←復習する?
第9回:ぼくちゅーずデー相性診断:女性用
自慢じゃないけどコメントしたことない
YES NO
結果が出たらぼくちゅーずデーへもどって~
大慌てで町内を駆け抜ける僕たち。
しかし、この放送を、まったく違う観点で聴いていた人がいました。
「ちょっと君たち。待ちなさい」。
声をかけたのはちょっと理知的な大人の女性でした。
理知的と言っても、美奈子さんとはまったく違うタイプの、しかもずっと年上の人でした。
さらにどういうわけか、僕たちの学校の女子生徒を数人したがえています。

自慢じゃないけどコメントしたことない
YES NO
結果が出たらぼくちゅーずデーへもどって~
大慌てで町内を駆け抜ける僕たち。
しかし、この放送を、まったく違う観点で聴いていた人がいました。
「ちょっと君たち。待ちなさい」。
声をかけたのはちょっと理知的な大人の女性でした。
理知的と言っても、美奈子さんとはまったく違うタイプの、しかもずっと年上の人でした。
さらにどういうわけか、僕たちの学校の女子生徒を数人したがえています。
「え?俺たち?」
「そう。○高の生徒よねぇ?」
「え・・。あ・・・そうですけど。なにか・・・?」
その場に立ち止まった僕たち。
「さっきの放送ねぇ・・・」。
「すいませーん。もーしませーん」。
僕たちは、なにか言われると反射的にこう棒読みする癖がついていました。
「そうじゃなくって。話してたのはだあれ?」
「え?夜の行為の部分は駐在さんで・・・」。
「そうじゃなくって。最後にナレーションしたのはだあれ?」
「え・・・俺・・ですけど・・・」。
バリトンくんが答えました。
「ふうーん・・・・。いい声ね」。
「え?あ?はい・・・?」。
「あなた。スメタナはお好き?」
「へ?すめ・・たな?」
「チェコのクラッシック作曲家だよ。モルダウ、音楽で習ったろ?」
僕が耳打ちしましたが
「え・・・もだえる?」
「ばかっ!」
そうです。バリトンくん。ニックネームこそ音楽家みたいですが、音楽はからっきしです。
「あら。あなたはごぞんじなのね」。
今度は僕に言いました。
「ええ。まぁ。あの・・・あなたはいったい?」
「今度、この学校で音楽のコーチとして来ることになった相模よ。よろしくね」。
「音楽の?コーチぃ?」
体育競技ならいざしらず、音楽のコーチって・・・。
そんなに僕たちの高校は、音楽に秀でているわけではありませんでしたから、ずいぶんと不思議な話でした。
「それで。君」。
またバリトンくんに話しかけます。
「コーラス部に入らないこと?」
「え!お、俺がですかぁ?」
「そう。あんないい声。もったいないわ」。
これはびっくりでした。しかし結論はわかりきっています。
なにしろ彼は音楽はてんでだめ。ほんとに「声だけ」なのです。
「えっとーーー・・・・」
相模コーチと、つきそっていた女子生徒を見ながら、バリトンくん。
「はい!はいります!」
えええええ?
「そ。うれしいわ。じゃ、明日放課後、音楽室に来てくれる?」
「はい」。
「じゃ!待ってるわね」
そう言って一行はたちさりました。
「こっちも待ってたぞ」。
え!
振り返る僕たち。
あ・・・そうだ・・・逃亡中なの忘れてた・・・。
→ → → → → → → → → → → → → → → → → →
「まったくぅ。なんだって駐在所の雪下ろし、俺たちがやんなきゃいけないんだ?」
「西条!ぐずぐず言うな!さっさとやれ!」
「くそ・・・・体力つくなぁ・・・・」。
「うん。部活の基礎練習、サボってる意味、ぜんぜんねぇな」。
「っていうか、こっちのほうが重労働だな・・・」。
「ところでバリトンよー。なんだってコーラス部なんか」。
「え?べつにぃ?いいだろ?」
「あ。こいつぅ・・・後ろにいた女子目当てだな」。
孝昭くん。あいかわらずこういうことだけするどい。
「え!」
「あーーー!そっか!こいつ長内がいい、って前言ってたな」。
「そうだそうだ。あそこに長内いたもんなっ!」
「ええええっ!」
バリトンくんの動揺を見ると、図星のようです。
長内さんは、3組、つまり孝昭くんたちのクラスの女子で名前は「朋子」。
まったく目立たない子ではあったのですが、どういうわけか1年のときからバリトンくんのお気に入りでした。
もちろん片思いですが。
「こいつ森田見てうらやましくなったな?」
「いや。森田んとこ、誰見てもいいカップルだもん」。
「ちちちちち、ちがわーい!」
このドラエモンののび太のごとき台詞回し。
そうです。バリトンくん。普段の声の質とまったく似合わず、おもいっきり子供っぽい性格なのです。
「でも、コーラス部なんてうちにあったっけ?」
「あれ・・・」。
「聴いたことないな」。
確かに。僕たちの学校には、ギター部とブラスバンド、軽音楽愛好会がありましたが、コーラス部はありません。
いったいどういうことでしょう?
さて。僕たちが、ただ黙って雪下ろしをするはずもなく、実は雪下ろしをしているふりをして、駐在所の屋根の上にひたすらオブジェをつくっておりました。
なんのオブジェって・・・。西条くん提案の神様です。
なんの神様って・・・。道祖神って言うんですか?ああいうの・・・。
「うわぁ・・・・リアル・・・・」。
「うん。ちょっとリアルすぎたな・・・・」。
「まぁ、いいさ。安産の神様だから」。
あいもかわらず、駐在所は、平屋のくせに町一番に目立つのでした。



人気ブログランキングプチ予告ついてます(予告が変わっていない場合は1時間後再度ごらんください)
9章-第5話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」現在560名が参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
「そう。○高の生徒よねぇ?」
「え・・。あ・・・そうですけど。なにか・・・?」
その場に立ち止まった僕たち。
「さっきの放送ねぇ・・・」。
「すいませーん。もーしませーん」。
僕たちは、なにか言われると反射的にこう棒読みする癖がついていました。
「そうじゃなくって。話してたのはだあれ?」
「え?夜の行為の部分は駐在さんで・・・」。
「そうじゃなくって。最後にナレーションしたのはだあれ?」
「え・・・俺・・ですけど・・・」。
バリトンくんが答えました。
「ふうーん・・・・。いい声ね」。
「え?あ?はい・・・?」。
「あなた。スメタナはお好き?」
「へ?すめ・・たな?」
「チェコのクラッシック作曲家だよ。モルダウ、音楽で習ったろ?」
僕が耳打ちしましたが
「え・・・もだえる?」
「ばかっ!」
そうです。バリトンくん。ニックネームこそ音楽家みたいですが、音楽はからっきしです。
「あら。あなたはごぞんじなのね」。
今度は僕に言いました。
「ええ。まぁ。あの・・・あなたはいったい?」
「今度、この学校で音楽のコーチとして来ることになった相模よ。よろしくね」。
「音楽の?コーチぃ?」
体育競技ならいざしらず、音楽のコーチって・・・。
そんなに僕たちの高校は、音楽に秀でているわけではありませんでしたから、ずいぶんと不思議な話でした。
「それで。君」。
またバリトンくんに話しかけます。
「コーラス部に入らないこと?」
「え!お、俺がですかぁ?」
「そう。あんないい声。もったいないわ」。
これはびっくりでした。しかし結論はわかりきっています。
なにしろ彼は音楽はてんでだめ。ほんとに「声だけ」なのです。
「えっとーーー・・・・」
相模コーチと、つきそっていた女子生徒を見ながら、バリトンくん。
「はい!はいります!」
えええええ?
「そ。うれしいわ。じゃ、明日放課後、音楽室に来てくれる?」
「はい」。
「じゃ!待ってるわね」
そう言って一行はたちさりました。
「こっちも待ってたぞ」。
え!
振り返る僕たち。
あ・・・そうだ・・・逃亡中なの忘れてた・・・。
→ → → → → → → → → → → → → → → → → →
「まったくぅ。なんだって駐在所の雪下ろし、俺たちがやんなきゃいけないんだ?」
「西条!ぐずぐず言うな!さっさとやれ!」
「くそ・・・・体力つくなぁ・・・・」。
「うん。部活の基礎練習、サボってる意味、ぜんぜんねぇな」。
「っていうか、こっちのほうが重労働だな・・・」。
「ところでバリトンよー。なんだってコーラス部なんか」。
「え?べつにぃ?いいだろ?」
「あ。こいつぅ・・・後ろにいた女子目当てだな」。
孝昭くん。あいかわらずこういうことだけするどい。
「え!」
「あーーー!そっか!こいつ長内がいい、って前言ってたな」。
「そうだそうだ。あそこに長内いたもんなっ!」
「ええええっ!」
バリトンくんの動揺を見ると、図星のようです。
長内さんは、3組、つまり孝昭くんたちのクラスの女子で名前は「朋子」。
まったく目立たない子ではあったのですが、どういうわけか1年のときからバリトンくんのお気に入りでした。
もちろん片思いですが。
「こいつ森田見てうらやましくなったな?」
「いや。森田んとこ、誰見てもいいカップルだもん」。
「ちちちちち、ちがわーい!」
このドラエモンののび太のごとき台詞回し。
そうです。バリトンくん。普段の声の質とまったく似合わず、おもいっきり子供っぽい性格なのです。
「でも、コーラス部なんてうちにあったっけ?」
「あれ・・・」。
「聴いたことないな」。
確かに。僕たちの学校には、ギター部とブラスバンド、軽音楽愛好会がありましたが、コーラス部はありません。
いったいどういうことでしょう?
さて。僕たちが、ただ黙って雪下ろしをするはずもなく、実は雪下ろしをしているふりをして、駐在所の屋根の上にひたすらオブジェをつくっておりました。
なんのオブジェって・・・。西条くん提案の神様です。
なんの神様って・・・。道祖神って言うんですか?ああいうの・・・。
「うわぁ・・・・リアル・・・・」。
「うん。ちょっとリアルすぎたな・・・・」。
「まぁ、いいさ。安産の神様だから」。
あいもかわらず、駐在所は、平屋のくせに町一番に目立つのでした。



人気ブログランキングプチ予告ついてます(予告が変わっていない場合は1時間後再度ごらんください)
9章-第5話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」現在560名が参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
- 関連記事
-
- 9章-第5話 心の花束(1)
- 9章-第4話 スメタナはお好き?(4)
- 9章-第3話 スメタナはお好き?(3)
さすが、タダじゃおかないですね!
ホントにリアルそう…。まーた、雪下ろしかな。笑
女性の力ってスゴイですよね。好きな子がいれば、嫌いなことも好きになっちゃいますもんね~(^^;)
安産の道祖神って・・・(笑)。
それは、あれですよね。
よく地方にある、子孫繁栄を願う岩とかの・・・。
駐在所の上にそんなもん作って、
しかもリアルに!!いいのかな(笑)。
ナイトライフの次は、道祖神か~。
西条君、やるなぁ~。
逃亡中でも女性に声をかけられたら自然に足が止まるのは本能なんでしょうかねぇ・・
安産の神様・・・気になるな・・・どれだけリアルなんだろうww
相模コーチ♪またもや新キャラ登場。
ワクワクしてきました。
平屋の駐在所に道祖神、町一番の『パワースポット』になるんじゃんないですか?
7章迄か~!あーあ、もっと早くコメントいれとけば、よかったにゃー
>ぷにょんくん 一番載り
>ホントにリアルそう…。まーた、雪下ろしかな。笑
いや。それほどでもありません。
最初は赤ん坊つくろうとしたんですが、けずってるうちにそうなっただけです・・・。
>女性の力ってスゴイですよね。好きな子がいれば、嫌いなことも好きになっちゃいますもんね~(^^;)
うん。それはありますね~。
安産の神様???
えーと子供二人産みましたがさっぱり分かりません。
書籍化の際にはそのイラストは載るんでしょーか?
>琴音ちゃん
>ナイトライフの次は、道祖神か~。
>西条君、やるなぁ~。
この道祖神のくだりは、朝には消える運命かも。
時限掲載かもしれません。
バリトンくんったらモルダウが「もだえる?」w
声は良くても頭は西條君レベルなのかしら・・・?
年頃ねぇ。。。(にやり
コーラス部の秘密なんでしょうか。。。どきどき。
腹筋とか意外にきつかったりすんですよね~
思い出します。
>モアナさん
>逃亡中でも女性に声をかけられたら自然に足が止まるのは本能なんでしょうかねぇ・・
これは本能でしょうね。
そのために男女の声がちがうらしいですよ。
子供の声にも反応しますよね。
>兵庫のわきやん
>7章迄か~!あーあ、もっと早くコメントいれとけば、よかったにゃー
え。今からコメしても間に合いますよ。
>あとむさん
>書籍化の際にはそのイラストは載るんでしょーか?
いや。載るわけないと思いますが・・・・。
それ以前にこの文章が明日まであるかどうかわかりません・・・。
安産の神様( ゜ ▽ ゜ ;)?
どんな形をしてるのか気になります!!
>みけさん
>バリトンくんったらモルダウが「もだえる?」w
>声は良くても頭は西條君レベルなのかしら・・・?
うーん。男子高校生の耳はそんなもんです。みんな。
なんだって結びついちゃうんですから。
アレですか。
安産祈願は大事ですね。うん。
駐在さんの子孫繁栄を祈るなんて優しい集団ですね。
スメタナはなぜかはまってしまい、習って直ぐにCD買っちゃった思い出があり、久しぶりに聴いてみました。
モルダウ…合唱の練習は辛かったなぁ(==;
それはともかくバリトンの恋の行方とコーラス部と、いよいよ役者が揃ってきました?
寝かけていましたが起き、覗いてみたらUP!
朝まで待たずにすみました!!
まぁ~よく働く高校生ですよね。
安産の神様…よくわからないです(>_<)
コーラス部がどんな展開になるのか?
今後も楽しみにしています。
新しい女の人と新しい女の子の登場ですね^^
麒麟の声でのび太のセリフ・・・を想像してしまいました・・・・( ̄m ̄〃)
安産の神様ってどういうのだろ・・・って琴音さんのコメントを見てスゴク気になりましたーー
道祖神・・・私もどんなんだかわかりません(笑)
やっぱり女性には弱いのですねえ、みんな。そして釣られる・・・と。
スメタナってチェコの人だったのか。博学ですねえ。学生さんたちの音楽の成績もコレでアップ?!
まだ今からでもコメント間に合うとは…!
兵庫のわきやんさん、一緒に書きに行っちゃいましょう☆
って、テスト前なんだよなぁ…(´-ω-`)
>axelonさん
>駐在さんの子孫繁栄を祈るなんて優しい集団ですね。
そうそう。やさしい集団です・・・。
しかも屋根の上。御利益強烈です。
>スメタナはなぜかはまってしまい、習って直ぐにCD買っちゃった思い出があり、久しぶりに聴いてみました。
うん。それ以前に、スメタナと道祖神が同じ話に出て来てるのがすごいですよね・・・。
>それはともかくバリトンの恋の行方とコーラス部と、いよいよ役者が揃ってきました?
まだ。和美が残ってます。
コーラス部…私も高校の部活は合唱部でしたよ♪♪しかも、部長でした(*^_^*)あっでもバリトンくんと同じで音楽が得意ではなかったです(x_x;)
あと、雪でオブジェ作るのって凄いと思います。雪像って作るの難しくないですか??
>いちこさん
>安産の神様( ゜ ▽ ゜ ;)?
>どんな形をしてるのか気になります!!
いえ・・・。あの・・・。
知らなくっていいですから。ほんと・・・。
西条ですから・・・。
和美ちゃぁん!
和美ちゃんファンですっ!
期待してますっ!
あ、ジェミーも捨てがたいけど。
リアルなオブジェ・・・なにか気になります笑
とりあえずコーラス部のなりゆきが気になりますね。
ところでくろわっさんと和美さんってどうなるんですか?
>FlowerMommyさん
>まぁ~よく働く高校生ですよね。
>安産の神様…よくわからないです(>_<)
えっと・・・・・。見たことはあるとは思うんですけどね・・・。
いや。いいです。ほんっと。知らないほうがいいですから。
え、消しちゃうんですか?
勿体無い(笑)。
っていうか、これだけ「わからない」って
言っている人がいるのに、
思いっきり解っちゃった私って(--;
>琴音さん
>っていうか、これだけ「わからない」って
>言っている人がいるのに、
>思いっきり解っちゃった私って(--;
はい~。僕もその点は気になりました(笑)。すごく。
高校生ってよく「獣だケダモノだ歩く性欲だ」っていうけど(?)、私が高校生のころは男子たちみんな、そんなことおくびにも出てなかったんだけど・・・。逆にそういう話題にしら~っとした雰囲気になってたんだけどな~?
和美ちゃんに気を取られて肝心なことを忘れました。
スメタナと道祖神もそうですが、笑いも涙も教養も下ネタも全部まとめて引きずり込んでくれるぼくちゅうワールド。
大好きです。
>道祖神を知らないみなさん
道祖神が祭られている神社は、全国つつうらうらにありますが、なんといいますか、
そのぉ
わかりやすく言いますと
ジェミーがほら。
お欄さんのグループにですねぇ。
スカート、ばぁってやっちゃってですねぇ。
そういうオブジェですね。
ググるなよ。たのむから・・・。
>みおさん 登校
>麒麟の声でのび太のセリフ・・・を想像してしまいました・・・・( ̄m ̄〃)
その想像、合ってます。ばっちし。
>安産の神様ってどういうのだろ・・・って琴音さんのコメントを見てスゴク気になりましたーー
だから知らなくっていいんですってば・・・。
>みきままさん
>やっぱり女性には弱いのですねえ、みんな。そして釣られる・・・と。
はい。本能ですので。
弱いですねぇ。
>スメタナってチェコの人だったのか。
はい。チェコを代表する歴史的作曲家ですね。
そのママチャリさんの極悪な脳みそなんとかなりませんか(笑)
もうママチャリ=極悪人ってイメージ定着してるんで
今度は適当に極悪なママチャリから町を救え!なんて言う小説でも書いてみるかな(笑)
1~2年前「所さんのダーツの旅」でどこかの村の道祖神が紹介されてたたような気が・・・
あれはそんなにリアルじゃなかったなぁww
あは・・・あはは・・・
ググっちゃいました。。。もっと早めに言ってくださいw
ひょ~~~っ
やっぱり男子高校生、そーゆーことにはずば抜けたセンス発揮しますね。時代は違えども親近感が湧きます(笑)
あとは和美ちゃんで役者は揃うのでしょうか・・・コーラス部の行方も気になります。
>あずちゃん
>あと、雪でオブジェ作るのって凄いと思います。雪像って作るの難しくないですか??
僕達はミロのビーナスでもつくれました。
コツは雪の固め方なんですよね。これがわかってないと、つくれません。
でもつくったのは道祖神なんですが・・・
安産の神様?一体何なんだ?
そういえば修学旅行で沖縄行ったときに売店のおじちゃんが「これ安産の神様だよ」っていってすっごいリアルな〇〇〇の置物見せてくれました
いえ、大体解ってはいたんですけどw
ただどっちなのかなー?と思って。
♂なのか♀なのか。両方ありそうな感じがしたもので。
どっちにせよイラストが載る事はないですねw
>いやぁさん
>リアルなオブジェ・・・なにか気になります笑
いや・・・。気にしなくていいっす。
>ところでくろわっさんと和美さんってどうなるんですか?
