O型とB型ハーフの暴走族。とんだヘタレでした。
「いや~~~~、だってヤクザってヤクザだぜぃ~~~」
「ヤクザって言っても、チンピラだろう、って西条は言ってましたよ?」
「マジっすか?」
「マジっす!」
「♪きゃ~わ~い~あ~のコは~~ルイジアンナ~~~~、いつで~も」
「まぁ、チンピラでもヤクザはヤクザですけどね」
「・・・・♪おいらを~~ダメにする~~~」
「ダメになんなーーーーーーーっ!!」
そうこう言っているうにち、前方では、久保、河野のほか、クボレンジャーショウジ(いまだにどのショウジかわかってない)が、下がってDTと入れ替わっていました。
指示は、どうやら孝昭くんが出しているようです。
一方で、
「♪・・・あい~~らびゅ~~~・・・おっけい?」
またバラードになっちゃってるよ・・・。この人は・・・。
はっきり言っておもしろい。
こうやって見ると、我らのメンバーのなんと頼りになること!
孝昭くんは、西条くんを乗せたまま、一番前を走り、時折、手で合図を送っています。
戦闘なら、やっぱり孝昭くん!
マークIIは、それがよほど想定外であったのか、バイクの台数に押されて、すっかり速度をゆるめていました。
「やっぱりだ!ビビってる・・・!」
本物のヤクザなら、多少、相手の人数がいてもビビったりはしません。
それこそ、それぞれにぶっつけるくらいは平気でやるはず。
「マジっすか?」
「マジっす!」
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
いきなりアップテンポ!

<ファンキーモンキーベイビー=73年、矢沢がいた伝説のロックバンド『キャロル』の大ヒット曲。全国の暴走族で、この曲を知らない者はひとりもいなかった>
ブロオオオオオ!
ファンキーモンキーベイビーに合わせるかのように、俄然、加速するGTO!
「♪イカレてるぜ~~~ぃ」
はい。イカれてはいます。
「そう!菊池さん!そのまま!せめて後ろに下がれないようにしてください!」
速度をゆるめていたマークII。後方をGTOに押さえられたことに気づきました。
♪パラリラパラリ~
「孝昭ーーーーー!右に出すなーーーーー!」
「ここで叫んでも聞こえねーぜぃ?ベイベ」
「通じますよ」
孝昭くんなら。
言った通り、孝昭くんは、一番後方に下がると、マークIIの右側を押さえました。
「ほら」
「げ!お前らエスパー!? テレパシーあんの!?」
「ええ。まぁ」
駐在さんと、奥さんにだけは通じませんが。
ダテに普段から鍛えていません。
「すげっ!すげっ!どーやって覚えた!?」
マジにしてんのか・・・・。この人は。
「菊池さんは、とりあえずホーンやめて普通の音、聴こえるようにすることでしょうね」
皮肉で言ったつもりが、
「うん!そうするっ!ぜったいするっ!」
前は久保くんたちが押さえ、孝昭くんが、右を押さえました。
マークIIは、もはや袋のネズミ。
後部の西条くんが、マークIIの運転席にさかんに声をかけています。
「スゲ~、さすが西条だナ~~~、ヤクザに声かけてるよ・・・・」
と、菊池さん。
「西条はチンピラの扱い馴れてますからね」
「スゲ~スゲ~、お前ら、ウチのチーム入んね?」
絶対イヤだ、と思いましたが、ここで後ろを押さえている菊池さんにむくれられたくありません。
「そう言えば、なんてチームなんでしたっけ?」
「え?俺ら?チーム・アマンダ」(実在したチーム名。元はレディース)
「アマンダ?」
でも、アマンダって・・・「かわいらしい」とかの意味だった気が・・・・。
<アマンダ=ラテン語で「かわいらしい」の意>
「いい名前だろー」
「そうですね・・・」
可愛らしい暴走族・・・・ねぇ・・・。
絶対意味わかってない、と確信する僕でした。
久保くんたちが速度をゆるめはじめ、マークIIは、袋の鼠のまま速度を落とさざるをえませんでした。
「よし!押さえたぞ!」
と、思った瞬間。
キュキュキュキュ!
マークIIは、左側の道路を見つけ急激に左折!
「あ!追っかけて!菊池さん!」
「オッケ!ベイベ!」
ギュギュギュギュ!
おお!さすが暴走族!
後追いの分、マークIIに比べ、かなり鋭角であったにもかかわらず、左折に成功!
ガン!
あ。今、トランクでなんかぶつかった・・・。
コケケッケッケーーーー!
アンジェリーナだ・・・。
「あ~~~、アンジェリーナ・・・・君はバレリ~ナ・・・」
あれだけやられておきながら、まだアンジェリーナが心配なようです。
一方、マークIIは、猛烈な加速で逃走!
「逃がさないで!」
「けど、アンジェリーナが・・・・」
「E.YAZAWAなら逃がしません!」
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
単純な人だ。
マークIIの逃げ込んだ道路は、思ったよりずっとワインディングでした。
ギュギュギュギュ!
コーナーのたびに、マークIIのタイヤが悲鳴をあげ、
GTOは、
ギャギャギャ!
コッケッケッケッケ!
トランクのアンジェリーナが悲鳴をあげます。
「はなされてる!速く!」
「くっそぉ!バランスじゃマークIIが上だからな~~~~」
(ギャランGTOは、スポーツ車としてはマークIIより格上だったが、自動車のバランスとしてはマークIIが優れていた)
「E.YAZAWAです!」
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
ほんと、扱いやすい人だ。
敵もさるもので、コーナーのたびに、少しずつ距離をひろげていきます。
「んにしても、うめーなー、アンニャロー」
マークIIとの間には、電柱ふたつ以上の差が開いてしまいました。
「まずい・・・・!」
「よしゃ!そいじゃ、また早苗の秘密教えろ!」
「え!またですか?」
「いいから、とっとと教えろ!」
必死にコーナーにくらいつく菊池さんを見て、
「そいじゃー・・・・早苗さんは、実は××××××××××××××××」
また無謀なデマを教えましたが
「ほぉ~~~~~~♪」
感心するだけかいっ!
さっぱり速くなりません。
6度目の左コーナー、約60R。
サイドミラーにバイクのヘッドライトが映りました。
Uターンした仲間が追いついたのです!
最初に追いついたのは、援護をしていた千葉くんでした。
孝昭くんは、自分が西条くんを乗せていたため、最も運動神経のアテになる千葉くんを前方に送ったようです。
「菊池さん、左開けて!」
僕は窓をあけて、千葉くんを左から抜くよう指図。
その間に、マークIIとの差がさらに広がりました。が、やむをえません。
「千葉ーーーーーーー!先追っかけろーーーーーー」
二輪ならコーナリングは圧倒的に有利!必ず追いつけます。
「けど、チェイスんなったら、こっちがフラれるぞーーーーーーー」
四輪を追いかける場合、二輪が不利なのは急ブレーキをかけられた場合。
ブレーキ制動では、二輪が圧倒的に優れているものの、そこは反射神経の問題です。
二輪は、急ブレーキでは、かなり不安定になるのです。
並走する千葉くんでしたが、なにしろワインディング。
これ以上の並走は危険ですしロスです。
「まーいいやーーーー、やってみっかーーーーーーー」
「たのんだーーーーーーーー!」
フオオオオオオン!
ほぼ倒れるかと思えるほどに車体を倒し、千葉くんがコーナーを抜けました。
ファアアアアアアン!
それを追いかけるように久保くんが、GTOの右側を抜けていきました。
クォオオオオオオオ!
続いて河野、
クォオオオオオオオ!
ショウジ、
ロロオオオオオオオオ!
それを追いかけて菊池GTO!
コケーーーーーーーー!
夜のワインディングは、時ならぬサーキットと化しました。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第53話へ→
▲後編目次へ
「いや~~~~、だってヤクザってヤクザだぜぃ~~~」
「ヤクザって言っても、チンピラだろう、って西条は言ってましたよ?」
「マジっすか?」
「マジっす!」
「♪きゃ~わ~い~あ~のコは~~ルイジアンナ~~~~、いつで~も」
「まぁ、チンピラでもヤクザはヤクザですけどね」
「・・・・♪おいらを~~ダメにする~~~」
「ダメになんなーーーーーーーっ!!」
そうこう言っているうにち、前方では、久保、河野のほか、クボレンジャーショウジ(いまだにどのショウジかわかってない)が、下がってDTと入れ替わっていました。
指示は、どうやら孝昭くんが出しているようです。
一方で、
「♪・・・あい~~らびゅ~~~・・・おっけい?」
またバラードになっちゃってるよ・・・。この人は・・・。
はっきり言っておもしろい。
こうやって見ると、我らのメンバーのなんと頼りになること!
孝昭くんは、西条くんを乗せたまま、一番前を走り、時折、手で合図を送っています。
戦闘なら、やっぱり孝昭くん!
マークIIは、それがよほど想定外であったのか、バイクの台数に押されて、すっかり速度をゆるめていました。
「やっぱりだ!ビビってる・・・!」
本物のヤクザなら、多少、相手の人数がいてもビビったりはしません。
それこそ、それぞれにぶっつけるくらいは平気でやるはず。
「マジっすか?」
「マジっす!」
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
いきなりアップテンポ!

<ファンキーモンキーベイビー=73年、矢沢がいた伝説のロックバンド『キャロル』の大ヒット曲。全国の暴走族で、この曲を知らない者はひとりもいなかった>
ブロオオオオオ!
ファンキーモンキーベイビーに合わせるかのように、俄然、加速するGTO!
「♪イカレてるぜ~~~ぃ」
はい。イカれてはいます。
「そう!菊池さん!そのまま!せめて後ろに下がれないようにしてください!」
速度をゆるめていたマークII。後方をGTOに押さえられたことに気づきました。
♪パラリラパラリ~
「孝昭ーーーーー!右に出すなーーーーー!」
「ここで叫んでも聞こえねーぜぃ?ベイベ」
「通じますよ」
孝昭くんなら。
言った通り、孝昭くんは、一番後方に下がると、マークIIの右側を押さえました。
「ほら」
「げ!お前らエスパー!? テレパシーあんの!?」
「ええ。まぁ」
駐在さんと、奥さんにだけは通じませんが。
ダテに普段から鍛えていません。
「すげっ!すげっ!どーやって覚えた!?」
マジにしてんのか・・・・。この人は。
「菊池さんは、とりあえずホーンやめて普通の音、聴こえるようにすることでしょうね」
皮肉で言ったつもりが、
「うん!そうするっ!ぜったいするっ!」
前は久保くんたちが押さえ、孝昭くんが、右を押さえました。
マークIIは、もはや袋のネズミ。
後部の西条くんが、マークIIの運転席にさかんに声をかけています。
「スゲ~、さすが西条だナ~~~、ヤクザに声かけてるよ・・・・」
と、菊池さん。
「西条はチンピラの扱い馴れてますからね」
「スゲ~スゲ~、お前ら、ウチのチーム入んね?」
絶対イヤだ、と思いましたが、ここで後ろを押さえている菊池さんにむくれられたくありません。
「そう言えば、なんてチームなんでしたっけ?」
「え?俺ら?チーム・アマンダ」(実在したチーム名。元はレディース)
「アマンダ?」
でも、アマンダって・・・「かわいらしい」とかの意味だった気が・・・・。
<アマンダ=ラテン語で「かわいらしい」の意>
「いい名前だろー」
「そうですね・・・」
可愛らしい暴走族・・・・ねぇ・・・。
絶対意味わかってない、と確信する僕でした。
久保くんたちが速度をゆるめはじめ、マークIIは、袋の鼠のまま速度を落とさざるをえませんでした。
「よし!押さえたぞ!」
と、思った瞬間。
キュキュキュキュ!
マークIIは、左側の道路を見つけ急激に左折!
「あ!追っかけて!菊池さん!」
「オッケ!ベイベ!」
ギュギュギュギュ!
おお!さすが暴走族!
後追いの分、マークIIに比べ、かなり鋭角であったにもかかわらず、左折に成功!
ガン!
あ。今、トランクでなんかぶつかった・・・。
コケケッケッケーーーー!
アンジェリーナだ・・・。
「あ~~~、アンジェリーナ・・・・君はバレリ~ナ・・・」
あれだけやられておきながら、まだアンジェリーナが心配なようです。
一方、マークIIは、猛烈な加速で逃走!
「逃がさないで!」
「けど、アンジェリーナが・・・・」
「E.YAZAWAなら逃がしません!」
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
単純な人だ。
マークIIの逃げ込んだ道路は、思ったよりずっとワインディングでした。
ギュギュギュギュ!
コーナーのたびに、マークIIのタイヤが悲鳴をあげ、
GTOは、
ギャギャギャ!
コッケッケッケッケ!
トランクのアンジェリーナが悲鳴をあげます。
「はなされてる!速く!」
「くっそぉ!バランスじゃマークIIが上だからな~~~~」
(ギャランGTOは、スポーツ車としてはマークIIより格上だったが、自動車のバランスとしてはマークIIが優れていた)
「E.YAZAWAです!」
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
ほんと、扱いやすい人だ。
敵もさるもので、コーナーのたびに、少しずつ距離をひろげていきます。
「んにしても、うめーなー、アンニャロー」
マークIIとの間には、電柱ふたつ以上の差が開いてしまいました。
「まずい・・・・!」
「よしゃ!そいじゃ、また早苗の秘密教えろ!」
「え!またですか?」
「いいから、とっとと教えろ!」
必死にコーナーにくらいつく菊池さんを見て、
「そいじゃー・・・・早苗さんは、実は××××××××××××××××」
また無謀なデマを教えましたが
「ほぉ~~~~~~♪」
感心するだけかいっ!
さっぱり速くなりません。
6度目の左コーナー、約60R。
サイドミラーにバイクのヘッドライトが映りました。
Uターンした仲間が追いついたのです!
最初に追いついたのは、援護をしていた千葉くんでした。
孝昭くんは、自分が西条くんを乗せていたため、最も運動神経のアテになる千葉くんを前方に送ったようです。
「菊池さん、左開けて!」
僕は窓をあけて、千葉くんを左から抜くよう指図。
その間に、マークIIとの差がさらに広がりました。が、やむをえません。
「千葉ーーーーーーー!先追っかけろーーーーーー」
二輪ならコーナリングは圧倒的に有利!必ず追いつけます。
「けど、チェイスんなったら、こっちがフラれるぞーーーーーーー」
四輪を追いかける場合、二輪が不利なのは急ブレーキをかけられた場合。
ブレーキ制動では、二輪が圧倒的に優れているものの、そこは反射神経の問題です。
二輪は、急ブレーキでは、かなり不安定になるのです。
並走する千葉くんでしたが、なにしろワインディング。
これ以上の並走は危険ですしロスです。
「まーいいやーーーー、やってみっかーーーーーーー」
「たのんだーーーーーーーー!」
フオオオオオオン!
ほぼ倒れるかと思えるほどに車体を倒し、千葉くんがコーナーを抜けました。
ファアアアアアアン!
それを追いかけるように久保くんが、GTOの右側を抜けていきました。
クォオオオオオオオ!
続いて河野、
クォオオオオオオオ!
ショウジ、
ロロオオオオオオオオ!
それを追いかけて菊池GTO!
コケーーーーーーーー!
夜のワインディングは、時ならぬサーキットと化しました。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第53話へ→
▲後編目次へ
- 関連記事
-
- 銀河戦隊クボレンジャー 第53話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第52話
- 銀河戦隊クボレンジャー 第51話
さすがママチャリ!
このチェイスのさなかに冷静な判断、(菊池さんへの)冷静なツッコミ!
いよいよ決戦ですね。
ドキドキします。
おおっと,この時間にアップは珍しいです
結構,こういう走りには興味があります
なんだかとにかくすごいカーチェイスなんだってことと、菊池さんは単純ってことがよくわかりました。
登場人物とストーリーをあとで整理しよっと
E.YAMAZAWAと組んだら無敵だな菊池さん・・・バカの医師とバカな族、最強だ!
さすがママチャリ軍団
単純だぁ
菊池さん単純だなー
寝れなすぎて徹夜です(*´Д`)=з
でも起きてたかいあったー♪
コケー笑
マークⅡが気になります
お!初の1桁♪
二輪で車に寄せられると普通の道でも怖いのに…
この緊張感たまりませんね
続きが気になるぅ
菊池さんはすごい単純ですね。西条も似たようなもんだけど。
色々経験があるからこんなストーリー書けるんですねー 四輪のケツに二輪はヤバイっすよね (笑
中々やるな、ママチャリ軍団。
だてに戦闘慣れしてないや。
やっぱりバイクに乗って1番カッコイイのは孝昭♪
いいねぇ。大好きだぉ。
それに比べて菊池~!
てめー!なんのために暴走族やっとんじゃーー!
あ?アンジェリーナを人質…じゃない鶏質に取って、脅すと効果あるかも(笑)
みなさん、おはおーございます!
一晩かかりました(大笑)
それでいてこの内容のうすさ!
>幹さん
一番載り認定です!
+50pt
>TAKA★さん
二番載り
>明日香SUN
三番載り
それぞれ認定!
+30pt
▲
>ここまでのおはよう組
+10pt
そう言えば、オハヨーヨーグルトっておいしいよね。
ついに来ましたねっ!
ドンぱちー笑
♪けめはファンキ~モンキ~ベベ~~~♪
超~笑える~~
菊池さんサイコ~~
嗚呼、またまた早苗情報をでっち上げちゃいましたね~。
ママチャリくん、死なないで~(爆笑)
コケーーー(笑)
菊池さん、扱いやすいのかにくいのか(笑)。
不死身のアンジェリーナ最高です。
ニワトリがさけぶと何故かひきしまんない
おはお~ございます
すっごくかっこい~ですね。
ママチャリ軍団の連携は、そこらへんの族よりずっと強固ですね。
今回のコメント欄については、いろいろ考えさせられました。こんなに深い欄だとは、想像できてなくて、軽く考えていた自分が、とっても恥ずかしいです。
もっと、広く深く目を向けていかなければと反省しました。
いよいよ決戦!?
最後、菊池さんのGTOのエンジン音がアンジェリーナになってる…
判明。
E.YAZAWA、早苗さん、コーラで菊池さんは何でも頑張れる。
みんなかっこいい•••。
>明日香SUN & SO ON<重要>
現在参加しているのは、
西条、孝昭、久保、河野、千葉 武闘派全員
+クボレンジャー・ショウジ。
西条&孝昭はタンデムです。
と、
麻生くんは、レースには参加していません。
そして菊池GTOです。
はっきり言って、これだけいりゃ暴走族です。
一晩かかっての更新ありがとうございます。
そしてお疲れ様です!
そう言えば、DTぶつけられた時、西条くんは
「ヤーさんなら停まってケリの一つでも入れに来る」
って言ってましたよね。
だから、チンピラクラスだと分かっていたんですね。
それにしても
「か~~~~、この時間は苦手だぜい」
↑使い方あってます?
みんなかっこいー!
アクション映画みたい。
菊地さん、いいキャラしてます。
>アキプンさん & SO ON
1日に1万5000人くらいのかたが読まれるわけですから、もう「すべてのかたに完全に満足してもらう」のは不可能なんです。
常に「誰かに合わせる」しかありません。
たとえそれが少数であっても、です。
KANA☆ちゃんへの励ましコメントも欲しい、とも思ったんですが、とてもむずかしい問題なので、あえてコメントを入れられないようにしました。
まぁ、コメント欄で出会った時は、はげましてあげてくださいな。
いゃあああああ~ん。タッチの差で10P逃した~。
携帯だとやっぱ打つの遅いわ~。
秘密のコメから 読ませて頂いきました。
くろわっさんの決意、覚悟の深さを思い知らされました。
今日、これから出会うかも知れない方々に思いやりの心を持って接する事ができるようにワタシも頑張ろうと思います。
>ko-meiくん
合ってます合ってます!
おはようございます。
かわいい暴走族ってw
菊池さんって意外とスゴイ!
菊池さん単純だw
ママチャリ軍団はさすがですね!
戦闘慣れしてますね~
菊地さん超単純…
しかも可愛い暴走族?
意味知ったらショックだろうなぁ
菊池さんは毎日笑えますね
スゴイことになってきました
名前は意味わかってつけようよ・・・
菊地さんのキャラ好きです
身近にいたらイライラしそうですが…
今から学校行ってきます
文化祭で歌を歌います
でも持病の「朝吐き気がする病」が…
すみませんね、何度も。
前記事拝見いたいしました。一気に目が覚めました。
特に、
>常に「誰かに合わせる」しかありません。
たとえそれが少数であっても、です。
↑この部分、本当にそうだと思います。
上手く言えないんですが、
くろわっさんが、「この人たちが今こういうのを求めている」という信号を受信されて、
その人たちの味方になってくださる、これってとても大切なことですよね。
それによって、変化があるなら、その変化に僕も可能な限り合わせさせて
いただきます。僕は、それが『ぼく駐』という公園の利用者の
マナーの一つだと思っていますから。
そして、そういう信号や変化を肌で感じることによって
大人の階段を一歩一歩進むことができるようになるのではないか、と思っています。
何だか、生意気なこと言って申し訳ありません。
改めて、大切なことを教えられました。ありがとうございます。
追記
「か~~~」の使い方合ってたみたいで、よかったです。
だとすると、やっぱり僕は普通に使っていますね~。
>かずきさん
文化祭の合唱 頑張って下さい~
『朝吐き気がする病』が出てこないようyafもお祈りします。
かずきさんも 脳内麻薬で自己暗示かけましょう。『大丈夫、大丈夫、大丈夫』
大丈夫ですよ。
「♪ファンキーモンキーベイベ~♪ コケ~」
と楽しい暴走族が誕生しましたね。チームワークが素晴らしい!!
53話での活躍を楽しみにして、もうすぐ日付が変わるのでもう寝ます。
アルジェリアのラマダンは明日までです。ラマダン明けのラ・イードという祝日は週末と重なり、駐在員にはとっても残念なことになりました。
日本は祝日が多くていいな~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
明日大阪府立交野高校の文化祭で僕ちゅうのげきあります!
でも金曜(泣)
それにしてもナイスつっこみ
バイクで怖いのは コーナーに 砂利などがあるときなんですよね
特に田舎は タンボの泥などあるんで かなり危険です
しかし みんな良い音させてると思いきや 最後
コケ~~~~って
( ̄◇ ̄;)
最後の最後で「コケーーーー!」
はおもしろいっ!
武闘派って相変わらずすごいですねぇ…
こういう場面では、ですが(笑)
学校で笑ってしまった・・・
最後のコケーーーーー!で笑いが止まらない・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>くろわっ様
あなたはステキです!
なんか色々書いたんだけど、あなたの言葉に比べたらどれも軽くて・・・私たちにお手伝いできることがあれば、なんでも言って下さいね。微力だけど、あなたの力になりたいです。
コケーッがツボ
(ノ∀`*)
しかし、なんでこんなに頭の回転早いのに、いろんなことはにぶいんだろ…
おはおーございます。
くろわっさん、今日もアップしてくださり、
ありがとうございます!
