←9章-第45話へ 9章-第47話へ→
突然ギャラリーへ→
人気ブログランキングへ
<おことわり>本日ラブストーリー。笑えるところはまっっったくありません。ごめん。
その日僕は複雑な心境でした。
和美ちゃんといた男性。
いえ。思えばそういうことを意識していたことがなかったので、ひょっとすると和美ちゃんには和美ちゃんで、いくつもそういう交友関係があったのかも知れません。
もとより男女共学校。そんなに不思議なことではありませんでした。
いや・・・右京に関わっていたらどうなる?
さまざまな憶測が頭をよぎりますが
でも・・・
僕が右京のことでこれほど心配しているのに・・・。
その思いは、コールタールがへばりつくように心に広がっていくのです。
黒く、広く・・・。
突然ギャラリーへ→
人気ブログランキングへ
<おことわり>本日ラブストーリー。笑えるところはまっっったくありません。ごめん。
その日僕は複雑な心境でした。
和美ちゃんといた男性。
いえ。思えばそういうことを意識していたことがなかったので、ひょっとすると和美ちゃんには和美ちゃんで、いくつもそういう交友関係があったのかも知れません。
もとより男女共学校。そんなに不思議なことではありませんでした。
いや・・・右京に関わっていたらどうなる?
さまざまな憶測が頭をよぎりますが
でも・・・
僕が右京のことでこれほど心配しているのに・・・。
その思いは、コールタールがへばりつくように心に広がっていくのです。
黒く、広く・・・。
僕はくよくよ勝手な想像をするよりは、いっそ和美ちゃんに直接聞くことにしました。
休み時間に和美ちゃんの教室側へと向かう僕。
が、その廊下で、すでに和美ちゃんが女友達数人と立ち話をしていました。
その会話に耳を澄ましてしまった僕。
もっとも、女子の会話は、耳などすまさなくても、じゅうぶんに聴こえてくるわけですが。
「ねーねー、かずみーーー!昨日いっしょにいるの見ちゃったよーーー!」
「え?なになに?」
なんと僕の尋ねようとしていたこと、そのものを話しています。
「あれだーれー?かっこいい人だったよね!」
「ええええ!かずみ!すみにおけないーーー」
「だれだれ?新しい彼氏?」
何度か出て来ているように、和美ちゃんの僕に対する感情は周知の沙汰でした。
億面もなく言えば、僕は、和美ちゃんがこれを否定する言葉を出すとばかり思っていたのです。
が
「えへへー。ないしょー」。
「わぁ!和美、うらやましいぞ!こいつぅ」
僕は自分の頭に「血がのぼっていく」感覚を覚えました。
どうして? 否定しない?
いえ。これもまったくもって勝手な言い分と知りつつ。でも、感情を抑えることはできませんでした。
と、和美ちゃんがそこに立ちすくんだ僕に気づきました。
「あ」。
僕は大慌てで、さもなにごともなかったふりをして、足早にそこを通り過ぎたのです。
和美ちゃんはむろんのこと、一緒に話していた友達も黙り込んでしまいました。
僕はなんとも言えない感情のまま、行く当てもなく、ただ廊下を真っすぐに進むしかありませんでした。
なんで僕は彼女の心配をして守ろうとしていた?
その言葉が頭をうちつづけます。
嫉妬? 和美に?
そして迎えた2月10日。
僕の誕生日。
あろうことか、僕はこの日、学校を休んでしまいました。
例年、僕は誕生日には、けっこうたくさんの人から祝ってもらえる立場にありました。
もちろん、和美ちゃんは、中学校2年のときから、僕に「実らないプレゼント」を送り続けてくれました。
今日彼女が僕にプレゼントを渡そうとしても、その「僕」はいません。
なにやってる?
あてつけか?
僕は自己嫌悪の中で、ただ部屋の天井をながめていました。
ミュージカル・・・。練習しないと・・・・。
もう間に合わないな・・・・。
母が部屋にやってきました。
「学校休むなんてめずらしいね。自主停学?」
いや。聞いた事ないぞ。自主停学。
「いや・・・。悪いな。母ちゃん。学校に電話してもらっちゃって」。
「別にいいわよ。私の学校じゃなし。それよりお前・・・」。
「なに?」
「失恋かい?」
ぐっ!
