意外に好評。『昭和の無茶』シリーズ。
今日は、人気レース漫画『マッハGo!Go!Go!』
これ、海外でも大人気で、つい最近、かの『マトリックス』の監督が実写映画化したほど。
ちなみに海外では『Speed Racer』という題名でした。
さて、このスピードレーサーなんですがー。
レーサーが悪と対決する、という設定からしてかなりムリがあったんですが、
ま~~~毎回毎回!かなりファンキーなので、
連続2回に渡って、とりあげたいと思います。
まず、ここでいうレーサー。三船剛という人ですが、
レースと言いつつ、
実はどういう競技かはっきりしてない。
レースともラリーともつかない競技でして、
まぁ、結論を言えば速くゴールにつけばいいというものです。
「じゃぁレースじゃないかぁ」などと、あなどってはいけません。
まず、有名なテーマソング部分からして、すでにすごい。
出走シーンです。

出走車多い!
ってか、広っ!
これで3車線はビックリです。
でも、当然なのです。
なぜなら、ガゼルとかも走るので。

さらに言うなら、

キリンも走る!
あー、そりゃ広くなきゃダメでしょー。
これを見るとラリーっぽいですが、そうでもなく。
速くゴールすればなにをしていいので、なんでもおきます。
走ってるヤツは「殺してもいい」ので、

こんなレーサーも混じってます。
これじゃ、プロストでも勝つのはむずかしいでしょう。

こんなのが相手ですから。
ですから表彰式でも、

2位なんかいません。

まぁ、そうだろうなぁ・・・・・。
昭和の無茶4へ→
今日は、人気レース漫画『マッハGo!Go!Go!』
これ、海外でも大人気で、つい最近、かの『マトリックス』の監督が実写映画化したほど。
ちなみに海外では『Speed Racer』という題名でした。
さて、このスピードレーサーなんですがー。
レーサーが悪と対決する、という設定からしてかなりムリがあったんですが、
ま~~~毎回毎回!かなりファンキーなので、
連続2回に渡って、とりあげたいと思います。
まず、ここでいうレーサー。三船剛という人ですが、
レースと言いつつ、
実はどういう競技かはっきりしてない。
レースともラリーともつかない競技でして、
まぁ、結論を言えば速くゴールにつけばいいというものです。
「じゃぁレースじゃないかぁ」などと、あなどってはいけません。
まず、有名なテーマソング部分からして、すでにすごい。
出走シーンです。

出走車多い!
ってか、広っ!
これで3車線はビックリです。
でも、当然なのです。
なぜなら、ガゼルとかも走るので。

さらに言うなら、

キリンも走る!
あー、そりゃ広くなきゃダメでしょー。
これを見るとラリーっぽいですが、そうでもなく。
速くゴールすればなにをしていいので、なんでもおきます。
走ってるヤツは「殺してもいい」ので、

こんなレーサーも混じってます。
これじゃ、プロストでも勝つのはむずかしいでしょう。

こんなのが相手ですから。
ですから表彰式でも、

2位なんかいません。

まぁ、そうだろうなぁ・・・・・。
昭和の無茶4へ→
- 関連記事
-
- シリーズ【昭和の無茶】その4・世界遺産
- シリーズ【昭和の無茶】その3・ルール
- 【シリーズ昭和の無茶】デーモンカー
こんなアニメあっていいのか!?
おかしいだろ…
ダメだろ
ジョジョ(スティールボールラン)にも通ずるものがありますね!
無茶ですね…
ミハエル・シューマッハでも、無理ですね(^O^)/
意図がわからんアニメ…
確かトンネルで壁を走って抜くシーンがありましたよね?
どっかのTV番組でそれが出来るか真面目に検証してたなぁ(笑)
もちろん失敗してしまいましたが(笑)
最近のアニメがいかにすごいかがわかりますね
めちゃくちゃw
昭和って すげぇw
足長っ!(笑)
表彰台に立ってる時の手がすごいですね
てかよく草原はしれますねw
おひさしぶりです
最高だと思うんだけどなーおっちゃんは
なんも違和感なし
ゲッターロボ、マジンガーZ、ライディーンあたりのロボアニメも最高にいけますね
こんなレース?なのに、
主題歌に
♪ヘアピンカーブ~♪
というのがあった気がします…(笑)。
無茶にもほどがある・・・(笑)
1位しかいないのに表彰台は凸型なんですね(笑)
そういえばボンドカーも真っ青でしたっけ。マシンガンまで付いてましたし。
マッハ号、欲しいなぁ…(笑)
車線の広さに吹き出しました(笑)
一番下の画像が見られません。
とりあえず、平成は常識あるって事っすね
ほんまになんでもありだなぁ~。
なんかツッコミどころ多すぎてどこがおかしいかわかんなくなりそう
( ´〇`)
いま高2なんですが
この前化学の授業でニトロの作り方習いました
ぼくちゅう思い出して吹いちゃいました
ひさしぶりです。もう画面の前で井上君になってしまいました。頭脳は、およびませんが(泣)
三船剛氏の頭身がすごいです。
足 長いですね~笑
すごくみてみたい………(笑)
題名は聞いたことあるんですが、こんなに面白いんですね~。
キリンだもんなぁ~(笑)
無茶苦茶な設定だけどオリジナリティありすぎていいんじゃないかとw
最近の漫画も小説もアニメも二番煎じどころか何番煎じなんだよって言いたくなるほど内容が何かに似ていて詰まらないですし
(´・ω・`)ぼくちゅーがアニメ化されたらいいのにね
マッハ555は危険だ………
てか車多い……
くろわっさん、頑張ってください~
まさか、1位以外死んで・・・いや、そんなわけ・・・ないですよね?
走行距離が半端じゃなさそう(^-^;
昔のアニメって深く見ると
おもしろいですよね!
車多っ!
もうなんでもありですね…
車線(笑)(笑)
無理過ぎですね~
だからこそ面白いのかも★
ツッコミ所が多すぎて笑いました
キリンもレース混じってるとか可愛すぎる(笑)
たかが、子供向け番組なんて軽んじてはいけません。
やあ、奥が深いと言うか、4次元ワールドと言うか…無茶苦茶やなあ~。
(だから、オモシロイのかも。)
なんか今で言う、超次元サッカーみたいですね(笑)
キリンって凶暴らしいから、
もしかしたら周りを蹴散らして
1位になってるレース(?)もあったかも!!(笑)
草原なんてもはや車線すらない(爆)
世界中まわってそうなレースですねw
それにしても物騒なレースだ
物騒ですね・・・(汗)
足長すぎじゃありません!?(笑)
ありえなさすぎる・・・
こうやって見ると昭和って面白いというかくだらないというか・・・
何でもありですね……(笑)
最後の画像見れない(泣)
これは…レースでいいんでしょうか?(笑)
マッハGO GOは、何も知らないアメリカ人は、自国のアニメーションだと勘違いしてますね…
確か…
主題歌は、うっかりハチベイだった気がします…
でも…
『チキチキ・マシン』よりは、数千倍マシなアニメーションなんですよね…(爆)
この当時のレースアニメは、何でもアリが大半でしたよね…
そう考えると…
委員長は、ブラック魔王的なポジションですかね…(爆)
賢いのに…
使い道を間違えてる部分が…(大爆)(≧∇≦)
ママチャリさんもこのレース参加されたんですか?
…ママチャリで(>o<)
僕、このアニメ見たことあります。
幼稚園ぐらいでしたから特に疑問も感じませんでしたけどね(笑)。
こんなアニメ見てみたいwww
むちゃくちゃだなぁ・・・(笑)
プロストってのが
昭和ですね
当時は白黒テレビで見ていました。チャンネルも回すやつで真空管TV。
子供の頃だったんでレースってこんなもんなのだろうなぁ!?・・・と違和感もなく、ただカッコイイと思って見てましたよぉ
ヤバい…
走ってるやつは殺しても…以降から、吹き出しそうになった
歯磨き中なのに(笑)
ありなん・・・・・でしょうね・・・・・(笑)
3車線(爆笑)
今日は、滋賀におります。
たいへん遅れましたがー
>あんくん
が、一番載りですね
+50pt
>裕一天くん
>マスカレードくん
+30pt
speed racer観ましたよー
あの監督のCGはいいですね
めちゃくちゃすぎるっっ!!!(爆) しかも、2位がないんだったら、表彰台に上がってる意味が・・・(再爆)
1位しかいないってことは、ほかの参加者はみんなやられたってことですかね。
スピードレーサー見ましたがあれよりもすごいのか。
それからヘルメットは常につけてるんですか?
よく蒸れないですね
車が跳んだり、タイヤをパンクさせたり、
森林伐採しながら走ってるアニメですよね。
衛星放送でやってたのを見ましたが、
結構面白かったですよ。
めちゃくちゃw
昭和って すげぇw
昭和の無茶すげぇ~(笑)
1位以外、全員殺っちゃったってことなのか、、、、、、、、、。(恐)
昭和のアニメすげーΣ(°□°;)
見てみたいд
無茶としか言えね~(爆)
これだけのレース
1位は何がもらえるんでしょうか?
めちゃくちゃですね~(笑)
面白ければいい。
面白ければアニメになれる。
クレイジーレースだ(笑)
命を懸けた代償は?
え~~~~~~~~~~~~~?!
どんなレースだよ!
キリンが走って、ガゼルが走って‥‥。
開催国はどこなんだよ(汗)
思わず安中さんみたいに叫んでしまった。(分かる人にしか分からない)
2位なんかいないって(笑)
当時は何の疑問も無く見てました~
だって子供だったんだもん。
でも、あの頃ってこんなのが多かったような気がします。
多かったよね。
こういうの。
まあ「戦車レース」くらいな感覚ですね。
あるいは「007の車のレース」くらいな感覚ですね。
ただ、「なんのために」「誰がやってるか」っていう言い訳は「昭和の頃」は要らなかったんです。
昔の仮面ライダーと、平成仮面ライダーの違いと似てます。
三車線、といいつつ、すでに一車線に四台とか並んでる(^◇^;)
キリンと一緒に走る、って、どこの国の話だ~
ていうか、一位だけの表彰式って???
一人しかゴールしなかった、てこと、なんでしょうか?
なんか、もう無茶というより、むちゃくちゃ、ですね~( ̄▽ ̄;)
キリンって、重さ2トンとか、ですよね~( ̄▽ ̄;)
転ばれたら、つぶされるなぁ>車
恐怖のレース・・・・
チキチキマシンモウレ~スゥ?
とコラボレーションで見てみたいですね。
夢のスーパーカーの裏話に制作者全員免許証無しっうのをやってました、だから無謀運転なんですね。
後、何年か前に大学教授か何かの方がオープニングの様にラジコンをトンネルの天井を走らせようをしてました。ラジコンは見事落っこちました。
かなり面白いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
笑いました!!
あ、関係あるか分かんないですけど機種変しました。
平成の無茶
マリオカートよりも
ファンキーですねー(笑)
懐かしいです。実の兄が覆面レーサーで、悪い組織に属してたような。
コメディの何でもありの「ブラック魔王」も好きでした。
なんでもありですね(笑)
スゲー…掟破りのレース(?)なんですね…
プロストも懐かしい(笑
キリンも走る!に吹き出しました(笑)
超面白い~~~((笑)))
次回楽しみっ!
動物が勝ったらどうなるんだろう(^_^;)
そのレース、見てみたいな(笑)
参加はしたくないけど・・・
プロストが勝てなきゃ
雨でセナが走っても勝てないか(笑)
夏休みに
「懐かしアニメ第一話特集 あなたが決めるベスト1」
ってやつで
ゴールドライタン,マッハgo go go,新造人間キャシャーン
の順番でやってたけど
1位とって一話から再放送されてるのは
ハクション大魔王(毎週火曜)
でもマッハgo go goは割と面白かった
突っ込みどころが多すぎる・・・・・
くろわっさんだったらどうします?
懐かしい^^
毎週楽しみに見てましたよ。
あの 車がシャキーンとジャンプするとこが好きでした。
最近の漫画がいかに良く出来ているかがわかりますねw
wowowの番組表見てたら見つけちゃいました!!
4月28日pm2時から
「マッハgogogo」~史上最大のレース~(後編)
やるそうですw
スタイルいいね~ww
私よりも足長いんですけど・・・
ちょっと見てみたいですね~(笑)。
ツッコミながら…(笑)!!
「なんも違和感なし」 と言い切る
みおっちのぱぱさんの潔いコメントに笑いました(笑)
確かになんの違和感も感じないで見てたな~~~
だから主題歌のサビ部分を覚えている位で
ストーリーはからっきし記憶になかったのですが
こんな楽しいお話をよくも忘れられたもんだ、私。
マリオカ○ト、顔負け(笑)。
マッハ号、S-GTで走ってましたね~。
今はどうか忘れたけど、昔はドライバーがわざわざ三船剛の名前で登録してましたよね。