ブログです。
今は追い込みに入っているわけですが、編集とは密接な連絡(いわゆる催促)が多くなります。
こっちからも連絡は入れるわけですが、4月ってのは、会社も新人が入ったり、
大きな人事異動がありますので、
”はい!小学館です!”
声もういういしい!
聞き覚えのない声です。
「えっとー、ママチャリですが?担当さんいらっしゃいますか?」
”は?もう一度、お名前をお願いします”
「だからー、ママチャリです」
”はい?まさのりさま?”
「ママチャリです!」
あーーーー、何度も言わせんなよ!
こっちだって恥ずかしいんだからよ!
3回聞き直されたので、もうなんでもいいや、と思いまして、
「芥川龍之介です。最近『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』って書きました」
”はい!わかりました!”
通じちゃったよ・・・おい・・・・
次は、ラフカディオ・ハーンでいこうと思ってます。
昭和の無茶7へ→
▼ぼくちゅう掲示板へ ▼アジト教室1へ
今は追い込みに入っているわけですが、編集とは密接な連絡(いわゆる催促)が多くなります。
こっちからも連絡は入れるわけですが、4月ってのは、会社も新人が入ったり、
大きな人事異動がありますので、
”はい!小学館です!”
声もういういしい!
聞き覚えのない声です。
「えっとー、ママチャリですが?担当さんいらっしゃいますか?」
”は?もう一度、お名前をお願いします”
「だからー、ママチャリです」
”はい?まさのりさま?”
「ママチャリです!」
あーーーー、何度も言わせんなよ!
こっちだって恥ずかしいんだからよ!
3回聞き直されたので、もうなんでもいいや、と思いまして、
「芥川龍之介です。最近『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』って書きました」
”はい!わかりました!”
通じちゃったよ・・・おい・・・・
次は、ラフカディオ・ハーンでいこうと思ってます。
昭和の無茶7へ→
▼ぼくちゅう掲示板へ ▼アジト教室1へ
- 関連記事
-
- 【グレート井上の人生相談?】
- ブログ【締め切り際の出来事】
- 【本日のアップ】
何故に…
小泉八雲ですか…(爆)
まあ、たしかにママチャリよりは日本人的名前ですけどね。
その次は太宰でw
おもしろいー。www
くろわっさんお疲れ様ですー
くろわっさん、おつかれさまです
通じたってことは毒者だったのかも・・・
じゃあ次は
夏目漱石でいきましょう(笑)
電話で『ママチャリ』って言葉を聞いたことないですから、分かりにくいですよね(笑)
私が社会人になりたての時の申し訳ないエピソードの数々が
走馬灯のように蘇りました(汗)
電話に出る人が 「次は誰の名前で来るか」 と楽しみにするようになったら
サービス精神旺盛なくろわっさんは電話ひとつ掛けるにも
全力で取り組みそう(笑)
通じるんだ…(笑)
一瞬くろわっさんの負けかと思わせといて…そこからの逆転ホームランですねぇ……
その新人は、出世しませんね(笑)
思わず想像してクスっとしてしまいました笑
お忙しいかと思いますがお体気をつけてくださいね!(^^)!
すみません。爆笑してしまいました。
いや~、ういういしいを通り越して、からかわれてるんでは?(^◇^;)
小学館で、きれいどころ女子に「おもちゃ」にされている、ママチャリ!
芥川龍之介で納得しちゃだめでしょ(笑)
(大爆笑)
次は芥川賞とって本物の芥川になりましょう(爆笑)
さすが芥川先生ですね!!
初々しくて、新学期!!って感じですね(*^_^*)
ブログにURLをのせましたが大丈夫でしょうか??
わかっちゃったんですね
もしくは
悪戯されたんじゃ~
ヽ(≧▽≦)/
通じるってかなりまずくないですか(笑)?
何でこのような偉大で有名な作家を知らないんだ・・・・?
芥川龍之介を知らないんですかね。
中三になる俺でも知ってるのに。
芥川龍之介で逆に怪しいと思わないところがすごいですね(笑)
次に出たのが新人さんじゃなくて担当さんだったらどうしようもなくなっちゃいますけどね・・・
くろわっさんが芥川賞とれない理由は、本人だったからですね。ちなみに家がこないだ不祥事のあった習○野署の近くです。
よく入社できたな・・・
俺も名乗れるような人間になりたいですwww
その次はフィネガンズ・ウェイクでお願いします 笑
第14話書いてください
芥川龍之介で納得するなよ・・・・
素直すぎます(笑)
通じるんですか...。
何故通じたんだ……(笑)
わかりました!っておい(笑)
きっと純粋な方なんですね!
次はラフカディオ藩ですか~。
小学館は凄い出版社になりますね(笑)。
芥川先生、今後もよろしくお願いします!!!
くろわっさんが3回で諦めちゃったんじゃ、その新人さんは男とみました!
普段、ママチャリなんて人名として聞かないですからね。
悪戯だと思われて、電話をきられないで良かったですね。
ちょっwww
芥川さんとかwwwww
確かに
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
って言えば伝わりますけどww
ちなみに前のクラスは三分の一が
ぼく駐知ってました^^
オペレーターはしっかり教育せにゃあいけませんなぁ・・・
すげぇ...(笑)
全く疑問感じなかったのか!?
ママチャリ 改め 芥川龍之介 ですね
住所録の氏名変更しておきます~笑
それで通じるとわ・・・
ほほぉ、芥川龍之介‥‥。芥川賞を狙っているからですか?
次は是非直木賞も視野に入れて、「直木三十五です。」と言ってほしいです。
芥川龍之介で通じちゃったんだ…すごっ!
これはすごい(笑)
通じるなんて…(笑)
新人さん、仕事やっていけるんでしょうかね…?(笑)
アレで理解する新人さんはある意味大物かも知れませんね(笑)
そんなジョークが通じちゃうんですね
俺もやってみよっかな~(笑)
芥川龍之介ってもう亡くなってるのに通るなんて・・・
信じちゃった相手に感心…
うん、新人さん
ここの読者では?(笑)
芥川賞今年は絶対いけると思います!!!!!
新人さん、何故通じた(笑)
私もやってみようかな~
暴風雨で家がグラグラ…
ついでに停電/(^o^)\ナンテコッタイ
芥川賞は目と鼻の先ですね!(笑)
まさのりさま
芥川龍ノ介
ラフカディオ・ハーンと来ますか(笑)
次は樋口一葉とか(笑)
くろわっさん、更新お疲れ様です
小学館やりますな(^^)
芥川龍ノ介で通じるとは・・・(笑)
あと、くろわっさん、お疲れ様です
偽名www
くろわっさん
おつかれさま~
次はトルストイで(笑
つぎは
アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ
でいきましょう。
ハードボイルドな声で♪
江戸川乱歩らへんで、次は攻めてみましょう。
新人さん・・・
前途多難ですね。
>材若さん
それなら
エドガー・アラン・ポー
の方が良いのでは?
つぎは森鴎外でチャレンジ!!
なるほど~!ベッキーさんの言う通り、これ、きっと読者さんですね(笑)そうすると色々合点がいきます。「はい?まさのりさま?」・・・楽しそ~~(笑)
次は・・・紀貫之とかでいきましょう!(笑)
通じるんだ…
もしかして広辞苑って言っても通じるんじゃ…
何度もお疲れ様(≧∇≦)ゞ
新人さん…大丈夫か…?(笑)
p(^-^)qファイトですよ!
できれば
作家として初の
「グッドデザイン賞」
を取ってほしいですね。
まさのり・・・ww
ひどいすごい耳ですね芥川龍之介で通じるのは、やはりくろわっさんだけです!
凄いですね~
春眠に負けずに
がんばっ~♪
(ワシは、果報は寝て待つでゴザイマぅ~)
せめて日本名でやりましょう(^_^;)
くろわっさん、お疲れさまです(笑)
初々しい新人さん、きっと電話を取るのにも緊張してるんでしょうね。
まぁ、普通の人(ぼくちゅうを知らない大たわけ)
は『ママチャリ』って聞けば自転車の方だとおもいますもんね。
まー、私も2,3年前はそうでしたんで。
ごめんなさい・・・
逆に、
「こないだ『羅生門』入稿したママチャリです」
もいいかも(笑)
通じちゃうんですね・・・(笑)
ずいぶんな名前で嘘つきましたね~
というよりどうなったらまさのりに?一番吹いた(笑)。
小学館さんの新人さん、おもしろいですね~(笑)
仕事の合間に和みました
くろわっさんの周りには面白い人がたくさんいますね
吹き出しちゃいますっ(笑)
新人さんは「天然さん」なんでしょうかね。
芥川龍之介さんって、もうお星さんになられてるし。
開き直ってペンネームを
「悪多ママ・チャリ之介」
にされては如何?w
>浮雲さん
お上手ですね☆
「開き直って」って・・・あははははっ☆
芥川賞どころじゃなく本人!!!ww
実はくろわっさんが担がれてたりして(汗
次回は「相賀昌宏」小学館社長で名乗ってみたら?
芥川龍之介って(笑)
自転車が、電話するわけないからね(笑)
普通、わかりませんよ。
今の時期は電話対応が多いでしょうね~。いっぱいいじってあげて強くしてあげましょう(^-^)/
えぇ~バイトからかったんですか?
編集部に電話って本名じゃ通じ無いし、日常で呼び、使い慣れて無いので、担当者に呼ばれて「誰?」って思った事あります。(懐かしい(/_;))
しかし、pn hn 等自分で命名しているのに何故恥ずかしいのか?
身近だと恥ずかし、誰?は
苗字代わって銀行等で呼ばれたらそう思いますね。
発売日楽しみにしています
初々しくて可愛い…♪
それをからかうくろわっさんも可愛い!!
(≧▽≦)ノシ