。
2007/02/28(水) 09:48:44 | URL | なぎ #-[ 編集]

くろわっさん!最高傑作です!!!!

そりゃあ抜け殻にもなりますね^^;
それにしても和美ちゃん。。。以外と大胆ね(>0<)

たかさんにも脱帽です!ホント色んな意味で最高の作品でした!
くろわっさんありがとう!おつかれさまでした♪
2007/02/28(水) 09:54:37 | URL | ヒロ #-[ 編集]

> ぼくたちと駐在さんの戦争は、ようやく折り返し地点を迎え、

すごい!ここで折り返し地点なんですね!
なんという大長編!
ドラ○もんも真っ青ですね。(既に青いとか言わないで下さいね。)
2007/02/28(水) 10:00:32 | URL | Tatsuya(桑実胚期) #oyWhMFIk[ 編集]

「愛」ってなんかこそばゆい。
「恋」ってなんかはずかしい。

でもすごく大切なこと。
たくさんの、愛の形を見せてもらいました。
ありがとうですe-414
2007/02/28(水) 10:03:39 | URL | みもり #1n9Tsjm2[ 編集]

第9章完結、おめでとうございます。

一気に3話を読み終わったばかりで、まだ感動しています。

よかったね、和美ちゃん転校しなくて。
タカさんのナゾの行動はそういうことだったのね。

それにしても、駐在さんの赤ちゃんの名前、
「愛ちゃん」ですか。いい名前ですね。

実はうちの娘も同じ名前なんで、よけい感動しちゃいました。

お疲れ様でした。
2007/02/28(水) 10:43:40 | URL | 月澤黎 #-[ 編集]
お疲れ様です!
最近読み始めました!
本当におもしろいですね(^O^) 今回も泣いてしまいました ワラ

なんかもう12時過ぎるのが楽しみでしかたないですね
これからも愛読いたします!!
頑張って下さいね(^O^)
2007/02/28(水) 10:55:50 | URL | 風待ち人 #YInHV9pY[ 編集]
すごいです。
本当。それしか言葉が見つかりません。
ありがとう。
2007/02/28(水) 11:07:58 | URL | natsume #-[ 編集]

まずは、9章完結おめでとうございます。
また、ありがとうございました。
またまた、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m


神童たか様はやはり凄いですね。そこまで緻密な計算の元に「和美ちゃん大学推薦して」「ママチャリの親友全員にネゴとって」その上「スライド攻撃」はちゃんと決めるんですから。
世界バレーの選手も神童たか様の「スライド攻撃」は止められませんよ(笑)

そして和美ちゃん。良かったですね。バスの中でママチャリが走って来るの良く分かりましたね。やっぱり人って何か見えないもので結びついてるんですね。
2007/02/28(水) 12:08:51 | URL | Dealer #fXFVKkt6[ 編集]

お疲れ様でした。
ほんとう、ハッピーエンドでよかった!
和美ちゃんが残れてよかった!
ああ、いろいろ思うことがありすぎる....

次章までゆっくり休んで下さい
2007/02/28(水) 12:40:35 | URL | eiko #-[ 編集]

9章おつかれさまでした。タカさん凄いです、なんかママチャリに対してすごい愛情をかけているのに、スライド攻撃なんて凄すぎます。
やっぱりママチャリの策士っぷりはタカさん譲りなんですね。でも和美ちゃんが転校しなくて良かったー。
和美ちゃんがマドンナに思えて仕方がないです
でもこれで折り返し地点にきたのが嬉しいような悲しいような。
2007/02/28(水) 13:10:37 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

遅れに遅れて登校です!

おたかさん・・・粋なことしてくれますね!全くもってかないません!すんばらしい!!
2007/02/28(水) 13:28:21 | URL | きゃた #-[ 編集]

9章、お疲れ様です。

ぼくちゅうには、いつもつらい事を励まされて、勇気もらって。。。
なんですが、この章はさらに特別でした。毎晩、毎晩、励まされてて。
忘れませんよ~、道祖神が初めて出てきたあの話の夜の事(笑)

本当にお疲れ様でした。10章開始までほんの少しかもしれませんけど、おやすみなさいー。
2007/02/28(水) 13:29:56 | URL | ちはる #tTKiZ8QU[ 編集]

あぁ・・・読み終わっちゃいました。

「愛。その腕の中に。」
みんなの腕の中に「愛」があって、みんな誰かの腕の中にいるんだなぁ。
素敵なハッピーエンド、ありがとうございました。
2007/02/28(水) 13:46:19 | URL | レインビー #-[ 編集]

くろわっさん、お疲れ様でした。

9章もすっごく楽しませてもらいましたw
ありがとうございました (^-^*)
2007/02/28(水) 14:13:27 | URL | かわはぎ #7bsbi1ZY[ 編集]

9章フィナーレ!お疲れ様でした!

う~ん。
今度こそはの軽いお話になるのかと思いきや、複数の想いが入り組み、様々な愛情交差する複雑なストーリーに。
しかも、フィナーレは「愛」が生まれて大円団とは恐れ入りました。

さすが愛の伝道師!
とりあえず、次章まではゆっくり休んで充電してください。
ありがとうございました。
2007/02/28(水) 15:26:15 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

感動のフィナーレでしたね!
毎度のことながら、また鳥肌立っちゃいましたw
和美ちゃん家に行くところは、思わずハラハラしてしまいました。
ママチャリさん素敵!ちょっと和美ちゃんが羨ましいですw

あ。誕生日メールありがとうございました!
いつもすぐにお返事できなくてごめんなさい><。
そして祝ってくれた、親愛なるぼくちゅう読者のみなさまも!
ほんと感激です。ちなみに17歳になりましたw
くろわっさん、お忙しいとは思いますが、西条さんよろしくですw
2007/02/28(水) 17:14:49 | URL | はる #9rJvOvOM[ 編集]

フィナーレは、いつもいつも読み返します
今回も何度も読み返しましたよ~
9章お疲れ様でした。

たまに「俺達はカメ」みたいなのもお願いします(^^;
2007/02/28(水) 17:16:08 | URL | gaugau #c8dTRiQ2[ 編集]

余裕の1



ではなかった。
2007/02/28(水) 17:26:01 | URL | テイク2 #-[ 編集]

9章お疲れ様でした!!
感動しました!!
いや~ハッピーエンドでよかった。
タカさんは最後の最後までやってくれましたね。
9章はタカさん無しではきっとハッピーエンドにはたどりつかなかったでしょうね。
「親子」とゆうのが大切だと思わせられる物語でした

10章期待してます!!!
2007/02/28(水) 17:44:05 | URL | ことがね #5A1P9QCo[ 編集]

>はる
返事待ってました。返事来てから載せようと思ってたので。

>gaugauさん
『俺たちは亀』ねー。
うーん。ちょっと今からもどるのは、逆にむずかしいですねぇ。
一応、考えてみます。
2007/02/28(水) 18:02:02 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

お疲れ様でした。
何か、うまく言えないけれど、感動をありがとうございました。
和美ちゃん、残ってよかったね。
2007/02/28(水) 19:26:14 | URL | torachans #cOEvHtxs[ 編集]

くろわっさん、お疲れ様でした!!
たまには恋愛メインの話もいいですよね。青春には避けて通れない話です。
おタカさん、ママチャリのことも、和美ちゃんのことも、その親御さんのこともきちんと考えて、すべての人が幸せになれる方法を考え出すなんてすごいです。
警察官VSうさちゃん、ぜひこの目で見てみたいです。
2007/02/28(水) 19:41:28 | URL | アグリ #-[ 編集]

9章お疲れ様でした。
淡々とした毎日に喜怒哀楽を感じさせてくれる“ぼくちゅう”に感謝です。
親の立場で読んだり、時には学生のときの気持ちに戻ったり、おたかさんに教えられたり…皆さんのコメント読んで笑ったり泣いたり…本当に盛り沢山です。
9章ラストは、ほんわか暖かい気持ちになりました。
「愛」ですね♪
2007/02/28(水) 20:56:18 | URL | すぱにえる #-[ 編集]

終わってしまいましたね~
たくさんの愛を・・・
 たくさんの涙を・・・
  たくさんの笑顔を・・・

ありがとうございました。

くろわっさん、お疲れ様です♪
2007/02/28(水) 22:22:27 | URL | もにょ #mQop/nM.[ 編集]

感動していて、胸があったかくなっています。
たくさんの愛であふれていますね。
友達から、親から、恋の相手から、周りにいる色んな人たちからの愛。形は違っていても、人を大切に思うことって素晴らしいですね。

