本日も<ネタ晴れ>ぼくちゅう13。
ブログでは、相模コーチがポプラで酔っぱらって、寝てしまった後のシーンです。
「先生のお宅ってどこ?」
「確か・・・N市だったと思います」
ジェミーんちの側。と、ジェミーが言ってました。
「遠いねぇ・・・・」
「遠いです・・・・」
学校にもどすって、わけにもいかないし・・・。
で。思いつきました!
「じゃ、駐在所とどけます」
「駐在所?」
「駐在所なら、ここからすぐですし・・・・・」
そもそも、こういう人を預かるのも、交番の大切な仕事。
僕が、相模コーチの肩を持ち上げようとすると、
「あ!ママチャリくん、ちょっと待って」
そう言うとマスター、急いで倉庫のほうへ行き、外から僕を呼びました。
「ママチャリくん!これ使って!」
「え・・・・・・・・・・・・・・」
それは、ビア樽やらビール瓶などを運ぶためのデッカい台車。
酒屋さんの物よりも、ふたまわりほどもデカい。
聞けば店のJBLスピーカーを移動する際に買ったのだとか。
「これなら重量400kgまで耐えるから!」
「そりゃ・・・・耐えるでしょうけど・・・・」
それで人を運ぶのか?
それも年頃の女性を?
ガラガラガラララ・・・・・
結局、雇い主の意見がまかり通り、台車で恩師を運んでいる僕です。
コーチに本格的片想いした男が、僕が彼女に肩を貸すことが許せなかったのです。決まってます。
足が落ちると困るので、エプロンをかけて後ろで縛りました。
はっきり言って異様です。
殺人の死体遺棄でも、こんなに往来を堂々とは運びません。台車で。
都会育ちのお嬢様が、この状況を後で知ったらなんと言うでしょう?
「あ、三浦のばあちゃん、こんばんは~~~~」
「・・・・・・・なに運んでんの・・・アンタ?」
先生です・・・・。
ぼくちゅう13よりへ|→
ブログでは、相模コーチがポプラで酔っぱらって、寝てしまった後のシーンです。
「先生のお宅ってどこ?」
「確か・・・N市だったと思います」
ジェミーんちの側。と、ジェミーが言ってました。
「遠いねぇ・・・・」
「遠いです・・・・」
学校にもどすって、わけにもいかないし・・・。
で。思いつきました!
「じゃ、駐在所とどけます」
「駐在所?」
「駐在所なら、ここからすぐですし・・・・・」
そもそも、こういう人を預かるのも、交番の大切な仕事。
僕が、相模コーチの肩を持ち上げようとすると、
「あ!ママチャリくん、ちょっと待って」
そう言うとマスター、急いで倉庫のほうへ行き、外から僕を呼びました。
「ママチャリくん!これ使って!」
「え・・・・・・・・・・・・・・」
それは、ビア樽やらビール瓶などを運ぶためのデッカい台車。
酒屋さんの物よりも、ふたまわりほどもデカい。
聞けば店のJBLスピーカーを移動する際に買ったのだとか。
「これなら重量400kgまで耐えるから!」
「そりゃ・・・・耐えるでしょうけど・・・・」
それで人を運ぶのか?
それも年頃の女性を?
ガラガラガラララ・・・・・
結局、雇い主の意見がまかり通り、台車で恩師を運んでいる僕です。
コーチに本格的片想いした男が、僕が彼女に肩を貸すことが許せなかったのです。決まってます。
足が落ちると困るので、エプロンをかけて後ろで縛りました。
はっきり言って異様です。
殺人の死体遺棄でも、こんなに往来を堂々とは運びません。台車で。
都会育ちのお嬢様が、この状況を後で知ったらなんと言うでしょう?
「あ、三浦のばあちゃん、こんばんは~~~~」
「・・・・・・・なに運んでんの・・・アンタ?」
先生です・・・・。
ぼくちゅう13よりへ|→
- 関連記事
-
- ぼくちゅう13より『嘆きのレスカ』
- ぼくちゅう13より『ゲ論争』
- ぼくちゅう13より『星屑伝説』
速攻で吹きましたwww
相模コーチで思い出しましたが、豆腐の相模屋が量産型ザク豆腐を作ったんです!
関係ないですね・・・
先生…
いやぁ、そりゃ死体を堂々と運ぶことは…
死体を運んでるか、
誘拐をしているかというような光景ですね。
相模コーチも可愛そうですが、
ママチャリに死体らしきものを運び込まれる駐在さんも…。
相模せんせいー(笑
これはマスターがいい
三浦のばあちゃんでまだ良かったですね(笑)
和美ちゃんなら…
ちょwww
これ異様すぎませんか!?
これは、都会育ちのお嬢様じゃなくても驚きますね(笑)
はたから見ると異常な~……
てか、怖い…………(οдО;)
くろわっさん、お疲れさまです~~
あ~~~笑った!
寝ている人も駐在所!!(爆)
即逮捕ですね。
あっ自首か。
相模せんせいを拾得物として、出すんでしょうか(笑)
まぁお酒の失敗の10や20…誰でもありますよね~
あるある~笑
今回はコーチの気持ちに寄り添います笑
異様な光景ですね~(笑)
先生好きです。
ママチャリくんも大変ですね~。
あ~
さすが相模コーチ(笑)
てか、……天才的(爆)
相模先生も変な方ですね。
自己陶酔型!
瞳に星ちってるんでしょうね…。
ぼくちゅうのキャラクターで常識人って誰何でしょうか?
のぶくん?
先生VIP級(爆)
人に会って「先生運んでます」とは、
言った事がない!
振動で転げそうですね
(;゜ロ゜)
また駐在さんとひと悶着
ありそうな予感です~
すごい光景w
ままちゃりさんより二歳年上のおっさんです。
今日ステージ4のがん宣告受けました。外科治療できない状態です。
自覚症状なく、食欲も旺盛だったので、動揺大きかったです。
いつもは早寝なのですが、眠れなくて早朝の日課になっているぼくちゅうに来てしまいました。
明日入院して、化学療法で少しジタバタしてみます。まだ元気なので、これからほんのしばらくはぼくちゅうコメント欄まで読めそうです♪
ままちゃりさん、健康にはくれぐれもご留意ください。・・・腫瘍マーカーの若干の異常値があったときに、すぐ精密検査受けなかったことだけが悔やまれます。
今日のアップと関係ないコメントで失礼しました。
森っ子さん
頑張ってください。
僕達も応援しますよ!
ふぁいっ!
また、ぼくちゅうで。
> 森っ子さん
初コメではないですよね?
(思い違いだったら御免なさい)
医師でも看護士でもないのに横から済みません。
治療を受けられるのは希望があるということだと思います。
有名な話なのでご存じとは思いますが
医者が見放した末期癌を
笑って治した人がいましたよね!
諦めず、どうぞジタバタして下さい。
下らないTV番組でも何でも良いから見て笑って
(「ぼくちゅう」を読むのは当たり前として)
今を昔話として語れる日が来ることを願っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
森っ子さん。
うちは父が去年直腸癌で手術しました。
何て言っていいかわかりませんが、お大事にして下さい。
無理無い範囲でぼくちゅうに、また来て下さいね。
本文で大笑いしてコメント欄で青くなった。
あたしの母も、末期ガンでした。
一ヶ月半、と言われましたけど三年もちました。
毎日を、明るく過ごせれば良いですね。
家族や、仲良しの人たちと、ワイワイ。
僕駐で大笑い。
ね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
久々コメです!!課題に追われてました
三浦のばあちゃんすっかりレギュラーですねww
マスターもなかなか…ww
先生を台車で 駐在所へ運ぶ…
爆笑しました~
FAIZΦ≡さん、P子さん、ののはな さん、彩女さん
ありがとうございました。
皆さんの言葉、体にしみこんで、力になります。
ぼくちゅう全冊もって、前向きに入院してきます。
楽しいコメント欄でお騒がせして大変失礼しました。
ガッコの先生、台車ではこぼっかな~?
楽しそうだ・・・・。
_________
>森っ子さん
初めてのコメント、失礼をお許しください。
本当にその通りで、「前向きに」することが何より大事だとぼくは思います。
もし自分がその立場に立たされたらそんなこと考えられないのかもしれませんけど、「前向きに、ポジティブに」ってすごくすくわれる思いがします。
P子さんのおっしゃるとおり、「笑う門には福きたる」
あれ、本当にそうだとぼくは思っています。
ぼくちゅうや、マンガで爆笑しましょう!!(自分マンガは読みませんけど・・・)
・何かしてもどうしようもないのかもしれない、でも、やらないよりやったほうがいい。
僕が頭においている言葉です。可能性は無限大です。
僕には医学的なことはよくわかりませんが、少しでもよくなることをお祈りします。
がんばってください!
>森っ子さん
どんなに驚きショックだったことでしょう。
それでも よくコメ欄に来てくださいました。
来られる限りここに来てください。
笑って過ごしてください。
明日にも特効薬や治療法が見つかる可能性だってゼロではありません。
私には応援することしかできないけれど
ふぁいっ!
お医者さんの言葉が覆ることを祈っています。
僕だったら店を閉めて自分で肩かすんですがねぇ。
さすがマスターですw
異様すぎる光景ですね((笑
先生あとから何て言うかな?
それともこの状況を理解しているのかな~
笑った~
笑いました~
起きてから、台車で運ばれたのを知った相模コーチはどのような反応をするんですかね~
哀れ相模先生…(笑)
マスターが肩貸したらいいのに。
台車に乗せて運ぶところで爆笑しました。
くろわっさん、お疲れ様です。
三浦のばあさんに事情を説明するのに1時間くらいかかりそうですね 笑
異様以外の何ものでも無いですね(^_^;)
って言うか、マスター運ばないんですね(^_^;)
確かに異様な光景ですね(笑)
私だったら遠目からその光景を見守るかなぁ…
――――
森っ子さん
私の母も去年乳癌で手術を受けました。
父は私が小1の時脳梗塞で倒れ、あまり永くないと言われました。それから3年弱生きました。父も頑張ったけど母も頑張った。苦しい気持ちを殺してみんなの前ではいつも笑顔だった。自分が癌ってわかっても、苦しい顔見せず、周りの心配してた。
誰にも言ったことないんですが、私自身も父が亡くなってから、なるべく泣かない、笑顔でいることを心がけてます。だからはっきり覚えてないけど、気付いたらお笑い番組、面白い本(ぼくちゅうを含め)とかが好きになってました。
笑顔って周りも明るくするけど、自分自身も明るくするんです。他の方のコメにもありましたが、笑い療法って凄く良いですよ(^◇^)あと、好きなことをしまくることも。
なかなか笑えないかもしれませんが、なるべくポジティブで頑張って下さい。勝手ながら応援しております。
ちなみに母は今元気です。
長文失礼しましたm(_ _)m
先生を運んでますとは…
言えないでしょ(笑)
楽しみ満載ですね(^O^)v
台車で相模コーチを……(爆笑)
森っ子さん
はじめまして!
私は花の女子高生です。
実は、私は今年に入ってから癌だということがわかり手術をしました。
その結果、その部分は今までのようには動かなくなりました。
そのうえ、先日違うところに影が見つかり再び精密検査をします。
すでに身体に大きな傷跡があるので、これ以上傷つけたくないし抗がん剤は副作用があるから嫌だ、とか色々思いますが頑張りたいと思います。
知っていますか?
実験で笑うことは癌治療に良いことが証明されています。
だから、互いになるべく笑って治療に専念しましょう!
三浦のおばあちゃん、色んな所で噂を流してしまいそう(笑)
台車・・・(笑)
森っ子さん
ここは、楽しい雑談だけの場ではないと僕は思っています。
困難そのものをシェアすることはできなくても、気持ちを受け止めてくださる方々がたくさんいらっしゃいます。
気持ちが揺れたときは、またここで吐いてしまっていいじゃないですか。
快癒されることをお祈りしております。
思わず苦笑いしてしまった^^
三浦のばあさんって地味によく出てくる・・・
すげぇシュール(笑)
どうしよ-もないな(笑)
笑える-♪
こんばんは!小5女子のメイです。
よろしくお願いします
すいません!私、何したらいいかな?!
わたしは、いま風邪をひいているので・・・
なんか緊張するな・・・
ちょっと 家出てる間に結構アップされてた~~ww
内容分かるのって
ほんと ネット読者の特権ですね♪
私、水曜日にレッサーパンダみた!