ひとつ前の記事も、読ませていただきました。
今までも考えながら書くように心がけていたつもりでしたが、
さらに慎重に配慮して、
コメントを入れなければ、と痛感しました。
で、この52話ですが・・・
さすがは軍師ママチャリくんですね~!
状況を冷静に分析して判断して、
仲間ともちゃんと連携とって、
菊池さんもおだててなだめて操縦して・・・・
まさに本領発揮、ですね。
ただやっぱり、
アンジェリーナだけは制御できないようで・・・(笑)
菊地さん詐欺に遇いそうなほど人が好いですね
今頃気付きましたが、わたしも父がO、母がBのハーフでした…
わたしも単純で扱いやすく、おまけにビビリィです。
まさか菊池さんと共通点があるとは(-.-;)
ちなみに娘の好きな絵本に「アンジェリーナはバレリーナ」ってのがあるんですが…
これって関係あります?
既出でしたらすみませんです
わっ様、前記事いつも心に留めておくために画面メモしました。
わたしもよく見えていないのに勝手な書き込みしちゃいました(>_<)
どうにか解って欲しい一心だったのですが、実は書いたことにまだ後悔してたりもします…
皆さんの素晴らしいコメを見て、こういう書き方すればよかったのかしら、とか、わたしはダメだなぁ、なんて凹んだりしてました。
わっ様の心を忘れないように、成長していけたら…と思います。
これからもどうぞよろしくお願いしまぁすo(^-^)o
>yug♀さん
”わっ様”ってかわいいですね
私も拝借しちゃおうかしら・・・。
テレパシーすげー。でも奥さんに通じない(笑)
相変わらずの菊池さんに、マークⅡは捕まえられるのでしょうかぁ???
バイクで追っかける千葉くん、久保くん、河野くん。
カッケェ、惚れちゃうねぇ。
すげぇ…最後のコケーーがちょっとかっこよく聞こえる…(笑
かわいい暴走族・・・
菊池さんの場合はそうだと思いますけど・・・
オイラは青森と横浜のハーフです。
それはどうでもいいのですが
チームワークっていいですね。
これも、駐在さんが日ごろ調練させてくれる賜物ってやつですかね。
こ、コケー!!
菊池さんとアンジャリーナがいるとシリアスになることができるんでしょうか?(笑)
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」 の『け』なのが歌を知ってるだけに大爆笑でしたら、最後のブオオオオオオ~って格好いいなぁっ思ってたらコケ~~~ってもう最高、満面の笑みで仕事ができますよ。 私も『いらっしゃいまコケ~~』って接客したら、売れるかな?
前ページもちゃんと読ませていただきました。
昨日は掲示板ありがとうございました。
銭形のさんも元気そうでよかったですね。
なんか私達トリオになってきてるみたいですね(笑)
内容のうすさ!とくろわっさんはおっしゃっていますが、スピード感とかをすごく感じることができて、いつもながらの文才にすっかり感心しながら楽しませていただきました。武闘派メンバー、やっぱりかっこいい’頼もしいですしね!
【秘密コメントから】読ませていただきました。それからここのコメントでもくろわっさんの考え方を教えていただきました。また泣けました。
誰かに合わせる、の、誰か、は、ここに集まる人の中でもより辛かったり悲しかったりする人なんですよね。すごく大事なことですよね。
頭さえ動けば、文字さえ打てれば、絶対にめげない、という、くろわっさんはものすごく強い方だとも思いました。多分私ならめげます。
それだけ強い方だからこそ、こんなすばらしいブログを作ることができたのでしょうし、いろいろな人のSOSを受け止めようと思ってくださっているんですよね。
私もいつかお世話になるかもです。誰でも、一瞬先に大変なことがないとは限りませんし。辛さや悲しさは人によって感じ方も違い、それがその人にとっての本当のところだと思います。
ここの毒者として、私はくろわっさんの方向に賛同していきたいと思いますし、いつどうなるかわからないからこそ今を大事に楽しく過ごせるようにがんばりたいと思います。そして、何気ないコメントにも実はSOSがかくれているのかも知れないと思いながら、みなさんのコメントを読んだり、うわっつらになるかも知れませんがエールを送ったりしたいと思います。
毎度長文失礼しました。
あ、オハヨーヨーグルト、私も好きです!おいしいですよね!
>チンチンチンさん
えっ
トリオじゃなかったんですか
って冗談ですけど・・・・いつもチンチンチンさん、ko-meiさん、銭形のさんのお名前を見ると安心するし、コメントもステキです。
逆にいらっしゃらないと心配です。。そんなコトはほとんどありませんよね。いつもいらっしゃってますから・・・
あまり絡みはありませんが、楽しみにさせていただいてますので、頑張って下さい
『いらっしゃいまコケ~~』きっと売れます!
そう言えば、ウチの実家の近所には良く野良鶏がいました。しかも巨大な・・・。
>yug♀ さん
私は、yug♀さんのコメント、すごく愛情と心配がこもっていて、よかったと思います!
yug♀さんがコメントを送った方の本当の親のようだと思いました。あんなふうに優しく厳しくさりげなく、って、私もできるようになりたいです。
ママチャリ軍団最高ですね
考えてみれば、高校生が893とドンパチやるなんてのは考えられません
893の正体が気になります
ケンちゃんとか?でもケンちゃんだったら降りて乗り込んで来ますね・
くろわっさんも夜勤てことですねー
私もさっき仕事おえましたー
それにしてもこの展開まってましたって感じですね!
事故った時もそうでしたが、チェイスはハラハラドキドキが楽しいですね!
私もGTOに乗っているような気分でした
チームアマンダ…菊池さんにぴったりですね(笑)
今回はいつもより、ママチャリ軍団がかっこいいです!!
