「お前、花に会いたいだけじゃねぇのか?」
元スケ番を姉に持つ男は、僕を痛烈に批判しました。
「え・・・・そんな・・・・・・」
「だいたいよー。ダイナゴンなんぞ、ウルトラ警備隊の管轄だろーが?」
だからダイナゴンは怪獣じゃないっちゅうに。
「それをよー。息子の河野なら、まだわかっけどよー」
「だって、女将さんから頼まれたし・・・・」
河野くんは、『女性客募集』におおいに賛同していたどころか、
『嫁入り可』には、「美人に限る」とか条件までつけてました。
つまり、女将さんと感覚は似たり寄ったりです。
「だったら、姉ちゃんに聴いてもらえば済むこったろ?」
「う・・・・・・」
言われてみれば、ごもっとも。
「だいたいなぁ。『井上にホレる女はお前に気移りするの法則』があんだろが」
「え?」
「だからー。小町がそうだったろ?」
「小町はー・・・・」
「和美ももともと井上と仲よかったし。夕子ちゃんも兄大好きだったし」
最後のは、ちょっとちがう気がするものの・・・・
「美奈子さんも、一番親しかったのは、井上よりも、お前だったよなぁ?」
「あ・・・・・・」
そう言えばそうですが、
「・・・・なんで、だろ?」
「そりゃお前と井上は似てっから。似てはいるが、井上はオボッチャマで、なんつーか、勉強はできっけどつまんねぇし、へんなふうに冷てぇとこあっから」
するどい!かも知れない・・・。
「妹の熊、俺によこさないくらいなんだぜ?」
それは「冷たい」のではなく、「正しい」のだと思うんですけど。
「その点でお前は、本能的に女が喜ぶこと知ってっからなぁ」
「本能的って・・・・」またテキトーなことを・・・・
「・・・と、姉ちゃんが言ってた!」
「うっ・・・・・」
「わかりやすく言うと、女ったらし?」
「・・・と、姉ちゃんが言ってた!」
その「姉ちゃんが言ってた」って、異様に説得力があります。
「ううう・・・・」
「わかったら、お前の力で、夕子ちゃんの熊もらってこい!」
「・・・と、姉ちゃんが言ってた」
「それは言ってないだろっ!」
ヘッダーの言葉へ→
カナリ屋繁盛記(10)へ→
元スケ番を姉に持つ男は、僕を痛烈に批判しました。
「え・・・・そんな・・・・・・」
「だいたいよー。ダイナゴンなんぞ、ウルトラ警備隊の管轄だろーが?」
だからダイナゴンは怪獣じゃないっちゅうに。
「それをよー。息子の河野なら、まだわかっけどよー」
「だって、女将さんから頼まれたし・・・・」
河野くんは、『女性客募集』におおいに賛同していたどころか、
『嫁入り可』には、「美人に限る」とか条件までつけてました。
つまり、女将さんと感覚は似たり寄ったりです。
「だったら、姉ちゃんに聴いてもらえば済むこったろ?」
「う・・・・・・」
言われてみれば、ごもっとも。
「だいたいなぁ。『井上にホレる女はお前に気移りするの法則』があんだろが」
「え?」
「だからー。小町がそうだったろ?」
「小町はー・・・・」
「和美ももともと井上と仲よかったし。夕子ちゃんも兄大好きだったし」
最後のは、ちょっとちがう気がするものの・・・・
「美奈子さんも、一番親しかったのは、井上よりも、お前だったよなぁ?」
「あ・・・・・・」
そう言えばそうですが、
「・・・・なんで、だろ?」
「そりゃお前と井上は似てっから。似てはいるが、井上はオボッチャマで、なんつーか、勉強はできっけどつまんねぇし、へんなふうに冷てぇとこあっから」
するどい!かも知れない・・・。
「妹の熊、俺によこさないくらいなんだぜ?」
それは「冷たい」のではなく、「正しい」のだと思うんですけど。
「その点でお前は、本能的に女が喜ぶこと知ってっからなぁ」
「本能的って・・・・」またテキトーなことを・・・・
「・・・と、姉ちゃんが言ってた!」
「うっ・・・・・」
「わかりやすく言うと、女ったらし?」
「・・・と、姉ちゃんが言ってた!」
その「姉ちゃんが言ってた」って、異様に説得力があります。
「ううう・・・・」
「わかったら、お前の力で、夕子ちゃんの熊もらってこい!」
「・・・と、姉ちゃんが言ってた」
「それは言ってないだろっ!」
ヘッダーの言葉へ→
カナリ屋繁盛記(10)へ→
- 関連記事
-
- ショート50連発!の20『カナリ屋繁盛記』(10)
- ショート50連発!の18『カナリ屋繁盛記』(9)
- ショート50連発!の17『ジェミーチョコ』
大納言はまだ怪獣扱いですか~
そして、ままちゃりさん、、、反論できないんですか?
流石早苗さん!!
彼のスケベ心を大変理解してらっしゃいます!!(爆)
孝明…どれだけクマほしいんだよ
てか早苗さんよくわかってる!
よっ!
本能的な女ったらし!
女性が「本能的な男ったらし」に、なると滅茶苦茶いじめられると思います。
よかったですね。男性で。。
早苗さん大好きです(笑)
早苗さん大好きです(笑)
まあね。
ママチャリみたいに、
「いつ、何時でも、どんな相手でも」
女性に話しかけることが出来る、
っていう男子高校生は、あんまりいないんですよ。
一種の才能だと思います。
孝明くんは鋭いですね~
女心に関しては女子並み!?
熊を欲しがってるあたりは男子だけど(^^)
お!
>セイラちゃん
ひさしぶり!
>あるちゃん
一番載り認定!
+50pt
孝昭くんは鋭いですから。
>銭形のくん
>GPくん
+30pt
>のぶくん世代さん
>一種の才能だと思います。
よくそう言われましたw
半分軽蔑入ってたけど。
いいな~ママチャリ
高校時代にこんな子がいたら・・・
周りに気を使ってくれる男子はいなかった(;0;)
孝昭のしゅうねん半端ねー(笑)
さすが夕子ちゃん+デートリッヒが好きなでけある!
孝昭くんは、どうしても夕子ちゃんのクマが欲しいんですね(^^;;
でもやっぱり僕も「男子」なので、
ダイナゴン VS ヤキウドン
だと
ヤキウドンを応援します。
本能的にですか…。(笑)
マフラーとかみたいにあんな風にされたら嬉しいですよねー。
早苗さんも夕子ちゃんの熊欲しかったのかwww
孝昭くん、結局は「夕子ちゃんの熊、くれよ」が言いたかっただけ?
早苗さん、鋭いですねぇ。
最後の二人のやり取り、いいですねぇ(笑)
早苗さんが言うと説得力ありますね。
ところで、昨日はバレンタインでしたが、ママチャリさんはどのくらいチョコを貰えましたか?
確かにグレート井上君はクールというか冷静沈着というか、そういうところがありますが、裏返せば、冷たいということも言える訳ですね。
孝昭君というよりも、早苗さんが鋭いのではないかと思いますが……
ママチャリが言えば一発でくれると思いますけどね~(笑)
さすが、スケバンお欄さん。部下(ママチャリくんを含む)の一人一人をよく見てないと、リーダーは務まりませんね(笑)
早苗さん 鋭いです~
ママチャリ君でも くまさんゲットは 無理だと思いますよ~
さすが早苗さんです。
夕子ちゃんの熊は無理だと思う。いくらママチャリでも………。
早苗さん…
鋭すぎるよ〜〜
怖いほど…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
確かに、ママチャリは
凄い女たらしですよね。
やっぱり
女ったらしだったんですね~
(σ・∀・)σ
孝昭くん(早苗さん?)鋭いですね
早苗さんやっぱり鋭い!
孝昭くんはどうしても熊が欲しいのね(笑
>くろわっさん
お久しぶりです~♪
ゆっても一応毎日見ては
いるんですけどね!(笑)
コメントは久々でした(^^)
>彩女さん
だから「本能的」なんですって、「意識してない」から。
男子も「妹みたい」「男女関係なく仲良いヤツ」なんですが、
「それさえできない」人が、大半です。
ま「嫉妬」ってやつです。
実は僕自身も「それさえできない」状態から「とにかく平気なヤツ」がいた状態になったから気付いたこと。
「平気なヤツ」だって、側に居た方が絶対「楽しい」もの。
ぼくちゅうでいえば、「犬の写真で女子に囲まれたチャーリー」です。
ヘッダー、変わりましたね。。。
「扇子」が武器にしか見えない。。。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>のぶ君世代さん
すみません、場の雰囲気を壊すようなので、秘密コメに修正しました。
ありがとうございます。m(_ _)m
いやー本能的ってすごいです。
高校のうかったので毎日見たいと思います!
孝昭って、鋭いところありますよねえ。
それにしても、本能的って・・・(笑)
ママチャリらしい。
早苗さん(お欄さんの方がいいですかね)が言うと説得力ハンパないですね(笑)
オンナったらし…ww
井上くんとママチャリだったら井上くんの方がカッコいいですよねぇ?
大納言は怪獣に確定なんですね(^_^;)
孝明君はなんだかんだでよく見てますよね(^ ^)
でも、落とすとこでちゃんと落としてくれますね( ̄▽ ̄)
さすがタカアキ。やっぱり、女心が分かるって一種の才能だとおもう。
ヘッダーお雛さん咥えタバコで・・・ドス効いてますなぁ
ママチャリは無意識で女たらしなんだなー
もし私もそこにいたら好きになっちゃうのかな…?
たかあき好きだー!
ケンちゃんの次に。
チョコあげたいよ( ´艸`)