時々、忘れてしまうことがあるけれど、人ってとても温かいんですね。「ぼくちゅう」を読んでいると、自分でも初めてわかる気持ちと出会ったり、忘れかけていた思いがよみがえってきたりします。
人を大切に思う気持ちを、ずうっと大切にしていきたいって思います。

最後になりましたが、素敵な話を本当にありがとうございました。
2007/02/28(水) 22:34:41 | URL | ともまん #fxRNkRRA[ 編集]

恋っていいなぁ。なんてことを思った9章でした。
うっとり。
2007/02/28(水) 22:56:16 | URL | せいこ #GCA3nAmE[ 編集]

9章、読み返してきました。

やっぱり、御託無しに面白かったです。
笑えるだけでなく、せつなかったり、驚いたり、
考えさせられたり、も含めて。
ありがとうございました。

そして、何度読んでも40話で言葉を失います…。
私もこの頃、人を亡くしてせつなくなっていたので、
沁みました。

これからも、応援してます。
どうかご自身のお体と心を大事に。
2007/02/28(水) 23:38:11 | URL | あお #SFo5/nok[ 編集]

横浜行って帰ってきたらフィナーレなってた・・・・・_| ̄|○

まずはくろわっさん、お疲れさまでした。

もう皆さんと全く同感、たくさんの、いろんな形の「愛」に
満ちあふれた物語でしたね。
その都度読んでる僕らは一喜一憂で(^^;)

今回はいつにも増して、僕自身の「あの頃」を、物語の向こうに
見ながら読み進ませていただきました。
まぁもちろん、僕の高校時代はこんなにドラマチックでは
ありませんでしたが(笑)

でもいつの間にか「懐かしく」なってしまっていた色んな気持ちや
心の色、匂いを思い出しました。

ありがとうございましたm(__)m

10章も期待してます。
まずは一旦、ゆっくりお休み下さい。
2007/03/01(木) 00:26:03 | URL | ころぺこ #DbkPbDaM[ 編集]

風邪で倒れていて、ぼくちゅうを読めなかった日々がなんとつらかったことか(マシになってきたので登校です)。
本当に、ぼくちゅうが好きで好きで仕方ないってことを再確認しました。

和美さん、残れるのですね!
良かった…!

妹が生まれたての頃、キックされたことがあります。
ちっちゃい足なのに力があるんですよね。
大きくなったら、大好きな人と結婚して、愛ちゃんみたいな赤ちゃんが欲しいな、なんて思いました。

9章もありがとうございましたっ!
2007/03/01(木) 10:12:43 | URL | 里海 #TY.N/4k.[ 編集]

大団円!

くろわっさんお疲れさまでしたー。

もう折り返し地点なんですねえ・・・。
それを思うとちょっと寂しいな。
2007/03/01(木) 16:38:36 | URL | みきまま #AjweBWTA[ 編集]

ただただ、感動。

ありがとうございましたっ!
2007/03/01(木) 16:51:28 | URL | 黒烏 #-[ 編集]
大作!!
すっごくすっごく面白かったです♪
素敵な作品でした☆
2007/03/01(木) 17:18:18 | URL | ノア #-[ 編集]
m(__)m
まだまだ読んでおります(爆)

実は言っていなかったのですが 勝手にブログで紹介させていただきました。m(__)m

応援していますね(^-^*)/
2007/04/15(日) 23:13:31 | URL | なおねぇ #AhuDPHag[ 編集]

>なおねぇさん

ありがとうございます。
ありがとうございますが、肝心のブログがどこだかわかりません。
次回はぜひURLもお願い申し上げます
2007/04/15(日) 23:18:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
m(。_。;))mペコペコ

忘れていましたっ!

