怒濤の3連続アップ!
*****GIRLS SIDE
智枝子です。ひさしぶりです。
委員長から電話が来た。
公衆電話からで、和美ちゃんと一緒らしい。
2組の武志くんを、そこで待っているのだとか。
内容は、
”守屋くんから電話いった?”
確認の電話だった。
「う、うん、来たよ?」
”それで、なんて言ってた?”
「藤木さんのこと、金曜日まで黙ってろって・・・・」
”よかった。バッチリだ!”
守屋くんの電話は、委員長がかけさせたのだと言う。
むろん、噂をこれ以上広めないためだ。
「どうして金曜日まで、なのかな?」
”それはねーーー”
委員長は、少しもったいをつけてから、
”金曜日くらいまでなら黙っててもいいかな、って、みんな思うからさ”
なるほど・・・・・。
ただ「黙ってろよ」だったら、何人かにひとりは必ずしゃべってしまう。
いや、「黙ってろ」って言われた分、むしろしゃべる人のほうが多いかも・・・。
けれど、金曜まで、って言われたら、「解放」される日があるから、それまでなら黙っていられる。
”金曜日にはもう忘れてるから。その頃には、みんな夜の『ドリフ』のほうがずっと大事。アハハ”
「ウン。そうだよね。アハハ・・・」
委員長。子供のくせに子供の扱いがうまい。
「その前にヘンなこと言ってたけど・・・。羊がどうしたとか・・・・」
”ああー。それは意味はないの”
「意味がない?」
私は、委員長特有の「煙にまく」話かと思ったらちがった。
”催眠術ぽかったろ?”
「え・・・催眠術?ああ、うん」
言われてみると、そんな感じ?
”守屋くん、僕が、人の心をコントロールした、って思いこんでるから”
「は?どういうこと?」
委員長は、それらしきものを和美ちゃんに対してして見せたのだと言う。
”実はなんでもないんだけど。アハハハハ”
”催眠術とか、みんな一度はやってみたい年頃だもんね”
委員長は、守屋くんにそう言えば「全員に試すだろう」と考えたのだ。
”そうでもしなきゃ、守屋くん、たぶん、全員にはかけないもん”
「よくわかってらっしゃる」
守屋くんなら、あるいは、ひとりにもかけなかったかも知れない。
そういう面倒くさいのが、キライな子だからだ。
人から命令されるのもキライ。
でも、催眠術が自分にできるなら、やってみたい。
ひとり成功すれば、次もやってみたい。
つまり、コントロールされたのは、まんまと守屋くんのほうだったってことだ。
”たぶん、全員が同じ答えかたする。ま、『金曜まで黙ってろ』なら、『金曜まで?わかった』しかないよね~~~~」
「アハハ・・・そうね」
でも・・・・。
この電話で、一番、心をコントロールされたのは。
私だったかも知れない。
「委員長?」
”え?なに?”
「君って、おもしろいね」
”そう?”
「ウン」
こんなおもしろい子、初めて。
柿泥棒も。ケーキ屋も。バスも。
この子と一緒にいると、ハプニングだらけだけど
おもしろい。
私の今までの13年間には、なかったことだらけ。
「じゃ、学校でね。あ、明日、委員会あるから忘れないで」
”あ、そうだっけ?”
「もぉー。君が開かせたみたいなもんでしょ?『校則』の件よ」
”あーーー。はい。わかりました”
「それじゃ」
電話を置いてから、しばらくして
「ただいま~」
お姉ちゃんが帰って来た。
そう。岡村センパイとのデートから。
「おかえり。お姉ちゃん」
その時、
起きている間、一度も頭から離れたことのなかった姉に対する「岡村センパイ」へのジェラシーは、
不思議におさまっていた。
ううん。
むしろ、ずっと姉の恋人なんかに、執拗に嫉妬していたことが、
馬鹿馬鹿しくさえ思えた。
「アラ。智枝子がお出迎えなんてめずらしいね?」
「まぁ~ね~~~♪」
だって、世の中には、こんなにおもしろいこと、イッパイあるんだもの。
ね。そう思わないこと?
つづく・・・・
昭和の無茶3へ→
ラフマニノフの憂鬱 第56話へ→
▲目次へ
▼ぼくちゅう掲示板へ ▼アジト教室1へ
*****GIRLS SIDE
智枝子です。ひさしぶりです。
委員長から電話が来た。
公衆電話からで、和美ちゃんと一緒らしい。
2組の武志くんを、そこで待っているのだとか。
内容は、
”守屋くんから電話いった?”
