<シリアスに謎解きモードです>
僕は一度も「桜庭」の名前を出してない・・・。
なのに菊池さん関連とわかった、ということは・・・。
「ひょっとすると・・・・」
毎回電話番号がちがうのか?
しまった・・・・・・・!
その都度に「偽名」を変えていて、即座に電話の届け出も変えたくらいなのですから、定期的に電話番号を変えるくらいは平気でするはず。
だいたい、古い事故は、足がついてはまずいのですから。
(当時)電話は30万円近い権利料を預けなければ、ひくことができませんでした。
預け入れ金であるため(解約すると30万円まるまるもどる)、借金の担保としてはたいへん優れていて、街金はおろか、税務署も裁判所も、最も最初に差し押さえました。
つまり、金融業をやっていれば、電話番号など、いくらでも持っているのです。
「プロをなめてた・・・・」
とすれば。もはやこっちの正体がバレるのも時間の問題。
「で?孝昭。菊池さんは!?」
「それが、入院したって話だぜ」
「入院?そんなにひどいのか!?」
「さぁ?頑丈そうだったけどなー」
孝昭くんに乗せられて、菊池さんがいるというN市の病院へ。
「でー、菊池さんは誰にやられたってーーーーー」
「族同士のナワバリ争いって話だーーーーーーーー」
族同士・・・。
頭に浮かんだのは、もちろん頭のグループですが。
しかし、和解したてで、すぐに攻撃に転じるでしょうか?
「あー、ここだここだ」
「へー・・・・」
菊池さんが入院していたのは、思ったよりはずっと小さい外科医院でした。
N市立病院を想像していた僕には、意外なことでした。
「こんなとこに入院施設あんのかな?」
「あるから入院してんだろうがよ!」
市立病院とは異なり、僕たち意外誰もいないと言っていいほどのロビー。
閑散としています。
受付の女性、
「ああ。菊池さんね。はい、いらっしゃいますよ?」
さらに驚いたことには、なんと個室!?
「おーーーー、お前らーーーー、わざわざ来てくれたのかーーーーーー」
「菊池さん!」
包帯こそ巻いていますが、とっても元気そうです。
「大丈夫ですか!?」
「ん~~~。大丈夫だぜぃ」
ホントだ。バカは丈夫。
「よかった・・・・・。で?いつ退院されるんです?」
「さぁなぁ」
「さぁなぁ、って、わかってないんですか?」
「それがよ。いればいるほど儲かんだよ」
「・・・・いればいるほど儲かる?」
菊池さん、突然声をひそめると、
「だからよ。そこがジャノメミシンは蛇なんだって!」
「ジャノメミシン~?」
「蛇の道は蛇って言いたいんだよ。きっと」
バカには通訳が必用です。
「どういうこと・・・・です?」
「これもよ。保険でおりるらしいんだ、これがぁ。病院も儲かるし一石二鳥ってヤツでよ。こっちも寝てて金入るんだから悪くねーよなー」
「え!それって誰に言われたんですか?」
「桜庭さんにだけど?」
え・・・・・・・・・・・・
「バカ!」
「バカとはなんだーーーーーーーーー!」
「バカはバカだ!」
なんだってこの人は・・・・。
そうか。相手は、菊池さんからダイレクトに聴こうなんて思ってなかったんだ・・・。
ここに訪れる見舞客を当たろう、という寸法です。
「まーまー。バカを責めるのは筋違いだって」
と、意外に冷静な孝昭くん。
「オレ、菊池って名前なんですけど・・・・?」
「オレらのルールにあてはめて考えんな。第三者なんだからよ。このバカは」
「だから菊池・・・・」
「それは・・・・そうだけど・・・・」
その通りでした。
もともと人とは、予想外の動きをするもの。だからこそルールが必用になってくるのです。
僕たちも、さまざまな経験を経て、ルールを作って来たのですから。
「いくら謎の相手でもよ、そんなに年中見張んねーよ。相手もそこまで暇じゃねぇ」
「うん・・・・・」
さすが抗争のベテラン、孝昭くん。
確かに。弥生ちゃんの偽本籍地を探りに来たのも日曜日。
平日は、なんらかの他の仕事をしているのです。
じゃぁ・・・・なんで・・・・・
「あ!わかった!」
「あ?なにが?」
小川の狙いは、僕たちじゃない・・・・!