これからも 夢や希望を見せてくださいねっ!!
2007/04/15(日) 23:29:12 | URL | なおねぇ #AhuDPHag[ 編集]

>なおねぇさん

はい。ありがとうございます。
2007/04/16(月) 01:08:21 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

感動
した
2007/05/12(土) 16:02:23 | URL | かかあ #-[ 編集]

9章読み終わりました。今週中には追いつきたいですね。今回のお話、昔のような駐在さんとのやり合いが復活してよかったです。やっぱぼくちゅうはこれがないと。テノール君とままちゃりさんのお話もよかったです。それとチューリップ懐かしいですね。学生時代よく聴いてました。あとオフコースとか吉田拓郎、井上陽水、いるか。さだまさしはあのころはグレープでしたね。みなさん今も活躍してますね。他にも六文銭、五つの赤い風船、泉谷しげるとか。泉谷しげるなんて今は役者が本業だし。青春時代がよみがえって来るお話でした。
2007/05/20(日) 11:06:55 | URL | SANE #-[ 編集]

とっても素敵な章をありがとうございましたv-345

実はちょっと彼とのことをいろいろ考えてモヤモヤしている時期でもありました。もう4年も付き合っているのですが、ホントに彼でいいのかな、とか。
でもこの章を読んでいて、元気が出ました。勇気をもらいました。

バリトンくんにとっての長内さんみたいな存在に私もなってやろう!

駐在さん夫婦みたいな素敵な家庭を作りたい!

タカさんみたいな強い母親になりたい!

って。
この先もきっと、ぼくちゅうのいろんなの言葉を思い出しながら「がんばろう」と思うことがたくさんあるような気がします。

ほんとにほんとにありがとう☆
2007/06/12(火) 19:23:17 | URL | やすっぺ #PooosTlY[ 編集]

>かかあさん

ありがとうございます。引き続き後の章がお待ちしております。
2007/06/12(火) 19:58:51 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>SANEさん

>それとチューリップ懐かしいですね。学生時代よく聴いてました。あとオフコースとか吉田拓郎、井上陽水、いるか。さだまさしはあのころはグレープでしたね。みなさん今も活躍してますね。他にも六文銭、五つの赤い風船、泉谷しげるとか。泉谷しげるなんて今は役者が本業だし。青春時代がよみがえって来るお話でした。

なによりです。
9章は音楽中心ということもあって、かなりフォーク世代を意識した話にしました。お楽しみいただけたようでなによりです。
2007/06/12(火) 20:01:46 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>やすっぺさん

>バリトンくんにとっての長内さんみたいな存在に私もなってやろう!
駐在さん夫婦みたいな素敵な家庭を作りたい!
タカさんみたいな強い母親になりたい!


うん!がんばってね!
2007/06/12(火) 20:03:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/27(水) 18:32:54 | | #[ 編集]
▲---------
>秘密のコメントさん

はい。続けてお楽しみください。
2007/06/27(水) 23:12:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

最高のフィナーレだっ!(ノд・。)
2007/09/12(水) 03:11:44 | URL | た #-[ 編集]

泣けますね・・・.涙がキーボードに・・・.

ママチャリ君は勇気があると思いますよ.
諦めて追わないんじゃないかと思ってました.
やっぱり愛ってのは偉大なものですね.勇気を後押ししたのは愛ですね.

その「愛」の名前の赤ちゃんが健やかに育ちますように・・・



ところで,その後和美ちゃんとママチャリ君は?
2007/10/21(日) 20:29:17 | URL | 餅 #DJhrq30Y[ 編集]
 
ママチャリィィイイイ

あんた最高だぁぁあああ
2008/03/14(金) 22:07:02 | URL | ★里芋★♂ #-[ 編集]

和美ちゃん、ちゃぁんと真っ直ぐママチャリさんの、告白聞いてくれて。
『やっぱりすきだぁ』ってもう一度、誰かに告白されてみたぁーーーい!!!
駐在さん、愛の結晶を”ヤっちゃった”の横断幕で応援してくれる高校生、なかなかいませんヨ。
次もがんばって「ヤっちゃって下さい」
それにしても、おタカさん「みどりちゃん」攻撃や、バレーボール推薦が決まりかけている(教頭と裏取引あり??)和美ちゃんの為の、行動恐れ入りましたぁ。これも親の”愛”なんですネ。
2008/06/10(火) 04:33:05 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

初めまして(*^^*)
ルーキーズ→
市原 隼人→
ぼく駐ブログ発見!!

9章まで
楽しく読ませて
頂きました(^_^)
(もう参加せずには居られなくなり…先程登校練習を済ませて早速の登校です)
私は
インベーダーゲームの時代が小学6年生だったので
ママチャリさんより世代は少し下になりますが
懐かしいのと
面白いのとで
仕事中に
こっそりと読ませて頂く事も多く…
笑いを堪えるのが
大変です
(笑いって…
こらえると余計に笑えてくるから…)
ただ
面白いだけじゃなく
言葉や行動からは
簡単に読み取れない
「思い」に気付かされた時…
温かい気持ちに
なります…
私は
高1高2の
二人の女子高校生の親なので
子供達にも
このブログを
教えようと
思ったのですが…
○Mとか…
バズーンとか…
やっぱり
親として
教える勇気が
ありません~(ToT)
ので…
これからも
私一人で
楽しむ事にします
(^-^)
明日からも
続きを楽しんで読ませて頂きます
2008/06/20(金) 23:36:58 | URL | ビンちゃんママ #-[ 編集]

すでに読んでいて、久々に読みました。いつ読んでもサイコー!!!!
2008/08/02(土) 22:49:19 | URL | 500のぞみ #-[ 編集]

いいぞ駐在おめでとう!!ヤっちゃったね
2008/09/07(日) 22:12:07 | URL | ぱーやん。 #-[ 編集]
感動(TOT)
感動的やーーーーーーーーー(涙)なんかもう今にも泣きそうになりました。ママチャリと和美ちゃんの話最高です。
でも最後にはしっかり笑いましたけどwwww
2008/09/18(木) 17:54:34 | URL | パパチャリ #/9hBKkrU[ 編集]

バリトンにママチャリともに恋が上手いこといって善かったと思います

ママチャリの母は最高に友達思いで母の鏡ですね
2008/12/28(日) 14:40:03 | URL | タマンタ #-[ 編集]
恋…
やばい、めっちゃ泣ける~
感動…やべぇ…
僕も今ある人に恋をしています…

恋っていいっすね…

あぁ~涙が止まらん…
2009/01/16(金) 22:40:01 | URL | しんご #umQT2STQ[ 編集]

ぼくちゅーには珍しく(?)恋愛モノでしたね。
ママチャリくんがかずみちゃんに告白した時
なんか「あぁ~泣ける~…てこれぼくちゅーじゃん!」みたいな感じでした(笑)
2009/01/24(土) 21:17:55 | URL | ドコモ #-[ 編集]

ぼくちゅーには珍しく(?)恋愛モノでしたね。
ママチャリくんがかずみちゃんに告白した時
なんか「あぁ~泣ける~…てこれぼくちゅーじゃん!」みたいな感じでした(笑)
こんな人に好かれたいな~なんて(照)
2009/01/24(土) 21:19:57 | URL | ドコモ #-[ 編集]

こんなぼくちゅーもいいですね!
ママチャリクンの大切な人たちを守ろうとする心に
感動しました!
2009/01/24(土) 21:25:11 | URL | ドコモ #-[ 編集]

くわぁ~感動しましたー。
第1弾から感動させすぎっすよ~。
僕もこんな小説書ければいいな!!
2009/01/29(木) 20:46:27 | URL | 勝田 #-[ 編集]

和美ちゃんとママチャリ良かった…。
タカさんの作戦、こういう事だったんですね!想像もしませんでした。

愛ちゃん、友達にも同じ名前の子がいるけど良い名前だなあって改めて思います。
素敵なお父さんとお母さんと、周りのたくさんの人からいっぱい愛を注がれて、素敵な人に育ったんでしょうねv-345
2009/01/30(金) 12:38:08 | URL | Lemon squash♪ #UereOijo[ 編集]

>Lemon squash♪さん

お。ここまで来ましたね~。
今日から、愛ちゃんが主人公の話が始まります。


>勝田くん
たぶん、書こうと思えば書けると思うんですよねー。
むしろギャグがむずかしいです。
笑うポイントってそれぞれ違いますからね。
2009/01/30(金) 15:04:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

おお!愛ちゃんが主人公の話!
くぅ~、早く読みたい~~~。追いつけるよう、頑張ります!
2009/02/02(月) 00:45:14 | URL | Lemonsquash♪ #OI7D8nFM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/19(日) 00:34:15 | | #[ 編集]

感動という言葉は使いたくないけど、何というか心の中で色々ない気持ちが大きくなっていくような感じです。
今の生活の中では味わえない心地よさです。

遅れてきて読んでも、留年してきて登校してもぼくちゅうの面白さは不変です。

ぼくちゅう史上最長の・・・ってこれまでもいくつかあったけどこれからもあるんだろうな。
本文もコメントも一緒に見ながらなのでリアルタイム登校は無理だろうな~
2009/06/27(土) 15:58:14 | URL | anze #-[ 編集]
『ぼくちゅう』ガチで大好き!
初めてカキコミします! 本で読ん出ました!ブログは最近読むようになったけど、まぢ『ぼくちゅう』最高です!ママチャリさんすごいです!たぶん読むの遅いから追いつけないと思うけど頑張りマス!
『ぼくちゅう』終わらせないでください!
2009/08/18(火) 20:18:45 | URL | スケボー #-[ 編集]
感動の嵐やぁ、、
単行本でずっと読んでたのですが、待ちきれずに最近読み始めました!

今更9章って言うのも失礼な感じがしますが、、、
良い話しすぎて時間を忘れて3時間ずっと画面にかじりついてます!

ママチャリさんが和美さんに会えて本当に良かったです!!
2010/02/10(水) 23:47:41 | URL | ぼくちゅう依存症 #-[ 編集]
初登校
文庫本全部持ってます‼毎度のことですが実にいい話だ!毎回泣かされます。いろんな意味で。
2010/05/05(水) 00:32:06 | URL | ちゃっピー625 #-[ 編集]

まいどまいど
ぼくちゅう には感動させられっぱなしです^^
これからも頑張って下さいっ!!
2010/06/11(金) 23:22:58 | URL | 弾丸泳法 #l.rsoaag[ 編集]

久々に読みました。
何回読んでも泣けるっv-237e-265
2010/11/19(金) 18:22:29 | URL | ロケット #-[ 編集]
冥福
9巻読みました

バリトン君の冥福を祈ります
2011/02/05(土) 21:12:42 | URL | 西条くん #.VvC9smc[ 編集]
バリトン君
バリトン君にご冥福をお祈りいたします
2011/02/11(金) 23:09:10 | URL | しゅん #-[ 編集]

バリトン君ご冥福お祈りします
最後に僕はこれを見て泣きました;;
いい作品書いてくれますね;;
2011/02/15(火) 23:30:46 | URL | バリトンくん #-[ 編集]

初めてコメントします。
9巻読みました。
バリトン君のご冥福
お祈りいたします。

素敵な物語いつも
ありがとうございます。
2011/02/16(水) 18:56:28 | URL | ずず #-[ 編集]

初めてコメントします。
9巻読みました。
バリトン君のご冥福
お祈りいたします。

素敵な物語いつも
ありがとうございます。
2011/02/16(水) 18:58:37 | URL | ずず #-[ 編集]

>ずずさん
はじめまして~。おっついてないみたいですが、がんばってくださいね♪
2011/02/16(水) 19:11:39 | URL | きなこもち #-[ 編集]

>すずさん 初登校。
9巻、お読みいただきありがとうございました。
ブログ版と、大幅に違うので、驚かれたかと思います。
引き続き、ブログ版、お楽しみくださいませ。
2011/02/16(水) 19:27:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/08(火) 07:20:08 | | #[ 編集]

9巻読みました
面白かったです

10巻期待してます!
2011/03/08(火) 07:22:23 | URL | はやて #-[ 編集]

9巻読みました。 メッチャ感動しました。
2011/05/30(月) 23:30:33 | URL | ちゃーはん #-[ 編集]

ぃや、ヤバぃですっ(;ω;)

6~9章。。。
感動しましたっ←泣く

10章~またしっかり
読みます・
2011/07/03(日) 20:59:12 | URL | かぶとむし #-[ 編集]

楽しくぶっ続けで読ませていただきました(`・ω・´)
まとめてコメントさせていただきます!!!

性犯罪のところ、私は同感です。
自分の身を守るためにも知ることはとても大事なことだと思います。

5巻の小学校の先生視点のところ、私にも子供が出来たら委員長みたいな考え方ができる子供に育てたいです(笑)

一つ一つ言ってたらきりがありません。
とにかく私はこの本大好きです。
これからもがんばってください。
応援しています(´・ω・`)
長文失礼いたしました。
2012/04/03(火) 04:08:18 | URL | メロンパン #-[ 編集]

なんども泣かされました とても温かいです
友人、家族、駐在さんをはじめすべての方々との
関わりが。
羨ましいものです とても素敵ですね
2015/03/27(金) 23:09:33 | URL | nana #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック