ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
復習する?

<おことわり>本日も2話連続となります。

さて。気になるバリトンくんは、どうなったでしょう?
翌日の朝礼。あの女性コーチ”相模さん”が壇上にいました。

教頭先生が子細を説明します。
「えー。今年、3年生を送る会で~、1、2年生は合唱団を形成いたしますが~、その合唱団で~、県の主催する音楽祭に出場するはこびと~なりました~」
「このコンクールは~、一般の人たちも~、参加するもので~、今回~、うちの学校は~」

どこでもそうですが、こういう先生の話はベラボーに長いので、要約いたしますと
どうしてコーラス部のない当校が音楽祭出場校に選ばれたか?と言いますと、今年、うちの学校が春の全国合唱コンクール予選の会場となっている、らしいのです。
会場提供校にコーラス部がないのは前例がないらしく、かと言って、春になってから組織したのではとうてい間に合わないので、今年の「送る会」の合唱団をそのまま使おう、ということになったようです。

そこでこの急ごしらえのために呼ばれたのが
「え~、相模先生は~、武○野音楽大学声楽科を卒業され~、現在~、音楽教師として~」
長いので省略しますが、そういう方らしいです。

つづいて相模コーチの挨拶。

「みなさん。はじめまして。そういうことで時間がありませんので、ビシッバシまいりますのでよろしく!」


→ → → → → → → → → → → → → →



そして放課後の学校放送。

”西条くん、ほか一味は、今すぐ生徒指導室前に集合してください。くりかえします・・・”

「なんだ?一味って・・・」。
「うわー。腹たつなー!いつ西条の家来になった?」
「あんな学校放送ありか?」

が、これだけの放送でありながら、しっかり全員が生徒指導室前に集まっていたのは、みんな自覚があるというか、慣れているというか。
廊下にずらりと並んだ僕たち。

「お。集まったな。わりーわりー」。

現れたのは、生徒指導の工藤先生ではなく、バリトンくんでした。

「え!集めたのお前?」
「うん。手っ取り早いから学校放送使った」。
「てめー、放送委員の職権乱用だぞ、それ」。

「まーまー。孝昭、悪い話じゃないからさ」。

そして僕たちはバリトンくんにつれられゾロゾロと体育館へ。

そこには女子生徒ばかり3、40名もおりました。
見慣れた顔、見慣れない顔、さまざまです。
そこには長内さんはもとより、和美ちゃんの姿もありました。

僕と目が合い、ふとうつむく和美ちゃん。

そこへなんと相模コーチ。
朝礼時と違い、ジャージを着ています。


「はい!男子希望者も集まったわねーーー」。

「希望者?」
「なんの?」

「コーラス部に決まってるでしょ!」

「え!」
「いや、俺ら、そんなこと微塵も・・・」。

が、バリトンくん。

「はい!集まりました!」

「おいおいおい。バリトン、無茶言うなよ。こら」。

「ふん。西条。お前、洗車申し込みを忘れたとは言わせないぞ」。
そうです。西条くんは、ゆき姉の預金をかき集める際に、僕たちを勝手にバイト登録したことがありました。

「西条はともかく俺らはなー・・・」

するとバリトンくん。突如小声で
「お前ら。バレンタイン、いらないのか?」

「あ!」

そうです。そこにはあふれんばかりのチョコの元!
この言葉に、ほとんどのメンバーが黙ってしまいました。

「男子!なにごちゃごちゃ言ってるの?希望してない人いるわけ?」

「いませ~ん」

こらこら・・・・。

しかし元々チョコに困らないグレート井上くんと村山くんはちょっと違いました。
「じょ、じょーだんじゃないよ!」
「そ、そうだ!つきあえるか!」

孝昭くん。大歓び。
「あ。井上くんと村山くんはちがいますから、帰してあげてくださ~い」。

こいつ・・・ライバル減らすつもりだな?
というか、女子から見れば、ライバルにさえなっていませんが。

が、これに今度は女子がだまっていません。

「え~。井上くぅ~ん。いっしょにやりましょ~よ~」。
「むらやま先輩~。おねがいしますぅ~」。


彼らを帰さぬように、取り囲むのでした・・・。




    本日は2話連続アップです。第9話へどうぞ!
関連記事
コメント

もてる男はつらいですね~;
バリトン君もなかなか悪辣・・・。笑
2007/01/13(土) 00:49:07 | URL | ぷにょん #-[ 編集]
おっ、追いついたぁ
先ほどやっと
読んでなかった分読み終わりました。

ご無沙汰しております
前に何度か書き込みさせていただいた
桃太と申します。

家を離れていた分まとめ読み♪
うれしいビックリと(おめでとうございますっ!!)、いつものごとく感動、笑いをありがとうございます。

また書き込みさせていただきます
よろしくお願いいたします。
2007/01/13(土) 00:50:00 | URL | 桃太 #-[ 編集]

ふふ。
やっぱりコーラス入るんですね~。
みんなの勇姿が見たいw
2007/01/13(土) 00:51:43 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]

相模先生を相撲先生と見まちがいしたのはナイショですtt
いろんな意味で男子の皆さんご愁傷様^^
悲喜こもごもです。
2007/01/13(土) 00:58:13 | URL | ペンタイア #-[ 編集]

さっすが、井上君と村山君♪
もてる男は辛いよ
ってか、
みんなはそんなにチョコが欲しいのか... 
でも、おもしろうコーラス部になりそうですね☆
2007/01/13(土) 01:01:01 | URL | eiko #-[ 編集]

一味ですかw
どこかのヤクザの組合みたいですね。
西条組……?w

2007/01/13(土) 01:01:20 | URL | かいちゃ☆ #-[ 編集]

一味!
なんてぴったりな。
2007/01/13(土) 01:23:44 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]
あ~、やっと村山氏登場~!
今まで何をしていたの、村山先輩。
夕子ちゃんは元気ですか?

あー、厳密に言えば、なにもしていないから久々なのかしらぁ。


・・・今書いてて思った。
リアルタイムのブログ小説って雑音多くて書きにくいのでは?
ある意味、修行。
2007/01/13(土) 01:45:06 | URL | nobuko #aDi/pv2Y[ 編集]

“西条君と、ほか一味”が妙にツボにハマってしまって困っています。
うへへへへ…いひひひひ…
はぁ、おなか痛い。
2007/01/13(土) 07:17:19 | URL | ねぎ #7LgpsTjw[ 編集]

バリトン君の校内放送で、ちゃんと集まるママチャリさん達は、ある意味西条君一味な訳ですネ。
今も昔も、やっぱ”バレンタイン”って、一大行事だったんですネ。
(昔は義理チョコとか無かったようなぁ???)
本当に真剣にチョコ渡したような気がします。
その恋ですかぁ・・・?!一応受け取ってくれましたヨ。あとは・・・ムフフって感じですか。

2008/06/03(火) 17:06:34 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

なぜぼくちゅうはこんなにおもしろいんですか?これからも続きたのしみにしてます(≧▼≦)

ところで1つ疑問なんですが、なぜジェミーはジェミーって名前なんですか?
よかったら教えてくださいヾ(=^▽^=)ノ
2009/07/17(金) 17:31:47 | URL | M高のエース #SzVzNX6k[ 編集]

村山、うらやまし過ぎる

2010/08/04(水) 13:44:56 | URL | 三郎 #-[ 編集]

今日はここまで読みました
2010/09/12(日) 22:18:26 | URL | 日亀 #-[ 編集]

下線の文斜体の文太字の文
2010/11/16(火) 19:26:28 | URL | 大好きぼく駐 #-[ 編集]

西条くん、ほか一味の機動力は素晴らしいです!
2012/02/24(金) 13:27:56 | URL | P子 #8Jq9qFlw[ 編集]

確かに、
教頭先生の話はながいですよね
(((o(*゚▽゚*)o)))
早く終わりにしたかったのを覚えています(-_-)
2013/06/03(月) 19:17:08 | URL | W #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック