←出版のお知らせへ
<おことわり>
ここからしばらく緊張した場面で、ほとんど笑えるところ出て来ません。
おゆるしくださいませ。
8章[マリア様によろしく]第22話 ザビエル(4)
僕たちは物陰で、コロナのドアが開くのを息をのんで見守りました。
<おことわり>
ここからしばらく緊張した場面で、ほとんど笑えるところ出て来ません。
おゆるしくださいませ。
8章[マリア様によろしく]第22話 ザビエル(4)
僕たちは物陰で、コロナのドアが開くのを息をのんで見守りました。
よほどに地位の差があるのか、右京がわざわざそこまで出迎えにいきます。
降りて来た男は、なんとも小柄で、右京よりも背が遥かに低く、見てくれからも「大物」とは言いがたい容姿でした。
なにしろ右京が頭を下げるのに、かなり腰をおらなくてはならないくらい。
「見たことあるな・・。あいつ・・。誰だっけ・・」。
右京が、その男と会話をしはじめました。
森田くんは、無線録音用のカセットデッキのマイクを2人に合わせていました。
ヘッドホンをしている森田くんだけは、その会話の内容がわかるのか、苦虫をつぶしたような顔をしています。
やがて2人が止まったままの右京の車のところへ行きます。
「どーもー。はじめましてー」。
明るく美奈子さんに会釈する男。
「車動かないんだって?」
やがて男は、右京のセリカの運転席に乗り込むと、セルモーターを回しました。
すると。
ボンッという音がしたとたんに
ブルルン
セリカのエンジンがかかりました。
そうです。マフラーにつっこんだ大根が、マフラーの熱で少し収縮したからです。
右京たちにとって、これは計算外のことだったかも知れませんが、僕たちには予定通りのことでした。
美奈子さんが考えたエンジン停止タイマーは、みごとに働いたのです。
「なんだよー。右京。エンジンかかるじゃん」。
「え?あれ?確かにかからなかったんだけどな・・・」。
男は落胆したように
「じゃ。俺は帰るからな」。
「え?は、はい」。
「こいつメカに弱くって。なんかお邪魔しちゃいましたね」。
美奈子さんに愛想をふりまく男。
その表情から、くやしさが読み取れました。
コロナが去って行きます。ということは、最初は「右京ひとり」というのがパターンなのでしょう。
「久保、河野。たのむぞ」。
「おお」。
久保くんと、河野くんがコロナの尾行を開始しました。
2台なのは、途中で入れ替えるためです。
いくらバカでも、これだけの真冬に同じバイクが追尾してくれば気づかれる可能性もある、とふんでの予備策でした。
さて。右京はセリカの助手席に美奈子さんを乗せて発進しました。
美奈子さんからの電波が届きます。
”いやぁ。すみません。しょっぱなから・・。まだ新車なのになぁ。このセリカ”
”あ・・・。いいえ。すみません。わたしのためにわざわざ・・・。お名前うかがわなかったけど・・・”
”ああ。僕の高校、大学の先輩で、堂島って言う人です。ああ見えても生徒会副会長だったんですよ。高校のときは”
”へえー。すごいんですね”
第一通信はここまででした。
生徒会副会長?僕らの学校の?
何代前・・・だ?
しかし、これで相手の素性を調べることは可能になりました。
たいへんな収穫です。
”ところで美奈子さん、でしたっけ?街まででいいですか?”
”はい。すみませんけれど。駐在所あたりまででいいですから”
”え!駐在所、ですか?”
右京の動揺が無線機から伝わってきます。
さすが美奈子さん。わずかひとことで、身の安全の確保に成功しています。
”ええ。あのあたりで・・・”
”そうですか。僕は警察とかちょっと苦手なんで。あはは。いえ、冗談です”
やがてセリカは僕たちの視界からは消えました。
しかし、144の無線機は、着実に中の会話を伝えてきました。
ただし、連続の放送は負担が大きいためにできませんから、会話ごとに美奈子さんが発信スイッチを押します。
その都度、ザ というノイズ音が入ります。
”教会にはいつも来られるんですか?”
”いえ・・。それほどまじめではないので・・ときどきです”
”その・・・クリスチャン・・なんだよね?”
”ええ・・・”
”僕もそうなんだけど。どうも礼拝とか苦手で。ほら”
”あら・・・。奇麗なロザリオ・・・”
ここにも・・・。ロザリオ・・・。
右京の手段としては、クリスチャン同士ということで安心させようということなのでしょう。
すでに口調が”タメ口”に変わっています。それは実に自然な、言わば慣れた話し方でした。
”少しだけ回り道をしていいかな?”
”ええ、かまいませんが・・・。どこか寄り道を?”
”あー。寄り道ってほどじゃないんだけど。1分くらい”
”まぁ・・・1分くらいでしたら”
しばらくして
”ここ、右に行くとどこにつながってるんでしたっけ?”
”えっと。この道は上落合のほうだね”
コースが変わってる!右折した!
この間にも「右京の手口」らしき会話がかわされていましたが、それは後からまとめます。
またしばらくして
”ごめんなさい・・私・・・気分が・・・・”
これは美奈子さんのSOSの合図でした。
美奈子さんは、この台詞と同時に車酔いのふりをして車を降り、出発前に開いていたガソリン注油口から角砂糖を入れることになっていたのです。
角砂糖が入ったガソリンエンジン車は、その量によって、2気筒4気筒にかかわらず、ピストンシリンダ内の「焼け付き」を起こします。
つまり、わずかしてエンジンは止まってしまう、ということです。
今度は本格的なエンストで、直すのはかなりたいへん、と言っていいでしょう。
「森田!こっちたのむぞ。僕はセリカ追いかける。もうすぐセリカ停止するぞ!」
「それから西条たちにコース変更伝えとけ!」
「ラージャー!気をつけろよ!」
「ああ。心配すんな」。
無線の録音を森田くんにまかせ、僕はセリカの走った上落合へと向かいました。
セリカは、右折した数キロ先に停車していました。
美奈子さんの角砂糖作戦は、成功した、ということです。
スロットルを回す僕。
しかしその必要はありませんでした。
すでに近辺に潜伏していた西条くんたちがついていたからです。
「おー。西条!」
「あ?おそかったな」。
「き、きさまら!なんのつもりだ!」
右京は声をうらがえして怒鳴りまくっていました。
「はぁ?右京。お前も往生際わるいなー。次から次にねーちゃんひっかけては悪さしてるくせによぉ」。
「ななな、なんのことだっ!」
西条くん、孝昭くんコンビに睨まれているだけで、右京には先輩の威厳は残っていません。
「お!俺が考えてんじゃない!お、俺はたのまれてるからやってるだけだ!」
「ああ。そのあたりのこと教えてもらおうかな」。
「さもないと・・・。おいジェミー」
「??」。
「はいはい~」。
ジェミーがニコニコと前にしゃしゃり出ます。
「こいつさぁ。床屋の息子なんだ」。
「そ、そ、それが?」
「うん。正直にしゃべってもらわないと、その奇麗なウエーブかかった長髪がさぁ・・・」
「うん。ザビエルになっちゃうかも・・・」。
「ザザ、ザビエル???」
「うん。先輩くらい色男なら似合うかもね。ザビエルも」。
「やややや、やめてくれ!話す、話すよ!」
そして僕たちは、右京からまさに戦慄の全容を聞かされるのでした。



クリックのお礼に人気ブログランキングには次回プチ予告ついてます。予告が変わっていない場合は、約30分後に更新されます)
8章-第23話へつづく
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに400名を突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
降りて来た男は、なんとも小柄で、右京よりも背が遥かに低く、見てくれからも「大物」とは言いがたい容姿でした。
なにしろ右京が頭を下げるのに、かなり腰をおらなくてはならないくらい。
「見たことあるな・・。あいつ・・。誰だっけ・・」。
右京が、その男と会話をしはじめました。
森田くんは、無線録音用のカセットデッキのマイクを2人に合わせていました。
ヘッドホンをしている森田くんだけは、その会話の内容がわかるのか、苦虫をつぶしたような顔をしています。
やがて2人が止まったままの右京の車のところへ行きます。
「どーもー。はじめましてー」。
明るく美奈子さんに会釈する男。
「車動かないんだって?」
やがて男は、右京のセリカの運転席に乗り込むと、セルモーターを回しました。
すると。
ボンッという音がしたとたんに
ブルルン
セリカのエンジンがかかりました。
そうです。マフラーにつっこんだ大根が、マフラーの熱で少し収縮したからです。
右京たちにとって、これは計算外のことだったかも知れませんが、僕たちには予定通りのことでした。
美奈子さんが考えたエンジン停止タイマーは、みごとに働いたのです。
「なんだよー。右京。エンジンかかるじゃん」。
「え?あれ?確かにかからなかったんだけどな・・・」。
男は落胆したように
「じゃ。俺は帰るからな」。
「え?は、はい」。
「こいつメカに弱くって。なんかお邪魔しちゃいましたね」。
美奈子さんに愛想をふりまく男。
その表情から、くやしさが読み取れました。
コロナが去って行きます。ということは、最初は「右京ひとり」というのがパターンなのでしょう。
「久保、河野。たのむぞ」。
「おお」。
久保くんと、河野くんがコロナの尾行を開始しました。
2台なのは、途中で入れ替えるためです。
いくらバカでも、これだけの真冬に同じバイクが追尾してくれば気づかれる可能性もある、とふんでの予備策でした。
さて。右京はセリカの助手席に美奈子さんを乗せて発進しました。
美奈子さんからの電波が届きます。
”いやぁ。すみません。しょっぱなから・・。まだ新車なのになぁ。このセリカ”
”あ・・・。いいえ。すみません。わたしのためにわざわざ・・・。お名前うかがわなかったけど・・・”
”ああ。僕の高校、大学の先輩で、堂島って言う人です。ああ見えても生徒会副会長だったんですよ。高校のときは”
”へえー。すごいんですね”
第一通信はここまででした。
生徒会副会長?僕らの学校の?
何代前・・・だ?
しかし、これで相手の素性を調べることは可能になりました。
たいへんな収穫です。
”ところで美奈子さん、でしたっけ?街まででいいですか?”
”はい。すみませんけれど。駐在所あたりまででいいですから”
”え!駐在所、ですか?”
右京の動揺が無線機から伝わってきます。
さすが美奈子さん。わずかひとことで、身の安全の確保に成功しています。
”ええ。あのあたりで・・・”
”そうですか。僕は警察とかちょっと苦手なんで。あはは。いえ、冗談です”
やがてセリカは僕たちの視界からは消えました。
しかし、144の無線機は、着実に中の会話を伝えてきました。
ただし、連続の放送は負担が大きいためにできませんから、会話ごとに美奈子さんが発信スイッチを押します。
その都度、ザ というノイズ音が入ります。
”教会にはいつも来られるんですか?”
”いえ・・。それほどまじめではないので・・ときどきです”
”その・・・クリスチャン・・なんだよね?”
”ええ・・・”
”僕もそうなんだけど。どうも礼拝とか苦手で。ほら”
”あら・・・。奇麗なロザリオ・・・”
ここにも・・・。ロザリオ・・・。
右京の手段としては、クリスチャン同士ということで安心させようということなのでしょう。
すでに口調が”タメ口”に変わっています。それは実に自然な、言わば慣れた話し方でした。
”少しだけ回り道をしていいかな?”
”ええ、かまいませんが・・・。どこか寄り道を?”
”あー。寄り道ってほどじゃないんだけど。1分くらい”
”まぁ・・・1分くらいでしたら”
しばらくして
”ここ、右に行くとどこにつながってるんでしたっけ?”
”えっと。この道は上落合のほうだね”
コースが変わってる!右折した!
この間にも「右京の手口」らしき会話がかわされていましたが、それは後からまとめます。
またしばらくして
”ごめんなさい・・私・・・気分が・・・・”
これは美奈子さんのSOSの合図でした。
美奈子さんは、この台詞と同時に車酔いのふりをして車を降り、出発前に開いていたガソリン注油口から角砂糖を入れることになっていたのです。
角砂糖が入ったガソリンエンジン車は、その量によって、2気筒4気筒にかかわらず、ピストンシリンダ内の「焼け付き」を起こします。
つまり、わずかしてエンジンは止まってしまう、ということです。
今度は本格的なエンストで、直すのはかなりたいへん、と言っていいでしょう。
「森田!こっちたのむぞ。僕はセリカ追いかける。もうすぐセリカ停止するぞ!」
「それから西条たちにコース変更伝えとけ!」
「ラージャー!気をつけろよ!」
「ああ。心配すんな」。
無線の録音を森田くんにまかせ、僕はセリカの走った上落合へと向かいました。
セリカは、右折した数キロ先に停車していました。
美奈子さんの角砂糖作戦は、成功した、ということです。
スロットルを回す僕。
しかしその必要はありませんでした。
すでに近辺に潜伏していた西条くんたちがついていたからです。
「おー。西条!」
「あ?おそかったな」。
「き、きさまら!なんのつもりだ!」
右京は声をうらがえして怒鳴りまくっていました。
「はぁ?右京。お前も往生際わるいなー。次から次にねーちゃんひっかけては悪さしてるくせによぉ」。
「ななな、なんのことだっ!」
西条くん、孝昭くんコンビに睨まれているだけで、右京には先輩の威厳は残っていません。
「お!俺が考えてんじゃない!お、俺はたのまれてるからやってるだけだ!」
「ああ。そのあたりのこと教えてもらおうかな」。
「さもないと・・・。おいジェミー」
「??」。
「はいはい~」。
ジェミーがニコニコと前にしゃしゃり出ます。
「こいつさぁ。床屋の息子なんだ」。
「そ、そ、それが?」
「うん。正直にしゃべってもらわないと、その奇麗なウエーブかかった長髪がさぁ・・・」
「うん。ザビエルになっちゃうかも・・・」。
「ザザ、ザビエル???」
「うん。先輩くらい色男なら似合うかもね。ザビエルも」。
「やややや、やめてくれ!話す、話すよ!」
そして僕たちは、右京からまさに戦慄の全容を聞かされるのでした。



クリックのお礼に人気ブログランキングには次回プチ予告ついてます。予告が変わっていない場合は、約30分後に更新されます)
8章-第23話へつづく
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに400名を突破!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
- 関連記事
-
- さらに8章-第23話につきまして
- 8章-第22話 ザビエル(4)
- 8章-第21話 ザビエル(3)
ザビエルってそんなオチですか!?