「いや・・・な、なんで」。
「まー、お前が学校休むなんて、停学と他はあんまり考えられないからねぇ。それにその表情だもの」。
そっか。顔に出てたか・・・。
「し、失恋ってわけじゃないよ」。
そうさ。失恋じゃない。それは和美が勝手に・・・・。
「まぁ、お前くらいの年齢は、心の傷のほうが癒えにくいからね。学校休んではじまるんならそれはそれでいいけど」。
「ん」。
「で?いつまで休むつもりだい?来年まで休校届け出す?」
「なんで来年までなんだよ」。
「んー。失恋だとすると、それくらいはかかるでしょー。お前、女々しいから」。
女々しい・・・・。
母の言う通りでした。
僕は結局、午後から学校へと出向きました。
少なくともミュージカルの練習はしなくてはなりません。もうそれは2日後に迫っています。
午後の授業からを受講し、やがて放課後。
コーラスの練習です。
みんなとは時間がずれ、ひとり体育館へと向かう時、もっともおきてほしくないシチュエーションに出くわしました。
和美・・・・。
そうです。そこに和美ちゃんが待っていました。
「あの・・・・」。
和美ちゃんが声をかけてきたのにもかかわらず
僕は和美ちゃんを無視しました。
ばかだ。なにやってんだ。
気になるなら聴けばいいだろう。
背中に和美ちゃんの視線を感じました。
かつてこんな感情を和美ちゃんに抱いたことはありませんでした。
それはとても言葉では言い表わせない・・・醜い感情でした。
また、僕はそれを認めたくありませんでした。
大詰めの練習は2時間ほどで終え、男子、つまり僕たちはミュージカルの練習のため、公民館へと移動することに。
僕が玄関で靴を履き替え、外に出ると、
和美ちゃんは、またそこに立っていました。
「ね。一緒にかえろ?」
「あ・・・・」。
「送ってって。いいでしょ?」
僕はその時、いろいろなことが頭をよぎっていました。
そして言ってはならないことを口走ったのです。
「お前は・・・あの男にでも送ってもらえばいいだろ?」
ああ・・・。僕は・・・
なんてことを・・・・。
和美ちゃんは・・・・。なにも言いませんでした。
やがて公民館。
とてもうかれて練習する気にはなれませんでしたが、それでも仲間がいれば気がはれます。
僕がギターのチューニングなどをしている時に、遅れて久保くんが入って来ました。
「おい」。
なんの前触れもなく、僕に声をかけてきた久保くん。
「お前、和美になんかしたか?」
いつになく真剣な表情です。
「え・・・。いや・・・」。
「こいつ。お前にって。和美が」。
紙袋を渡しました。それはおそらく、いいえ。確実に僕への誕生日プレゼントでした。
「お前な。なにあったか知らないが、和美、泣いてたぞ」。
「え・・・・」。
「お前は知らないだろうけどな。俺も昔は和美好きだった。でも和美、中学から、お前以外に見向きもしなかったからな。だからあきらめたんだ」。
これは初耳でした。
久保が?
和美を?
「ついでに教えてやる。和美、転校するんだぞ」。
僕は、はじめ、久保くんがなにを言っているのか理解できませんでした。
「引っ越すんだ。和美んち」。



人気ブログランキングにはプチ予告ついてます(変わっていない場合は、また後ほどご覧ください)
9章-第47話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに700名突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
- 関連記事
-
- 9章-第47話 ぼくがつくった愛のうた(7)
- 9章-第46話 ぼくがつくった愛のうた(6)
- 9章-第45話 ぼくがつくった愛のうた(5)
一番乗りかもしれないので初めて書きます。
和美ちゃんかわいそうだぁーーーー><
はじめましてー!
もしかして一番乗りですか!?
やっほー。
なんて調子乗っちゃってすみません。
ママチャリさんの気持ちが良くわかります。
嫉妬でついつい言ってしまって後悔して。
それにしても和美ちゃん……。
転校だなんて!
続きがめっちゃ気になります(>_<、)
>dosuenさん 初登校 一番載り~
認定。
はい。とっても可哀想です。
あぁ~。
2人の気持ちの行き違い。
私もこんな切ない高校時代を過ごしたことがありました。
切ないですねぇ。
でも、続きがメッチャ気になります。
和美ちゃん・・・引っ越しちゃうんだ・・・教え辛かったのかそれとも単にタイミングが見つからなかっただけなのか・・・中2から思いつづけた相手への最後のバレンタイン&誕生日プレゼントがこんな形なんて・・・
>和人さん おしい
初登校ありがとうございます!
実は2番載り。
感想がdosuenさんより長い分、若干遅れてしまいましたね。
明日に期待しております。
>ママチャリさんの気持ちが良くわかります。
嫉妬でついつい言ってしまって後悔して。
若いってつらいですねー。
ほんと。なんでこうなっちゃうんでしょう。
改めて
10月からコメント共々毎日楽しく読ませてもらっています。いつも読むのは朝になってからなので米を書いたことはなかったんですが今日は待ってた甲斐がありましたw
和美ちゃんファンの僕としては彼女に幸せになって欲しいじょ~~ (~~。) シクシク
>よしけんさん いらっさい!
>あぁ~。
2人の気持ちの行き違い。
私もこんな切ない高校時代を過ごしたことがありました。
心、見えないですからね。実は。
こういう行動とっちゃうんですよねー。和美ちゃんかわいそうだけど、ママチャリも責められないなあ。
ママチャリになった気分になっちゃいました。
切ないですねえ・・・
すれ違っちゃってるママチャリと和美ちゃん。
つらいなあ。
>モアナさん 小ネタバレあり
>和美ちゃん・・・引っ越しちゃうんだ・・・教え辛かったのかそれとも単にタイミングが見つからなかっただけなのか・・・中2から思いつづけた相手への最後のバレンタイン&誕生日プレゼントがこんな形なんて・・・
はい。せめて手渡しできればよかったのに。と、思います。
先日のイラスト「ね。いっしょにかえろ!!」は、このときのものをモチーフにしています。
切ねー。
ほんのちょっとのボタンの掛け違い。人生、わからないですね。
切ない
ほんの少しずつ物事が悪い方へ向ってる感じ。
>「お前は・・・あの男にでも送ってもらえばいいだろ?」
これがママチャリ君の嫉妬からでた台詞だなんて、和美ちゃんにはわからないだろうし・・
久保君も切ない気持を抱えてたんですね。