日曜日に、見舞いに来るであろう弥生ちゃんです!
ここに来て、当初、僕が、暴走族の頭に弥生ちゃん送迎を頼んだのが裏目に出ました。
「まさかそうくるとは・・・・」
「あん?それなら合同練習のO町の体育館で待ち伏せって線もあんだろ?」
「それは、ありえない」
なぜなら。あそこを借りたのは、「O町の駐在所名義」です。
わざわざ警察の前に出て来るはずがありません。
「なあるほどぉ・・・・。お前、いい人ダマしたな!」
「いや・・・孝昭・・・いい人ダマしたって・・・・」
ダマしましたが。
しかし、菊池さんが入院した、という情報が伝われば、彼女は必ず見舞いに来ます。
だから見分けのつきやすい小さい病院を選んだ・・・。
それでわざわざ個室か・・・・。
くそ・・・・。
相手はずっとあぶり出しに馴れてる・・・
しかも手段を選びません。
「ん?・・・待てよ?」
わざわざ個室ということは・・・・。
ひょっとして、小川は・・・・
弥生ちゃんの顔を知らない・・・・・?



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
ぴよぴよデーへ→
第96話へ→
▲後編目次へ
僕は一度も「桜庭」の名前を出してない・・・。
なのに菊池さん関連とわかった、ということは・・・。
「ひょっとすると・・・・」
毎回電話番号がちがうのか?
しまった・・・・・・・!
その都度に「偽名」を変えていて、即座に電話の届け出も変えたくらいなのですから、定期的に電話番号を変えるくらいは平気でするはず。
だいたい、古い事故は、足がついてはまずいのですから。
(当時)電話は30万円近い権利料を預けなければ、ひくことができませんでした。
預け入れ金であるため(解約すると30万円まるまるもどる)、借金の担保としてはたいへん優れていて、街金はおろか、税務署も裁判所も、最も最初に差し押さえました。
つまり、金融業をやっていれば、電話番号など、いくらでも持っているのです。
「プロをなめてた・・・・」
とすれば。もはやこっちの正体がバレるのも時間の問題。
「で?孝昭。菊池さんは!?」
「それが、入院したって話だぜ」
「入院?そんなにひどいのか!?」
「さぁ?頑丈そうだったけどなー」
孝昭くんに乗せられて、菊池さんがいるというN市の病院へ。
「でー、菊池さんは誰にやられたってーーーーー」
「族同士のナワバリ争いって話だーーーーーーーー」
族同士・・・。
頭に浮かんだのは、もちろん頭のグループですが。
しかし、和解したてで、すぐに攻撃に転じるでしょうか?
「あー、ここだここだ」
「へー・・・・」
菊池さんが入院していたのは、思ったよりはずっと小さい外科医院でした。
N市立病院を想像していた僕には、意外なことでした。
「こんなとこに入院施設あんのかな?」
「あるから入院してんだろうがよ!」
市立病院とは異なり、僕たち意外誰もいないと言っていいほどのロビー。
閑散としています。
受付の女性、
「ああ。菊池さんね。はい、いらっしゃいますよ?」
さらに驚いたことには、なんと個室!?
