子供の成長とは、日々にうれしくもあり、
日々に寂しいものでもございます。
特に男の子の体格、体力的成長はめざましく、
ある日。
「母ちゃん!かけっこしよ?」
「かけっこ?」
「ウン。もう母ちゃんに負けないぜ?」
「わかったわ。じゃぁ、次の電信柱まで 1、2の3で、一緒に走りましょう」
「おお!」
「いくわよ? よーいドン!」
「えっ!?」
「ゴーーール!母ちゃんの勝ち~~~~」
「ハァ・・・・ハァ・・・・・。母ちゃん、ズルいよ・・・・『よーいドン』て・・・・」
「お前ねぇ。人は簡単に信じちゃダメだよ?」
「えっ!そういう話!?」
「そう。のみこみがいいね。お前は。でも、かけっこは母ちゃんの勝ち」
「え~~~~~~?」
ぼくちゅう七夕まつり!へ→
日々に寂しいものでもございます。
特に男の子の体格、体力的成長はめざましく、
ある日。
「母ちゃん!かけっこしよ?」
「かけっこ?」
「ウン。もう母ちゃんに負けないぜ?」
「わかったわ。じゃぁ、次の電信柱まで 1、2の3で、一緒に走りましょう」
「おお!」
「いくわよ? よーいドン!」
「えっ!?」
「ゴーーール!母ちゃんの勝ち~~~~」
「ハァ・・・・ハァ・・・・・。母ちゃん、ズルいよ・・・・『よーいドン』て・・・・」
「お前ねぇ。人は簡単に信じちゃダメだよ?」
「えっ!そういう話!?」
「そう。のみこみがいいね。お前は。でも、かけっこは母ちゃんの勝ち」
「え~~~~~~?」
ぼくちゅう七夕まつり!へ→
- 関連記事
-
- 七夕特番『駐在さんのいくじなし』前編
- シリーズ『神童タカさんの褒めて育てる』2
- ナノショート『トッポ・ジージョ』
そういう話…だったんだ?(笑)
くろわっサン、お疲れ様です
論点をずらしておいて、「飲み込みがいいね」で、褒める…
やっぱり、タカさんの勝ち!さすがです
すごい
参考になります
簡単に信じちゃダメなんですね(笑)
よくわかりました!
タカさんの場合に限りますよねw
やっぱタカさん勝ち~(笑)
僕は7月5日で17歳になりましたseventeen's map♪
くろわっさん、昨年はなかったので今年こそ、一言いただきたいです!!!
くろわっさん
お疲れ様です~♪
やっぱりタカさんは凄いですね~~☆
「褒めて育てる」…って
飲み込むが早いところを?
やっぱり論点がずれてる(笑)。
でも、子供が小さいうちは、
親はなんとしても子供の上をいく…ってのは、同感ですね。
賢いなー笑
タカさん、そりゃねーよ‥‥
容易に人を信じちゃダメなんすね。気を付けます。 ‥‥なんかしっくりこない
さすがタカさん…(笑)
こういうお母ちゃんになるだ!笑
あぁ、そういう話…(笑)。
さすがタカさん…!?
ぷっ(笑)
さすがタカさん(笑)
ダッチさん 17歳のお誕生日
おめでとうございました!!
くろわっさんから一言あるといいですね♪
ステキな1年を!
タカさん…汚い( ̄~ ̄;)でも、タカさんらしい(;´∩`)
タカさんらしい(笑)
吹き出した。
よ~い、どん!
こんなお母さん・・・
いいですねっ!!笑
社会の縮図ですね。
う~む・・・・・
タカさんらしいといえばタカさんらしい・・・・・・・・・
一本とられたな
(@_@;)
>ダッチさん
誕生日おめでとうございました!!
(*^。^*)
あはは♪
確かに褒めてる、間違いない( ̄▽ ̄;)けど
それでいいのか?
でも、そんなタカさんとお友達?になりたいアタシ。
タカさん、好きです(〃^ー^〃)
これは汚いぞ・・・
まぁ教訓ですね・・・
子供のうちから精神的にも、いろいろ鍛えられたんですね。ゆえにそのようないえあのような、前お話になってたお坊ちゃまが(笑)
大変ですね(笑)
私は123と言われたのに12345でスタートして123でいったらフライングと言われました(笑
)
ギャグマンガ日和ってアニメの、西遊記?の回を思い出しました。。
(知る人ぞ知る)
「位置についてーーーーーーー
ヨイドン」(ダッシュ)
とりあえずはリハビリ、リハビリ。
>ダッチくん
誕生日おめでとーーー
で、+110pt
>刹那 十死零生くん
一番載り認定!
+50pt
>マヒロちゃん
>みいきさん
+30pt
「ハァ・・・・ハァ・・・・・。」って
実は「釣られて走っちゃう」のがポイントだと思います。
な…なるほど…
すごいな~タカさん…
くろわっさん、みなさん
ありがとうございます(●^o^●)
いや~、感激だ(~▽~@)♪♪♪
さすがタカさん!!
お母さんでも容易に信じちゃダメですね 笑
勝った者が「勝者」!
当たり前か・・・
タカさんは
「素晴らしい」ですね~
どんな話だよ・・・(笑)
のみこみがいいね・・・
たしかに褒めてるが・・・
負けず嫌いですね…
タカさんらしいですね!
おもしろいです(^o^)
タカさんズルっ!
タカ様鬼畜(笑)
タカさんさすがですねー
ズルイッ
あと褒め方がすごいっ(笑)
さすがです(笑)
タカさんズルいというのか賢いというのかわからないけどとにかくスゴイ!
♪手も足も こんなに長く なっちゃって
子の成長は 寂しくもある♪
おタカさんが時には卑怯とも思える程の手段を使ってでも
飽くまで勝ちに行くのは
いつまでも自分の手の中に居て貰いたいという
願望の表れでもあったのかも知れませんね。
ママチャリくんのことが
可愛くて可愛くて仕方がなかったんですね。
きっと☆
> ダッチさん
大人でもない子供でもない
17歳のお誕生日おめでとうございました☆
くろわっさんから一言いただけて
良かったですね(^∀^)/
さすがおタカさんだぁ・・・。
でも、いますよね。
「よーい・・・どんぶり!」
とかいうヤツ(笑)
タカさん、
ママチャリはまだ子供なんだから…(笑)
しかも、かけっこ⇒人を簡単に信じるなって……
さすがですσ(^_^;)
まぁ、そうですね(笑)
人を見たら泥棒と思え、の教えですかね?
これは汚いとかではありません( ̄ー ̄)
社会の厳しさについての教育です( ̄ー ̄)……………………多分(^_^;)
そういう話・・・なんですね(笑)
やっぱタカさんだ
ママチャリ残念