<本日、ママチャリラジオ!>
実は小川という人物は、弥生ちゃんの顔を知らないのではないか?
「だって、お前ら、小学校からつけられたんだろ?」
「あの時も夜だったし。弥生さんは、用心深くって最初からメットかぶってた」
小川は夜しか現れていません。
もし、彼女たちの顔の識別がついているのならば、久保くんたちとまちがって劇団員を襲ったりはしないはずです。
「だろ?襲撃なれしてる孝昭としてはどう思う?」
「いや・・・襲撃なれしてるって・・・。まぁ・・・なれてっけどよ・・・・」
孝昭くんは、勝つための手段を選びません。
たとえ、汚かろうが、卑怯だろうが、勝てばいいのです。
「いや・・・お前・・・・汚いって・・・・卑怯って・・・・」
「あれ?どっかちがってた?」
「だから・・・まぁ・・・・その通りだけどよ・・・」
ほら。卑怯な待ち伏せ慣れしている孝昭くんも言うことですから!
「お前・・・・実は、俺のこと、軽蔑してねぇか?」
「いや。そんなことないよ?」
「そ・・・・か・・・・。ならいいんだけどよ・・・・・・」
だって顔が割れているのであれば、もっと他の待ち伏せがいくらでもあります。
わざわざ劇団の練習まで狙うのは、そこが弥生ちゃんを「特定しやすい」からです。
「だろ?卑怯な孝昭!」
「お前との縁・・・・切っていいか?」
「え?なんで?」
ここから導き出されることがふたつあります。
ひとつは、わざわざおびき出してでも「会う必用」があること。
もうひとつは、小川はこの件に当たったのは、ごく最近の話であることです。
「最近?でも、あの家の事件って、あの人が1年生あたりの時の話だろ?」
「うん。確か、5、6年くらい前」
それで「行方不明」→「7年めの死亡届け」→「財産相続の破棄=親の借金の拒否」を恐れている、というのが当初の推察でした。
「ぜんぜん最近じゃねーじゃん」
「そこなんだよねー・・・・・」
しかし、弥生ちゃんが「両親の存在を隠している」というのであれば、話はまったくちがいます。
生きているのがわかっていれば、当然、相続もへったくれもないわけで。
それを小川が知っているかどうかはわかりませんが、
「たぶんだけど・・・・。小川って人は債権を譲り受けたんじゃないだろうか?」
「債権?」
借金を集金する権利は、譲渡することができます。
金融業界では、表でも裏でも、それこそ日常茶飯事に行われていることで、普通のクレジットの契約書でも(よーくよーーーく目をこらして読むと)必ず『この債権は譲渡できる』と謳われています。
たとえばA業者が100万円を貸していて、回収が不可能(あるいは、やっかい)だと、この取り立てる権利を他の業者に安値で売り渡すのです。
ここで、B業者が、100万円回収する権利を30万円くらいで買い取ったとします。
B業者は、もし、100万円回収できれば、70万円も儲かるわけでラッキー!ダメだったとしても、31万円でも回収できれば利益は出るわけです。
[債務者]←100万円←[A業者]
↓
×回収失敗
↓
[A業者]→30万円で売る→[B業者]
(A業者は70万円赤字だけど回収できないよりまし)
A業者は、ここで一切の関わりがなくなる
↓
[債務者]→100万円→[B業者]
◎全額回収成功の場合、B業者は70万円の大もうけ!
○31万円回収でも1万円のもうけ
これを「債権売買」と言います。
(最も有名なのが、かのリーマンショックの『サブプライムローン問題』。回収のむずかしい住宅ローンの債権をバラバラにして一般の投資家に売った。回収がまったくできないと破綻する)
「示談屋が?」
「うん・・・。たぶん賠償金にかかわることなんだろ」
「なるほどなぁ・・・・」
そして、その一部を、西条くんは知っている・・・・。
この日、菊池さんには、もうひとりお見舞いがありました。
それは、
「ね・・・!姉ちゃん!?」
「ありゃ?孝昭。お前らも見舞い来たのか?」
病院のロビーに現れたのは、早苗さん。
もっとも、ここに入院している情報も、早苗さんからだったわけですが。
「キクチのヤロー、生きてたか?」
生きてたかって・・・。病院のロビーで・・・・。
「ええ。元気そうでしたよ」
「そうか・・・・生きてたか・・・・・」
早苗さん。なんかがっかりしてるようにも見えますが、気のせいでしょうか?
しかし、そうは言いながらも花束なんか持ってて、いかにも「女の子」的お見舞いに、ほ~っと見とれてしまう僕です。
なんだかんだいいながら、やっぱり早苗さんっていいなぁ~。
が。
「あ?食いもんとかだと、元気になんだろ?」
「そ・・・そうですね・・・・」
よほど元気になってほしくないようです。
再び、訪れた菊池さんの個室。
菊池さんが、早苗さんの来訪を喜ばないはずがなく、
「さ、早苗~~~~~!来てくれたのか~~~~~~」
涙も流さんばかり!
「まーな。これ、花。そのへんの開店祝いのヤツ引っこ抜いてきた」
早苗さん・・・・そんな正直に・・・。
「さ・・・さんきゅう。早苗のなら、なんでもうれしいぜぃ」
なんか、けなげな菊池さんです。
早苗さんは生け花の心得がありますので、
「コイツにでも生けとくか?」
「いや・・・早苗・・・。それ尿瓶(シビン)だから・・・・」
「でー、どこのやつらにやられたって?」
「それがよくわかんねぇ」
「あのへんだと夜桜連合か?」
「いやぁ。夜桜とは和解してっからな。それはねぇな」
「ふーん。お前らみたいな弱小狙うヤツもいるんだねぇ」
早苗さんは、その後も、病室のカーテンを開けたり、そのへんの物をかたづけたりして、いかにも「看護婦の娘」らしく、かいがいしく動きました。
「どーせお前、ニワトリくらいしか、見舞い来ねぇんだろ?」
「うう・・・・・」
その姿は、なかなかに麗しく、菊池さんに少し嫉妬したほどでしたが。
早苗さんが、菊池さんにお尻を向けた際、
「ところでよー。早苗よー。今日は月曜だろ?」
唐突に菊池さん。
「それがどうした」
「いや・・・コイツの話だと、お前、毎週月曜はノーパ・・・」
「わーーーーーーーーーーー!」
バカって、なんでこうも思ったことをそのまま口にするんでしょう?
早苗さんは、持って来た花束を尿瓶につっこんで帰ってしまいました・・・・。
「花・・・・育ちそうですね・・・・菊池さん」
「ウン・・・・・」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
部屋~へ→
第97話へ→
▲後編目次へ
実は小川という人物は、弥生ちゃんの顔を知らないのではないか?
「だって、お前ら、小学校からつけられたんだろ?」
「あの時も夜だったし。弥生さんは、用心深くって最初からメットかぶってた」
小川は夜しか現れていません。
もし、彼女たちの顔の識別がついているのならば、久保くんたちとまちがって劇団員を襲ったりはしないはずです。
「だろ?襲撃なれしてる孝昭としてはどう思う?」
「いや・・・襲撃なれしてるって・・・。まぁ・・・なれてっけどよ・・・・」
孝昭くんは、勝つための手段を選びません。
たとえ、汚かろうが、卑怯だろうが、勝てばいいのです。
「いや・・・お前・・・・汚いって・・・・卑怯って・・・・」
「あれ?どっかちがってた?」
「だから・・・まぁ・・・・その通りだけどよ・・・」
ほら。卑怯な待ち伏せ慣れしている孝昭くんも言うことですから!
「お前・・・・実は、俺のこと、軽蔑してねぇか?」
「いや。そんなことないよ?」
「そ・・・・か・・・・。ならいいんだけどよ・・・・・・」
だって顔が割れているのであれば、もっと他の待ち伏せがいくらでもあります。
わざわざ劇団の練習まで狙うのは、そこが弥生ちゃんを「特定しやすい」からです。
「だろ?卑怯な孝昭!」
「お前との縁・・・・切っていいか?」
「え?なんで?」
ここから導き出されることがふたつあります。
ひとつは、わざわざおびき出してでも「会う必用」があること。
もうひとつは、小川はこの件に当たったのは、ごく最近の話であることです。
「最近?でも、あの家の事件って、あの人が1年生あたりの時の話だろ?」
「うん。確か、5、6年くらい前」
それで「行方不明」→「7年めの死亡届け」→「財産相続の破棄=親の借金の拒否」を恐れている、というのが当初の推察でした。
「ぜんぜん最近じゃねーじゃん」
「そこなんだよねー・・・・・」
しかし、弥生ちゃんが「両親の存在を隠している」というのであれば、話はまったくちがいます。
生きているのがわかっていれば、当然、相続もへったくれもないわけで。
それを小川が知っているかどうかはわかりませんが、
「たぶんだけど・・・・。小川って人は債権を譲り受けたんじゃないだろうか?」
「債権?」
借金を集金する権利は、譲渡することができます。
金融業界では、表でも裏でも、それこそ日常茶飯事に行われていることで、普通のクレジットの契約書でも(よーくよーーーく目をこらして読むと)必ず『この債権は譲渡できる』と謳われています。
たとえばA業者が100万円を貸していて、回収が不可能(あるいは、やっかい)だと、この取り立てる権利を他の業者に安値で売り渡すのです。
ここで、B業者が、100万円回収する権利を30万円くらいで買い取ったとします。
B業者は、もし、100万円回収できれば、70万円も儲かるわけでラッキー!ダメだったとしても、31万円でも回収できれば利益は出るわけです。
[債務者]←100万円←[A業者]
↓
×回収失敗
↓
[A業者]→30万円で売る→[B業者]
(A業者は70万円赤字だけど回収できないよりまし)
A業者は、ここで一切の関わりがなくなる
↓
[債務者]→100万円→[B業者]
◎全額回収成功の場合、B業者は70万円の大もうけ!
○31万円回収でも1万円のもうけ
これを「債権売買」と言います。
(最も有名なのが、かのリーマンショックの『サブプライムローン問題』。回収のむずかしい住宅ローンの債権をバラバラにして一般の投資家に売った。回収がまったくできないと破綻する)
「示談屋が?」
「うん・・・。たぶん賠償金にかかわることなんだろ」
「なるほどなぁ・・・・」
そして、その一部を、西条くんは知っている・・・・。
この日、菊池さんには、もうひとりお見舞いがありました。
それは、
「ね・・・!姉ちゃん!?」
「ありゃ?孝昭。お前らも見舞い来たのか?」
病院のロビーに現れたのは、早苗さん。
もっとも、ここに入院している情報も、早苗さんからだったわけですが。
「キクチのヤロー、生きてたか?」
生きてたかって・・・。病院のロビーで・・・・。
「ええ。元気そうでしたよ」
「そうか・・・・生きてたか・・・・・」
早苗さん。なんかがっかりしてるようにも見えますが、気のせいでしょうか?
しかし、そうは言いながらも花束なんか持ってて、いかにも「女の子」的お見舞いに、ほ~っと見とれてしまう僕です。
なんだかんだいいながら、やっぱり早苗さんっていいなぁ~。
が。
「あ?食いもんとかだと、元気になんだろ?」
「そ・・・そうですね・・・・」
よほど元気になってほしくないようです。
再び、訪れた菊池さんの個室。
菊池さんが、早苗さんの来訪を喜ばないはずがなく、
「さ、早苗~~~~~!来てくれたのか~~~~~~」
涙も流さんばかり!
「まーな。これ、花。そのへんの開店祝いのヤツ引っこ抜いてきた」
早苗さん・・・・そんな正直に・・・。
「さ・・・さんきゅう。早苗のなら、なんでもうれしいぜぃ」
なんか、けなげな菊池さんです。
早苗さんは生け花の心得がありますので、
「コイツにでも生けとくか?」
「いや・・・早苗・・・。それ尿瓶(シビン)だから・・・・」
「でー、どこのやつらにやられたって?」
「それがよくわかんねぇ」
「あのへんだと夜桜連合か?」
「いやぁ。夜桜とは和解してっからな。それはねぇな」
「ふーん。お前らみたいな弱小狙うヤツもいるんだねぇ」
早苗さんは、その後も、病室のカーテンを開けたり、そのへんの物をかたづけたりして、いかにも「看護婦の娘」らしく、かいがいしく動きました。
「どーせお前、ニワトリくらいしか、見舞い来ねぇんだろ?」
「うう・・・・・」
その姿は、なかなかに麗しく、菊池さんに少し嫉妬したほどでしたが。
早苗さんが、菊池さんにお尻を向けた際、
「ところでよー。早苗よー。今日は月曜だろ?」
唐突に菊池さん。
「それがどうした」
「いや・・・コイツの話だと、お前、毎週月曜はノーパ・・・」
「わーーーーーーーーーーー!」
バカって、なんでこうも思ったことをそのまま口にするんでしょう?
早苗さんは、持って来た花束を尿瓶につっこんで帰ってしまいました・・・・。
「花・・・・育ちそうですね・・・・菊池さん」
「ウン・・・・・」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
部屋~へ→
第97話へ→
▲後編目次へ
- 関連記事
-
- 銀河戦隊クボレンジャー 第97話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第96話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第95話
あれっ?
1番かな…
だったら嬉しいです
1ばん?
孝昭君の扱いが・・・
2番だった。
空ぶったな。
債権って譲渡できるんだ…
なんか今まで知らなかった大人の世界の事情を知った気分
3ばん!
やったー☆
菊池さんって絶対に
風邪引かなさそう笑
何か久しぶりの早苗さん節を聞いた気がする・・・
いつもの、最後のオチがいいですね。
ほっとします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
シリアスに始まったのに、尿瓶って…。
あ、月曜だった…
ママチャリくん、みんなに友情あれこれ言えないと思う孝昭くんの扱いだわ。
早苗さん、弥生さんと間違われなければいいのですが…。
う~ん、さらに2転3転しそうですね
しかし、早苗さん、登場するたびに新たな一面を見せてくれますね。
債権譲渡から尿瓶まで、
ほんと、『ぼくちゅう』って幅広い(爆)
早苗さん、「開店祝いの花ひっこ抜いてきた」とか言いながら、
かいがいしく立ち働いて・・・・
きっとそのギャップに、男性諸君は(超天然の菊池さんは特に)ノックアウトされるんでしょうね。
ママチャリラジオ、アップされるのを心待ちにしております!
菊池さん
だめだこりゃ
早苗さんが 弥生さんに間違わせそうですね
今日は難しい話だなぁ…と思いきや菊池さんっっ!!笑
早苗さん登場もお久しぶりですね!
ママチャリ君は、孝昭君に普段のお褒めの言葉の仕返しができましたね(笑)。
菊池さん、ホントはアンジェリーナに病院送りにされたんじゃ・・・。
ままちゃりラジオ頑張って下さいねー。
早苗さ~~~っんっ!!(〃∇〃)
どんどんステキな一面を見せてもらえてます♪
ていうか。。。
見舞いの帰りを待ち伏せされてたら・・・・
とっても、とーーーーっても、危ないのでは?
>取り立て屋の方が
あ、なんか、失礼なこと、言っちゃったかも??(;・∀・)
菊地さん・・・馬鹿正直すぎます・・・
ノーパンは忘れた頃に…あっ、違った!!
災害は忘れた頃にですよ、菊地さん!
最近のみんなの会話って・・・・
ひどいことばっかり言ってるようで、実は
みんなすごく信頼しあってるんだなとかんじます
仲良くないと悪口もいえないですよね。
クライマックスが楽しみです☆
尿瓶ってww
いよいよクライマックスが近くなってきましたね~
尿瓶に生け花!
ハイセンスです……
正直なのはいいことですよ!
……それがバカだと別問題ですが←
ナルホド・・・・・・
グレート井上君にされた事を孝昭君にやり返したんですね。
大人気ない(¬_¬)
菊地さんバカだ…(笑)
ママチャリ 友達が減っていってるような気がします(笑
早苗さん、ホントは素敵な女の子なのでしょうね。。
ちょっとけんかが強そうですが・・・・。
およ?ポイントゲットできる位置か?
なかなか弥生ちゃんの謎が解明できませんね。
でもきっといい方向に進みますよね。がんばれ~!
早苗さん、やさしいんだかこわいんだか・・!
菊池さん素直でいいですねw
シリアスに始まってボケで終わるとは
そろそろクライマックス?!
相変わらず勉強になります!
菊池さん…本当にバカですねw
早苗おねぇさん、直々のお見舞い。
菊池さん、良かったねぇ、(って良く無い事まで、おしゃべりして、墓穴。)
ママチャリさんも孝昭くんの事、ボロカス言ってるしぃ・・・。
早苗さん、今から転職してぜひ看護婦になってください!最強最高のナースになれると思います。
孝明クン可哀そう…
ママチャリも極悪非道ですね!
菊地さんのお見舞いにくるアンジェリーナ見てみたい!
なんで口にだすかな~
だまって見てりゃいいのに(笑)
菊池さん馬鹿だ・・・・・
ママチャリもそりゃああきれるわ。
でも菊池さんと早苗さん何気お似合いだとおもうんだけどなあ
孝昭が許さないかな?
サブプライムローン問題ってどういうことなのかやっと理解しました
やっぱぼくちゅうは勉強になりますね
あ~あ言っちゃったよ菊池さん
曜日で下着が変わるとかいう女性がいるなんて幻想を信じられるなんて、男性っておとぎばなしがお好きなんですね~~~。うふ。
女性の本性丸出しな世界『女子高』育ちとしては、早苗さんってかわいい♪と思います。
本当の女子高生は、普通に怖いものですよ~~~。
なるほど、少し金融に興味がわいてきました。
今は花にもアレルギー体質の人もいるとかで、お見舞いを考えるのも難しいですね。
あっ、豚肉があった。
ママチャリぃ・・・
とんでもない事を言っちゃいましたねw
リーマンショックの大変な騒ぎに今更ながら理解でしました。すごくタメになります。
ところで西条くんは何を隠してるんでしょう?仲間にも話せないのかなぁ…
菊池さんばかですねw
ママチャリさんやられるところでした
金融の話とても分かりやすかったです。
早苗さんの女の子らしさと粗暴さのギャップいいですね
早苗さん いいですね~
みんな(一部を除く)が惚れるわけです。
しかし早苗さん、菊池さんのお見舞いにアンジェリーナがきたら大変ですよ…
ま、そもそも動物入れられないか。
ニワトリしか見舞いに来ないってw
前から思ってたんですけど『必用』って『必要』じゃだめなんですか??
菊地さんバカ・・・
ニワトリしか来ないってwww
っていうか菊池さんアホすぎやんけwww
どうせならアンジェリーナを尿瓶に活けてあげればよかったのにね・・・
早苗さん、素敵な女性だなぁ。
でも、今回の話で一番被害を受けてるのも
あることないこと吹きこまれた早苗さんかも。
>マロさん。
私も以前訊ねたことがあるのですが、返事は頂いていないんですよ。『必ず用いる』では意味を成さないのですが、最近特にお忙しいようでしたからパソコンのの誤変換に気付かれてないんじゃないでしょうか?
あ、「の」が一つ多い!
人のこと言える立場か?
くろわっさん。ごめんおー。
あーあ、菊地さん
せっかく早苗さんが優しくしてくれたっていうのに、もったいない人ですねー
債権って譲渡出来たんですね
サブプライムローン問題はそうゆうことだったのか~
やっぱ勉強になりますね!
菊池さんは…うん、やっぱバカだw
んー、債権を買うのがしだんやってこと?
毎週月曜ノーパンって・・・信じる方も信じる方だけど、そんな偽情報を思いつくなんて、ままちゃり・・・
ママチャリさんは日ごろの鬱憤を晴らしましたね
早苗さん、菊池さんに対してニワトリしか見舞いに来ないって、いくらなんでもいいすぎだと思うのですが…。
いくらなんでもきっと不良の仲間とかくるでしょ
債権の譲渡、そうだったんですね~。
ほんと、今までもそうでしたが、
「クボレンジャー」では特に金融関係のこと、とっても勉強になります!
にしても尿瓶(笑)
菊池さんのことだから、尿瓶につっこまれてるまま窓際なんかに飾ってたりして(笑)
菊池さん 最後の一言で墓穴を掘りましたね~♪
退院した後が恐いな~♪
ママチャリ、いくらなんでも孝昭くんに言いすぎでしょ・・・
早苗さんも、さすがですね♪
この兄弟、大好きです☆
あら、なんかいつもはママチャリが言われてるセリフを
今日は孝昭くんに・・・普段の逆襲ですかね?^^
菊池さんって何でも信じそうですね。
菊池さんなんかかわいそうになってきた
尿瓶に花って・・・・・
ここに居る人たちって、みなさん良い人ですよね
菊池さん一言余計です!!
菊地さぁん、せっかく早苗さんがお見舞いにきてくれたのにぃ
バカの扱いって大変なんですね。
ぼくも気をつけないと。
サブプライムローンってそういうことだったのか
ぼくちゅう勉強になります!
>くろわっさん、
ママチャリラジオ、聞かせていただきました!
サプライズにビックリでした!
お声からも、美人ぶりがうかがえましたよ。
そして、くろわっさんと丁々発止のやり取りをなさる
頭のよさも・・・(笑)
お顔のほうは、またぜひギャラリーで再現してくださいね!
菊池のバカ・・・
バカと話すときは気をつけねば。
「債権の譲渡」って知りませんでした!
てか債権て言葉も知らなかった笑
菊池さんどこまでバカ正直なんだ・・・
「債権売買」
久しぶりに理解できた!
説明ありがとうございます
追記:ママチャリラジオ聞きました
サプライズびっくりしました!声だけでも美人って感じですね~
ママチャリが深い友情を育めない理由が垣間見えたな。
ぼくちゅうって、学校では教えない役立つ?情報を教えてくれます。
法律は弱者の味方ではなく、知ってる者の味方ですからね。
尿瓶に花かぁ・・・・(笑)
ちょっと、お話が難しいので読み返してきます!!
菊池さんはやっぱり馬鹿だなぁ(笑)
ひらめいた
ママチャリは 孝昭いぢめて 楽しいの?
早苗さん なんで菊池が 嫌いなの?
バカなやつ 同じ失敗 繰り返す
最近サボってたんで全然ダメです。
「継続は力なり~」っていうのがわかった気がします。
尿瓶に花って…
シュールですね・・・
・・・・・・・シュールってなんだ?
菊池さん、馬鹿な上に正直ですね~
あっ、菊池さんみたいな人のことを
「馬鹿正直」って言うんですね~
私も文章書く仕事してます。このままではまとまらないですよね。頑張ってください!
尿瓶の中身は入っていたか?
が一番気になりました。
花が育ちそうっていうんだから、やはり・・・・・
今日は孝昭君がいじられましたね。
いつもママチャリがぼろくそ言われてるのでたまにはね~
明日期末テストです。
受験生なのに、ホントやばいっす。。
じぇみーょ、エールください 笑
>リーボー様
余計なお世話です。
サブプライムローンかなりわかりやすい☆
そして早苗さん強い!!
〉なっしーさん
私も受験生です(*^_^*)
勉強だめだめですが
やれるだけ頑張ってます♪
一緒に頑張りましょう
>タケ坊さん
空振り。
+20pt
>星屑くん
一番載り繰り上がり。
+50pt
>なーこさん
>草原さん
+30pt
>チキチキライスさんまで
+10pt
>なっしーくん、ねぇねさん & 受験生のみなさん
がんばってね~!
明日から木曜日までテストなんで休みます。
金曜日にまた会いましょう。
早苗さんて、優しいんですよね?(^_^;)
ニュースでサブプライムローンってやってても、「よくわからん・・・」ってなってましたが、くろわっさんの説明で理解できました!!くろわっさんの説明中学生にもわかりやすくて、すごいです!
早苗さんの働いてるとこ、かっこいいですー!
てか菊池さんwww
有名な芸術家が生けたらそれなりのアート作品に……なりませんね(゜゜;)
菊池さんも馬鹿ですが、そこまで言っちゃうママチャリもダメよッ
月曜ルール、ありがとうございます~♪
早苗さんが出てくるとホッとします~♪
それにしても菊池さん、
あいかわらず、墓穴を掘るのがうますぎる。。
尿瓶(笑)
早苗さんったら~~~
殴らないなんて(゜_゜)
その早苗さんは偽者だ!!
勝つためには何でもする。卑怯で汚くても、孝昭君ほど徹底してると、尊敬に値しますなぁ。負けちゃあ意味が無いですからね~。
あははは~w
尿瓶wwwww
早苗さんお茶目だなあ^^
ママチャリくんも、なにげいつも自分が持ってかれるパターンが・・・w
青春とは傷つけ合うもの!・・・・だっけ?
孝昭も、面白いwww
しれないのですが、
必用→必要ではないでしょうか?
毎日楽しく読ませてもらってるのでこれからも頑張ってください!