あの時あんな事を言ったのは、ずーっと2人を見続けていたからこそ気づいた事だったのかな。
もしかしてまだ和美ちゃんのこと・・
>dosuenさん 再び
お読みいただきありがとうございます~。
>和美ちゃんファンの僕としては彼女に幸せになって欲しいじょ~~ (~~。) シクシク
ほんと、そう思います。他人事のように。
>じゅんぢさん 連日登校
>こういう行動とっちゃうんですよねー。和美ちゃんかわいそうだけど、ママチャリも責められないなあ。
そうなんですよね~。
ほんっと不思議です。素直になれない。
あぁ~~切ないですね~…。
。・゜(/_;)゜.゜
時代的にチューリップの『青春の影』が流れてきそうです…。
(´・ω・)
和美ちゃんとすれ違いですか・・。
ママチャリさんの気持ちが痛い程分かります。切ないです。小さな嫉妬がとてつもなく大きな誤解を生んでしまったんですね。お互い相当辛かったんだろうな。。。
明日の続きが気になります。
悪い方に考え始めると、悪くなる方に自分で動いちゃうもんですね。
でも今回のママチャリくんは、何時になく子供というか、高校生っぽくて、ちょっとホッとしたりして…
>みきままさん
>すれ違っちゃってるママチャリと和美ちゃん。
うん。これはなかなか補正できないですね。普通。
恋愛にはありがちですが。
>Goroくん
>ほんのちょっとのボタンの掛け違い。人生、わからないですね。
実は、人生にはいっぱい転がってるんでしょうけどね。
こうやって冷静に書けば、感情の移動どかわかるんですが。
当事者はわかんないんですよねぇ。
>あとむさん 小ネタバレあり
>久保君も切ない気持を抱えてたんですね。
あの時あんな事を言ったのは、ずーっと2人を見続けていたからこそ気づいた事だったのかな。
もうお気づきかと思いますが、5章『花火盗人』で、和美ちゃんが登場するたび、情報はみんな久保くんから入って来ています。
実はこういうことだったわけですね。
そして5章では、ブラジャーをもらう際、久保くんがこんなことを言っています。
「それで和美に嫌われたら嫌われたでラッキーだろ?」
>ウタさん いらっさい~
>時代的にチューリップの『青春の影』が流れてきそうです…。
(´・ω・)
うん。合いそうですねぇ。
>loserさん
>ママチャリさんの気持ちが痛い程分かります。切ないです。小さな嫉妬がとてつもなく大きな誤解を生んでしまったんですね。お互い相当辛かったんだろうな。。。
この日はつらいですね。
僕はこれをしばらくひきずります。
なかなか人間って正直になれないんですよね。それが付き合い始める頃であっても結婚して20年経っていても…。好きな人に好きって言うだけで問題が解決する事もたくさんあるんだけれども。
和美ちゃんとままちゃりさんどうなるのか ドキドキ。
走れ、ママチャリ!!!!!
今追いかけなくて、どーすんのよ!?
久保くん、せつないよ…。
千葉くんはこの関係性、知ってたんでしょうね。
あーもー。
>レインビー画伯
>でも今回のママチャリくんは、何時になく子供というか、高校生っぽくて、ちょっとホッとしたりして…
所詮高校生は高校生ですね。
経験が多いことに対しては、すさまじく冷静に対処できるわけですが、感情のからむ恋愛はそうもいかないわけです。
思春期ですねぇ。
最後の一行、凍り付いてしまいました。
あぁ、なんてこと、しちゃったんだろうって。
すっかり主人公に感情移入です。
それにしても、おタカさん、気の利いたセリフですね。
「自主停学」、言い換えるとズル休みなのに、
なんだか、ものすごく主張を持っているみたいに聞こえます。
次回、楽しみにしてます。
おやすみなさい。
>hkkaさん
>なかなか人間って正直になれないんですよね。それが付き合い始める頃であっても結婚して20年経っていても…。好きな人に好きって言うだけで問題が解決する事もたくさんあるんだけれども。
野郎は、けっこう大人になってもこういう感情働きますね。
なんでなんでしょうねぇ?
夫婦喧嘩もこういうレベルだったりします。
ガキだからかなぁ。
>あおさん
>走れ、ママチャリ!!!!!
>今追いかけなくて、どーすんのよ!?
当然走ります。
えぇぇーーー・・・和美ちゃん転校しちゃうんですかぁ;;
せつないですねぇ・・否定しなかったのも、ママチャリ本人に聞かれて否定しなかったわけじゃないのに;;
和美ちゃんの事をスキだと最近気づいて、まだ自分でもとまどってる時に、こういう事になったから余計にややこしくなってるのでしょうか。゚(゚ノД`゚)゚。
引っ越す前に、ちゃんとお互いの気持ちが確認できればいいですねぇ・・(´;_ゝ;)
あ、今日はバレンタインですね。くろわっさんにチョコを送るすべもありませんので、ここでチョコを・・
>せいこさん
>最後の一行、凍り付いてしまいました。
あぁ、なんてこと、しちゃったんだろうって。
ほんと。なんてことしちゃったんでしょう。
この時点では取り返しつきそうなものなんですが。
>みおさん
>和美ちゃんの事をスキだと最近気づいて、まだ自分でもとまどってる時に、こういう事になったから余計にややこしくなってるのでしょうか。゚(゚ノД`゚)゚。
僕にすれば、ようやく明里ちゃんの思い出を振り切ろうとしたところですから、簡単じゃないわけです。
チョコありがとです。
母はお見通しですね。
ママチャリも辛かったと思うけど、同性として和美ちゃんの切なさとか、もどかしさとか、一緒に帰ろって誘う時のドキドキ感とか…よくわかるから“ママチャリのバカ”って思っちゃいました。
久保くんも切ない思い、してたんですね。
>すぱにえるさん 常連認定。
>ママチャリも辛かったと思うけど、同性として和美ちゃんの切なさとか、もどかしさとか、一緒に帰ろって誘う時のドキドキ感とか…よくわかるから“ママチャリのバカ”って思っちゃいました。
バカですね。男はたいてい、こういう場合バカです。
>久保くんも切ない思い、してたんですね。
はい。かなり切ないと思われます。
神経性腸炎の彼には相当なものでしょう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こういう状況って、ひきずるし後悔もしますよね・・・
うわー
こういう展開って意外によくありがちですよね・・・
ウチも同じとはいきませんが恋愛で後悔したこといっぱいあります。
今の自分と今回のママチャリの行動と重ね合わせてしまっています。
頑張れ!ママチャリ!
>秘密のコメント 02:57さん
いえ。始まる、でいいんです。
念のためひらがなに直しておきました。
それがなくっちゃ始まらない
の、はじまる です。
>facelessさん
>こういう状況って、ひきずるし後悔もしますよね・・・
ひきずりますねぇ。
青春は後悔をつくるためにあるみたいなもんでした。
>ペンタイアさん
>こういう展開って意外によくありがちですよね・・・
ウチも同じとはいきませんが恋愛で後悔したこといっぱいあります。
うん。たぶん誰にでも、多かれ少なかれ。
後悔は先にはたたないので、後からのケアが大切ですね。
とか、大人になったから多少わかるわけですが。
今回のママチャリ君一言で言うなら
・・・バカ?
それしか思いつかないです(><)
さんざん素っ気ない態度されていきなり嫉妬心丸出しは和美ちゃんも訳がわからなくてショックだったでしょうね・・・
中学時代同じような経験をしてるので和美ちゃん寄りに見てしまって泣きそうでした。
どうかちゃんと仲直りできますように
ああ、すれ違い...(> <)
やっちゃいましたねぇ、ママチャリ。
素直に自分の気持ちを伝えるって、本当はとっても難しいんですよね。
人間って何て天邪鬼に出来ているんでしょう。
そして、失ってはじめて気が付く思い・・・・・
青春だなぁ。
ところでHappy Valentine!!!
素敵なバレンタインデーを過ごしてくださいね。
うわぁ~~~切ない!!!
ママチャリ、気持ちは分かるが、バカ。
悪戯にはあれだけ悪知恵働いても、
恋愛には慣れてないのね。
一気に最新のページに行かないの。
だから、次ページを1話目から進めていかなくっちゃならないんだよね、あたしの場合。
ケータイユーザーの人たちは、みんなどうしているの?
簡単にポチれる方法があれば教えてくだしゃい★
たのんま。
なんていっていいのか…、うまく言えないです。
ただ一言、切ない。
ママチャリ君、自分の気持ちに気付いたのに。もう…。
ああ~!
もう、ママチャリの行動が、まるっきり過去の自分の行動のようで・・。
痛くって感想になりませんわ。
若い頃というのはそんなもんですよね・・・・。
まさに青春は後悔をつくるためにあるみたいなもんでした。
♪青春時代の真ん中は胸にトゲ刺すことばかり♪ やねえ。
つまらないことにこだわったが為に、大事な物をなくしてしまうのか。
あぁ、後悔先に立たず。
青春だなぁ…。
ママチャリ~・・感情が、コントロールできない自分にも腹が立つっていうのもよく分かるよ・・
でも、どんどん泥沼にはまっていくんだね
あぁ、青春だな~
そして後悔、自己嫌悪、みんなそんなことを繰り返して大人になっていくのさ
・・にしても、タカさんの息子洞察力には、負けた。。
ママチャリの気持ち・・・良くわかります。自分が好意を持ってた人が、他の男と話してるだけでもいやな気分になったりして、僕からの態度が冷たくなって、結局なんにもなく終わったなんて事、多々ありましたし。
ほんとは、好きな人が幸せになってくれさえすればいいと思ってるはずなのに、感情だけはにえくりかえってしまうんですよね・・・。僕も女々しいですね。。。
珍しい時間の登校です。
ママチャリがあんな事言うなんて、よほど和美ちゃんの事好きだったのね。
でも、それは禁句だったね・・・
和美ちゃんがその日どんな思いで帰ったか、
それを思うと胸が苦しくなります。
せ、切ないですね。
転校したことがあるのですが、転校が決まっても誰にも言えなかったんです。
だから、和美さんがママチャリに引っ越すこと言えなかったの、分かるような気がします。
こんな、けんかしたままみたいな状態で別れるなんていやですよ…。
なぜでしょう?
和美ちゃんと、ママチャリの微妙なすれ違いに苛立ちながらも、今すぐ、ママチャリ(自転車)で、和美ちゃんを追いかけろ!
今のママチャリなら、夢の30キロオーバーが可能なんだ!。
今のママチャリならスピードレーダーで捕まり、再度停学可能なんだ!
と突っ込みたくなりました…
これだけ、自分自身が…純な気持ちを忘れてたんだなぁ…
年を取るってなぁと感じさせるストーリィでした
言われたことがショックだったのでしょう。
ギャラリー和美編あらためて見ました。ああメーテルってまたかい。
よく学生時代にもどって人生やり直したいとおっしゃる方多数いらっしゃいますが、僕はまっぴらですね。たぶんまた同じ失敗繰り返しますから。そいつをふまえてそのとき出来ることをやるしかないですね。
とゆーわけで兵庫の匿名やん浅慮でした。もうしません。
ひとのこころはあたたかい。おたかさんのように子供に、久保君のように友人に接するすることができるよう日々気をつけます。
今日はバレンタインですね。(いやくろわっさん象印婦人じゃないですよ)
実際経験しないと身につきません。命みじかし恋せよ乙女
ママチャリのバカ~~~~
無視しないでよぉーーーーー!!
それでも勇気振り絞って待ってたんだから
そんなこと言わないでよぉーーーー!!
