ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
携帯用カウンター
ガスがなくても風呂は沸くへ|早苗さんの卒業式へ→
ママチャリのサバイバル教室
▼携帯用いきなりコメント欄
ぼくちゅう掲示板

エスティマ日和
ドキュメント『デジタルの思わぬ欠点』

我が家は、県内でも、水の復旧が一番遅いことが判明(泣)

さっそく水の出るところの友人に、水を分けてくれるようお願いしたところ、快諾してくれました。

「もしもし。悪いんだけど、水、わけてくれる?」

”いいよー”

「悪いねぇ」

”そいじゃ、今からメールで送るから。受話器から耳離してろよー”

「いや・・・メールって・・・お前・・・」

”あ。ダメだ。やっぱ容量でかいからかなー。あはははー”

いまだに届きません。

**********

今のところ、時間もたっぷりあるので、ここで、ウダウダとなんか書いてるよりも、不足してるというボランティアにでも、行こうかと思っています。

避難場所で、ぼくちゅう読んでるかた。
会えるといいねー


 早苗さんの卒業式(1)へ→


関連記事
コメント

こんにちは
日本のためにがんばります。
2011/03/19(土) 11:21:02 | URL | 絆forlife #bxvF113M[ 編集]

はい。こんにちは。
2011/03/19(土) 11:21:51 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

救援物資も全部メールで送れたらいいのにねぇ
2011/03/19(土) 11:22:30 | URL | とむやむ #-[ 編集]

うーん1番?
ボランティアがんばってください!!!
2011/03/19(土) 11:22:32 | URL | ちゅーりっぷ #-[ 編集]

落ち着いたら僕駐Tシャツ着てボランティアに行きます
2011/03/19(土) 11:22:42 | URL | まちゅま #-[ 編集]


いつになったら届くんでしょうね(笑)

ボランティアですか。
そういえば、津波で家の中に入ってしまった泥をかき出すのをTVで放送されてましたな。

僕は今回は募金程度しか協力はできませんが、ボランティア、がんばってくだされ!
2011/03/19(土) 11:23:38 | URL | 家来27号 #-[ 編集]

くろわっさんの更新のおかげで元気を分けてもらってる人がたくさんいると思いますよ私もその一人ですが
被災地の方々にも早く笑顔が戻りますように…
2011/03/19(土) 11:23:48 | URL | ゆいとん #-[ 編集]

携帯じゃ水きませんよねー
僕のとこはもう水でていますよ
2011/03/19(土) 11:24:28 | URL | カレーパンマン #mJH84PBc[ 編集]

あははは‼その人おもしろいですね~。
わたしが水送りましょうか?メールで。(笑)
2011/03/19(土) 11:24:29 | URL | きなこもち #-[ 編集]

このブログのおかげで元気をもらっている人は大勢いると思います!

何を隠そう、私もその1人(笑)
2011/03/19(土) 11:29:22 | URL | カメ #-[ 編集]

いつも、アップありがとうございます。
どことなく、ママチャリ軍団の一員(千葉くんあたりか?)を彷彿させる
御友人ですね。メールで水が送れれば水の問題も解決するんですが…。
2011/03/19(土) 11:30:32 | URL | ko-mei #w.mA8lPw[ 編集]

僕のケータイでも水は難しいかもしれません
2011/03/19(土) 11:31:32 | URL | 副会長 #-[ 編集]

アップありがとうございます
ホント、メールで物資とか送れたらいいですね
ボランティア気をつけて行ってきてください
2011/03/19(土) 11:33:17 | URL | 凜 #mvcB0rpk[ 編集]

ボランティアですか~
その悪徳な頭脳だったら
とっても便利かも
水はメールじゃ送れませんよねΣ(゚Д゚|||)
2011/03/19(土) 11:33:23 | URL | ロー #d3xRQPUk[ 編集]

わっさんちの被害度合いを心配してましたが、ボランティアに行こうかと思えるくらいの被害で済んでるようで安心しました。

阪神淡路の時も水道は復旧が遅かったですね。
2011/03/19(土) 11:37:03 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

水はね~メールじゃ遅れないですよねww

それと、僕のとこは地震ではネットがつながらなくなっただけでした
2011/03/19(土) 11:39:10 | URL | NY #-[ 編集]
(笑)


くろわっさん と 愉快な仲間たちわどんなときでも面白いですね(^皿^)(笑
2011/03/19(土) 11:39:25 | URL | かなさん #-[ 編集]

初コメントです。
僕の住んでる地域では、揺れはありませんでしたが、
テレビなどで東日本の被害状況を見ています。
頑張ってください。応援してます。
2011/03/19(土) 11:42:46 | URL | たら #-[ 編集]

ボランティアがんばってください!
2011/03/19(土) 11:43:12 | URL | むってぃ #sSHoJftA[ 編集]

くろわっさんの地域、早く水が復旧できれば良いですね。復旧活動されている方々、頑張って下さい!!
ボランティアですかぁ~、頑張って下さい。
私は私なりに出来る事で、協力、そして応援をしたいと思います。
2011/03/19(土) 11:44:13 | URL | まちゃ #-[ 編集]

>たらさん
はじめまして~。これからよろしくです~。
2011/03/19(土) 11:47:56 | URL | きなこもち #-[ 編集]

お久しぶりです
本当面白い方ですね、その発想は無かったです
ボランティア頑張ってください
力になれないのが残念です…

私用ですが
無事高校受験成功しました
ありがとうございました
2011/03/19(土) 11:53:14 | URL | マウンテンバイク #-[ 編集]

がんば
2011/03/19(土) 11:54:00 | URL | エミリア #-[ 編集]

昨日中学校を卒業しました。
日本のためにできることをしていきましょう。
2011/03/19(土) 12:16:20 | URL | 絆forlife #bxvF113M[ 編集]

そんな時代が来るかもですよ

物質が届いても仕分け、配送の人手が足りないそうですね

頑張って下さい
2011/03/19(土) 12:17:21 | URL | sou #-[ 編集]

デジタルにそんな欠点があったとは全く思いがけませんでした。
何とか容量を広げられないものですかね~?

昨夜の停電の時、息子とお月見をしました。
みなさん、今ならロウソクを灯した家の中より外の方がずっと明るいですよ!
今夜の月はスーパームーンと言って、19年振りの大接近なのだそうです。
満月になるのは20日の未明だそうですが、見て美しいのは月が地平線に近い時なので
夜になったなという頃に空を見上げるといい感じの月を見ることが出来ます。

しみじみ月を見る気になどなれない方も多いと思いますが
月の明るさに助けられている方も少なからずいらっしゃるに違いないと思います。
今が月の明るい時で良かったです。

くろわっさん、お気をつけていってらっしゃいませm(_ _)m
2011/03/19(土) 12:18:51 | URL | P子 #8Jq9qFlw[ 編集]

水、メール添付できたら全国から要らないってくらい集まっちゃいそうですね(笑)
2011/03/19(土) 12:21:15 | URL | LEMON #-[ 編集]

そんな機能がついたらいいですね~。
ボランティア、頑張ってください!
2011/03/19(土) 12:33:02 | URL | こんどー #/kKTOWYI[ 編集]

「送るぞ~」と言って、写メが送られて来たって話を聞いたことがあります(笑)。

ボランティアですか。
まだまだ余震もあり、町並みの復興がどのくらい進んでいるのか、分かりませんが、どうかお気をつけて…。
2011/03/19(土) 12:33:36 | URL | 幹 #45qyKG42[ 編集]

メールで水って…西条っぽい(笑)

ボランティア頑張ってください!!
2011/03/19(土) 12:38:26 | URL | まりな #-[ 編集]

その友人はどれだけ大ボケなんですか笑

ボランティア頑張ってください!
こちらは募金でも…
2011/03/19(土) 12:40:23 | URL | 銀梨 #-[ 編集]

こっちも水道復旧しませんね・・・
ボランティア頑張ってください、
星飛雄馬の姉的に影から応援してます!
2011/03/19(土) 12:46:48 | URL | Fランナー #OARS9n6I[ 編集]

ガスとか水道は地中に埋設されている分、どうしても復旧は遅いですよねぇ。陥没の危険もあるし。
逆に電気や電話の電柱は地震中の倒壊等は危険ですが、復旧に関しては早いのに最近は景観や道路幅の拡幅のため地中化される所も多いようです。
災害に強い街作りという点ではおもてに出したままの方が良いのかもしれませんね。
側溝の上部側壁にガスや水道管を付設するというような工夫は出来ないものでしょうか。電気も西日本から貰えないなんて、災害に対する長期展望からしたらおかしなことも今まで気付かなかったんでしょうかねぇ。
2011/03/19(土) 12:47:22 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

メールで水・・・

ホントに送れたらいいのに、と思います。

水だけじゃなくて、
食料や衣類やお薬や、
家財道具なんかも・・・・。

あと、文字だけでは到底表しきれない、
ひとびとの『思い』も。

まだ余震も頻発していますし、
くれぐれもお気をつけくださいね。
2011/03/19(土) 12:50:16 | URL | のびのび #vINYSmso[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/19(土) 12:51:11 | | #[ 編集]

なんか言い方的に西条っぽさがありますね

ボランティア頑張って下さいね!
2011/03/19(土) 12:52:59 | URL | ピンチ #-[ 編集]

その友達というのは『ぼくちゅう』にゆかりのある人だったりするんですか?
2011/03/19(土) 12:58:00 | URL | けんけんぱ~ #-[ 編集]

マウンテンバイクさん、高校合格おめでとうございます。
今世間はこんな状況だけれど、若い人たちの笑顔だけで癒され救われることもあります。
何から何まで自粛されている分「減ることのない」笑顔で世の中を明るくしよう運動にご協力下さいな。

高校生活が楽しい思い出に満たされることをお祈りいたします。(あ。だからと言ってくろわっさんを真似しないでネ)
2011/03/19(土) 12:59:26 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

>くろわっさん

我が家、水出るのでわけますよ。
必要だったら連絡ください。
2011/03/19(土) 13:18:55 | URL | おっ #BYFCtGvk[ 編集]

メールで救援物資が送れたら・・・

ボランティアですか?(驚)
頭が下がります。


福岡からは応援と募金ぐらいしか出来ませんが、頑張って下さい。
ふぁいっ!
2011/03/19(土) 13:25:47 | URL | アキ♂ #n64RtCaA[ 編集]

くろっわさんは、ほんとに御えらい方ですね。僕も午後から義援金を渡しに市役所までいこうかな。
2011/03/19(土) 13:33:44 | URL | ギータ #JUGsyThY[ 編集]

御友人の方はきっと、容量オーバーになる位たくさんの水を送ってくれようとしたんですね。
メールで水を送れたら良いと思います。

ボランティアお疲れ様です。
くろわっさんに来てもらえた人達には、とても心強いですね。
体には十分気を付けて下さい。

>たらさん
初めまして。宜しくお願いします。

>マウンテンバイクさん
合格おめでとうございまーす!

>絆forlifeさん
卒業おめでとうございまーす!
2011/03/19(土) 13:35:44 | URL | Tassle #WCSj23LI[ 編集]

水を運ぶのにも ガソリンが…
2011/03/19(土) 13:42:17 | URL | きゅう #WzzJX4NY[ 編集]

デジタルにそんな欠点があったとは…
思いもよらなんだ
でもほんとに送れたらいいですね

>P子さん
そうなんですか!
知りませんでした
是非是非見たいのですが今雨が降っております…(泣)


昨日二日遅れで卒業式を迎えることができました
まだ高校受かったかどうかわかりませんが
無事に卒業式を迎えられてホントよかったです…
2011/03/19(土) 13:45:59 | URL | 小春日和 #0xkpj8Uc[ 編集]

おもしろい友人ですねf^_^;)

うちもきのう秋田にいる父親の知人にトイレットペーパーとか送りました(正確には父の知人の両親ですね、)
2011/03/19(土) 13:53:57 | URL | tsukky #-[ 編集]

メールで水送れないのか~
不便

昨日CcとかBccの使い方知った あんでした
2011/03/19(土) 14:11:17 | URL | あん #cxq3sgh.[ 編集]

お風呂に関してだと・・・
変に電気にこだわるよりも大型のBQグリルとか使って大きな鍋・ヤカンでお湯を沸かし、水で温度調整って方が現実的かと・・・

BQグリルなら復旧後もレジャーで使えるし・・・
燃料も天ぷら廃油をしみこませたぼろ布とか新聞紙なんかも使用出来ますよ~



2011/03/19(土) 14:24:00 | URL | 北海昆布 #sNlnHRKM[ 編集]

ボランティア行きたいのはやまやまですが一学生なんで難しいんですよー
頑張ってください
2011/03/19(土) 14:40:33 | URL | メリコ #-[ 編集]

メールで送れれば便利で良いんですけどねぇ
2011/03/19(土) 14:49:48 | URL | ミー #-[ 編集]

昨日書き込んだ者です
お風呂、流さなければ下水に影響ないくらい分かりますよ。
だから「沸かして入るだけでも違うけど」って書いたんです。
体をゴシゴシ洗ってお湯で洗い流して、髪を洗いたいんです。
全部湯舟の中でやっても浄水すれば綺麗になりますか?
「お風呂=体を洗う」って思っていたんですが、一般的には違うんでしょうか。
2011/03/19(土) 15:07:40 | URL | 角田の名無し #-[ 編集]

メールで送れれば確かに便利ですよね~

くろわっさんの周りには面白い人が多いですね~

突然ですが、先日やった生徒会選挙でぼくが書記に当選しました~
選挙期間中、失敗に失敗を重ねたんですが、何とかなりました
来期から頑張ろうと思います

いきなりすいませんでした。なんかタイミングつかめなくて、今まで言えませんでした。
2011/03/19(土) 15:14:48 | URL | 大福 #-[ 編集]

小春日和(こはるひより)さんへ

初登校の部屋で小春日和さんの初カキコ見付けちゃった(^∀^)
生徒会長をされていたなんて凄い!
児童会の書記に落選したことのある私は激しく尊敬してしまいます!!

卒業式できて良かったですね。
生徒会とっても頑張ったんだもんね。
高校も受かっていますように☆☆☆

あと、今降っている雨は夜には止みます。
根拠はなし!信じるのみ!
2011/03/19(土) 15:21:18 | URL | P子 #8Jq9qFlw[ 編集]

友人もまた天才ですね(笑)

確かに、メールで物資を送れたらとても便利になりますね。
2011/03/19(土) 15:23:56 | URL | めでたい #-[ 編集]

本当にメールで送ればいいのにね~
2011/03/19(土) 15:30:39 | URL | ちはる #fKCUv0lY[ 編集]

ずいぶんご無沙汰しています。

メールで物資・・・200年後ぐらいには出来る様になっているといいですね。

ボランティアに行かれるんですね。
頑張ってください!!
きっと、くろわっさんのお人柄だけでも、避難所にいる方々に元気を渡せると思いますよ。
ご自身の身体にも充分ご注意いただきながら、私の分までお願いします。
2011/03/19(土) 15:51:40 | URL | ままごりら #6kIIvbNc[ 編集]

水の復旧が一番遅いなんて。。
今は大丈夫なのですか?

メールで水がww
私の友人は物質の頼みごとをすると
「メールで送るね☆」
といって必ず写メを送ってくれます。
いや、絵に描いた餅じゃないんだから。。
って突っ込んでます((笑

私もボランティアとかしたいのですが無理なので、
募金して、節電して、
しばらくしたら献血に行こうと思います。
2011/03/19(土) 16:54:05 | URL | てるみ♪ #-[ 編集]

あさってから親父がそちらに災害派遣で行くみたいです。
自分では今のところ募金しか出来てないけど、近々献血に行こうと思います。
2011/03/19(土) 17:21:29 | URL | 節足動物 #-[ 編集]

友人の方、すっごく面白いですw
メールで送れれば本当に便利ですね~。


ボランティアやりたいですが、まだ中学生なのでできないですよね・・・><
募金したり節電したりして少しでも協力できるようにしようと思います!
くろわっさん、ボランティア頑張ってください!!
2011/03/19(土) 17:37:53 | URL | みかん #FmCKfEVU[ 編集]

募金くらいしかできませんが被災者のみなさま応援してます!
メールで送れたらいいですね~
2011/03/19(土) 17:53:12 | URL | もりのくま #-[ 編集]

メールでって(笑)
とにかく、がんばってください!
2011/03/19(土) 19:08:33 | URL | エービィ #-[ 編集]

メールで水がおくれたらいいデスよね(笑)

ボランティア頑張ってください
2011/03/19(土) 19:14:00 | URL | しま #-[ 編集]

メールって発想凄いですね!お水が貰えるよう祈ってます!!

私は神奈川県在住なのですが、さっき地震が来ました。家が海に近いので津波が来るのではないかと心配していますが、震度3なのでほっ…としてます。
まだ予断を許さない状況が続いているので皆さん気をつけてください。

長々といきなり失礼しました。
2011/03/19(土) 19:31:24 | URL | 黒主 #-[ 編集]

メールで水届いたらいいですね
2011/03/19(土) 19:50:39 | URL | びすけっと #aEmTB4nk[ 編集]

友人西条君でしょうか?w
面白いかたですねww
2011/03/19(土) 20:16:13 | URL | 拓哉 #-[ 編集]

ボランティアがんばってくっださい
僕は、募金頑張ります
2011/03/19(土) 20:28:00 | URL | マグマ #-[ 編集]

埼玉アリーナへボランティア行ってきます。
2011/03/19(土) 21:08:20 | URL | としやん #-[ 編集]

友人は素晴らしいねー
2011/03/19(土) 21:11:01 | URL | 鬼龍(いたずらの鬼才、ママチャリさんの弟子、家来番号42番) #-[ 編集]

ボランティア頑張ってください。
しばらくしたらトークとか別のくろわっさんにしか出来ないボランティアとか依頼きそうですね。
2011/03/19(土) 21:16:58 | URL | フミコ #-[ 編集]

2回目のコメントです。よろしくおねがいします!
m(_ _)m
いや~ 地震大変ですね。ここは千葉なんですが、今日も震度4がきました。まだまだ油断できませんね。日本国民の力で乗り越えましょう!!!
ぼくも募金などがんばります!!
2011/03/19(土) 22:01:26 | URL | ちゅっちゅ #QCoXNZ5M[ 編集]

自分は宮城出身で地元が南三陸町で友達の安否が心配です。なるべくはやく復興してほしいです。
2011/03/19(土) 22:13:43 | URL | ジョー #-[ 編集]

がんばってください、くろわっさん。僕は学生で、長野で、インフルなのであんまり大きいことはできませんが募金くらいしてみました。被災者の方たちもがんばって!
2011/03/19(土) 22:28:26 | URL | しろわっ #aYAI.4Fk[ 編集]

>角田の名無し
>「お風呂=体を洗う」って思っていたんですが、一般的には違うんでしょうか。

ちがうでしょう。この非常時になに言ってんでしょうか。
2011/03/19(土) 23:32:48 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

角田の名無しさんへ
私も「風呂=体を洗う」だと思いますが

非常時だからこそ、「洗う」を優先だと思います。


くろわっさんへ

ブーイング気味の返事の意味がわかりません。

私が意味がわかってないのでしたら、すみません。
2011/03/20(日) 00:20:50 | URL | みっき #XIX18EW2[ 編集]

>みっきさん
この人は、前のコメントで、下水のことを言っているわけですね。
電気で風呂がたけると、体を洗うから水を流す。でも、被災地域は、下水は壊滅状態なので、「風呂をわかす」知恵に反発しているわけです。
したがって、被災地では「風呂に入る=体を洗う」ではないわけです。

じゃぁ、だから風呂に入れない人は、入るな、っていうのは成り立ちません。
風呂の炊き方によせるコメントじゃないので、怒っているわけです。しかも名無し。

ちなみに、下水を使わなくても、体も洗えるし、髪も洗えます。もちろん浄水もできます
でも、これ以上、被災地向けサバイバル術を載せるのはやめにしました。
質問ならともかく、いちいち反論に応えるのが、めんどうでなりません。
2011/03/20(日) 00:48:02 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

あらら、
サバイバル術、楽しみにしてたんですが。。。
お疲れさまです。

水、本当にメールで送れるなら、いっぱい送ってあげたいです。

家人さまとお嬢さんは大丈夫ですか?
支えてあげてくださいね。
2011/03/20(日) 11:10:46 | URL | あめんぼ-☆ #WFVto/b6[ 編集]

くろわっさん、並びに皆さん申し訳ありませんでした。

何もわかってないクセに差し出がましくコメし、不必要な嫌な思いさせてしまいました。
2011/03/20(日) 13:08:42 | URL | みっき #XIX18EW2[ 編集]

じゃあ私も送りまーす


…バントで
2011/03/21(月) 05:21:43 | URL | あちゃ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/21(月) 23:24:43 | | #[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック