「あ~~~~~ポップコーンに喰われるとこだった・・・」
「熊だろ、熊!」
「ったく。バカ西条が!」
文字通り命かながら赤土山を脱出した僕たち。
「けど、あの熊、結局来なかったな?」
「熊も人間が怖いんだって」(←本当)
「俺がガンつけが効いたな!」(←ウソ)
すると久保くん、
「あれ、罠かなんかにひっかかってたんじゃねーか?」
「え?それで動かなかったのか?」
「普通、来るぞ」
「だよな。ポップコーンの匂いはうまそうだ」
ポップコーンは西条だけ。
しかし、そこまで気づくとは、
「さすが動物園やってるだけあります~~~~!」
「誰んちが動物園だ?」
「え?久保先輩んちは動物園やってんでしょ?」
ジェミーは、動物がイッパイいればなんでも『動物園』。
「ジェミー。『酪農』って言葉、覚えろよ。な?高校生なんだからよ!」
「え~~~~~、だって、高校生だと入園料が高くなります~」
「なにが言いたいんだ?」
わかりません。
「ゾウさんとかは飼わないんですか?久保先輩んち」
「・・・・・」
「ゾウさん飼ったら、行ってもいいです~。酪農動物園」
「誰がお前に来てくれって言った?」
わかっていることは、ジェミーは「きっと人生楽しくってしょうがないだろうなぁ」ということぐらい。
「ホントはコアラが好きなんですけどね?」
「聞いてねーよっ!」
どこの酪農家がコアラなんぞ飼うのでしょうか?
「コアラと熊じゃ、どっちが強いんですかね?先輩!」
「そりゃ・・・・」「熊だろ・・・・」
いちいち答えてやるのが悪い気もしますが。
「ゾウさんと熊では?」
「ゾウさん・・・」「かな・・・・?」
「ですよね~~~~。よかった~~~~~」
なにが????
とにかく。出没したのは「コアラよりも強い」熊ですから、問題は深刻。
カラス捜索の騒ぎではなくなりました。
しかし、西条くんの観点は、少しばかりちがいました。
「罠にかかってたってことはー・・・・」
「うん?」
「助けなきゃ!」
「いやいやいやいや・・・」
「相手、熊だから・・・・」
「殺されるぞ。西条」
「え?だって動けなきゃ死んじゃうだろ?」
「そりゃ・・・死ぬだろうけど・・・」
こっちが死ぬよりはましです。
「お前らってエゴイストだな~~~~」
エゴイスト・・・
つまんねー言葉覚えやがって・・・。
「手負いの熊だぞ?」
「助けに来たなんて思わないぞ?」
「そうそう」
「そこはお前が口説け」
「口説けるかっ!!」
「狼少年ケンは口説いてたぞ?」
「熊、出てこねーよ」
それ以前に、狼少年じゃありません。

<狼少年ケン=1963年から放映されたテレ朝系初のテレビアニメ。狼に育てられたケンがジャングルを守るお話。テーマソングは現代でもロッテのガム『Fits』のCMで『噛むんとにゃんにゃん』として使われ有名>
※聴き比べ
<動画=噛むんとにゃんにゃん 佐々木希>
<動画=原曲『狼少年ケン』>
「うっそーーー、お前のこと、みんな狼少年って言ってるぜ?」
「西条。バカだなぁ。コイツのはウソつくから『狼少年』って言われてるだけなんだぞ」
「そうそう。狼少年ケンとはちがうんだぞ」
「え!みんな、そんなこと言ってんの?」
衝撃の新事実にショックを受ける僕です。
そりゃ・・・ウソつきまくってますが
「狼少年て・・・・」
「まぁまぁ」
麻酔銃かなにかがなければ、罠にかかった熊は助けることができません。
「じゃ、森田につくらせるか?」
「いや~~~~、さすが森田でも、麻酔銃までは作れんだろー」
「そうそう。爆弾でふきとばすのがオチだ」
「するってーと、あの熊を助けるってのは・・・」
「無理!」
「絶対無理!」
「高校生じゃ無理!」
「お前らが大学入れるまで待ってられないぞ?」
「そういう意味じゃなくってーーーー」
「大学生になると入園料が大人と同じです~」
「ジェミーは黙ってろっ!!」
「じゃ、あの熊は?」
「まぁ・・・・」
「飢え死に・・・」
「するかもな・・・」
「十中八九・・・」
「わかった。じゃぁ行こう!」
「西条。話聞いてたか?」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
夕子カラーバージョンへ→
ポップコーン戦線 第10話へ→
▲ポップコーン戦線目次へ
▼ぼくちゅう掲示板へ
「熊だろ、熊!」
「ったく。バカ西条が!」
文字通り命かながら赤土山を脱出した僕たち。
「けど、あの熊、結局来なかったな?」
「熊も人間が怖いんだって」(←本当)
「俺がガンつけが効いたな!」(←ウソ)
すると久保くん、
「あれ、罠かなんかにひっかかってたんじゃねーか?」
「え?それで動かなかったのか?」
「普通、来るぞ」
「だよな。ポップコーンの匂いはうまそうだ」
ポップコーンは西条だけ。
しかし、そこまで気づくとは、
「さすが動物園やってるだけあります~~~~!」
「誰んちが動物園だ?」
「え?久保先輩んちは動物園やってんでしょ?」
ジェミーは、動物がイッパイいればなんでも『動物園』。
「ジェミー。『酪農』って言葉、覚えろよ。な?高校生なんだからよ!」
「え~~~~~、だって、高校生だと入園料が高くなります~」
「なにが言いたいんだ?」
わかりません。
「ゾウさんとかは飼わないんですか?久保先輩んち」
「・・・・・」
「ゾウさん飼ったら、行ってもいいです~。酪農動物園」
「誰がお前に来てくれって言った?」
わかっていることは、ジェミーは「きっと人生楽しくってしょうがないだろうなぁ」ということぐらい。
「ホントはコアラが好きなんですけどね?」
「聞いてねーよっ!」
どこの酪農家がコアラなんぞ飼うのでしょうか?
「コアラと熊じゃ、どっちが強いんですかね?先輩!」
「そりゃ・・・・」「熊だろ・・・・」
いちいち答えてやるのが悪い気もしますが。
「ゾウさんと熊では?」
「ゾウさん・・・」「かな・・・・?」
「ですよね~~~~。よかった~~~~~」
なにが????
とにかく。出没したのは「コアラよりも強い」熊ですから、問題は深刻。
カラス捜索の騒ぎではなくなりました。
しかし、西条くんの観点は、少しばかりちがいました。
「罠にかかってたってことはー・・・・」
「うん?」
「助けなきゃ!」
「いやいやいやいや・・・」
「相手、熊だから・・・・」
「殺されるぞ。西条」
「え?だって動けなきゃ死んじゃうだろ?」
「そりゃ・・・死ぬだろうけど・・・」
こっちが死ぬよりはましです。
「お前らってエゴイストだな~~~~」
エゴイスト・・・
つまんねー言葉覚えやがって・・・。
「手負いの熊だぞ?」
「助けに来たなんて思わないぞ?」
「そうそう」
「そこはお前が口説け」
「口説けるかっ!!」
「狼少年ケンは口説いてたぞ?」
「熊、出てこねーよ」
それ以前に、狼少年じゃありません。

<狼少年ケン=1963年から放映されたテレ朝系初のテレビアニメ。狼に育てられたケンがジャングルを守るお話。テーマソングは現代でもロッテのガム『Fits』のCMで『噛むんとにゃんにゃん』として使われ有名>
※聴き比べ
<動画=噛むんとにゃんにゃん 佐々木希>
<動画=原曲『狼少年ケン』>
「うっそーーー、お前のこと、みんな狼少年って言ってるぜ?」
「西条。バカだなぁ。コイツのはウソつくから『狼少年』って言われてるだけなんだぞ」
「そうそう。狼少年ケンとはちがうんだぞ」
「え!みんな、そんなこと言ってんの?」
衝撃の新事実にショックを受ける僕です。
そりゃ・・・ウソつきまくってますが
「狼少年て・・・・」
「まぁまぁ」
麻酔銃かなにかがなければ、罠にかかった熊は助けることができません。
「じゃ、森田につくらせるか?」
「いや~~~~、さすが森田でも、麻酔銃までは作れんだろー」
「そうそう。爆弾でふきとばすのがオチだ」
「するってーと、あの熊を助けるってのは・・・」
「無理!」
「絶対無理!」
「高校生じゃ無理!」
「お前らが大学入れるまで待ってられないぞ?」
「そういう意味じゃなくってーーーー」
「大学生になると入園料が大人と同じです~」
「ジェミーは黙ってろっ!!」
「じゃ、あの熊は?」
「まぁ・・・・」
「飢え死に・・・」
「するかもな・・・」
「十中八九・・・」
「わかった。じゃぁ行こう!」
「西条。話聞いてたか?」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
夕子カラーバージョンへ→
ポップコーン戦線 第10話へ→
▲ポップコーン戦線目次へ
▼ぼくちゅう掲示板へ
- 関連記事
-
- 『ポップコーン戦線』第10話
- 『ポップコーン戦線』第9話
- 『ポップコーン戦線』第8話
がんばれ西条!
わかった!じゃあ行こう!って西条くん…笑
西条…ふぁい
結論:ジェミーはいつもどおり
ジェミーの頭の中は一体どうなっているんでしょう…
理屈抜きで熊を助けようとする西条くんの優しさは本当に素敵です!
やっぱり 熊さん助けに行く事になりましたね~
「狼少年ケン」懐かしいな~ (リアルに見たなんて言えない…)
ジェミー相変わらずバカですねー
熊さんどうなるかな?
コアラと熊この比較対象が面白いです。
罠にかかった熊を助けるって・・・。
また西条は「とある夜」に娘さんになって恩返しに来ると思ってんでしょうか・・・。
にしてもやっぱりジェミーは楽天的ですね。
こんな考え方できたら人生楽しそうです。
え~ 嬉しい報告
就活中の子供の内定が決まりました♪
無事に卒業できればいいなぁ♪
昨夜の限定公開のおかげかも~~~~~
手負いの熊…ヤバすぎです(笑)
ジェミーほんとのばかか?
西条くんはいったいどうするつもりでしょう?
西条くんのそういうとこ、憎めませんね~~
私はそういうとこ好きです(笑)
ぽっぷこーんに喰われるわけないだろ!
ジェミーはほんと人生が楽しくってしかたないだろうな~。(バカすぎる!)
ジェミー全開ですね
西条は話聞いてないし
ダメだこりゃ!
ジェミー久しぶりだ(笑)
>りさちゃん
一番載り認定!
+50pt
>KANA☆ちゃん
二番載り。
+30pt
女性のワンツーフィニッシュは、本当にひさしぶりなんじゃないでしょうかー。
>くららちゃん
+30pt
いやぁー女性圧勝ですね。
時間限定やった後なので、男子かと思ってましたが意外でした。
▲ここまでのかた
+10pt
西条がんばれ
ジェミー・・・。
熊を口説くって発想がすごいな・・。
狼少年ケン、自分の高校の野球応援歌でも使われてます(笑)
困っていたら人だろうと熊だろうと助けようとする西条君、優しいです。
西条いいやつですね。
狼少年ケンなんてアニメしりませんでした。まさかフィッツの曲に元ネタがあったとは…
ジェミーも西条くんも全開ですね!
ところで、カーちゃんのオハヨーの回数の答えはどこにあるんでしょうか?見つからない(泣)
ジェミー…(笑)
ところで命かながらではなく命からがらでは?
西条君とジェミー君は、人の話を全く聞かないところがそっくりですねー。
運動会をオリンピックにしてしまう腕前は、ママチャリ君といい勝負ですね(b^-^)o
熊はマタタビ好きだろうか!?
くろわっさん、あの~僕男なんです~
罠にかかってるんなら助けなきゃ!
…西条くんらしい。
結局戻るんでしょうね。
誰も西条くんには敵わないでしょうから。
それにしても「狼少年」ですか…。
衝撃の新事実ですが、自覚症状あり、というのが何とも…(笑)。
くろわっさん
連休中も毎日更新、ありがとうございます。
御家族とゆっくり休んでくださいね。
西条は心が本当に澄んでるんですね~
僕の心は、ドブに4日くらい漬けたティッシュぐらいに濁ってます。
ジェミーよ、酪農が動物園って、牛や馬、高知能の豚しかいないんでは?
西条が言い始めたら絶対ですからね
有言実行?
※くららちゃん→×
くららくん→◎
今日のアップはやいですね!!
お疲れ様です
西条くんのやさしさは・・・ときどき迷惑かもw
酪農動物園ってww
よ~し、頑張れ西条くん!
FitsのCMってこれが元になってるんですね!!
佐々木希ちゃんかわいいっす!!ww
いやぁ~ジェミーいいな~絶対に友達にいたらイライラするタイプだなw
頑張って救出しましょう!!
まぁ、最悪死にそうになったら、ママチャリをエサとしてあげれば・・・・おk??
西城がんば
西条君頑張れ!!
ママチャリかわいそ・・・狼男て・・・
昨日テレビでやってましたが、熊の嗅覚は犬よりも良いって言われてるらしいですよ!
さすが西条やさしい~
それにしても狼男って(爆)
行け~~~!!西条~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
さすが西条くん!!コアラより強く、ゾウより弱い熊を助けに行くんですね!!
さすがです!!コアラより強く、ゾウより弱い熊を助けに行くんですね!!
西条君勇気ありますねー
今の子供も見習ってほしいですよw
やっぱ優しいですね‥西条くんは。
ロッテのガムのCMの歌に元ネタがあったことを知りませんでした!これだったんですね~。
以前のポップコーン前線とホントに殆ど変わってて、
今まで読んだ気がしないです。
今後、大筋の流れはそれほど変わらないのかな?
どちらにせよ、好きな話なので楽しみです。
ジェミーちゃんの天然っぷりは相変わらずですね~!
そして西条くんの優しさも。
ただ、どちらも若干(、というよりはだいぶ?)ズレてる気がしますけど…(笑)
>ちはるさん
お子さんの就職内定、おめでとうございます!
優しさは人一倍
他人の迷惑顧みない度も人一倍ですね西条君
どちらの意味だったのか…(悩)
嘘を吐く童話の『狼少年』なのか…
それとも女の子を…
の…
『狼少年』なのか?
僕的には、後者だと思うのですが…
果たして…
真実はどっち!!
確かにジェミーちゃんは人生楽しくってしょうがないだろうと思いますw
それにしても西条くんは命懸けでやさしいですね。
危機感がないだけかな?
ちはるさん
息子さんの就職内定決定おめでとうございます
「狼少年ケン」…懐かしい…実家にテープがあったはず…。
西条くん優しい~
でもせっかく逃げ切れたのに自ら喰われにいくようなもんですね(笑)
>のびのびさん
>幹さん
ありがとうございます
とりあえず ホッとしました
このコメントは管理人のみ閲覧できます
優し~、西条さん
助けられるよう頑張ってください
ジェミーのボケが久々に見れました
相変わらず、わけわからなくて面白いですね~
西条君の視点はいつも相手の立場で考えますよね。
それも人間だけに限らないのは西条君らしい。
ママチャリくんに付けられた「狼少年」 嘘つき少年なのか それとも…(笑)
うわ、確かに。
狼少年ケンの歌を知っていたのに気付いてませんでした。
西条君が言ったのだから、助けないわけが無いですよね。
ブログ版、どうなって行くのか楽しみ~♪
>ちはるさん
お子さんの就職内定決定おめでとうございまーす!
ほんとだ。
スゴっ!!
西条さん、純粋です・・・。
純粋な人は周りを振りまわすものですね。
実物のジェミーさんもこのまんまの人だったということに毎話驚かされています。
> ちはるさん
お子さんの就職内定おめでとうございます!!!
ジェミーがおもしろい。
高校生で酪農を知らなかったんだ。
>Tassleさん
>P子さん
ありがとうございますm(__)m
西条君大丈夫でしたかね~