確認の電話だった。
「う、うん、来たよ?」
”それで、なんて言ってた?”
「藤木さんのこと、金曜日まで黙ってろって・・・・」
”よかった。バッチリだ!”
守屋くんの電話は、委員長がかけさせたのだと言う。
むろん、噂をこれ以上広めないためだ。
「どうして金曜日まで、なのかな?」
”それはねーーー”
委員長は、少しもったいをつけてから、
”金曜日くらいまでなら黙っててもいいかな、って、みんな思うからさ”
なるほど・・・・・。
ただ「黙ってろよ」だったら、何人かにひとりは必ずしゃべってしまう。
いや、「黙ってろ」って言われた分、むしろしゃべる人のほうが多いかも・・・。
けれど、金曜まで、って言われたら、「解放」される日があるから、それまでなら黙っていられる。
”金曜日にはもう忘れてるから。その頃には、みんな夜の『ドリフ』のほうがずっと大事。アハハ”
「ウン。そうだよね。アハハ・・・」
委員長。子供のくせに子供の扱いがうまい。
「その前にヘンなこと言ってたけど・・・。羊がどうしたとか・・・・」
”ああー。それは意味はないの”
「意味がない?」
私は、委員長特有の「煙にまく」話かと思ったらちがった。
”催眠術ぽかったろ?”
「え・・・催眠術?ああ、うん」
言われてみると、そんな感じ?
”守屋くん、僕が、人の心をコントロールした、って思いこんでるから”
「は?どういうこと?」
委員長は、それらしきものを和美ちゃんに対してして見せたのだと言う。
”実はなんでもないんだけど。アハハハハ”
”催眠術とか、みんな一度はやってみたい年頃だもんね”
委員長は、守屋くんにそう言えば「全員に試すだろう」と考えたのだ。
”そうでもしなきゃ、守屋くん、たぶん、全員にはかけないもん”
「よくわかってらっしゃる」
守屋くんなら、あるいは、ひとりにもかけなかったかも知れない。
そういう面倒くさいのが、キライな子だからだ。
人から命令されるのもキライ。
でも、催眠術が自分にできるなら、やってみたい。
ひとり成功すれば、次もやってみたい。
つまり、コントロールされたのは、まんまと守屋くんのほうだったってことだ。
”たぶん、全員が同じ答えかたする。ま、『金曜まで黙ってろ』なら、『金曜まで?わかった』しかないよね~~~~」
「アハハ・・・そうね」
でも・・・・。
この電話で、一番、心をコントロールされたのは。
私だったかも知れない。
「委員長?」
”え?なに?”
「君って、おもしろいね」
”そう?”
「ウン」
こんなおもしろい子、初めて。
柿泥棒も。ケーキ屋も。バスも。
この子と一緒にいると、ハプニングだらけだけど
おもしろい。
私の今までの13年間には、なかったことだらけ。
「じゃ、学校でね。あ、明日、委員会あるから忘れないで」
”あ、そうだっけ?”
「もぉー。君が開かせたみたいなもんでしょ?『校則』の件よ」
”あーーー。はい。わかりました”
「それじゃ」
電話を置いてから、しばらくして
「ただいま~」
お姉ちゃんが帰って来た。
そう。岡村センパイとのデートから。
「おかえり。お姉ちゃん」
その時、
起きている間、一度も頭から離れたことのなかった姉に対する「岡村センパイ」へのジェラシーは、
不思議におさまっていた。
ううん。
むしろ、ずっと姉の恋人なんかに、執拗に嫉妬していたことが、
馬鹿馬鹿しくさえ思えた。
「アラ。智枝子がお出迎えなんてめずらしいね?」
「まぁ~ね~~~♪」
だって、世の中には、こんなにおもしろいこと、イッパイあるんだもの。
ね。そう思わないこと?
つづく・・・・
昭和の無茶3へ→
ラフマニノフの憂鬱 第56話へ→
▲目次へ
▼ぼくちゅう掲示板へ ▼アジト教室1へ
- 関連記事
-
- 外伝『ラフマニノフの憂鬱』第56話
- 外伝『ラフマニノフの憂鬱』第55話
- 外伝『ラフマニノフの憂鬱』第54話
どこまでがコントロールでどこまでが催眠術なんでしょうね。結局委員長の思い通りに動いてるし。結果はおなじ?
