<クイズ、締め切りは日曜日です>
ところが!
逃げている最中に、
カァー
カァー
夕暮れのカラスの泣き声に混じって
”・・・・アンタアノコノナンナノサー”
「あ!」
「カーちゃんの声だ!」
「いいから逃げろ!」
「カラスの騒ぎじゃねー!」
が。飢え死に寸前だった熊。
しかも、足に怪我を負っておりましたので、僕たちを追いかけるほどの元気はありませんでした。
「あーーーーあぶなかったーーーー」
「生きてるってすばらしい!」
「バカ西条がぁ!」
「お前といるといくつ命あっても足りねーよっ!」
結果として、カラスのカーちゃん捕獲作戦は大失敗。
「でも、カーちゃんの声はしたよな!」
「うん。たぶん、西条を見つけて、エサもらえるって思って鳴いたんだ」
「人間の食い物の匂いしたからか?」
「ポップコーン、見分けついたのかも・・・?」
実際のところ、カラスは嗅覚は、それほど優れているわけではありません。
優れているのは視覚。
人間が色の三原色(赤緑黄)しか見えないのに対し、カラスは四原色。
紫外線まで色として認識できるので、見え方が人間とはちがう、と言われています。
(だから杉並区や大分のゴミ袋は黄色くなった。黄色が見えないのではなく、中身が見えなくなるだけ)
夜。駐在所に報告に。
こういう報告をしに行く高校生ってのもめずらしい。
「え!やっぱいたのか!」
「はい。声がしました」
「ああー。カーちゃん・・・生きててくれたんだなぁ・・・」
「ええ、生きてることは間違いありません」
だからやっかい、とも言えますが。
「まぁ、お前ら三流高校生が、数日で捕まえられるとは思ってなかったからな。猶予をやるから捕まえろ」
猶予だ~~~~~?
「いや・・・でもあの山には・・・」
熊が・・・・
「当たり前だろう。ここいらの山には、カラスの天敵もいる。カーちゃんがやられたらどうすんだ!」
「う・・・・・」
そこらあたりをつかれると、動物好きの西条くんとかは、ぐうの音もないわけです。
「あ~~~~、生きてるってわかったら、カーちゃんの歌がまた聞きたくなったな~~~~。上手だったな~~~」
「くう・・・・・」
一旦弱みを見せますと、つけこむように、あいかわらずネチネチと
「カーちゃん!いい声だったよな~~~。この時間帯になると、よくしゃべったんだよな~~~」
「く・・・・・」
「すいま・・・せん・・・・」
が。そこへ仕事を終えた五十嵐巡査長がやってまいりまして、
「せんぱーい。おそくなりましたー・・・って、あれ?おまえら、なにしてんの?」
「いろいろと・・・」
「ありまして・・・」
反省タイムの僕たちです。
「ま、お前らはいろいろあるよな! 先輩、そろそろ行きましょう!焼き鳥屋しまっちゃいますよ!」
「あ。そうだったそうだった!」
焼き鳥屋だあああああ?
**********
この夜、焼き鳥屋からもどった駐在さんに1本の電話がありました。
「アナタ、お母様から」
「はぁ?おふくろ?」
「もしもし?あ?母さん、めずらしいな。なんかあったのか?」
”なんか用かって・・・お前が、わたしの声を聞きたいって言うから・・・”
「はあ?オレが?オフクロの?」
”親切な高校生さんが、わざわざ連絡くれたんだよ。それで電話したんだけど?”
「はあああ?」
”隠さなくっていいよ。お前。母ちゃんの歌声が恋しくって、毎晩毎晩、酒あおってるんですって?」
「カー・・・・ちゃん・・・の・・・歌・・・・」
”まったくもぅ。いい歳して。しっかりなさいな!”
「あい・・・」
”だいたいお前は、わたしたちの反対押し切って警察官なんかに・・・・”
ーー 中略 ーー
”・・・・加奈子さんとの結婚の時だって、わたしたちに一言も相談もなしに・・・”
「もう・・・わかったって・・・」
”そう?じゃ、1曲歌うわね?”
「え!い、いや・・・べ、別に歌はいいよ」
”歌、聴きたいんでしょ?お前によく歌った子守唄うたってあげるから”
”♪わ~~~らべ~~は見たり~~~~の~~なか~~のバ~~~ラ~~~”
「あいかわらずヘタだな・・・母さん・・・・」
”うるさいね!♪き~~~よら~~~に咲ける~~~”
ーー 中略 ーー
”次、竹田の子守唄、ね?”
「い・・・いや・・・」
延々12曲!
なにしろ駐在さんのお母さん、ママさんコーラスやってますから。歌うの大好き!です。
(以前も書きましたが、駐在さんの実家は、実はご良家)
”次は~~~、なにがいい?”
「いや・・・もういいって・・・・」
”ダメ。高校生さんが言ってたよ。駐在さんはテレ屋さんだからたぶん断るだろうけれど、心にもないことだから、たんまりと歌ってあげてって”
「たんまり・・・・・・・・」
”じゃ、さっきはシューベルトの『野バラ』だったから、次はウェルナーの『野バラ』ね?”
”♪わ・ら・べ・は・見~~~たり~~~野・な・か・のバ~~~ラ~~~”
ーー 中略 ーー
「ありがと・・・母さん・・・・電話代もったいないから切る・・・うん」
”そう?また母ちゃんの歌、聴きたくなったらいつでも言いなさいな♪”
「うん・・・・」
”ひとりでさびしがってないで!ね?”
「はいはい・・・・」
”まったく~。いくつになっても、おこちゃまなんだから~”
ガチャ
「く・・・ぉお・・おおおおおお!ママチャリぃいいいい!」
<明日は母の日。タイムリーなオチで~>



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
コメント欄開放へ→
母の日ショートへ→
ポップコーン戦線 第12話へ→
▲ポップコーン戦線目次へ
▼ぼくちゅう掲示板へ
ところが!
逃げている最中に、
カァー
カァー
夕暮れのカラスの泣き声に混じって
”・・・・アンタアノコノナンナノサー”
「あ!」
「カーちゃんの声だ!」
「いいから逃げろ!」
「カラスの騒ぎじゃねー!」
が。飢え死に寸前だった熊。
しかも、足に怪我を負っておりましたので、僕たちを追いかけるほどの元気はありませんでした。
「あーーーーあぶなかったーーーー」
「生きてるってすばらしい!」
「バカ西条がぁ!」
「お前といるといくつ命あっても足りねーよっ!」
結果として、カラスのカーちゃん捕獲作戦は大失敗。
「でも、カーちゃんの声はしたよな!」
「うん。たぶん、西条を見つけて、エサもらえるって思って鳴いたんだ」
「人間の食い物の匂いしたからか?」
「ポップコーン、見分けついたのかも・・・?」
実際のところ、カラスは嗅覚は、それほど優れているわけではありません。
優れているのは視覚。
人間が色の三原色(赤緑黄)しか見えないのに対し、カラスは四原色。
紫外線まで色として認識できるので、見え方が人間とはちがう、と言われています。
(だから杉並区や大分のゴミ袋は黄色くなった。黄色が見えないのではなく、中身が見えなくなるだけ)
夜。駐在所に報告に。
こういう報告をしに行く高校生ってのもめずらしい。
「え!やっぱいたのか!」
「はい。声がしました」
「ああー。カーちゃん・・・生きててくれたんだなぁ・・・」
「ええ、生きてることは間違いありません」
だからやっかい、とも言えますが。
「まぁ、お前ら三流高校生が、数日で捕まえられるとは思ってなかったからな。猶予をやるから捕まえろ」
猶予だ~~~~~?
「いや・・・でもあの山には・・・」
熊が・・・・
「当たり前だろう。ここいらの山には、カラスの天敵もいる。カーちゃんがやられたらどうすんだ!」
「う・・・・・」
そこらあたりをつかれると、動物好きの西条くんとかは、ぐうの音もないわけです。
「あ~~~~、生きてるってわかったら、カーちゃんの歌がまた聞きたくなったな~~~~。上手だったな~~~」
「くう・・・・・」
一旦弱みを見せますと、つけこむように、あいかわらずネチネチと
「カーちゃん!いい声だったよな~~~。この時間帯になると、よくしゃべったんだよな~~~」
「く・・・・・」
「すいま・・・せん・・・・」
が。そこへ仕事を終えた五十嵐巡査長がやってまいりまして、
「せんぱーい。おそくなりましたー・・・って、あれ?おまえら、なにしてんの?」
「いろいろと・・・」
「ありまして・・・」
反省タイムの僕たちです。
「ま、お前らはいろいろあるよな! 先輩、そろそろ行きましょう!焼き鳥屋しまっちゃいますよ!」
「あ。そうだったそうだった!」
焼き鳥屋だあああああ?
**********
この夜、焼き鳥屋からもどった駐在さんに1本の電話がありました。
「アナタ、お母様から」
「はぁ?おふくろ?」
「もしもし?あ?母さん、めずらしいな。なんかあったのか?」
”なんか用かって・・・お前が、わたしの声を聞きたいって言うから・・・”
「はあ?オレが?オフクロの?」
”親切な高校生さんが、わざわざ連絡くれたんだよ。それで電話したんだけど?”
「はあああ?」
”隠さなくっていいよ。お前。母ちゃんの歌声が恋しくって、毎晩毎晩、酒あおってるんですって?」
「カー・・・・ちゃん・・・の・・・歌・・・・」
”まったくもぅ。いい歳して。しっかりなさいな!”
「あい・・・」
”だいたいお前は、わたしたちの反対押し切って警察官なんかに・・・・”
ーー 中略 ーー
”・・・・加奈子さんとの結婚の時だって、わたしたちに一言も相談もなしに・・・”
「もう・・・わかったって・・・」
”そう?じゃ、1曲歌うわね?”
「え!い、いや・・・べ、別に歌はいいよ」
”歌、聴きたいんでしょ?お前によく歌った子守唄うたってあげるから”
”♪わ~~~らべ~~は見たり~~~~の~~なか~~のバ~~~ラ~~~”
「あいかわらずヘタだな・・・母さん・・・・」
”うるさいね!♪き~~~よら~~~に咲ける~~~”
ーー 中略 ーー
”次、竹田の子守唄、ね?”
「い・・・いや・・・」
延々12曲!
なにしろ駐在さんのお母さん、ママさんコーラスやってますから。歌うの大好き!です。
(以前も書きましたが、駐在さんの実家は、実はご良家)
”次は~~~、なにがいい?”
「いや・・・もういいって・・・・」
”ダメ。高校生さんが言ってたよ。駐在さんはテレ屋さんだからたぶん断るだろうけれど、心にもないことだから、たんまりと歌ってあげてって”
「たんまり・・・・・・・・」
”じゃ、さっきはシューベルトの『野バラ』だったから、次はウェルナーの『野バラ』ね?”
”♪わ・ら・べ・は・見~~~たり~~~野・な・か・のバ~~~ラ~~~”
ーー 中略 ーー
「ありがと・・・母さん・・・・電話代もったいないから切る・・・うん」
”そう?また母ちゃんの歌、聴きたくなったらいつでも言いなさいな♪”
「うん・・・・」
”ひとりでさびしがってないで!ね?”
「はいはい・・・・」
”まったく~。いくつになっても、おこちゃまなんだから~”
ガチャ
「く・・・ぉお・・おおおおおお!ママチャリぃいいいい!」
<明日は母の日。タイムリーなオチで~>



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
コメント欄開放へ→
母の日ショートへ→
ポップコーン戦線 第12話へ→
▲ポップコーン戦線目次へ
▼ぼくちゅう掲示板へ
- 関連記事
-
- 『ポップコーン戦線』第12話
- 『ポップコーン戦線』第11話
- 『ポップコーン戦線』第10話
まさかの一番!?
カーちゃん…
母ちゃん…
爆笑でした!!!(爆)
カーちゃんと母ちゃん・・・
初一番?
おお!
そっちの母ちゃんか!www
カーちゃん・・・
駐在さんのお母さんって煙火屋さんににてますね(笑)
母の日何あげよ?
電話ですんでよかったのでは…
猶予もあることだし…
いや~ナイス逆襲!
駐在さん、久々にお母さんの声(歌?)聞けて良かったね。
かーちゃんに母ちゃん(笑)
駐在さんは警察官になるのを母ちゃんに反対されてたんですね(驚)
私は明日、警察官の一次試験を受けてきます(≧▽≦)ゞ
母ちゃん
カーちゃん..
なるへそ
でも駐在さん、
焼き鳥やさんに
行ったらあかんと思います!!!
あっ!明日母の日だった!