>あおさん 一番載り
まだまだ。
おちてないから。
お久しぶりです~。
な、ななななんと単行本化ですかぁぁ!?
や、もう驚き桃の木ですよ(古)
3月までぼくちゅう貯金始めなきゃ!
いやーにしても、悪知恵ほんと働いてますね・・・。
いつも脱帽してます。
はへーと。(変)
ザビエルになってくれたら嬉しいな・・・と期待している叶無でした☆
動き出してますね~
戦慄の全容って・・。
ザビエルってこういうことだったのか!(笑)それはそれで見てみたいかも。くろわっさん、イラストみたいっ!
ああ、ますます緊迫してきましたね!楽しみっ!
あははっ(*>∀<)!ザビエル、どう関係してくるのかな~と思ってましたけど、こう来るとはっ(笑)やられましたー
角砂糖ってこう使うんですねー、なるほど。どんどん悪に染まっていきます(笑)
戦慄の全容・・・なんだろう?気になる~~!
>叶無さん ひさしぶり
そうそう。本になります。
苦節半年(笑)。
>ここからしばらく緊張した場面で、ほとんど笑えるところ出て来ません。
の断り書きにすっかりしてやられました(笑)。それにしてもこれで「落ちてない」とは。続きをお待ちしています。
本筋とは全然関係ありませんが、ジェミーが女装していないんですね。…何か不思議な気分になりました。
>aiaiさん
ここはねー。元の文章の1/3くらいまではしょりました。
今までで最大にはしょってますね。
けっこうテンポいそいでるでしょ?
ほとんどは美奈子さんとの会話なんですけどね。
次の全容も相当はしょる予定です。
はっきり申し上げて、みなさんの想像を絶します。
おそらく誰も想像つきませんね。
のせるかさえ躊躇するほど。
>戦慄の全容
んんん・・・怖い。けど続きを待ってます。
悪党たちには「ザビエル」くらいじゃ生易しすぎます。ママチャリ君お得意の悪辣な頭脳を生かして、もっとものすごいやつをお願いします。
ザビエルカットに怖気づいてしゃべりはじめるとは・・・
自信が容姿だけの人間てちょろいですねぇ。
戦慄の全容、心の準備しときます。
あ、公害ブルース作戦は冗句ですよ~。
右京!
全部吐いてもザビエルにしちゃえっ!!
まってました!
でも、ほんとにもう無理はしないでくださいね、くろわっさん。
角砂糖が出てきましたね。
謎は解けたんですが科学は苦手なのでやっぱり分かりません!(あ、威張るトコじゃないか)
戦慄の真相とは・・・
怖いけれど、待ってます。
>みなさん
あ!プチ予告!
2時にならないと見れません・・・。
今来てる方、あとで見てくださいね。
第24話の予告が入ります。
おぉぉお疲れ様です。
大好きな本屋で大好きなぼくちゅうが見れる日が早くくるといいなー♪
と思いつつ・・・。
何が気になるって右京の先輩!
ナニモノ???
徐々に明らかになっていくんだろうけど
待ちきれねーっス!
もう1本のUPが待ちどうしいっす!
う~ん、緊迫の展開。
相変わらず、引き込まれます。
>みゃあさん
>角砂糖が出てきましたね。
>謎は解けたんですが科学は苦手なのでやっぱり分かりません!(あ、威張るトコじゃないか)
そんなにむずかしく考えなくってもいいです。
ガソリンタンクに角砂糖入れると、エンジン焼き付くんです。
それだけ。
そうですねぇ。2000ccなら、5、6粒で焼き付くはずですねぇ。
角砂糖はそうやって使うんですかぁ。大根にも続きがあったなんて、ぜんぜんわかりませんでした。ためになりますね。
戦慄の全容・・・・すごく気になります。
>みきままさん
>ザビエルってこういうことだったのか!(笑)それはそれで見てみたいかも。くろわっさん、イラストみたいっ!
まだザビエルになってません。右京。
コメント書いてる間にコメント返しが、、、、
次は2時以降ですか。
明日の仕事も何時に終わるか分からないんで、続きは朝ぼくにします。
>emiさん 大ネタバレあり
>角砂糖ってこう使うんですねー、なるほど。どんどん悪に染まっていきます(笑)
はい。いっしょに染まってください。
>戦慄の全容・・・なんだろう?気になる~~!
これは「ぼくちゅう」の中では、最低最悪の場面ですね。
読まないほうが幸せかも。
掲載するかどうかも悩んでます。
角砂糖で焼き付けかぁぁ!
なるほどなぁ。それは思いつきませんでしたよぉ。
この綿密な計画に右京が勝てるわけがない。
右京たちの手口、怖いですけども・・。
これで親玉潰せると思ったら、先が楽しみです!
>あおさん 大笑い
>本筋とは全然関係ありませんが、ジェミーが女装していないんですね。…何か不思議な気分になりました。
あはははは。男子高校生ですから!ジェミーも!
いやぁ、笑わせていただきました。このコメ。
いつもよりかなり遅い帰宅でしたが、
ぼくちゅう的には丁度いい時間だったみたいで、嬉しいです。
仕事上がりのぼくちゅう。最高(笑)。
角砂糖って、そういう効果があるんですね~。
全然知りませんでした。
そんなことまで知ってる美奈子さん、何者(笑)。
あとは右京が話す真実ですね~。
恐いよ~。
>あとむさん
>んんん・・・怖い。けど続きを待ってます。
これはねぇ。書くのもはばかられる内容ですね。
そのまま真似されたら現在でも成り立つ犯罪です。
だから少し、変えて書こうと思うんですが。
はたして書くこと自体、いいのかどうか・・・。
まだ迷ってます。アップしてもその日に落とすかも。
オチがザビエルとわ思ってもいませんでした。
角砂糖はこのためだったんですね・・・
それと右京は面白いくらいに計画に引っかかりますね。
>テラsanさん
>次は2時以降ですか。
いえ。午後だと思いますね。
仕事あるし・・・。
迷いあるし・・・。
>レインビーさん
>あ、公害ブルース作戦は冗句ですよ~。
あははー。
でも一度見てみたい。
「◎ぼくたちと駐在さんの700日戦争 大量入荷」
>AQUAさん
>右京!
>全部吐いてもザビエルにしちゃえっ!!
さぁ・・・。それは西条くん次第なんで・・・。
合図も不自然じゃないように計算されていて格好いいです。
タイミングを味方に付けて、良い方向に動いてますね。
しかし、何世代前かの先輩、何者?って感じですね。
それも、右京の告白で明らかになるのかしら?
次回が楽しみです。
ジェミーの新しい、必殺技ですね、「ザビエルカット」
これは、かなりの脅し文句です。
追跡班もがんばれ!
今でも使える犯罪ですか…
治療するにも心の病が一番難しい
壊すのは簡単だが治すのが難しいのに…
自分や家族がやられて嫌なことは他人にやるな!!
人が傷付く事はやっちゃいかんと思うんですけどね…
っと勝手に次の話しの妄想で熱くなってます(^_^;)
>のりぞおさん
>何が気になるって右京の先輩!
>ナニモノ???
この全容を書くかどうかは悩むとこですね。
あまりメインストーリーに関係ないので。
まだ重要なこといっぱい残ってますから。
すごいっ!大根がタイマーになってたんだ!
車を停止させちゃうだけかと思ってたけど、
こういう使い方とは・・・・
こんな事を知ってる美奈子さんてすごすぎ・・
角砂糖の使い方も勉強になりました。
戦慄の全容がすっごい気になりますーー
ドキドキ・・・
読まないほうが幸せとか聞くと、よけいに読みたく
なってきました・・・
>レトルトさん
>角砂糖はそうやって使うんですかぁ。大根にも続きがあったなんて、ぜんぜんわかりませんでした。ためになりますね。
所詮悪戯だからなぁ(笑)。
それでもこの「大根タイマー」はすごいと思いますけどね。
>るりさん
>この綿密な計画に右京が勝てるわけがない。
そうですね。相手はまだ敵がいる、ってことにも気づいていませんからね。
今のところは勝ち目ないです。
>琴音さん
>あとは右京が話す真実ですね~。
>恐いよ~。
うーん。見ない方がいいです。
吐き気します。きっと。
用意周到!!カッコイイなぁ…。
いろんなアイテム・知恵が駆使されてますね☆
美奈子さんも相変わらず賢いし、、とりあえず制服姿が見たいですが。笑
いやー、続きが楽しみだー(ρ^ω^)ρ
>モアナさん
>それと右京は面白いくらいに計画に引っかかりますね。
まったく油断してますからね。
美奈子さんの分析は冷静なので、勝ち目ないですね。この段階では。
>せいこさん
>ジェミーの新しい、必殺技ですね、「ザビエルカット」
これは、かなりの脅し文句です。
うん。僕も当時から髪長かったですが、これ言われたら堪えますねぇ。
なんでもするんで勘弁してくださいって言います。きっと。
>くぉーくさん
>人が傷付く事はやっちゃいかんと思うんですけどね…
>っと勝手に次の話しの妄想で熱くなってます(^_^;)
いやぁ。続き読まないほうがいいなぁ・・・。
ノートパソコンの人とかなら、破壊しちゃうかも・・・。
一応、深呼吸してから読んでくださいね。
>みおさん
>角砂糖の使い方も勉強になりました。
勉強にすな!
全容については、18歳未満禁止ですね。
あまりにもすごいので。
>ぷにょんさん
>とりあえず制服姿が見たいですが。笑
なんじゃそりゃ・・・・(笑)。
「コレ、半フィクションですから~」で、載せてくださいm(__)m
最近見たニュースで 被害者の家族が言ってた言葉を 思い出しました(-.-)
今日の朝、ここを見つけて今やっと読み終えました。読み終えての感想は、くろわっさんは良い仲間を作る事が出来て、その仲間と良い経験をしてきたんだなぁーと少し羨ましくなりました。僕は人付き合いがあまり上手でないので、友達は古くからの付き合いがある人だけでしたが、もう少しその幅を広めてみようかなと、話を読んでいるうちにそう思いました。今回はこれだけにして、後日にまた書きたいと思います。長文失礼しました。
新技ザビエルカットは色気づいて女の子の視線が気になる高校位の年代には影響大ですね!
そんな子がクラスに居たら面白すぎて授業にならないですっ
仲間が居なくて一人きりの右京はきっと苦虫噛んだような様子だったんでしょうねぇ。
さぁ、みんなで右京を追い込め~~
正直…私はありのままに書いて欲しいです。
犯罪に使われるかもしれない部分は考えないと行けないかもしれませんが
どんな小説もハッピーエンドで終らせたいですが、現実は必ずしもハッピーエンドでは終らないと思います。
同じ過ちを起こさないようにするのも大事だと思います。
早い話が見たいのです(笑)
だってどんな話しでもぼくちゅうのファンですから!!
ザビエル…やっぱりいつの時代もああいうのはいやですよね…
やってしまえージェミー!
アタマだけじゃぬるいぞ、ここの毛もそこの毛も・・・・・
に、しても
高校を出てわずか数年で「吐き気がする」ようなことをしでかすほど腐っちゃうやつがいるんですね。
いや、昨今のニュースでそれは分かってるはずなのですが・・・
う~ん、やだやだ。そういうやつ!!(-へ-#)
>まだ迷ってます。アップしてもその日に落とすかも。
はい、くろわっさんの納得のいく様にするのが一番だと思います。カウンターを見るとかなり沢山の人達が読まれているのが窺えますので、躊躇われる気持お察しいたします。
ところで、ノロが猛威を振るっていますのでお体くれぐれも大事になさってください。ではでは~。
笑えるところ出て来ません。 と、冒頭にあったから、眉に力入れながら真剣に読んでいたら…
最後吹き出しちゃったぢゃ~ないですかっ!!
ザビエルカット…男前のザビエルカット…プッ。
芸能人だと、誰あたりを妄想したらハマるんでしょうかね?
ママチャリなら~ブラビでしょうか?(笑)
あぁ~夢にザビエルカット出てきたらどうしましょう(´Д`)
次は、覚悟して読みます。
ここでは色々と悪戯の知恵を付けして貰ってますw
まぁ実践することは、まずないと思うけど。。
先が気になってしょうがないです!けど体は壊してはいけないんでしっかり休んで、しっかり執筆に励んで下さい☆
ポ○モンネタ浮かばない、、、
ジェミーちゃんに、女装以外にこんなワザがあったなんて・・
大根、程よくチョイボシになりましたね~よかったよかった・・
美奈子さんにかかっては、そこいらのチンピラの頭脳ではひとたまりもないですね。
次、怖いもの見たさで待っていますよ・・
給油タンクに角砂糖。
やはりそうきましたかw
角砂糖出てきた時に「ぴんっ!」ときて、コメント書きたかったんですが、我慢しましたw
続き・・・・・
待ってます!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
作戦成功ですね。
大根や角砂糖など身近なもので実行するとは、さすが高校生ですね。
ザビエルって・・・こう来ましたか。
まさかケーキ屋さん?とか思ってましたが。
昨晩寝てしまい、学校でのカキコ中です。
すいません。
麗しい美貌に明晰な頭脳、美奈子さん素敵です。
怪しい女装に冴え渡るハサミ捌き、ジェミー不敵です。
書籍化おめでとうございます!!
>美奈子さんの分析は冷静なので、勝ち目ないで
>すね。この段階では。
この段階では。っていうのがコワイですね・・・
でも読みますよ~。
はぁ、つくづく感性のみで行動しているんですね
昨日の大根といい
今日の角砂糖といい
理解するのがとっても大変(笑)
ああ、知性派と呼ばれることはやっぱり永遠に無いな!(V)o¥o(V)
それにしてもザビエル
赤ちゃんならともかく
私も嫌かもって言うかいや~~~~~~っ!!(笑)
結局やっちゃったんですか?・・・・ザビエル
作戦成功!