やっぱり委員長すごいですね
委員長は人の心理を上手く利用してますね。
多分、彼は「これくらいできないと母ちゃんに勝てないんだ」とか良いそうですが(笑)
うまいなー。
そう思わないこと?って結び好きです。
3話お疲れ様です。
中1で、ここまでよく考えますね~。
同い年としてママチャリ、いやジュリーを尊敬します~。
3連続お疲れ様です(^-^)
守屋くんがまんまと
委員長に操られたのですね~
委員長の考えてる事がとにかくすごい!!!
中一とは思えない頭の良さですね
ホモリヤ君綺麗に引っ掛かったんですね…
ジェリー、策略家だぁ……(笑)
世界中のニュースを見ていたら、悲しいことだらけって事もある。僕は今出来ることを精一杯やることだけ。
それでいいんじゃないかと、ぼく駐を読んでてそう思う。・・・と日記には書いておこう。・・・アカン、酔っている。(笑)
ママチャリすごすぎです!!
守屋くんすごい素直ですね(^o^*)
この歳になっても 催眠術には興味ありますね~
もう教祖になれる領域ですね(笑)
ほんとにすごい…!
くろわっさん、連日アップありがとうございます(*^^*)
お疲れは出てませんでしょうか?
無理はなさらないで下さいね(*^^*)
わたしは沢山歩いて体力つけますっ(`▽´ゞ
噂が広まるのを止めるのなら、期日を区切って「黙ってろ」は、たいへん有効です。お試しあれ。
>毛皮まといくん
連続一番載り!
+50pt
マイナスがなくって寂しい。
>千流くん
やはり、ママチャリはママチャリじゃなくっちゃ、です。
+30pt
>やまなっちゃん
その通りです。そこまでやっても、まだ負けるわけですね。
+30pt
▲ここまでのかた
+10pt
▼ここからのかた
+5pt
催眠術って現実には存在するのでしょうか?
テレビとかでたまに見るのは、
どれもインチキ臭いんですよね(-_-)
催眠術のような類いって今回しか出てきてませんが、高校生になっても催眠術使ってたんですか?
>カメさん
ええ。存在します。催眠術。
今も病気の治療などにも使われます。
前前話のタカさんSIDEは、本当の話で、この章ではマネされても困るので(解き方がわかりませんから)書いていませんが、たいへん近いことを書いています。
ただし、テレビのはウソ半分以上かなー。
わん、つー、すりー!じゃ、無理なのは確か。
>焼き肉ヤフーくん<重要>
そんなの使えたら、右京に負けるはずないじゃないですかー。
連続アップお疲れ様です!!
中1なのにこんなこと考えれるって
あるいみ恐ろしいですね・・・。
憧れるな。ママチャリ…。
智枝子ちゃんは、新たな恋の予感?
初コメです^^
受験期で全然読めなかったけどやっと追いつきました。
自分もママチャリみたいになりたいなwww
委員長は 人の使い方が上手いですね
智枝子ちゃんは お姉さんの恋人にジェラシーを感じていたんですね
岡村先輩に好意を持っていたのではなく 大好きな姉の気持ちを奪った相手へのジェラシーだったのかな
アップお疲れさまです^^
私とほとんど変わらない年なのにこんなに考えて(ないところもあるけど 笑)行動できるって、とってもおんなじくらいの歳だなんて思いません・・・
>材若さん
いらっしゃい~
そんな感じするでしょ?
でも、女子がみんなママチャリ好きか、ってーと、そうじゃないわけでーー。
>暗犯マンくん 初登校!
+100pt
おつかれさまでした~。
>自分もママチャリみたいになりたいなwww
ええ。僕も中学にもどれるなら、なりたいです。
連続アップありがとうございます。
守屋くんの性格も把握した上の作戦、見事ですね。
井上くんでさえ、なかなか外出させてもらえないなら、小学生の夕子ちゃんは、初めての一人での外出なんじゃないかと思うので、夕子ちゃんのことが心配です。
黙ってろと言われたら言いたくなる
ココだけの話だよと付け加えられたら余計しゃべりたくなる・・・
人って(特に女~子は・・・
3話連続おしょうしなぁなぁ・・・(方言でありがとうございます)
お知らせ3月21日(水) NHK総合TV PM10:00からの 歴史秘話ヒストリー【上杉鷹山公】なせばなる・・・ありますよう・・・
智枝子さん?私もそう思いますことよ~♪
(*´∀`*)オホホホホホホ
心理的コントロール、面白い
カク言う私は、まんまとはまっちまうクチで。
はまったらいかんと思いつつ、相手の思うツボ。
・・詐欺に気を付けねば
中学生なのに、人をコントロール出来る技を持ってて、感服しました。
>暗犯マンさん
よろしく~
>くろわっさん
さっきのコメントって中学生にしかできないってことですか?