思い出させてくれてありがとうございます!
カーちゃん→母ちゃん
ですか!!(笑)
明日は母の日ですね~~
私は風邪ひいちゃって何も準備してませんが( ̄▽ ̄;)
ぼくちゅうでは何かやるんですか~~~?
母の日忘れてたっ!!
ん?
駐在さんのお母さんってお亡くなりじゃなかったっけ?
井上くん革命で確か・・・
一年前だから良いのか?
とりあえず、一本返しましたか(笑)
え~駐在さんが良家のお坊っちゃん?
信じられん。
お母さん、声が茶色?
な~る~
母の日でお母さん~
な~る~
ママチャリそういう手できたか!(笑)
たしかにママチャリは駐在さんの要望に応えた(笑)
カーちゃんの歌が聞きたい駐在さんには母ちゃんの歌(笑)
カラスは出ないとはいえ、焼鳥屋に行くべきではないと思います!
駐在さんが実は良家の御子息というのを知った時にも驚きましたが、駐在さんのお母様のキャラが意外で…爆笑でした
京都市もゴミ袋黄色でしたがカラス対策なんですね(^O^)
京都市もゴミ袋黄色なんですがカラス対策なんですね(^O^)
カーちゃんの歌声~(^^)笑
駐在さん、よかったですね♪♪
なるほど!
かーちゃんと母ちゃんか!
カーちゃんと母ちゃんか・・・ww
しかもとってもタイムリー!!
くろわっさんさすがだなぁ~~。
駐在さん・・・
確かにカーちゃんだ^^
ママチャリはすごいな~
なるほどそうくるかという感じですね。
母の日だからですか?
彼に座布団一枚!!
爆笑しました!!
ネチネチに対してでは、無くて…
焼き鳥に対してとは…
しかも…
カーちゃんと母ちゃんを掛けるとは…(爆)
お互いの性格を読み切っての仕返し…(爆)
お腹が痛い…(笑)
笑い過ぎて…
息切れしました…
ポスターの時以上に笑いました!!
カーちゃんと母ちゃん、ややこしいですね。
母ちゃんの声ww
ママチャリ、考えましたね
駐在さんの実家の話いつありましたっけ?
これがテストに出たらやばかった・・
母の日か~どうしよ~
母にはちゃんと、日頃のお礼をいってきました!
それにしても駐在さんでも母親には弱いですね(笑)
焼き鳥……(笑)
カーちゃん…たしかに母ちゃんですね(笑)
あっ!母の日忘れてた!(汗)
地元高校生の勝ち(笑)
かーちゃんと母ちゃん
うまい!!
早くコメント出来た♪───O(≧∇≦)O────♪
親切な高校生がいるんですね。笑
駐在さん、
これで恋しくなくなりますね。
“カーちゃん”の声
聞きましたもんね!
母の日にお礼しないと!
カーチャンの歌聴いてみたいかもw
駐在さんのご実家って良家なんですね~
初めて知りました
母ちゃんウケル!
中略なかったら、大変だろうな(笑)
たしかに”カーちゃん”の声だ 笑
これで駐在さん寂しくない!!
カーちゃん・・・
まぁ、当然の繋がり方ではあるけど、これを復讐として使いますか。しかも絶対に断れないやり方で
12曲…大体40~60分くらいでしょうか?
電話代バカになんないですね。
ママチャリくん 良いことをしましたね♪
駐在さんもお母様の歌声で心癒されたと思います~爆笑
ママチャリ恨み買ってますけど…?
明日カーちゃんの日って初めて知りました。
駐在さん焼き鳥屋に行くんかいっ
まんまとママチャリ達の作戦にはまりましたね
よく調べましたね。
駐在さんの実家。
さすがママチャリですね。
かーちゃん・・・。
カーちゃんの話の直後に焼き鳥屋に言った駐在さんが悪い、ウン。
「カーちゃん」の声聴けてよかったですね(笑
明日はうちで母の日パーティーします♪
カーちゃんと母ちゃんを掛けたんですね!!
カラスの話をしてから焼き鳥屋に行くとは、駐在さんもあなどれませんね
いままでの話しとは関係ないんですけど、オーケストラ用の曲で、「蝶々婦人」ってありますよ~~(中学2年音楽の教科書より出典)www....。今度は、作曲者も調べときます~。
さすがママチャリくん!
12曲かぁ・・・。何分電話してたんでしょうか。
明日は母の日か。すっかり忘れてました~
ありがとうございます。
あ!!
明日の母の日のことすっかり忘れてました!!Σ( ̄□ ̄)!
…どうしましょうか…?
さすが!ママチャリさん達。
尊敬します!
駐在さんが大人げないのは、親が親だからでは?
カーちゃん・・・母ちゃん・・・。
ママチャリ最高です 笑
青森の町の中で、歩きながら読んで大笑いしてしまいました。母にあやしまれた。
と、いうわけでin青森な明日香でした。
駐在さんの母ちゃん、初登場~♪
母の日に、親切な高校生が、いいことしましたね♪
熊のこと、言い忘れてるし。。。
駐在母、おもろい!
明日母の日だ
皆さん何プレゼントします?
カーちゃん・・・
確かに母ちゃんって聞こえますね・・・
なるほど~そっちのカーちゃんか~(笑)
ママチャリさすがだな~
くろわっさん毎日ありがとうございます
たしかに「カーちゃん」ですね!
明日はおタカさん登場かな?
期待しています。
駐在さん、焼き鳥屋さんはダメでしょ~。
仕返しされても文句は言えませんね。
それにしても、駐在さんの実家と、お母様の情報を手に入れていたとは・・・。
恐るべしママチャリ軍団。
話を母の日に合わせるなんて、流石くろわっさんです!
この細やかな心遣いが駐在さんにカー(母)ちゃんの声を聴かせてあげる事につながるんですね。
両方ランクリお願い致します!!
おもしろい。
カーちゃんと母ちゃん…
うまい! さすがママチャリくん!
加奈子さんから聞き出したのかな。
だけど、この後の報復が……怖っ!(笑)
ジェミーのタイミングの良さ(悪さ)も相変わらずでした(笑)。
嫁として姑さんにはカーネーションを贈り済み。
だけど、うちの連中は気づいてないだろーなー。
あ、勘違い。
ジェミーじゃなくて五十嵐さんだ。
こりゃ報復されて当たり前!
いくつになってもおこちゃまなんだから
には笑いました~(笑)
駐在さん、母の前だと西条くんみたいですね
母の日ですねえ。
結婚して初めて真剣に母の日のプレゼントを考えました。
駐在さんの母さんって初登場でしたっけ?
さすがですね
駐在さんのお母様も・・・
母は偉大です
しっかり仕返ししてますね
ほんとにタイムリーなオチですね
クイズの結果も気になります
カーちゃん
母ちゃん・・・
おもしろい!!!!!!!!
駐在さんのお母さん
強いですねぇ!!
ぼくちゅうのメンバーって
凶暴な奴ほど母ちゃんに弱いんだろうか(汗
お~、カーちゃんを母とするとは、流石ですね
ナイス復讐
それにしても、駐在さんの母ちゃんも、そんなに歌って喉痛くならなかったんでしょうか
母ちゃんつえー 仕返しですね^^
カーちゃん→母ちゃん・・・
ママちゃり最高です
なるほど!カーチャンと母ちゃんですか
今ラジオから港のヨーコッヨコハマヨコスカ流れてるんですが」偶然!!
カラスのカーちゃん登場で会社に居るカラスが愛しくなりました
どーやって駐在さんのカーチャン(あ!母ちゃんですね!!)の電話番号調べたんでしょう?
よくそんな仕返し考えるなぁ~
そういえばぼくの奥さんももうすぐ母になるんですが、そうなるとぼくは実の母と妻の母と妻の三人にプレゼントすることになるのかなあ。
素朴な疑問でした。
ほんとタイムリーですね!
大爆笑です~。
母の日どうしようかなぁ。
>居残り人さん
空振り。
+20pt
>ゆきちゃん
が、一番載り認定!
+50pt
>むってぃさん
>NYくん
+30pt
▲ジェンくん(21:00)まで
+10pt
五十嵐さん久しぶり。
ママチャリたちはよくこの仕返し考えたな~
あの駐在さんもお母さんには弱い(?)んですねー
>海さん
>どーやって駐在さんのカーチャン(あ!母ちゃんですね!!)の電話番号調べたんでしょう?
実に現代人らしい疑問です。
当時は、誰の電話番号でも、104で調べられたんですよ?
>にゃんこちゃん
>オーケストラ用の曲で、「蝶々婦人」ってありますよ~~(中学2年音楽の教科書より出典)
『マダム・バタフライ』ですね。とっても有名なオペラです。
日本人である「蝶々」という女性を題材にしてるんですよ。
駐在さんのお母さん…!
面白すぎっ!笑
母の日…、どうしようかなぁ…。
まだ何にも買ってない。笑
今他の読んでたんですけど、くろわっさんって
ホルンやってたんですか?
駐在さんのお母さん初登場ですよね!
おもしろいお母さんだな~
>SKETくん
ええ。ブラバンで、中2の時にホルンやってました。
そうそう。コメンテーターにも「ホルンちゃん」っていたんですよ?
確か、ブラバンでホルンやってた。
来なくなっちゃったなぁ。
カーちゃん、母ちゃんw
また凄い仕返し考えましたね!
実は僕もホルンやってるんですよ(^^)
ちなみに三番ホルンです
ホルンだったからこその…
スーザーホンだったのですか!!
格言の問題ですが…
本文でママチャリ君が…
格言と言ってる部分でも…
OKですかね?
何せ…
イージーミスで9問しか自信が無いので…(苦笑)
>くろわっさん
え・・・Σ(・□・;)
初めての一番だと思ったのにぃ(T_T)
>くろわっさん&SKETさん
実は僕もホルンを・・・というのは嘘ですが
あまりのきつさに部活を辞めたとき、どこから聞いたのか「女子」のブラス部員が勧誘(×誘惑)にきまして勧められた楽器がスーザホン(泣)でした←実話です
重くて持てる人がいないのだとか(^^;)
当然断りました(笑)
(すいません
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
カーちゃんの歌・・・
間違っちゃいないですよね~~
さすがママチャリ!
駐在さんに見事な仕返しです!
さすがママチャリですね見事な仕返しです
カーちゃん捕獲のやり取り中にナイスタイミングな五十嵐さん(大笑)
駐在さんのお母さんは初めての登場ですよね。
久々に駐在さんの声を聞いて嬉しかったのでしょうね。親の反対を押し切って警官になったり結婚したなら「かぁちゃんの歌声聞きたい」って聞いて尚更。
電話で延々12曲も さすが良家の奥様(笑)
カーチャンとかあちゃん・・・・
お上手ですね~
あ~、母の日なにあげよう?
って今日じゃん!?!やばい~(--;)
おはようございます
カーちゃんとかあちゃんって・・・・
ねっずち顔負け(笑
カーちゃん⇒母ちゃん
母の日なにあげようか??
おふくろさんはなんかすごいですね
でも駐在さんがなんか自分を頼ってくれた気がしてうれしかったんですよね!
手のかかる子供こそかわいいって言いますしね
母の日おめでとう!!
さすがだな~
駐在さんがこの後どんなことしてくるのか気をつけて~
カーちゃんと母ちゃん!うますぎ~~!!
しかし、どこの母ちゃんも、いい味だしてますね!
おタカさんはもちろん、かなりやのおかみさんも、
ジェミーのお母さんも、駐在さんのお母さんも。
みなさん、たくましくって、優しくて、大好きです。
> 居残り人さん!
わかる!わかるよ~~~!
「コメント:0 」の画面を見るとテンションおかしくなるよね!?
私も一回だけ見たことがあるのでわかります~~~(>_<)
如何に頭脳明晰なくろわっさんといえども、このおかしなテンションだけは解るめぃ。
夕暮れのカラスの鳴き声に混じって聞こえて来た
“・・・・アンタアノコノナンナノサー”というカーちゃんの声!
すっごく可愛くて、すっごく可笑しいのですが
それどころではない状況でしたね。ちょっぴり残念。
次のカーちゃんの出番を心待ちにしています♪
>P子さん
わかっていただけますか‼
ありがとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪
いつかくろわっさんにも100以上のコメントが入るブログに初コメする気持ちを味わってもらいたいですね(笑)
やっぱりこのギャグつかいましたか
まじ茶吹いた。
駐在さんのお母さんって亡くなったんじゃないんですか?
井上君革命にありましたよ?
ママチャリに向かって”お前の母ちゃん見てると死んだ母ちゃん思い出すって。
おふくろはしんだのでは?