かわいかったな~ けど
デジカメの充電なかった・・・(泣)
撮り過ぎかな・・・?
最早荷物と化してますね(笑)。
コーチ、お気の毒です。
ですよね!
お気の毒です。
話題は・・・・・・・・ !
「動物はすきですか?!」
なんて・・・
くだらないことばかり書いてばかですよね・・・私。
FAIZさん、めいです!
わ~そんな運ばれ方…ヤダ(笑)!!
効率的だけれども(笑)。
メイちゃん
ここはワイワイ雑談するところじゃないからね~
アジトにおいで
みなさま
お騒がせしました
またもアジトのメンバーが……
本当に申し訳ありません
私、落ちます。
効率は良さそうだけど・・・・
絵的に変過ぎる (笑)
まちがいなく職質されるシチュエーションですね…
<森っ子さん
笑えばガン細胞は減るそうですよ
たくさん笑って元気になってください!
>ちい さん
花の高校生。
色々思いますが頑張りたい…とのこと。
言葉に出来ないこともたくさんあるでしょう。
どうか、影がなんともないように。
何かあっても、よくなられますように。
楽しいことや嬉しいことを見つけて、笑って過ごしてください。
応援することしか できませんが
よい結果に なるよう祈っています。
ただの変質者だ(笑)
幹さん
励ましの言葉、ありがとうございます!
私は恋もしたいし、夢があります。
だから、笑って、笑って、笑いまくって病気なんか笑い飛ばしてやります(笑)
これからの生涯、この病気が良い経験だったと思えるように
それこそ、初めに癌だと知ったときに笑わしてくれた“ママチャリさん”と“嵐”のように、将来誰かを支えられたらと未来を見ています。
だけど、悲しい事実には変わりなく、なので幹さんの言葉がとても嬉しかったです!
本当にありがとうございました。
くろわっさん
お疲れ様です。
この小説のおかげで、辛いときたくさん笑えました。
本当にありがとうございました!
お体に気をつけて、頑張ってください。
ちいさん
僕は医学に疎いので、治すのはできませんが…
応援することはできます。
頑張ってくださいね!!
また、ぼくちゅうで。
マスターが自分で運ぶという選択肢はなかったんですかね(笑)
マスターおぶれば良いのに…
まぁ、そうさせないとこがぼくちゅうの面白いとこなんですけどね(笑)
FAIZΦ≡さん
ありがとうございます!
応援していただけるだけで、元気が出ます。
頑張りますね!
はい、また会い?ましょう!
ちいさん
オレも高3で入院しています
ちいさんに比べたら軽い軽い病気ですが(苦笑)
それでも病気になったせいで高1の夏のときに部活を辞めてしまいました
今回は4回目の入院です
でも今回はぼくちゅうがあるのでとっても楽しく入院出来てます
辛いこと苦しいこともいっぱいあるけど、たくさん笑って笑って楽しく過ごしていればなんとかなると信じています
お互いにとっとと病気治しちゃいましょう
ふぁいっ
久しぶりに笑いました
>森っ子さん ちいさん
みなさんがたくさんおっしゃる通り、やっぱり笑顔ですよね!
「笑い」こそが生きる力ではないのでしょうか。自分はそう信じています。
病気なんざに負けてたまるかっっっっ!ふぁいっ!ですっ!
コメントでしか支えになれないですが、それでも精一杯応援させていただきます。
(年下の生意気な発言をお許しください。)
スリップストリームさん
まさかの同い年(笑)!
すごく励みになります(>_<)
はい、笑顔で乗り切りましょう!
ついでに受験も…(泣)
Riranさん
ありがとうございます!
コメントだけだなんてとんでもないです。
すごく有り難いです!!
>森っ子さん、ちい さん
それから
スリップストリームさん を はじめ 病気と闘っておられる みなさん
他人にはわからない辛いこと、苦しいことがたくさんあることでしょう。
私は 物理的・現実的には何も出来ないけれど
それでも。
病気が 少しでも よくなられますように…
祈っています。
楽しいこと、嬉しいことを見つけて
笑って、笑って過ごしましょう。
そうして病気が吹き飛んでいくように。
ふぁいっ!
応援しています。