入学当時、孝昭くんはサッカー部志望でした。
が、もともと男子が少ない我が校は、男子運動部は、どこも三流です。
孝昭くんが部活見学に行くと、先輩のひとりが、顧問の先生にくってかかっている最中でした。
「先生ぇ!なんでオレだけ仲間はずれにするんですか!」
「なんだ?なにかあったのか?」
「とぼけないでくださいよ!」
「だから、なにがあったんだ?」
先輩は、たいへんな剣幕です。
「じゃあ、言わせてもらいます!」
「言ってみろ」
「今日、ユニフォームがくばられました!」
「ああ、高体連があるからな」
「なんでオレだけ、ユニフォームの色がちがうんですか!」
「お前、ゴールキーパーだろ?」
「そうですけど!?」
孝昭くんは、サッカー部に入るのをやめました。
文化祭実行委員会へ→
▼ぼくちゅう掲示板へ ▼アジト教室1へ
が、もともと男子が少ない我が校は、男子運動部は、どこも三流です。
孝昭くんが部活見学に行くと、先輩のひとりが、顧問の先生にくってかかっている最中でした。
「先生ぇ!なんでオレだけ仲間はずれにするんですか!」
「なんだ?なにかあったのか?」
「とぼけないでくださいよ!」
「だから、なにがあったんだ?」
先輩は、たいへんな剣幕です。
「じゃあ、言わせてもらいます!」
「言ってみろ」
「今日、ユニフォームがくばられました!」
「ああ、高体連があるからな」
「なんでオレだけ、ユニフォームの色がちがうんですか!」
「お前、ゴールキーパーだろ?」
「そうですけど!?」
孝昭くんは、サッカー部に入るのをやめました。
文化祭実行委員会へ→
▼ぼくちゅう掲示板へ ▼アジト教室1へ
- 関連記事
-
- ナノショート『夏のできごと』
- ナノショート『三流部』
- ブログ【わかんない人にはつまんない小話】
常識だろ(笑)
キーパーかっこいいのに…
ゴールキーパーが理由でやめちゃあだめでしょ~~~
おもしろい先輩ですね
何を目指してたんだ(笑
あたりまえじゃん(笑)
しっかりしてくださいよ~
キーパー(笑)
えwwwwwww
まさかのオチwwwwwwww
孝昭wwwwww
守護神はムリそうですね
ゴールキーパーって色違うんだ………。←スポーツ音痴ですいません笑
当たり前ですね
孝昭君…
なにしてんでしょう?
まぁ色が違ったら仲間はずれにされてるって思うかも・・・いや、思わないですよね!!
きっとこの人はサッカー初心者だったんですよね!!
いや、確かに仲間はずれだけど・・・。
やめちゃだめでしょ・・・
孝昭くんのサッカー姿なんて…
絶~っ対かっこいいですねっ!!!
孝昭くんが入るのをやめるのも納得です!
孝昭君の剣幕で相手からのシュート回避できないでしょうか・・・。
>すすさん
>紫さん
正しい読み方です。
+50pt
あれ~~~?
仲間はずれじゃないぉ・・・
さびしがりやさんの孝昭くん。かわいいね。
孝昭くん、その一言で、そのサッカー部に見切りをつけたんですね(笑)
気持ちはわかりますw
かっけ~
くろわっさんはサッカーできたんですか
>あめんぼ-☆さん
読み方がまちがっています
なぜ、勘違い??
不思議・・それに話し聞いてない。
>ゆいとんさん
正しい読み方です。
本当にサッカー
嘘やんGK
色違うの当たり前やん
孝昭の行動は正解だよ
あっこれ、孝昭くんが先輩にあきれた話か!!
ようやく理解できました(泣)
おもしろい先輩ですね
説明するのもなんですが、まともにサッカーしらない先輩を見て孝昭君がサッカー部に見切りをつけたってことですよ。多分
ワハハ
わかったら面白いε=(>ε<*)プッ
えぇぇぇっ、サッカー部って中学時代には、やってなかったんですかぁ、その先輩???
ユニフォームはやっぱりおそろいでなきゃねぇ、先輩???
あー。母に前聞きました。返答が「レッドカード取った選手が着させられる」で、それを5年間信じていました。他人に聞いたら赤っ恥だった(大泣)
ほかにも朱肉は食えるとか、わびさびをわさびと覚えさせられる、とかのデマをよく吹き込まれてました。
えぇぇぇぇ!
普通わかるよね(笑)
わかってない人多くてまいった(笑
>悠一天くん
一番載り。
+50pt
>yuuくん
>シャイボーイくん
+30pt
▲ここまでのかた
+10pt
>ミートくん
>くろわっさんはサッカーできたんですか
イナズマイレブンというチームに所属していました(ウソ)
私もサッカー部なので気持ちはわかります~!
ゴールキーパーって、ユニフォーム違うんですか?
>たらくん <とっても重要>
>ゴールキーパーって、ユニフォーム違うんですか?
はい。どのチームも、キーパーだけはユニフォームがちがいます。
そっか!そこから説明しないとダメだったのか~~~~~
イナズマイレブンて(笑)
僕、大好きなんですよww
>くろわっさん
そうなんですか。
僕、サッカー全く知らないんで(泣
孝昭、正しい判断だ…
くろわっさん
正しい読み方はできたんですが……
なんでキーパーだけ色が違うんですか??
目立つからですか??
そりゃぁ入るのやめる気持ちもわかります・・・笑
あ~、勘違いっ。
先生にくってかかったのが、孝昭くんだと思い込んでますた(汗)
孝昭くんがやめたの、わかりますっ。
>KANA☆ちゃん<重要>
>なんでキーパーだけ色が違うんですか??
キーパーは、手が使えたり、他の選手とは権限がまるでちがうので、審判や選手が見やすいように分けられているわけです。
あ、僕今日16歳の誕生日です!
くろわっさん
なるほどーーーーーーーー!!
そっか、同じユニホームだったらキーパー以外の人が手を使ってもわからないですもんね!!
スポーツはさっぱりなので大変勉強になりましたφ(.. )メモメモ
>たらくん
あ。そうでしたね。
誕生日おめでとう!
+100pt
サッカーやってるのに知らないのかよ・・・
>くろわっさん
ありがとうございます!
>KANAちゃん たらくん 再び<解説>
たとえば、チームに双子がいたとしますと、同じユニフォームだと、どっちが手を使っても、わかんないですよね?
そのほか、オフサイドルールとかでも。誰がキーパーか、一瞬で見分けられないと困るのです。
>くろわっさん
オフサイドって………どんなルールですか………(泣
よく聞くんですけど………
キーパーって…
凄く面倒臭いポジションをして居たのですね…
自己犠牲を伴わないと駄目なポジションで…
ユニフォームの色が違うからと言って…(当たり前)
辞めるとは…
しかも…
何色かが気になる…
蛍光色は…
最悪でしたよ…(体験者談)
たらさん
お誕生日おめでとうございます!
素敵な一年になりますように☆
幹さん、マウンテンバイクくんもお誕生日おめでとうございます!
たらさん……わたしもわかりません……爆
オフサイドはなんか端からボールピョンって投げるやつ…??オフサイドの意味絶対聞いたことあるのに………笑
>たらさん
お誕生日おめでとうございます(*^^*)
良い一年になりますようにっ。
幹さんとマウンテンバイク君も今日お誕生日ですね。
おめでとうございます(*^^*)
>KANAさん
お祝い米ありがとうございます!
端からボール投げるのは、スローインだと思います。
>たらくん
誕生日おめでとうございます(^_^)
僕はあと4ヶ月で16歳になります。
いやぁ小学生の時サッカーやってたんでわかるんですけど、孝昭くんの判断が正しいでしょう(笑)
>たらくん
オフサイドとは、ボールを持ってない選手が、キーパー以外の相手チームの誰よりも、前に出てしまう反則のことです。
>幹さん
>マウンテンバイクくん
お誕生日おめでとお
+100pt
たらさん
あれぇ?全く違いますね笑
スローインは初耳ワードかもです!
サッカー難しいですねぇ…
>くろわっさん
そんなルールあったんですか……。
細かいですね。
>くろわっさん
前に出た人にパスした場合だとおもいますが…
たらさん
幹さん
マウンテンバイクさん
お誕生日おめでとうございます
孝昭君 気持ちはわかる~
たらさん
幹さん
マウンテンバイクくん
ハピバスデー☆
楽しい1年を!!
孝明くん、中学時代は部活してたんですか?
番長孝明くんに部活のイメージがわかないです~
そこまでのレベルなら孝明くんのやめる理由はものすごくわかります。
体育の授業にて(強制的に)キーパーになったときの絶望感、憂鬱間は異常です。
ボール痛いし。(orz)
孝昭君
賢明な判断(笑)。
孝昭君
それ常識色付きの文字(笑)
↑間違えました(-_-;)
>セロリさん
孝昭君はそのことを知らない
先輩に失望したんじゃないっすか?^^
サッカーの常識もしらんやつがいるところに
孝昭が入ろうものなら…
どうなることやら。
孝昭くんにしては賢明な判断。。
中学でサッカーしてたんで本文の意味はすぐ分かりたしたけど、コメント欄にあった正しい読み方と間違った読み方の意味が分かりませんでした。
>くろわっさん
オフサイドについてですが、それは今ではちがいます。
今、オフサイドは「相手チームの最後から二番目の選手(キーパー含む)より相手ゴールに近くい時にボールにかかわるプレーをしてはいけない」のはずです。(JFA公認ルール)
スポーツっていうのは国や大会、時間でルールが変わったりするからめんどくさいですね。
>狛犬さん&SO ON
正:サッカーさえもろくに知らない先輩を見た孝昭は入部するのをやめた
誤:サッカーを知らない孝昭がユニフォームに文句をつけて入部をやめた
>エービィさん
うちの場合はしばしば「退屈感」です。
みんな強いのでほとんどボールが来ません…
お久しぶりです。
気持ちが分かります。ルール知らずにサッカーって。包丁の持ち方知らずに野菜を切るぐらい危ないですからね(笑)
次は同じ内容のバレーボールバージョンにしてください。バレーだって、リベロのユニフォーム違いますからね。
孝昭…
サッカーみたことなかったんでしょうか
>たらさん
>幹さん
>マウンテンバイクさん
お誕生日おめでとうございました
米読んで わかりました
孝昭くん、賢明な判断です…。
この先輩は自分が試合に出たことはなかったんでしょうね。
というか、あまりルールを知らない
…そのレベルのチームだったんですね(笑)。
>KANA☆さん、ナナミさん、yugさん、千玻瑠さん、きゅうさん
お祝いコメ、ありがとうございます m(__)m。
>くろわっさん
お祝いポイント、ありがとうございます m(__)m。
起きて見たらお祝いがあって…とっても嬉しかったです。
ホント、「ぼくちゅう」は温かい。
…ありがたいなぁって思います。
>たらさん、マウンテンバイクさん
トシは違えど、同じ誕生日なんですね。
不思議な気分です。
お二人にとって、実り多き1年になりますように!
じゃあテニスとかバドミントンとか
個人競技やれはいいんじゃね?
なんでΣ( ̄□ ̄;)
サッカー初心者でも
知ってると思う!!(笑)
三流部・・・・ここまでひどいか・・・
そりゃあ、やる気なくなるは
流石に誰でも知ってるでしょ…………(笑)
先輩おもれー(笑)
幹さん
たらさん
マウンテンバイクくん
おっ誕生日っ、おめでとうございまっす~~~
キーパーと言えば、チームの王様。だから背番号1なのに(笑)
>ハゲタカさん
バレーボールのリベロのルールは、割と最近できたので、この当時残念ながら、リベロはありませんでした。
バレーボールはこの他にも、大きなルール改定がたくさんありましたね~。
なんかちょっとしたショートコントみたいですね
そういえばうちの弟も
バレー部で1人だけ
ユニフォーム違うって
嘆いてたかも……
あら……
同類なのかしら…(´・ω・`)
たらさん(初めまして?
お誕生日おめでとうございます!!(≧▽≦)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この先輩はサッカーの試合を見たことがなかったのでしょーか…(笑)
あ~それは僕でも入りません…
高校からサッカーやった口ですかね…
さ、三流過ぎるでしょ。
ある意味一流ですね…
うーん、ひどいですね。
サッカーやってる身としては・・・
今じゃ女子だってサッカーやるってのに・・・
納得ですね(笑)
幹さん
マウンテンバイクくん
誕生日おめでとうございます☆
幹さん
マウンテンバイクさん
たらさん
誕生日おめでとうございます!!
いや、先輩、それは常識でしょうよ…
孝昭さんは正しい判断だと思いました
妥当な判断だ…
幹さん
たらさん
マウンテンバイクさん
はっぴーばすでーです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たらくん
誕生日おめでとう☆
今まで、何着てたんだろ(^◇^;)
先輩ーー
いろんな意味でドンマイですね(笑)
ゴールキーパーが違うユニフォーム着てるなんて知りませんでしたっ
>幹さん、マウンテンバイクさん、たらさん
お誕生日おめでとうございます♪
皆様にとって、素敵な1年になりますよーにっ
ハハハハハハハハハハハハ!
満点大笑いです!
父がゴールキーパーやってたんでそのことは知っていましたが……。
孝昭君面白いww
サッカーやってますからなんとなく展開は読めました
孝昭くん入らなくて大正解でしたね
先輩~~……
少なくとも
1年はサッカー
やってたんだろうから…
それくらい分かって~!
公式試合を見たこと
なかったんかな(笑)
孝昭君、キーパーも同じユニフォーム着ると思ってるのか…・
孝昭じゃないってのに・・・・
サッカーのことあまり分かってないですね(笑)
友達もうちのサッカー日本代表のファイルの川島さん見てこの人リーダーやろ?って平然と言ってました だけど友達は女の子でサッカーに興味もないのでそんなもんですよね? あれ 自分で何書いてるかわからんくなったww
先輩、それ常識です…
孝昭くんナイスな判断!
サッカーアニメっつったらキャプテン翼だったけどやっぱ今はイナズマイレブンなんだろか……ドライブシュートは打ててもファイヤートルネードは絶対無理だと思う。
よく考えたら確かに違う。
体育で体験しました。