って 完全に心は和美ちゃんになってます♪
中学時代、「この子、俺に気があるのかな?」って子がいたんですけど、
僕は別の子のことがずっと好きで。
それでも「気があるのかな?」って子のほうが僕にカラんでくるから、
なんとなくその子のほうに気持ちが傾きかけてたんですけど
でもあるとき、その子が野球部の後輩と二人で並んで歩いてるところを目撃。
(のちに事実、付き合ってることも発覚)
なんか一人で勝手に失恋した気持ちになったこと思い出して、
当時のせつなさ反芻しちゃいました。
いつの時代もみんな似たようなこと経験するもんなんですかねー。
それとも師匠だから??w
すっごい切ない_/ ̄|○
嫉妬に駆られたときのどうしようもない感情、
良く分かりますよー。
どちらかというと、中高生くらいのときに多いと
思うんです・・・。
気分はすっかり学生時代に戻って感情移入して
読んでしまいました。
つい そっけない態度とっちゃって後で
『しまったil||li_| ̄|○il||l 』って思ったこと
ありますよ!
ママチャリ!!!
おっかけてあげてねぇぇぇっ
朝から目が潤んで
モニタ-が滲んで見えるであります。
なんてこったい転校とは(T_T)
ママチャリ…切ないよ、ママチャリ…
これでいいの?
いいわけねーだろ!!
頼む!走れ、ママチャリ!!走ってくれ!!
>ALL
おはようございます。
考えてみるとママチャリのラブストーリーって初めてじゃないですか?
展開が半端なく気になります(´・ω・)やべー、授業に集中出来ない・・・いや、いつも上の空ですけど。
え~!!
そんな展開!?il||li(つิ^ิ`。)
追いかけろママチャリ~!!!!
好きだとわかったから素直になれないんですよねぇ。
わかるけどっ!
天邪鬼は後悔の元なんだっ!
後悔する前に、和美ちゃんのところへ行っちゃってくださいぃ。
いや~せつないなぁ。。。
和美ちゃんは勇気を振り絞って近寄ってるのに、ママチャリ君は逃げるなんて。
ちっちゃいな~まったくもぉ。
今度はこっちから近づく番だよっ!
走れ~早くぅ~~っ!
はじめまして
お初にお目にかかります。
多分誰もが同じようなシュチュエーションを経験して
いるのに実際にそういう言葉をかけられると
その言葉の裏は理解できないんだよねぇー
朝一仕事の合間に見たもののなんか気持ちがブルー
になってしまいました
でも続きが気になるんで楽しみにしてます
間が悪かったり
タイミングが悪い方へよかったりと
偶然に重なってしまうと
人生そのものが変わってしまいますよね~(-"-)
当たり前にいた人が突然遠く感じちゃったのかな?
ママチャリ切ないよ~(ToT)
青春だなぁ…若いっていいですね。
男性はママチャリに、女性は和美ちゃんに感情移入しちゃうんですね。
どういう展開かはわからないけど今夜はよい方向に動くと信じてます。ハッピーバレンタインだし。
人を好きになると新しい自分に出会える気がします。ものすごく優しい自分だったり、反対に自分でも嫌悪してしまう自分だったり…
和美ちゃんとママチャリさんのすれ違ってしまった気持ちが、この先ひとつになっていることを、願わずにはいられません。
ダメだ!書き足りなかったのでもう1つ!
これはでもママチャリさんのわがままですよね。
こんなけなげな女の子を放っておいてたのだし。
でも、自分でもそう分かってるけど感情が認めてくれない。
なんか、本当にドラマみたいな話だなって思います。というかむしろそうなってからじゃないと自分の本当の気持ちに気がつかない事って多いですよね…
でも、「この後、僕達は付き合って………これが今の妻です。」なんていう展開を希望!!!
丁寧なお返事ありがとうございましたm(_ _m)
なんかうれしかったです♪♪
今回はとても切ないお話でした↓↓
青春真っ只中のあたしとしては、自分のことのように感じつつ読ませていただきました。
この先どんな結果になっても、ずっと心に残るんだろうなと感じています。
あ、携帯からコメントを閲覧することが出来ないのですが、あたしだけでしょうか??
みなさん見れるようでしたら、すいませんが教えてください(>人<)
なんだか、ママチャリの気持ちがわかるなぁ。
自分の気持ちがうまく切り替えられない。
分かっているのに自分を操縦できなくて、言わなくていいことを言ったり、しなくていいことをしたり。
自分で自分がいやになる。
がんばれ。今の状況ひっくり返せるよ、素直になれ。
遅くないから追いかけて謝って。
どうして、好きになった人って、転校してしまうんでしょうね・・・?(経験者は語る)
ママチャリっ、まだ遅くはないっ!
ガンバレ!!!
風邪、だいぶ良くなりましたが、まだ治ってません・・・。ご心配おかけしました。
掛け違って余ったボタンとボタンホールのような
こういう展開ってすっっごい切ないですね~。゚(゚ノД`゚)゚。
でも、こんなこと言ったり思ったりしまいますよね。
小さな小さな誤解からどんどん大きくなっていくんですよね。
お互いの掛け違ったボタンを笑って直しあってほしいな。
私もママチャリの気持ちがよくわかる。
というか、女の子なのに和美ちゃんじゃなくって、
ママチャリに感情移入する私って....
でも、素直になれない気持ち、すごくわかる
※は後で書くとして。。
〉nobukoちゃんへ
携帯での最近話の行き方の通常パターンは下記になります。
1.ぼくちゅうホームページのメインにアクセス
2.めいん画面内の「携帯からご覧の皆様へ」をクリック
3.「最近話へ」をクリック
このやり方の場合、最新話更新から昼頃まで前話にリンクし最新話が見れない事があったので、こちらの方法がおすすめです。
1.ぼくちゅうホームページのメインにアクセス
2.「次のページ」を最新話が出てくるまで(「次のページ」が押せなくなるまで)クリックする。
3.最新話が出て来たら(タイトルとコメントとドライバが出てる画面)そこをお気に入りに登録!