「おーーーー、お前らーーーー、わざわざ来てくれたのかーーーーーー」
「菊池さん!」
包帯こそ巻いていますが、とっても元気そうです。
「大丈夫ですか!?」
「ん~~~。大丈夫だぜぃ」
ホントだ。バカは丈夫。
「よかった・・・・・。で?いつ退院されるんです?」
「さぁなぁ」
「さぁなぁ、って、わかってないんですか?」
「それがよ。いればいるほど儲かんだよ」
「・・・・いればいるほど儲かる?」
菊池さん、突然声をひそめると、
「だからよ。そこがジャノメミシンは蛇なんだって!」
「ジャノメミシン~?」
「蛇の道は蛇って言いたいんだよ。きっと」
バカには通訳が必用です。
「どういうこと・・・・です?」
「これもよ。保険でおりるらしいんだ、これがぁ。病院も儲かるし一石二鳥ってヤツでよ。こっちも寝てて金入るんだから悪くねーよなー」
「え!それって誰に言われたんですか?」
「桜庭さんにだけど?」
え・・・・・・・・・・・・
「バカ!」
「バカとはなんだーーーーーーーーー!」
「バカはバカだ!」
なんだってこの人は・・・・。
そうか。相手は、菊池さんからダイレクトに聴こうなんて思ってなかったんだ・・・。
ここに訪れる見舞客を当たろう、という寸法です。
「まーまー。バカを責めるのは筋違いだって」
と、意外に冷静な孝昭くん。
「オレ、菊池って名前なんですけど・・・・?」
「オレらのルールにあてはめて考えんな。第三者なんだからよ。このバカは」
「だから菊池・・・・」
「それは・・・・そうだけど・・・・」
その通りでした。
もともと人とは、予想外の動きをするもの。だからこそルールが必用になってくるのです。
僕たちも、さまざまな経験を経て、ルールを作って来たのですから。
「いくら謎の相手でもよ、そんなに年中見張んねーよ。相手もそこまで暇じゃねぇ」
「うん・・・・・」
さすが抗争のベテラン、孝昭くん。
確かに。弥生ちゃんの偽本籍地を探りに来たのも日曜日。
平日は、なんらかの他の仕事をしているのです。
じゃぁ・・・・なんで・・・・・
「あ!わかった!」
「あ?なにが?」
小川の狙いは、僕たちじゃない・・・・!
日曜日に、見舞いに来るであろう弥生ちゃんです!
ここに来て、当初、僕が、暴走族の頭に弥生ちゃん送迎を頼んだのが裏目に出ました。
「まさかそうくるとは・・・・」
「あん?それなら合同練習のO町の体育館で待ち伏せって線もあんだろ?」
「それは、ありえない」
なぜなら。あそこを借りたのは、「O町の駐在所名義」です。
わざわざ警察の前に出て来るはずがありません。
「なあるほどぉ・・・・。お前、いい人ダマしたな!」
「いや・・・孝昭・・・いい人ダマしたって・・・・」
ダマしましたが。
しかし、菊池さんが入院した、という情報が伝われば、彼女は必ず見舞いに来ます。
だから見分けのつきやすい小さい病院を選んだ・・・。
それでわざわざ個室か・・・・。
くそ・・・・。
相手はずっとあぶり出しに馴れてる・・・
しかも手段を選びません。
「ん?・・・待てよ?」
わざわざ個室ということは・・・・。
ひょっとして、小川は・・・・
弥生ちゃんの顔を知らない・・・・・?



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
ぴよぴよデーへ→
第96話へ→
▲後編目次へ
- 関連記事
-
- 銀河戦隊クボレンジャー 第96話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第95話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第94話
バカは丈夫!!!
菊池さん...ww
池さん...
3番くらい?
一気にシリアス!!
30万で電話回線が引けたんですね~初めて知りました。
ママチャリさんかっこいい
菊池さんバカだな~ww
弥生さんの顔を知られてなければ
逃げ切れることはできますね!
菊地さんって・・・
やっぱり菊池さんはバカですね
菊地さんったらいいように騙されてしまって…
やっぱ、蛇の道はヘビーですね。
節目節目に菊池あり・・・・ですね。
こういう人がいると人生楽しいですよね。
bokuいまだに電話線の権利差押えの書類持ってますよ。
もっとも今はほぼ意味がありませんが(^_^;)
確かに馬鹿は丈夫ですよね^^
なんたって馬鹿は●●引かないことわざまであるんですから
菊池さん、丈夫。
やっぱりバカだからか?
はぁ、なるほどママチャリさんも推理するんですねぇ。
推理はグレート井上くんの専売特許だと、思ってましたわ。
っで、小川さん(恵さん)は弥生さんの顔を知らない???
バカはじょうぶかー
いい事聞いた
菊地さん…ナイス馬鹿!
どーなんだぁ?
心配して損した・・・
にしても、善良な警官を利用してまで、人を欺こうとするとはねぇ
菊池さん、こんなシリアスな場面だとバカが目立ちますね。あの孝昭君にまでいわれて…
>千流さん
一番載り認定。
+50pt
>銀梨さん
>キャズさん
+30pt
▲
>ここまでのかた
+10pt
ん~ すごい戦いになってきた!
ホンットにプロって慣れてるんですね。
菊池さん、「バカ」は名前じゃないですよ…
連投すみません。
入院って思い出しました。
仲間が入院するとどこからともなく集まってきましたね、義理堅く。
個室に入ろうもんなら小さな集会になってました。
それで休む間が無く熱出したり、3角関係がばれたり、出入り禁止になったこともありました。
く~、買い物行ってて出遅れてしもうた~。
なるほど、なるほど。
ここから敵の弱点というか穴を見つけるとはさすが!
孝昭くんさすが、戦争に慣れて?ますね。
「三人寄らば文殊の知恵」ですね!←あってるか?
武闘派あり、頭脳派あり、道具係?あり、なんでも
揃っていますから。
菊池さんは、いいように利用されてますね~。
ボロボロな扱いは相変わらずですし(笑)。
う~ん
菊池さん無事なのは良かったけど 囮になってる
敵は 弥生さんの顔を知らない?
どう話の展開が繋がって行くのか楽しみです
日本語検定受けに行ってて少し出遅れ(:_;)
相手のあぶり出し方完全にプロですね~
ここからどうなっていくんでしょうか気になります
空振りを突っ込んでもらえないとなんかさみしい。
今って、電話権利料って10万円くらいでしたっけ?
当時の30万円って、今の100万近く?
相当高額ですよね。
携帯が普及して、たしか結構値崩れしたという話を聞いたような。
緊張してきましたねー
どんどんすごいことになってきてますね
続きが楽しみです
やっぱバカは丈夫ですね。
一応昨日帰ってきて高校見学に行ってたら出遅れますた。
相手の罠を利用できるのがママチャリ君だから、そろそろ、面白い展開になりそうな…
バカ=菊池さん
年上なのに可哀想。
今週少し、咳が出たりなんだりしてたので、今日耳鼻科に行ったんですが、風邪じゃなくて溶連菌でしたw
学校にはマスクをしていれば行っていいそうだがw
なんかジェミーに変装させておびきだしそうww
面が割れてなくて……となると、展開としてジェミーあたりが、女装で登場すると、面白いんでしょうか?でも、この頃は、出会ってたんでしたっけ?
流石相手はプロですね
上手くできてる
何か思いついたママチャリもすごいですか
なんだか菊地さん、
バカが定着してますね(笑)
そろそろなんか
ありそうですね~!!
楽しみです(*>ω<*)!
だんだん核心に近づいて来ましたね~。
それにしても菊池さん、どこまでバカなんだろ。ちなみに血液型は何型なんだろうか?
謎はいっこうにふかまるばかりですね。
菊池さん~ いいように使われてる。 疑う事を知らないある意味幸せな人かも(^_^;)
相手はさすがプロ おびき寄せ作戦ですか。
恵さんが弥生さんの顔を知らないとなれば ママチャリくん達に有利になりそう。
さすが、プロ。
菊池さんは囮でしたか。
こんな時、場慣れしてる孝昭くんは頼りになりますね。
追い詰められたかと思いましたが、恵ちゃんが弥生さんの顔を知らないとなると、一発逆転が狙えるかも…。
頑張れ!ママチャリ軍団!
こんにちは。朝日が丘です。
あさって榕城君がポルトガルに行くので
準備を手伝っています。
一進一退ですね。
こういうときの孝明君ってかっこいいですよね。
菊池さんは何なんでしょうね・・・まあ事件の内容
を分かってないから仕方ないんでしょうが。
こういう場面どきどきして大好きです。
ママチャリ君もくろわっさんも(同一人物?)
頑張ってほしいです!
▲僕は朝日が丘ほど頭の出来が良くないので、
筋がこんがらがってきたところです・・・
とっ、とにかくママチャリ頑張れ!
今度は病院が舞台!?
菊池さん年上のはずなのに、どんどん扱いがぞんざいになってますね
相手も菊池さんを中心にあぶりだそうとしてるし、菊池さんに事情を話したりして協力してもらったほうがいいような気がするんですが
それにしても場慣れしてる孝昭さんが冷静でかっこいいです
おぉぉ!!ついに謎がちょびちょび紐解かれていきますねー(^^)高校生なのに場数踏んでるだけありますね、孝昭くん!すてきです。
あ~、読んでて緊張した・・・・リアルドンパチ初心者には刺激が強すぎます・・・・・・
なるほど~
それなら勝算はありそうですね!
菊池さんのお見舞いに行くだけでハラハラします。病院はどこか治外法権的な感じがあって恐いです。保険やさんとグルになる所なら、職員がスパイに見えちゃいます!
孝昭くんかっこいい
どきどきはらはら。
替え玉とかしちゃったり?笑
ジェミーがエセ弥生になるのかな?
ワクワクします
ドキドキします
早く続きが読みたいなぁ~
久しぶりのコメです。ハンネ、忘れちゃいました
と、言うわけで
ママチャリは”仲間呼び”をした
ジェミーが出てきた!
ジェミーは”早苗脅し”を使った!
早苗が仲間になった!
早苗は”スケ番お欄”になった!
スケ番お欄は”なりすまし”を使った!
弥生ちゃんになりすました!
こんな感じですかねぇ?
ほんっと、バカは困りますねー。これだからまったくぅ。
・・・まぁ私も気付きませんでしたがorz
ママチャリもすごいけど孝昭君かっこいいですねぇ.
とんがったしゃべり方好きです!!
菊池さん・・・・・・・・・・御愁傷様です・・・・・・・・・・
菊池さん・・・
ほんっとに「バカ」なんだろうけど、
ここまで徹底してると、
あるいはもしかしたら「バカ」を突き抜けた「天才」なのかも(爆)
ひょっとしたら、
小川恵さんは弥生ちゃんの顔を知らない・・・?
なら、ママチャリくんにとっては最大のチャンスかも!
さすがプロ、の技にいささか押され気味だったけど、
ここから怒涛の反撃になるのかな?
ふぁいっ!
受付で名前書いたかと勝手に思って、一瞬ドキっとしました
それは大丈夫よね…
>榕城さん
おお、明後日からですか。
気をつけて、楽しんできてください。
じゃあ、弥生ちゃんに早く知らせて、彼女がこの病院に来ないようにしないといけませんね
はてさてこれからどうなるのかな~
昔、事故で入院(被害者)したとき、個室に1ヶ月いたら400万円の請求が保険会社にいったそうな。
病院とグルなら儲かるだろうな~
土壇場で巧いこと893達を躱してくれることを信じてます☠ ☢ ♘
お見舞いに行くのはヤバイんじゃないかと思ったのですが、大丈夫だったみたいですね。
菊池さん、自分が利用されているのに気が付いていないんですね。
ならば、相手のやり口は孝昭君にアドバイザーになってもらって、こっちも菊池さんを利用しちゃいましょう。
弥生ちゃんの代理は、年齢と演劇経験からいって奥さんに頼めないかな・・・、爬虫類が居るから無理っぽいですね。
そこまでひどくなくてよかったですね、菊池さん^^
だけど「バカ!」(笑)
案外このバカさが展開を左右したり…?
相手が顔を知らないとなると、いろいろできそうですね!
でも相手はプロ、あなどれませんし…
後はママチャリがどう出るか!
にしても孝昭くんがかっこいい~っ!
謎解きが面白くなってきましたね~
いろいろと動き出しましたね~
楽しみです!!
シリアス&謎解きモードでハラハラドキドキです。
菊地さんの能天気さにはやられっぱなしだけど、なんとか無事に解決しますように…
ハラハラします~~~。
ドキドキします~~~。
これが書籍の小説だったら、ガマンできなくて、
ページの後ろの方から読んじゃうところです(笑)が、
このハラハラも楽しみのひとつなので、もうしばらくハラハラさせてください(笑)
とりあえず、菊池さん、元気そうでよかったです~~~。
やっぱり菊池さんは・・・
ママチャリ氏
最後に何か いいこと思いついた感じが
菊池さんは、バカじゃありません!
アホなんです!
大して変わらないか。
ママチャリくんカッコイイです!
コナンなみの推理力ですね♪
続き楽しみにしてま~す♪
菊池さんが元気そうで何よりです^^
ママチャリって勉強以外は本当に頭いいんですね。
コナン君みたいな推理力しててすごい!!