動かされてたのは守屋くんだったんだ~~!
くろわっさん、お疲れさまです~
ママチャリ凄いなぁ~~友達にいたら僕は楽しそうだけどなぁ~
委員長はちえこちゃんのことも全てわかっていたのかな…。
守屋くん、ジュリーの術中に完璧にはまってますね…
小学生の時に、5円玉に糸をくくりつけ振り子運動をし、
「あなたはだんだん眠くなる」
ってやるのがはやったなぁ…(笑)
もちろん効果ありませんでしたが(笑)
このママチャリのみんなを操る能力は怖いですね
だからみんな集まってくるのかな?違うか
委員長・・・すごすぎる。
確かに、ここまでってラインがあればがんばれる(笑)
そう思うよ
智枝子ちゃん...
ホントにね...
うわ~凄いなぁ
ちびママチャリくん、君は地上に舞い降りた天使です。
子供の頃には、きっと★君の背中には、ちっちゃい白い羽が生えていたハズ!!(皆の様に大人になって、忘れてしまったのでしょうか…)
ママチャリすごすぎです・・・
中学生か疑いたくなります(疑ってますけど)
ママチャリも賢い?ですが、ラフマニくんも中学生としてはすごい・・・
守屋君の性格まで把握したうえでの行動とは・・・
凄いとしか言えないw
ママチャリすげぇ…
昨日無事小学校を卒業しました!!
三話連続アップ、お疲れ様ですっっ!!! 委員長の策略には驚いてばっかです!! この事件で智枝子ちゃんは委員長に惚れてしまったのでしょうか?
さすがですね・・・!
ママチャリがクラスにいたら怖いかも(笑)
守屋くんまでコントロールするとは・・・
ママチャリスゲー
くろわっさん様お疲れ様です。原稿忙し中の三連チャン、ありがたや×3
金曜日お彼岸参り後から風邪ひいてしまってやっと追いつきました。
病み上がりにチャランポラン頭には理解力ナッシング(T_T)
本当にジュリーは中学生なんですか?
打倒タカ嬢だとしても…。
恐ろしいほどの洞察力ですね・・・
守屋君だからかかるけど
西条には効かなさそう
理解出来なくて(笑)
あー!だから、守屋君の思い込み、だった、って・・・
ころっとだまされました^^;
智枝子ちゃん、よかったね~。
そうよ、世の中には、面白いことが、いっぱいあるんだから!
こだわれば「それしかない」ような、気がする、だけよ~♪
智枝子ちゃん、吹っ切れてよかったですねぇ
手首を握られると数十秒黙らされちゃう
って話、かなり最近身に覚えが…
そしてそのカレとほぼつきあっている私…
え?コントロールされてる?(笑)
うわぁ・・・
ここまで計算していたとは・・・
驚くばかりです。
この面白さのせいで和美ちゃんは長い間待たされたのかな?( ̄▽ ̄)
今日も面白かったです\(○^ω^○)/
さすがママチャリ(☆0☆)
ママチャリ本当に中学生か?
>スリジャンくん
>さっきのコメントって中学生にしかできないってことですか?
いえ。ママチャリは僕自身ではないので。
実話を混ぜても「いいとこどり」ですから(笑)
中学にもどれるなら、ママチャリみたいなのがいいなぁ、と。
>サバカンくん
おめでとーーー。
>ねずみくん
>この事件で智枝子ちゃんは委員長に惚れてしまったのでしょうか?
そうもとれる文章ですが、そうとは限りません。
でも、ふっきれたことは確か。
そんなこと、できるもんなんですねー(ノ゚⊿゚)ノ
こんにちはー
こんな友達いたらつまんないこと無くなりそうですね!
3話連続お疲れ様です♪
中学時代のママチャリって天才的ですね!
今思い出した。
家内の名前、“ちえこ”だって事を。
読者登場もあってどんどん長くなっていますが(笑)
くろわっさんには
この話のゴールはもう出来上がっているのでしょうか?
ママチャリが策士すぎて怖い・・・
3連続アップお疲れ様です
この章、すごい役に立つ気がする;
「ぼくちゅうノート」みたいの作りたい!
これだけできても
タカさんは操れないんですね
志望校合格しました
応援してくれたみなさま
ありがとうございました
すごく単純で簡単なマインドコントロールならやったことあるんですけど
ここまで頭がまわることできないっす(´_ゝ`)
守屋くんの行動パターン読まれてますね(笑)
智枝子ちゃん吹っ切れてよかったね^^
智枝子ちゃん吹っ切れてよかったですね~
やっと、ここまでおいつきました!
ママチャリサイコー?
まあ、もともとね。
「大きな話」ではあるんだけど、
「守屋君が回した話」なんですから、
「噂話」レベルでしかないんですね。
だからみんなも
「最初聞いたとき」は驚いても
「たいしたことはない」ということは薄々感づいてるのでしょうね。
ただなあ、
チャーリーは
1週間は10日だからなあ・・・・。
面白すぎるっ!(笑)
>きゅうさん
こちらこそよろしくお願いします~
僕も高校合格したんで、ママチャリ先輩みたいに何かすんごいことしたいで~す
(停学まではいきませんけどね・・・たぶん・・)
>なすびさん 初登校~
おつかれさま~~~
+100pt
>バニラちゃん
>どんどん長くなっていますが(笑) くろわっさんには
この話のゴールはもう出来上がっているのでしょうか?
はい。あります。
ありますが、目的は、たくさん読者を出して「飽きずに長い話」ですから。
普通の小説とは、やっぱりちがいます。
なんか!
なんかなんか!
私事ですが、ここ最近ずっと気持ちが沈んでて、それは自分でも分かってたんで色々試行錯誤して気分を紛らわせてたんですがなかなか気持ちって思い通りにいかなくて…
でも、この話の智恵子ちゃん見てたら元気出てきました!
これはきっと、彼女を元気にしたママチャリのおかげなんでしょうね。
いつもぼくちゅうには元気もらってばっかりです。
ありがとうございます。
いつか、何かの機会に恩返しが出来たらいいなっていつも思ってます。
くろわっさん、ありがとうございます。
久しぶりですよね。くろわっさんが3話連続するなんて。お疲れ様です。そろそろ13巻の出演メンバー決まったのでしょうか?
智枝子ちゃん久しぶりですね~
ホモリヤくん、なんやかんやで操られてたんですね。
手のひらの上で踊っていたにすぎない
さすがですね
>なすびさん
よろしくぅ~
守屋くん操られてたんですねw
私もママチャリみたいになりたーい!
>なすびさん
よろしくです☆
ママチャリすごいな
怖いくらいです
でも複雑な事を言って→…
はわたしも使いますよ~
宿題忘れたときとか。
わけの分からないような
事を言ってから
最後にきっぱりと
『明日出します』って
言うと先生も忙しいから
かな?結構カンタンに帰して
もらえる(笑)
真顔で間を置かずに
言うのがポイント☆
関係ないですけど
昨日から1人暮らしです!
今まで田んぼに
囲まれてたのに
引っ越したマンションからは
ベイブリッジが見る(笑)
頑張るぞー☆
見る→見える(笑)
今回のメッセージ、とってもいいですね~。
世の中には面白いことが沢山ある。
そこに目をやれば、今の悩みだってちっぽけだと思えるかもしれない。
自分の心を楽しい方向にコントロールすることだってできるんだよ、って。
目が覚めた思いです。
ありがとうございます
ぼっぼくちゅう、7周年にもなるんですか!!
そう考えると、FAN暦1年の私なんて…
ママチャリさんのお話が面白くて
いつも楽しみにしてるんです!!
友達と何冊か貸し借りして(笑)
西条くんがかっこよくて、憧れです。
もともと空手をやっているんですけど、
もっとがんばって、西条君を目指します!!
>和葉さん
よろしく~ (*^。^*)
なるほど…………
モテるわけだ…(笑)
ママチャリくん、言った通りマフマフ君にキッチリ後始末つけさせましたね!
鮮やかな手品です☆
人を見てるな~
智枝子ちゃんは一皮むけましたね♪
智枝子ちゃんの明るい言葉が読めて嬉しくなりました(^∀^)
> カノンリーさん
志望校合格お見事です!
おめでとうございます☆
報告ありがとうございました(^∀^)/
こんな事が小学生から出来たなんて、頭いいですねー
こうやって殻を破って、少しずつ成長して大きくなれた事を実感できた時って、良いですよね。
特に、楽しくだと。