右京も一人だとしょぼいもんですね。
黒幕の名前もわかったし、これからの展開が気になります♪
読むのが追い付いてからというもの…毎日がドキワクなんですけどッ(>_<)
どこの世の中にも右京みたいな最悪なヤツっているものですね。
戦慄の内容…気になります。
でも、それ以上に…
くろわっさんのコメントの『まだ、ザビエルにはなりませんよ』の『まだ』が気になりますwww
『まだ』って事ぁ…確定?( ̄▽ ̄;
始めまして
一週間くらい前から読ませてもらっていますぅ(*艸
全部読ませてもらいました。ワラ
目茶面白いですねぇw本買わせて貰いますbb
ぁたしもこんな悪さをやってみたいものです
これでも、一応中学生なので高校になったら・・。ワラ
あたいも気になるザビエルカット。
ルックス一番ザビエルカット。
みんなが笑うザビエルカット。
あ~~見てみたい~ザビエルカット~~~
ザビエルカットのテーマ
いやぁ、西条くんと孝明くんに囲まれたらビビるでしょうねぇ。しかも、脅しの手段がジェミー。う~ん、「バカとハサミは使いよう」って言うけれど、両方揃っちゃうと‥ねぇ?
>愛海ぃちゃん いらっしゃい
>これでも、一応中学生なので高校になったら・・。ワラ
今、社会が悪戯にたいして冷たいからなぁ・・・。
むずかしいでしょうねー。
僕たちは悪戯にいろんな掟、自分たちで設けてましてね。
そうじゃないと際限なくなっちゃうんで。
基本的には
1.個人攻撃にならない
2.法律にふれない
3.被害者も笑える
が。3条件でしたね。
2がだめでしたねぇ。特に。
ブログまで来てくださってありがとうございます。
mixiは妻に占拠され参加できません・・・(´д`lll)
相変わらず西条くんカコイーですねぇ。
更新楽しみにしてます^^
くろわっさん、初めまして!!昨日このブログを見つけて、今さっき追いつきました(徹夜で)。笑いあり涙ありで、本当にすごいと思いました。いろいろと考えるような話もあり・・・読ませていただけて本当によかったと思います。執筆の方は大変だと思いますが、更新楽しみにしておりますので、風邪など気をつけて頑張って下さいね!!これからちょくちょくコメすると思いますが、よろしくお願いします(笑)
>2児の母さん
>「コレ、半フィクションですから~」で、載せてくださいm(__)m
じゃぁ、手元に投げられる物とか、壊れる物とかおかないでおいてくださいね。
>風雅さん 初登校~
>今日の朝、ここを見つけて今やっと読み終えました。
お疲れ様でございました。さ、お茶でも・・。
>読み終えての感想は、くろわっさんは良い仲間を作る事が出来て、その仲間と良い経験をしてきたんだなぁーと少し羨ましくなりました。
これ半フィクションですからね。必ずしも物語と同一人物ではなかったりします。
全員を名前あげていったら、とんでもない人数になって散漫になってしまうので、変えてあります。
でも、みなさんの青春時代にリンクするものがあれば、それはそれで素敵だなって思います。
>みけさん ハウアーユー
>新技ザビエルカットは色気づいて女の子の視線が気になる高校位の年代には影響大ですね!
そうですね。これはきっついですよねー。
ある意味、ぼこぼこにやられたほうが幸せです。
>くぉーくさん
>どんな小説もハッピーエンドで終らせたいですが、現実は必ずしもハッピーエンドでは終らないと思います。
でも、ぼくちゅうなんでハッピーエンドですけどね。
この内容はすさまじいですねぇ。
読者層ってのもあるので、まだ考え込んでますね。
>いとうさん おひさ
>ザビエル…やっぱりいつの時代もああいうのはいやですよね…
うーん。偉人なのに。
>ころぺこさん 小ネタバレあり
>高校を出てわずか数年で「吐き気がする」ようなことをしでかすほど腐っちゃうやつがいるんですね。
出る前からですね。
>あとむさん そうそう
>はい、くろわっさんの納得のいく様にするのが一番だと思います。カウンターを見るとかなり沢山の人達が読まれているのが窺えますので、躊躇われる気持お察しいたします。
考え方ですねぇ。
現実ってのはこういうこともある、って書くのか。
なんとな~くやりすごすのか。
初めまして
いつも楽しく読ませてもらっています。
いつかこんな悪戯したいな~と思いながら読んでいます。
それでなんですが、ぼくちゅうはリンクフリーですか?
リンクフリーなら、自分のHPにリンクしたいのですが
ご返答、よろしくお願いいたします
>FlowerMommyさん
>笑えるところ出て来ません。 と、冒頭にあったから、眉に力入れながら真剣に読んでいたら…
ほとんど、って書いてあるでしょ?
まったくないなんて言ってませんからね~。
僕。悪くありません。
ザビエルが脅しモンクになるなんて初めて知りましたw
>サトシくん 無理矢理ポケモンじゃなくっていいから(笑)
>ここでは色々と悪戯の知恵を付けして貰ってますw
まぁ実践することは、まずないと思うけど。。
はい。かんべんしてください。
ぼくちゅう読者から逮捕者出したくありませんから。
まして「ぼくちゅうってーの読んで覚えました」とか言われちゃかないまへん。
>じゃこさん
>ジェミーちゃんに、女装以外にこんなワザがあったなんて・・
床屋さんの息子ってのは、前前から書いてたでしょ?
>まゅさん いい心がけ
>角砂糖出てきた時に「ぴんっ!」ときて、コメント書きたかったんですが、我慢しましたw
当然です。よろしい。
>ことがねさん
>大根や角砂糖など身近なもので実行するとは、さすが高校生ですね。
いや。発案、美奈子さんなんで大学生ですね。
へえええ!角砂糖でそんなことが出来るんですね。
全然全くちっとも知りませんでした。
ママチャリさんたち、美奈子さん、スゴイ。
試してみたくなってしまいます(笑)。
粉砂糖じゃないのは、角砂糖のほうが持ち運びに便利だからですかね?
もうすぐ冬休みなのでもっと早くに読みに来られるようになります。冬休み万歳。
>野次さん、あやまんなくっていいから。
>麗しい美貌に明晰な頭脳、美奈子さん素敵です。
>怪しい女装に冴え渡るハサミ捌き、ジェミー不敵です。
うまいね。どうも。
家の座布団、1枚増やしてよし。
>sさん
>この段階では。っていうのがコワイですね・・・
>でも読みますよ~。
以前と違って読者年齢層が異様なほど広いので、迷ってるんです。実は。
どう処理するべきか・・・。
結局まだアップできずにいますね~。
>フェニックスかめさん
>昨日の大根といい
>今日の角砂糖といい
>理解するのがとっても大変(笑)
いいの。かめさんは。
マフラーにだいこんつっこむと、エンジン止まる。
ガソリンタンクに砂糖つっこむと、エンジン止まる。
わかりましたか?
>gaugauさん
>結局やっちゃったんですか?・・・・ザビエル
さぁ・・・。
>七曜さん
>右京も一人だとしょぼいもんですね。
うん。さすがに高校生でも7、8人にかこまれたら大人でもやばいですよね。
まして無敵西条くんと乱暴孝昭くん、馬鹿でか千葉くんがいますから。
>るみちょさん いらっさい
>どこの世の中にも右京みたいな最悪なヤツっているものですね。
はい。残念ながらいますね。
しかもかなりの数、います。
>さっちゃんロマンスさん・・・
えっと・・・。
そのザビエルカットのテーマに、返答、いる?
>ガンさん
>「バカとハサミは使いよう」って言うけれど、両方揃っちゃうと‥ねぇ?
あはは。たしかに。
>チーかまさん
>ブログまで来てくださってありがとうございます。
いえいえ。あなた様がここに来られるのと同じことでございます。
>mixiは妻に占拠され参加できません・・・(´д`lll)
う・・・。これはどうにも・・・。
>曇り空さん
>くろわっさん、初めまして!!昨日このブログを見つけて、今さっき追いつきました(徹夜で)。
おつかれさまでございました。
今後のコメント欄でのご活躍、期待いたしております。
>yunaさん
はい。もうリンクでも蜘蛛の巣でも、どんどんはっちゃってください。
>かわはぎさん
>ザビエルが脅しモンクになるなんて初めて知りましたw
いや。色男にこれ以上の脅し文句はないと思いますねぇ。
>里海さん
>へえええ!角砂糖でそんなことが出来るんですね。
>全然全くちっとも知りませんでした。
最近のエンジンではできない、とかいう噂もあります。
あまり試す人いないんでわからないですけど。
理屈上は、今のエンジンでもおきるはずですね。
4気筒以上だと、影響でないかも知れませんが。
読者層を考えるのはいいですが、それだと・・・私は満足できませんね。出来れば真実を知りたい。一字一句まで。それがどんなに酷い事でも。・・・真実を知らずに生きていくのと真実を知り、最低な気分になるのは覚悟が違います。
・・・すみません、何を言いたいのかサッパリですよね。
続きが見たい。
あー、ワクワクする!
使っちゃいましたネ、角砂糖・・・。
自分は色男だと思って、スポーツタイプのセリカに乗って、それで”ワル”やるのって許せません!!!
ジェミーは床屋さんの息子???私も完全に読み切れてませんでした。”ぼくちゅう”ふか~~~~く反省致します。
でも、一つ言っていいですかぁ?なぜにトヨタの車が悪役なんですかぁ?!
大根タイマー凄過ぎです!
堂島の名前をあっさり聞き出したり
美奈子さんて本当にスパイになれそう。
「◎ぼくたちと駐在さんの700日戦争 大量入荷」
って本屋さんに貼って来たいな~
でも「ぼくちゅう」の評判を落としたら嫌なので我慢します。