この方法で「次のページ」を次から沢山クリックする必要がなく最新話の登録も早くされるのでらくちんです。
あと、携帯の電源を切らないと前の情報が残る機種が多いんで「ページ更新(携帯機能)」も見る前にしましょう!
〉ひさやすさん
携帯からだと、話が書いてあるページの最後の方の「コメント」クリックだとコメント見れない事が良くあります。なので上記のおすすめパターンでお気に入り登録し、そこから「コメント」クリックする事をおすすめします。
両方できなかったら諦めましょう(^_^;)
(今のところ両方ダメパターンはサーバアクセスが集中しているパソコンでもアクセスしにくい時以外ありません)
以上豆知識でした。
すいません、もう一つ(>_<)
昨日、TOPのアドレスにメールをしたんですが、名前を書いていませんでした↓↓
ごめんなさいm(_ _m;)
もう一度送った方がいいでしょうか??
Dealerさん>>
ありがとうございますm(_ ¥m)
試してみますね~(≧∀≦)/
恋愛って、なんでこんなにじれったいんでしょ
今のあたしなら 一緒にいる時間が すごく大切で、できるだけ仲良くしてたいから
都合悪い事は さっさと片付ける様に なっちゃったなぁ~
はぁ~ドキドキさせて いたたきました。つづきが楽しみだわっ
高校の時、私にも好きな子に冷たくしちゃう時期ありましたよ。
これが、「相手を思う自分の気持ちが曖昧で」「相手に思われてる事がわかっていて」「相手はもうすぐ転校」となると、リキュル酒をいくつも入れてシェイクしたような複雑な味になるんだろうな。
そして今回、その味を決めるのはバーテンダーママチャリさんということですか。
ママチャリさんと和美ちゃんの飲んだカクテルの味は何味だったのかな。。。
ママチャリのばかっ!!(>_<")
追いかけて謝らないとダメなんだおっ!
一緒に帰ろの一言和美ちゃんすっごく勇気要ったでしょうね・・・・・。
でもママチャリ君の気持ちもわかってなんだかすっごく切ないです。
一度そっけない態度とられても、めげずに声をかけた和美ちゃんは凄い!!でも、ママチャリがあーいう態度とってしまったのもわかる…。
何も伝えないまま転校しちゃったら和美ちゃんもママチャリも後悔しますよね。だから、ママチャリ、頑張れ!!とりあえず、和美ちゃんの話(隣を歩いてた男性のことなど)をちゃんと聞かないと。
ぁっバレンタイですね♪♪
くろわっさんにチョコを届ける方法がどぉしても見つからなかったんで…このコメントがチョコの代わりってことで♪♪
あーもう。
やっちゃうんだよなぁ・・・・・こういうこと。オトコは。
なんかもう、分かりすぎて自分のキズが疼くですよ(-~-;)
久保君、ママチャリ君のこと一発くらい殴りたい気持ちだったんじゃないかな。
仕方ないけど、和美さんも酷なことを…。
>あきさん
>今回のママチャリ君一言で言うなら
・・・バカ?
それしか思いつかないです(><)
うーん。当人の目の前でそんなにはっきり言われましても。
まぁ、本人も反省していることですし、ここは大目に見て許してやってはいかがでしょう?
>eikoさん
>ああ、すれ違い...(> <)
恋はそんなもんです。
>ナイアさん
>人間って何て天邪鬼に出来ているんでしょう。
そして、失ってはじめて気が付く思い・・・・・
青春だなぁ。
うん。失わないとわかんないんですよねぇ。
ぼくちゅうとしては、ちょっとめずらしい展開ですね。
>テラsan
>ママチャリ、気持ちは分かるが、バカ。
悪戯にはあれだけ悪知恵働いても、
恋愛には慣れてないのね。
同年代としては、恋愛には慣れているほうだったと思いますね。
でもそれまでは、かたくなに守っていたものがありましたから。
お久しぶりです!
かずみちゃん切ないなぁ(>_<)ママチャリ君も…。どちらもすごい切ない状況ですねιιどちらも悪くないしすれ違いは悲しいですιι
>ぷにょんくん
>ママチャリ君、自分の気持ちに気付いたのに。もう…。
それも久保くんのおかげでした。
>ガンくん
>もう、ママチャリの行動が、まるっきり過去の自分の行動のようで・・。
痛くって感想になりませんわ。
男ってどうしてつまらん意地はっちゃうんでしょうねぇ・・・。
>torayokoさん 重要
>♪青春時代の真ん中は胸にトゲ刺すことばかり♪ やねえ。
そうですね。
でも、こういうものを「他人事」として読んだ若い、今、青春の人たちは、こういう過ちをせずにすみます。
そうなってくれれば、この話は価値じゅうぶんです。
ふと自分が意地をはってしまいそうなときに
「そう言えばママチャリは・・・」。
って、思い出してもらえれば。
もし、横にいたら、『アホか!!!、コラ、ママチャリさっさと追っかけんかい!!!』って言ってます。
でも、好きな子が見知らぬ男と楽しそうにツーショットで帰るの見かけたら、悩むよね。
切ないやんけ~~~~。
>ねぎさん
>つまらないことにこだわったが為に、大事な物をなくしてしまうのか。
あぁ、後悔先に立たず。
こういう経験。僕だけじゃないはず。
でも、前知識のあるなしでだいぶ違いますからね。
若者よ。同じてつを踏むな。
>じゃこさん
>そして後悔、自己嫌悪、みんなそんなことを繰り返して大人になっていくのさ
・・にしても、タカさんの息子洞察力には、負けた。。
そう。そうやって大人になりました。
けっこう大人になっても繰り返してました。
>きゃたくん
それは違います
>ほんとは、好きな人が幸せになってくれさえすればいいと思ってるはずなのに、感情だけはにえくりかえってしまうんですよね・・・。僕も女々しいですね。。。
好きな人に幸せになってほしい、は、大嘘です。
好きな人を幸せにする、が、本当なんですよ。
僕は今なら、相手が玉の輿寸前だろうが奪いますね。
>みゃあさん
>ママチャリがあんな事言うなんて、よほど和美ちゃんの事好きだったのね。
いつの間にかってやつですね。
まだ本人、イマイチ自覚ありません。
>里美ちゃん
>転校したことがあるのですが、転校が決まっても誰にも言えなかったんです。
だから、和美さんがママチャリに引っ越すこと言えなかったの、分かるような気がします。
うん。これは言い出せないですよねぇ。
わかります。
>名有りさん
>これだけ、自分自身が…純な気持ちを忘れてたんだなぁ…
年を取るってなぁと感じさせるストーリィでした
違いますよ。まだ思い出せる年齢にあるってことです。
>papaさん
>よく学生時代にもどって人生やり直したいとおっしゃる方多数いらっしゃいますが、僕はまっぴらですね。たぶんまた同じ失敗繰り返しますから。そいつをふまえてそのとき出来ることをやるしかないですね。
僕は。同じ失敗してもいいからもどってみたいですね。
同じ苦しみを味わっても。
もっとも、ぼくちゅうに書いたことよりは、ずっとずっと恥ずかしい高校生活でしたけどね~。
>ちゅんちゅんさん
>それでも勇気振り絞って待ってたんだから
そんなこと言わないでよぉーーーー!!
って 完全に心は和美ちゃんになってます♪
この話、それぞれのかたで、ばらばらな立場で読まれていて興味深いですね。
ちゅんちゅんさんは和美ちゃんかぁ。
いい奥さんになってるんだろうなぁ。
>noboくん
>なんか一人で勝手に失恋した気持ちになったこと思い出して、
当時のせつなさ反芻しちゃいました。
いつの時代もみんな似たようなこと経験するもんなんですかねー。
それとも師匠だから??w
いや。それは師弟関係とは関係ないですね。
いつの時代も。今もきっとどこかで誰かが。
同じ失敗をするんです。
>you@ぼんちゅうさん
>嫉妬に駆られたときのどうしようもない感情、
良く分かりますよー。
どちらかというと、中高生くらいのときに多いと
思うんです・・・。
まったくその通りですね。なんで嫉妬すると、こうも冷静になれないのか。
不思議なくらいです。
>gaugauさん
>なんてこったい転校とは(T_T)
そうなんです。
悲恋ですね。ここまでは。
>のりぞおさん
>これでいいの?
いいわけねーだろ!!
いいわけねーです。
>sinさん
>考えてみるとママチャリのラブストーリーって初めてじゃないですか?
そうですね。というか、具体的ラブストーリーは、実はママチャリ分しか書けないわけです。
他は垣間みて来ただけですからね。
本当はバリトンくんで通すつもりだったのですが。
>ヒロさん
>追いかけろママチャリ~!!!!
あい。
嗚呼、大遅刻(PД`q。)
久々に昼夜勤務だったから米したつもりで忘れてましたorz
ママチャリィィッ、気持ちやっと気付いたのに…なんでまた和美チャン傷つけんのさ~・゚・(つД`)・゚・
二人の気持ちは痛いほど、切ないほどよくわかる…でも…
あああああっもどかしいったらありゃしないッ
>みけさん
>和美ちゃんは勇気を振り絞って近寄ってるのに、ママチャリ君は逃げるなんて。
ちっちゃいな~まったくもぉ。
す、すいません。
>くねすかさん 初登校~
ようこそ!ぼくちゅうへ!
>多分誰もが同じようなシュチュエーションを経験して
いるのに実際にそういう言葉をかけられると
その言葉の裏は理解できないんだよねぇー
朝一仕事の合間に見たもののなんか気持ちがブルー
になってしまいました
すいませんです・・・。お笑いだけってわけにもいかなくて。
>フェニックスかめさん
>間が悪かったり
タイミングが悪い方へよかったりと
偶然に重なってしまうと
人生そのものが変わってしまいますよね~(-"-)
人生って、意外とこれ繰り返していたりします。
そう言えば、最近さっちゃんロマンスさんは来なくなっちゃいましたねぇ。
>じゅんぢさん ネタバレ
>男性はママチャリに、女性は和美ちゃんに感情移入しちゃうんですね。
どういう展開かはわからないけど今夜はよい方向に動くと信じてます。ハッピーバレンタインだし。
それがそうでもない。
>ともまんさん
>人を好きになると新しい自分に出会える気がします。ものすごく優しい自分だったり、反対に自分でも嫌悪してしまう自分だったり…
あ。いいコメント。
>まりもくん
>なんか、本当にドラマみたいな話だなって思います。というかむしろそうなってからじゃないと自分の本当の気持ちに気がつかない事って多いですよね…
いやぁ。ドラマじゃなくてもゴロゴロしてます。
恋愛ってのは、一筋縄にはいかないもんです。きまって。
>ひさやすさん 再び
>青春真っ只中のあたしとしては、自分のことのように感じつつ読ませていただきました。
この先どんな結果になっても、ずっと心に残るんだろうなと感じています。
そう言っていただけると書いた甲斐があります。
きっとフィナーレも心に残ると思いますよ。
>菜摘ちゃん
>自分の気持ちがうまく切り替えられない。
分かっているのに自分を操縦できなくて、言わなくていいことを言ったり、しなくていいことをしたり。
自分で自分がいやになる。
うん。
若いって、そういうとこがねー。
というか、年取っても同じでしたが。
まんまかよっってつっこみ入れられそうなほど。
>月澤さん
>どうして、好きになった人って、転校してしまうんでしょうね・・・?(経験者は語る)
さぁ・・・。こればっかりは。
>ちはるくん ネタバレあり
>お互いの掛け違ったボタンを笑って直しあってほしいな。
まぁ。ぼくちゅうですからね。このままは終わりません。
>eikoちゃん
>でも、素直になれない気持ち、すごくわかる
『素直になれない』って歌あるくらいですからね。
みんな愛情っていう感情のどこかにひっついてるんだと思います。
>Dealerさん
解説ありがとー。
>このやり方の場合、最新話更新から昼頃まで前話にリンクし最新話が見れない事があったので、こちらの方法がおすすめです。
最近はまじめにやっております。大丈夫です。
>ひさやすさん
>昨日、TOPのアドレスにメールをしたんですが、名前を書いていませんでした↓↓
ごめんなさいm(_ _m;)
もう一度送った方がいいでしょうか??
大丈夫です。
>2児の母さん
>今のあたしなら 一緒にいる時間が すごく大切で、できるだけ仲良くしてたいから
都合悪い事は さっさと片付ける様に なっちゃったなぁ~
大人だね~。
>Dealerさん
>高校の時、私にも好きな子に冷たくしちゃう時期ありましたよ。
これが、「相手を思う自分の気持ちが曖昧で」「相手に思われてる事がわかっていて」「相手はもうすぐ転校」となると、リキュル酒をいくつも入れてシェイクしたような複雑な味になるんだろうな。
まぁ。青春ってもんですね~。
酒か?例えが。
>ねこさん
>ママチャリのばかっ!!(>_<")
追いかけて謝らないとダメなんだおっ!
はいはい。わかってますってば。
>梨留さん
>一緒に帰ろの一言和美ちゃんすっごく勇気要ったでしょうね・・・・・。
はい。そうだと思いますね。
>あずちゃん
>何も伝えないまま転校しちゃったら和美ちゃんもママチャリも後悔しますよね。だから、ママチャリ、頑張れ!!とりあえず、和美ちゃんの話(隣を歩いてた男性のことなど)をちゃんと聞かないと。
そうですね。もちろんそうしようとしますが・・・。
>ころぺこさん
>なんかもう、分かりすぎて自分のキズが疼くですよ(-~-;)
経験者?
>草二郎さん ひさびさ
>久保君、ママチャリ君のこと一発くらい殴りたい気持ちだったんじゃないかな。
だと思いますね。
>ぷりんくん
ほんとひさびさだね~。なにしてた?
>かずみちゃん切ないなぁ(>_<)ママチャリ君も…。どちらもすごい切ない状況ですねιιどちらも悪くないしすれ違いは悲しいですιι
うん。ほんとにね。なんとかしないと。
>兵庫のわきやん
>ママチャリの意地になる気持ちが解る、好きだからこそいじけちゃうんですよね。
うん。いじけ虫ですね~。
>酒か?例えが。
ごめんなさい、お酒でm(__)m
バレンタインなんで、チョコレートリキュールの良いのお店に入ったって聞いたんで、それが頭に残り。。。
まあ、今日は行けませんでしたけど。。。
ちなみに解説入れたの私です!
今は自宅PCですが、携帯から見るほうが断然多いんで。。。
eikoさんビックリしてたらゴメンね!m(__)m
>るみちょ
>あああああっもどかしいったらありゃしないッ
若いときの恋なんてこんなもんです。
ほんとに。
…
転校するんだぁ・・・。和美ちゃあぁあぁん。
さびしいネ。
(転校ってする方も、される方もつらいよネ。)
好きって言う気持ちに、やっと気づいたママチャリさん、まだ遅くないよぉ・・・。
和美ちゃんは、まだきっと待ってくれていると、思うヨ。ぜーーーーったい!!!
かわいいなぁ。小学生が言うのもアレですけど、
ママチャリ可愛いなぁ。嫉妬しちゃって、きゃ><
転校なんてまぁ・・・。
和美ちゃん!シャーワセになれよ!
ん?でも相関図みると、恋仲
ピギャー!
カワイイ・・・・・
俺と誕生日一緒やん!
ママチャリの和美ちゃんへの勝手な感情。
心配してなんて和美ちゃんが頼んだんじゃない、ママチャリのバカッ( *>ω< )ノ!って思っちゃうけど、好きだからこそなんですよねー。
私も感情とは違うことばっかりしちゃって、自分でも「なんで?」って思うこと、よくありました(今もですが)。
でも私は自分からアタックとかするの苦手な方なので、勇気を振り絞って声を掛けたのに無視された和美ちゃんの辛さもわかります…。
その上転校だなんてー!!
ママチャリさんのへたれ
和美ちゃんの気持ちも分かってください!!
まぁ、好きだからしょうがないですよね…。
自分の気持ちをはっきり自覚する前にこうも色々あっては
パニクってしまいますね。
ママチャリさんも和美ちゃんも辛いだろうな・・・
久保さんも切ない役回りだけどいい奴ですね。
でも、ママチャリさんと和美ちゃんの2人がどんなに辛くても
こういうことで辛くなれるのは羨ましいです。
だからなのかな。
(ある意味幸せな苦しみだから?)
同じ苦しみを味わってもいいからもどってみたいと思えるのは。
私は papa さんと一緒でやり直すのはまっぴら派なので(笑)