えっと。ママチャリですね。ママチャリ。
もちろんネタバレできません。
またひとつ、親には言えない知識を身につけました。w
相模コーチの口調、ステキです。
「スメタナはお好き?」のタイトルはここからだったんですね~。
それにしても、反射的に謝る(しかも棒読み)なんて、
みなさんの、反省してなさ加減が手に取るように分かります♪
そしてまた、変なの(ググりません!)を駐在所前に作ってるし・・・。
>nobukoさん
>高校生ってよく「獣だケダモノだ歩く性欲だ」っていうけど(?)、私が高校生のころは男子たちみんな、そんなことおくびにも出てなかったんだけど・・・。
いや。誰もそこまで言ってませんけどね(笑)。
でも、歩く性欲でしたね。
おくびにも出してないのは不健康ですね。むしろ。
年代としては、一番血気盛んでなくてはなりません。それが普通で健康的と言うもんです。いや。まじめに。
我が県にも、有名な神社が ございます("▽"*)
行ったことはないのですが、近県からのツアーで、神社経由の後、お泊りは 温泉地へ(3時間半の道のり)の お客様が 多いみたいです
おじぃちゃま達、それはそれは元気なお顔で お帰りになってるみたいですよ♪
で、
3話、あたしも 居たんですけど・・・
>まりもくん
>そのママチャリさんの極悪な脳みそなんとかなりませんか(笑)
いや。このアイディアは西条くんです。
>axelonさん 再び
>スメタナと道祖神もそうですが、笑いも涙も教養も下ネタも全部まとめて引きずり込んでくれるぼくちゅうワールド。
ほんとにねぇ。我ながら幅広い・・・。
下ネタがなぁ・・・・。
>モアナさん
>あれはそんなにリアルじゃなかったなぁww
たいていの道祖神が「女性がさわると安産」
もしくは、子だくさん、ですね。
>みけさん
>ググっちゃいました。。。もっと早めに言ってくださいw
>ひょ~~~っ
ひょ~~~っ とか言われても・・・。それはそれで困るような・・・。
でも神社はまじめにまつってますね。
>loserさん
>やっぱり男子高校生、そーゆーことにはずば抜けたセンス発揮しますね。時代は違えども親近感が湧きます(笑)
はい。時代ちがえどスケベですね。
今の高校生は、少し幼い気もします。
道祖神…。それを作ろうという発想が出てくるのがすごいよ(> <)
それにしても、9章のもう1人のヒロインが登場しましたね。
彼女が実際に動き出すのが楽しみです。
あと、目次整理お疲れさまです。ずいぶんと見やすくなりましたねー。
>くろぶちさん
>そういえば修学旅行で沖縄行ったときに売店のおじちゃんが「これ安産の神様だよ」っていってすっごいリアルな〇〇〇の置物見せてくれました
うーん。全部伏せ字だと答えようがありませんねぇ。
僕たちはチ○○なんですけどね。
>せいこさん
はい。すいませんー。もーしませんー。
>そしてまた、変なの(ググりません!)を駐在所前に作ってるし・・・。
駐在所の上ですね。上。それも屋根の上。
リアル○○○とは…なんと破廉恥な!爆
でも高校の時砂浜でめっちゃリアルなあれを作ってたやつがいました。どの時代でもやることは一緒ですね!笑
>あとむさん
>ただどっちなのかなー?と思って。
>♂なのか♀なのか。両方ありそうな感じがしたもので。
いや。♂ですね。♂。
♀の道祖神、確かに存在しましたが圧倒的少数ですね。
なに説明してるんでしょう?僕・・・。
>2児の母さん
>道祖神・・・(=v=)
>我が県にも、有名な神社が ございます("▽"*)
まぁ、ない都道府県はないでしょうね。
有名不有名の差はあれど。
3話返してますよ~。目をよーっくこらしてみてね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>あおさん
>あと、目次整理お疲れさまです。ずいぶんと見やすくなりましたねー。
なるべく軽く見てもらえるようあれこれ工夫してました。
携帯のPCビュワーとかでも。あまりに長いですからね。サイドバー。
でも、各話のタイトル、消したくないんですよ~。
道祖神・・・
よく、秘法館とかにあるやつですよねぇ~たぶん・・・・
昨シーズンの冬に雪で作りましたよ。。。σ(・・*)アタシ。。。。
40過ぎても西条レベルな自分にどんまい・・・(T▽T)アハハ!
>きゃたさん
>でも高校の時砂浜でめっちゃリアルなあれを作ってたやつがいました。どの時代でもやることは一緒ですね!笑
えっと。砂にどうやってつくるかわかりません・・・。
>秘密のコメント 02:57さん
えっとですねぇ。簡単に言えば、それはあなたに生命力があるからで、まったく気にする必要はありません。
まずひとつには、実感がないんですね。唐突に起きたことには、頭が対応できないんです。
対応できることは本人が恐れていること。仮定できることだけで、それ以上のことができずにいるわけですよ。若いのでまだまだ経験が少ないですからね。
このために人間は、恐れることは「夢」を見て、それに備えると言われています。よく子供が「親の死」を夢に見るのはそのためです。
そうですねぇ。受け入れるには半年くらいはかかるのではないでしょうか。あるいはもっと。
人の脳は、基本的に「自分」を守るために働いていますから。
それでいいんですよ。
なにしろあなたにとっては、昨日と同じ朝が来ます。
これはなにもかわらないんですよ。
わかりますか?
ココに来ると、時々 「女の子」ってぇ~のを 忘れて、割ぽう着におんぶ紐 の格好で ハタキをふり回してる自分を 想像したりします=3=3=3
>まゅさん
>よく、秘法館とかにあるやつですよねぇ~たぶん・・・・
いや。はずれてはいませんが微妙に違いますね。
秘宝館にあるのは、目的が違いますから。ね?
まぁ、形はそんなもんですけどね。
町内中にナイトライフを暴露されたあげく屋根の上に
アレ立てられる駐在さんって・・・・・_| ̄|○カワイソス
秋田と山形の県境近くの「象潟町」。
ここの道の駅にどーんとでっかいが道祖神立ってます。
しかも建物の中。しかもトイレの前。
子供がよく「○ん○~ん!」とか連呼しながらぺちぺち
叩いてます。
それにしても9章、ニューフェイス目白押しで楽しいなー(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
道祖神!気になるのでググってみました・・・
∵ゞ(≧ε≦● )プッ これのことかな・・・
さすがにぼくちゅうです!!(u_u*)ポッ
間に合ってよかった~
道祖神まだあった♪
新キャラの相模コーチ…
うちの車のナンバープレートにいる…
相模コーチも長内さんもナイスなキャラだといいなぁ。
わくわく。
道祖神、ですか・・?
こちらにもあるようですが、呼び名が違うような・・
でも、形はいっしょ・・ぷぷ・・
バリトンくんの声の印象がなんかわかる~・・
ダークダックスのほら、メガネの人、ゾウさん?
え!ダークダックスを知らない人ばっかりかな?
本文中の道祖神確認
あんなもんをリアルに作っちゃうママチャリ軍団に乾杯!おいらもやった事あるけどさ~。屋根の上にはないなぁ~www
罰ゲーム(?)がことごとく裏目にいってる駐在さん…
チョイとカワイソス
道祖神…しかもチ(ミー♪)コ(*´艸`)
道祖神のお陰で内容うろ覚えwww
もっかい読んできま~す(*ノノ)キャ
>女神(JIN)さん
はい。コメント削除!
ちゃんと小学生も読むってこと考えるよーに!
まったくもーーーー。
>ねぎさん
>のりぞおさん
あまりにその一点でもりあがってて、削除できない・・・orz
バリトンくんの話がすっ飛んで、みんな道祖神に行ってら~~(笑)
あたしの知り合いにもバリトンくんと同じくらい低い渋い声を持ってらっしゃる方いるのですが、素敵ですよねぇ。
思わず、「もっとしゃべって!何でもいいから!」と言ってしまうくらいです。
コーラス入ると(音程取れないのはアウトですが)よさそうですよね~(笑)
以後気をつけますので・・・
ご勘弁を~♪
大遅刻!昨夜ちょっとハプニングがあったもので
早めに寝てしまいました。
で、今更ですが、ぷにょんさん、祝ご成人!!
成人の日のコメント欄ザーッと見てびっくりでした。ごめんなさい、ぷにょんさん!
そんな関所があったなんて知らなくて。
しかし、ホントに転んでもただでは起きないママチャリ軍団。
道祖神っていったい何作ったの?
もしかして。。。
え?あれ?。。。
男性の低音は魅力的です♪
バリトンくんの声は竹野内豊や金城武みたいな
低音なのかしら~?
あんな声で囁かれたら・・・
あんな声で歌が上手かったりしたら・・・
きっとモテモテでしょうね~♪
でも・・・きっと恐ろしいほどの『音痴』なのでは?
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今後の展開に期待してます!!
商店街も駐在所前も、いつも掃除が行き届いて
雪かきもバッチリの素敵な町だったのでしょうねw
うぷぷぷ。面白い(。→∀←。)
そして新たな恋の予感?
これからの展開がたのしみです♪
バリトンくんの恋は果たしてこれで叶うのでしょーか?!
ナイスタイミング!
本日、我が家もおめでた発覚!!
ようやくです。
内にも安産の道祖神下さい(^_^)v
>gaugauさん
>ナイスタイミング!
>本日、我が家もおめでた発覚!!
ほんとですかぁ?
すっごいタイミングですね~。
そいつはおめでとうございます!!!
ええ、ええ。道祖神なんかいくらでも!
で。それはどちらが率先して?
>みゃあさん
お祝いありがとうございます~☆彡
関所って…。笑
なんか懐かしい響きですねぇ(^^;)
>gaugauさん
おめでとうございます!
ホントにタイムリーですね~♪
めでたい、めでたい~ヽ(・∀・)ノ
gauaguさんでした;
間違えました~、すいません…(*_*)
名前も入れる位置間違えたー(>_<。)
gaugauさん スペル間違うほど嬉しいみたいで、よかったですねー。
安定期に入るまでは無理されませんよう。
ここでの質問は町内放送に勝ると思うのですが、めでたいからいいか。
とにかくおめでとうございます。お大事に。
で、どちらが・・・
だいたいね。
このメンバーに雪降ろしなんかさせて、まともに作業すると思っている駐在さんが甘いんですよ。
この前の雪ウサギを忘れたかなぁ?
って、全部分かってやらせている大人の余裕なんですかねぇ?
あぁぁぁ~
名前間違ってる(T_T)
すいませんてんぱってしまって
皆さんお祝い有難う御座います
m(__)m
どちらが率先かといえば・・・・
ごにょごにょごにょ・・・(・_・)
gaugauさん
おめでとうございま~~す!!!
お大事になさって、どうぞ元気な赤ちゃんが生まれますように!
ひとごとだけど、嬉しいっ!!
ありゃりゃ、最初のであってたんですね(^^;)
西条くんみたいな、元気な赤ちゃんが生まれますように☆彡
・・・えっ、それじゃ困るって?笑
ふおう…存在しないコーラス部…
また何かありそうですねえ。
道祖神ていうとあの、石で出来た?
安産の神様でしたっけ??
>gaugauさん
ご懐妊おめでとうございます~☆
まだまだ寒いですから気をつけて下さいね。
おっ♪今日は友引ですね…ご懐妊報告が続々とあったりして。
>みんなみんな~
うーん。ブログ小説だよねー。
途中で誕生日迎える人もあれば、成人式迎える人も、入試合格した人とか、そしてそして道祖神の神通力でオメデタの人まで。
ちょっと感動しちゃってますよ。
僕は。
それぞれの出来事がそれぞれの章の話にリンクしちゃってますが、gaugauさんの道祖神は、たぶん一生忘れないよね。
ぼくちゅうは、おめでとうがいっぱいだお。
>gauaguさん
>本日、我が家もおめでた発覚!!
発覚したばかりという事は、まだ安定期にも入ってない時期でしょうか?
これから必ずしつこい位言われるとは思いますが、
どうぞお体お大事になさって下さいね。
「おめでとう」って言われるのも、言う方もとっても嬉しいものですね。
gaugauさんって文面からして、女性・・ですよね?
(間違ってたら御免なさい!!)
gaugauさん。おめでとうございます(^-^*)
これから出産まで、そしてその後も大変なことがあると思いますが、ぼく駐読んでストレス発散して下さいね。
駐在さん、ものすっごい形相で追っかけて来たんでしょうねv
それでお仕置きしたら今度は道祖神って、ママチャリたち容赦無いですよね~。
バリトン君の恋の行方、楽しみです。
>ころぺこさん
>秋田と山形の県境近くの「象潟町」。
>ここの道の駅にどーんとでっかいが道祖神立ってます。
>しかも建物の中。しかもトイレの前。
こないだ行ったらボカシかかってました。
色付きの文字大大大遅刻~(><)
気を取り直してgaugauさん、おめでとだお~
皆様、お祝いのコメント有難う御座いました(^_^)
今日からは、ぼく駐道祖神をお参りして寝ようと思います。
後、一応性別はオスです(-_-;
旅行から帰ってきたら、電話線切断してて今日ようやく復旧。
ご○○○ん、ぼかしたつもりだったんですが、丸わかりでしたね。
申し訳ございません。m(_ _)m
遅ればせながら、ぷにょんさん、gaugauさん、おめでとうございます。
リアルな道祖神、これに気付いた駐在さんの怒りは何分くらいだったのでしょうか?
町中の雪かき?
ナイトライフ放送のこともあるからそれだけでは済まなさそうな気も、、、、
あ‘あ‘!サイジョーサンタが駐在雪だるまに
変わってる!って気づくのが遅いですか?
先ほどはコーフンして感想書き忘れました_(_)_
バリトン君の声、かってに頭の中で福山雅治に変換されています。
でも音痴な福山なんて…
>gaugauさん
すみません、すみません。
(一応何話か遡ってコメント読んだのですが、一人称がなかったので・・)
雪が積もったら奥様の為に家の前に道祖神をつくります。ちっちゃいのを・・
ご懐妊 おめでとうございますぅ~
かわいいよぉ~
目の中に入れたら 痛いけど・・・そのうち 目の中に 入ろうとします(=v=)
おとうさんっ がんばってぇ~
えっ?道祖神て安産の神様だったんですか?
ずっと、旅人の安全を見守る神様だと思ってました。
うちの地域だけなのかな?
因みにカタチはただの丸い石です。
あとは北斗七星に関係した神様、とかいうのを昔なにかの本で読んだ気がします。
目立たないけど気になる存在の女の子、バリトン君には十分目立つ存在なんでしょうね。
またまた・・・めんどくさっ!と、言うわけでスタンプラリーの足跡のこしま~す。
豆知識、楽しいですねぇ。相模コーチも運転荒そう…
みっけ~♪
やっとみつけ~
スタンプポチ
見っけ。
発見!!
次行きます
発見!
第四ゲート通過!!
あれ?四つ目だっけ??
発見!
よんこめ
だんだん迷い始めてきたぜぃ!
みつけた~~~!
め~~~~け!!
意外とむずかしかったぁ。
やった~っ!
見つけました!
次も行きます!!
発見♪
4個目~
何個あるんだろー
4人め
1発クリア4個目!
見つけた。
4つ目!!
みっけた!
みーっけ
SS4ゴール
パジェロでSS5いくです
発見!!!
4つ目
みっけ
ポチポチ!!
4米~!
苦戦しました
ちがった
4個目wwこの調子で行けるかな・・・
4つめ!次!次!
四つ目
園児のお尻追いかけて……♪
四つめ。
やっと見つけた~。
四つ目!
発見しました~
4つ目~
4つめ!
このコメントは管理者の承認待ちです
4つめげっちゅ!!
さあさあどんどんいきまっせ!!(誰
えー・・。
相模コーチの運転する車には乗りたくないなぁ。
いくらお嬢様女子大生でも・・。
4つめ、9章も4話まででなかったのね、コーチ
ミニカスキッパーって知らない・・・
4つ目はっけん!
我ながらよく覚えているなぁw
次!
バイオレットで追いかけます。
エラーがきついな。
紅。
発見
相模コーチ、いた!
ハイ
チェックポイント通過です
4つ目~^^
4個目発見☆゛
4つ目発見!!
やっとみつけた~~ぁ
4つ
はっけん
よっしゃ!!
はっけーん!
発見
通過
発見!
スタンプ ぺたっぺたっぺたっぺたっ
発見!
この章、結構好きです
め~っけ♪
途中で順番間違えたらしいけど・・
とりあえず見っけ!
…みっけ
4つ目clear
通過!
おー着いた着いた就いた。
ここはちょっと迷ったなー。
4つ目♪
はぁはぁ…よ4っつめ…
ちょっとてまどいました
スメタナは苦手かも!?
4つ目。
アクセスが集中してます…
なかなか手強いです。
四個目~~!!
4個目だねぇ。
あ、相模コーチだよ。
ミカちゃん、大きくなってお酒飲むようになったら気をつけてね・・・。
え、あぁ、何でもないよ。ひとりごと。次いこっか。
→次のポイントへ続く
4つ目!!先のポイントも見つけちゃったケド(笑)
相模コーチにハァハァしつつ、ミカちゃん発見!
みつけた・・・・・
おっけー!つぎつぎぃ。
よし!車持ってたんですね。
いつか一緒に出動するのかな??
今度はクリックしたら画面真っ白……
エラーぢゃないか・゚・(つД`)・゚・
ケータイ用インデックスだめぽいから普通のインデックスから飛んできたお_| ̄|○
四つ目発見!
次はジェミ―
ポプラのマスターの恋は?
5
4こ
みにかすきっぱめん
よっつ!
よっつめ
よっつめです!
5合目
みっけ!
順番チグハグだぁ~
再確認してました…
これで四つ目!
4個目発見だお。
4つめ!
順調、順調~。
4個目ー
4!
で、で、電池がぁ~。
あ…あったア◇
ふぅ…
4っつめ
4番目だ(あといくつ?)
みっけた
このコメントは管理者の承認待ちです
みっけ!!
やっと・・・
みた
えっ,2つめじゃないの?もう一度やり直します
やっと順番に戻りました
スタ~ンプよっつ~
やっとみつけた
はいーーー
見つけました。次行きます。
テノールです! バリトン君です!
next!
あったー!つぎいきますー
ちょい時間かかったが四つ目。次!
詩依さん、応援ありがとうございます。
でも、まだまだ全然追いつきません!!!
バリトン君が密かに恋しているのは、長内(オサナイ)さんでいいんですかぁ・・・??
ママチャリさん達は、恋する相手もかぶらないように、それともその高校(及び付近の高校)は、カワイイ女の子がいっぱいなのぉ???
ジェミーはカワイイって何度も出て来たけど・・・。
はじめまして!
間違えました…
バリトンコーラス部だねー。女目当てカーーー。ママチャリたちは体力着きそうだねー
バリトン君や西条君、森田君たちは恋してるけどママチャリは恋しないのお もしかしてジェミーに・・・?
モルダウ!
知ってます!
中学校の合唱祭で3年生が歌ってました!
私は1年生です。
実行委員をやって、最優秀賞をとりました!
思わず泣いてしまいました
何かいいですね。
目立たない女の子への恋♪
バリトンくん可愛い〜ww