ありがとうございます。そういっていただけるのは嬉しいです。私は基本、コメントに私の名前があがると最低1回は米返しを心がけてます。その結果、掲示板どえらいコメント数になっちゃいました~~ (笑) 私のパケット代が……
米返し嬉しいですよね~
うわあ私も追いかけてる気分になったあ…
コケーの度に笑いました。
おもしろい。
いやいや。ホントは緊迫した状況なはずなのに(笑)
続き気になります。
暴走族はこうゆう追いかけるのが好きそうですよね。
でもツーリングしてる人たちを見るとちょっと暴走族の一歩手前に見えるのは僕だけ??
>チンチンチンさん
トリオにされちゃいましたね(笑)。
いっそのこと、本格的に結成しちゃいましょうか(爆)。
>よすけさん
たしかに、バイクが集団で走っていると、一瞬「族か?」と思いますよね~。
ま、合法的な改造(チューンアップ)をして、交通法規を著しく逸脱していないのがツアラーで、
違法改造バリバリ、交通法規無視上等!ってのが暴走族でしょうね(笑)。
しかし、この頃は、族も(場所によって違うのかもしれませんが)随分と
小規模&大人しくなったな~という印象です。
>yugさん
>ぼまるつぉさん
>のびのびさん & SO ON
ああ・・・また徹夜ハイのまんまあんな記事を・・・
まぁ、まちがってはいないので、いいや。
▼
>まりぴょんさん
>”わっ様”ってかわいいですね
>私も拝借しちゃおうかしら・・・。
時折、古参組で僕を「わっさん」と略して言うかたがいらっしゃいますが、
それこそがですねー、最古参のコメンテーターさんが、チャットとかで「くろわっさん」と、わざわざ打つのが面倒で(←病気のため)、発明した略称なんですよ。
それをチャットのみんなが、いっせいに真似して「わっさん」になりました。
正義感が強くって、しょっちゅう苦情コメントのかたとケンカしてましたが、みんなから愛されてたコメンテーターさんでしたね。
彼がいなければ、ぼくちゅうは映画にならなかったでしょう。
やった~ 1番乗りだった-!
いまさらなんですが、空き時間で、ようやく覗けました。
前の記事を読んで。
皆さんの米、ざーっと読んで。
あぁ、いいなぁ。
ここに来て、くろわっさんの言葉を読んで。皆さんの米を読むと。
自分が小さなことに捕われがちなこと、もっと広い温かな世界があって、そこで精一杯頑張ってる人達がいるんだなって気づく。
そして、愚痴ってばかりいないで、自分にできることをしよう、と思う。
(まぁ、またすぐ忘れるトリ頭なんですが)
くろわっさん、ありがとうございます。
オハヨーヨーグルトって、余計な添加物がほとんど入ってないんですよね。美味しくって安心できて大好きです。
>幹さん
あ、一番乗りおめでとうございます!
朝の時は、寝起きで言うの忘れてました、スミマセン。
朝は、何気なく読んでましたが(別の箇所の方が頭にあった)、
アンジェリーナ、締められずに済んだんですね(笑)。
よかった、よかった・・・のか?
こうやって、バイクに乗っているメンバーたちを見ると
結構、バイクの扱いがみんな上手なんですね。
一番上手いのは、誰ですかね~?
予想では、孝昭くん、千葉くん、久保くんの中からって感じですが。
↑「最も運動神経のあてになる」ってありましたね。見落としてました(汗)。
私からも~幹さん1番載りおめでとうございます。
いつも幹さんの記事は大人な感想で楽しみに読ませていただいてます。
>幹さん
オハヨーの製品はおいしいです!
どれもこれも!
なんてーか、すっごい真面目な企業ですよね!
みなさんにも、おすすめです!オハヨー
アフィリエイトとかじゃありません!
なんと、オアシス運動にも入ってるんですよ?
お=オハヨーヨーグルト
今すぐ買ってきます。オハヨーヨーグルト!
河童も昔屋台の縁日でアンジェリーナを買いました!で・・・若鶏になってくると流石アパートでは飼いにくい・・
困った挙句、近所の公園で捨て鳥しちゃいました(ごめんなさい)だから菊池さんは偉いやっちゃなぁ~
コメ欄あまり読まないけれど、いろんな人とぼくちゅうで繋がっているんですね。
くろわっさん、病気でも事故でも諦めない・・生きることを諦めちゃいけないんだよね。
ぼくちゅうで充電してまた介護生活がんばるわ!!
> 河童52歳さん
アパートなのに飼ったんかいっ!
アパートはダメだろ、アパートは。
介護ね、たいへんですが、もはや誰も他人事じゃないですよねー。
がんばりぃ!!!
捨てたニワトリの分も(笑
>わっさん
ぼく駐に歴史ありですね!
僕たちは風 なんでしょうね! 風の流れにのって
>河童52歳さん
野良ヤギよりはマシですよね!
野良トリのが
>幹さん
一番は いいよねぇ~!
くろわっさん
ハイなときとか酔っ払っているときに、結構本心って出ちゃいますよね?
まちがってないって書いていただいているのでよかったですが、やっぱり本当に素敵です。
ああいうお気持ちを持っていらっしゃるのに普段全然それを見せないようなさりげなさも含めて、です。
徹夜明けとのことですが、アップの時間もいろいろですし、一体いつ寝てらっしゃるのだろう?と思います。本当に、毒者のためにも、あまりご無理なさらず、お身体大切にしてください。
オハヨーはプリンも好きです!
明日からちょっと出かけるので、今週末は金曜日から登校お休みします。
ヤキトリ食べづらくなってきた……
鶏って生命力が強いんですね(笑)
アンジェリーナはその頂点ですネ!
なんで菊池さんだけコケーーーw
>チンチンチンさん
畑の肉を食べてください!
ケンちゃん豆腐を
掲示板にスレ立てたんで
よろしければお願いします!
タイトルは
イチオシ発表会ですヽ(;▽;)ノ
宣伝すいません、、笑
私、ほぼ毎日昼御飯に納豆8パック食べてますよ。
くやし~。
ぼくが起きたぐらいの時間に更新されてた~。
気づかずに学校行っちゃった~。
>チンチンチンさん
食い過ぎでしょ~
(゜o゜;)
でも ごはんがすすみますよねぇ~~~~
おっ!!
カーチェイスですね!!
どっちかが、クラッシュするまでですね!!
道路の向こう側に駐在さん率いる(ケン坊も)スターダストがいたりしないですかね??
いたら、かっこいいでしょうに!!
ここは俺らの島だ!!なんて言ったりしてww
このカーチェイスをした道路のモデルってないんですかね??
読んでてドキドキワクワクしますっ
テレパシーすごい!駐在さんと奥さんにも通じたら
いいのになあw
最後のコケーーーー!がツボですww
スピード感があり、こちらもカーチェイスに混ざってる気分です。
バイク組がかっこよく行くのに GTOはコケーッ_笑わせて頂きました。
アンジェリーナは大丈夫なのかな こういう状況は茶飯事かもね。
>くろわっさん、
皆さまおっしゃってますが、
そして私も、何度となく申し上げておりますが、
ほんっとに、お身体お大事になさってくださいませ!
今日も徹夜明けのまま、本業のお仕事をされておられるのかと思ったら、
いつ寝ておられるのだろう?
ちゃんとお食事はとっておられるだろうか?
と、心配で心配で・・・・。
オハヨーのヨーグルトだけじゃなくて、
きちんと食べて、寝てくださいね。
(・・でも、せっかくのくろわっさんのお勧めなので、
明日オハヨー製品、何か買って来ようと思ってます)
>幹さん、
一番乗り、おめでとうございます!
いつかは私も・・・・・と思い続けておりますが、
思い続けるだけに終わってしまいそうな気がしています(笑)
おぉ~、カーチェイスだぁ~
かっけ~
くろわっさん、やっぱスゴイです
ここまで、情景が浮かぶとは…
コケーーー
アンジェリーナ起きちゃいましたね
これから大変ですよ、きっと
それと、菊池さんかなり扱いやすいですね~
カーチェイスおもしろいですね(^-^)
なんかすごくワクワクします!
孝昭くんやっぱかっこいいですね~
そういやチャーリー君どこいったんだろ?
すいません…朝から何度も文章考え直している間にこんな時間になってしまいました…。
くろわっさん、ありがとうございます。まだ自分自身で受け入れられてない、気持ちが追いついてない部分が多々あって一緒に頑張ってくれると信じていたお医者さまにもなんだか見捨てられたように感じてしまってすごくすごく悲しくて…
くろわっさんや皆様に甘えてしまってお恥ずかしい限りです。
今すぐに前向きになれるかと言われればNoです。でも、こんなに沢山の人達がいて、その数だけつらいことや悩みがあって、その何倍もの幸せがそれぞれにはあるんだと思うと、少しほっとしたような、自分だけじゃなく、沢山の人が笑顔であってほしいなとあたたかい気持ちになりました。
あたしにとっては、ぼくちゅうだけでなく皆さんのコメ一つ一つがすごくすごく大切で、いつの間にか体の柱になって支えてもらっています。
ちっぽけなあたしからは何もくろわっさんにお返しできるものはないんですがお体壊さないように毎日お祈りしております。
すごくすごく嬉しくて、すごくすごく胸があったかくなって、朝から延々と泣いていました。
本当に本当に本当にありがとうございました。
やはり軍団は、阿吽の呼吸が取れてますね…
しかし菊池さんアップダウンが激しいですね…
これからの展開にドキドキです…
前ページの記事は、僕自身に取っても考えさせられる内容でした…
不思議と誰かからコメ返しが来ると元気が出るのは、間違ないです…(経験者談)
どんな些細な事でも経験者には、理解出来ると思いますが、返事コメントが有るとジワ~って胸の辺りが温かく成ります…
今の僕に取ってコメント出来ない日が目茶苦茶辛いです…
でも、何日か空いても、このブログの皆さんは、温かく迎え入れてくれます…
その時その時の嬉しさは、表現出来ない位に嬉しいです…
この年齢でも、たまにコメントが嬉し過ぎてホロリって泣く事も正直ありますからね…
くろわっさんは、「一日数分の笑いを…」と書いて居られましたが、コメント欄を含むと数時間は、笑い喜び泣かせて貰ってます…
この至福の時間がずっと続く様に切に願ってます…
但しくろわっさんは、余り御無理は為さいません様に…
最近かなり疲れてる感じを受けます…
実は家の裏が焼き鳥屋さんなのですが(家が商店街のド真ん中)
毎日イイにおい
毎日あんじぇり~なぁ~
コケーーーーー!!!
呪われないカナ?
>komeiさん
>チンチンチンさん
>きゅうさん
>のびのびさん
ありがとうございます!
1番乗りもだけど、お祝い米いただくと、さらに嬉しくなりますね。ニヤニヤしてしまいます。
(周りに誰もいないのを確かめて書いてます
>河童52歳さん
介護ですか。長期戦ですね。お体に気をつけてくださいね。しんどいこともあるでしょうが、生きていてくれてるから、のしんどさです。ふぁいっ!
子供の頃、3軒隣の魚屋がニワトリと猫を飼っていたのを思い出しました。魚屋の猫だけあって、毛ヅヤのいい猫と互角に渡り合い、朝は雄叫びをあげるニワトリでした…。
菊池さん扱いやすいですね~
あたしもよく友達や親に
扱いやすいって言われるけど
菊池さんには敵いません(笑)
一番乗りおめでとうござりまする!!
これからも楽しくバトルしましょう!!
朝の一番乗りは、気持ち良さそう…
>KANA☆さん
詳しい事情はわかりませんが、ふっ切られた様子。ほっとしました。
私には何も出来ないけれど、ぼくちゅうを通じた仲間だと思っています。ふぁいっ!応援しています。
>銭形のさん
ここしばらく、お元気なようで、嬉しく思っています。
というか、前頁のくろわっさんの言葉に、いてもたってもいられなくなられたのではないでしょうか。
「ぼくちゅう」(米含む)を、
くろわっさんの言葉を読むと、
私も胸が温かくなります。
私にとっては、銭形のさんの米も、その最たるものの1つなんです。
どうか、お体を大切に。
銭形のさんの米がある日は、ラッキー!と思うこの頃です。
連コメごめんなさい。
KANA☆さん~
↑たしか☆入りましたよね?人違い? それはさておき、KANAさん、いつも私あなたのコメント心に残ります。いつもふざけたコメントばっかりしる私ですが、KANAさん『頑張ってください!』努力は報われます。
銭形のさん~
銭形のさん~私も二人になにか強さをいただいた感じがします。
銭形のさん~
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」ですね。←意味不明
テレパシーーー 笑
ママチャリ、今度こそ早苗さんに殺されないと良いですけど・・・。
>チンチンチンさん、ko-meiさん、銭形のさん
お3方は最初に見かけたときから私の中ではずーーっと、トリオ的な意識でした。
むしろ、違ったんだ!的な感じです 笑
>銭形のさん
コメ返し、嬉しいですよね・・・。
私も泣いちゃったことあります。
ぼくちゅうみたいないつでも帰ってこれる場所があると、実生活つらくてもなんとか乗り切れる気がしてきます。
私は病気のことで周りの目ばっかり気にしてましたが、ここにいる方々のおかげで今ではあんまり周りの目とか気になんなくなって、学校も楽しくなりました*
銭形のさんと同様、ぼくちゅうはいまや私の中で欠かせないものになってます・・・。
>KANA☆さん
その気持ち、ものすごっっっくよくわかります。
私も治療法ないって言われちゃってますから;
すぐには前向きになれないってのもわかります。
私もそうだったから。
でも、プラスな思考を心がけると、意外と世界は答えてくれるもんだということに、最近気づきました。
考えすぎちゃいけないんですよね。
今が楽しけりゃいいんです。
いつか治療できればいいなーって気持ちで、
今は気長に待ってますよー。
>幹さん
一番乗りおめでとうございまーっす!
私もいつかとりたいですねぇ~・・・。
オハヨーヨグルトですか~聞いたことないですね
何背、自家製ですからね、殆ど
しかも、消費追いつかないし・・・特に夏
米をしているとき、なかなか内容が思い浮かばないのには、子供の文章力の低下も関係しているのでしょうか?(人の事いえないが・・・)
朝にチェックしようとしたら寝坊した・・・
ちっくしょぉぉぉぉぉ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
度々の連投失礼します。
>KANA☆さん、
>銭形のさん、
私も、お二人のコメントから、
前を向いて歩く強さと勇気を分けてもらっている一人です。
お二人とも、
そして今、病気や介護や、いろんなことと闘っておられる毒者の皆さまも、
現時点で十分、頑張っておられることと思いますが、
それでも、こう言わずにはいられません。
精一杯の思いをこめて・・・・
「ふぁいっ!」
アンジェリーナの ”コケーーーーーーーー!”
ただならぬ状況にアンジェリーナの闘鶏本能が
”いけーーーーーーーー!”と言っているようで。
今年も9月9日になりました。
私事で誠に恐縮ですが実は主人の誕生日です。
昨年はお祝いとしてなんと『ママチャリをからかう、こまち(ブラひも付き)』をいただきました。
もう1年経ちました。早いものです。
でも、ぼくちゅうワールドはまだまだ広がっていくのですね。
来年も再来年もまた同じ気持ちでコメしたいです。
>KANA☆さん
僕の母も、今のところ治らないって言われてます。
だけど、母は前向きで生きてます。だから生きる希望を見失っちゃいけないと思います。
だから頑張ってください!
幹さん⇒この度は1番おめでとうございます。私はお子ちゃまなんで夜更かしできないんですが(笑)これからも1番のり頑張ってくださいませ。そして、あたたかいお言葉、ありがとうございます。
チンチンチンさん⇒いえいえ、私の方こそいつもあたたかくコメ見させて頂いてます。みんながコメしやすい環境になったのもチンチンチンさんのあったかい返コメがあったからだと思っています。ありがとうございます。
ナナミさん⇒私も以前コメ欄でナナミさんの病気を知り、勝手に親近感を抱いておりました。一人でも味方がいると、わかるよーって言ってくれる人がいるとこんなにも嬉しいんですね。まだ歳が若いのに私よりずっとずっと大人なコメ、本当に尊敬しています。
銭形のさんおかえりなさい!!遅くなりましたが先日は1番おめでとうございました。お体無理せずまたコメ欄盛り上げてくださいませ。
ほんとにここと出会えた私は幸せ者です。
ゆきだぬきさんのご主人様、誕生日おめでとうございま~す。
世間は大変ですが毎日お疲れ様で~す。
>KANA☆さん
信じていたお医者さんに見離されてと思っても、くろわっさんや米欄常連メンバーの人々、このぼくちゅうを見ている人々は、KANA☆さんの痛み・悲しみ・苦しみを分かってあげられる人は早々居ませんが、歳も名前も違う皆さんが、顔も知らないKANA☆さんの事を心配し応援してくださってると思います。なぜなら、今までもずっとそうだったからです。ほんとに何も知らない我々ですが、皆さんの励ましがKANA☆さんの元気の元に、心の支えになることを、僕は祈っています。
中二でまだまだ青二才の僕が、図に乗ってるようですが、頑張ってください。いや、もうとてつもない苦労をしているのでしょうから、頑張ってください、ではないですね。軽く聞こえるかもしれませんが‘信じるものは報われる’と言う言葉もありますので、心の病も含めて、
KANA☆さんの病が治ると信じています。
長々と失礼しました。
>KANA☆さん
尊敬されるようなもんじゃないです;
ここのみなさんに出会えてなかったら、
いまでもうじうじ悩んでばっかのダメ人間だったでしょうし・・・ 笑
自分車好きです知識はそんなにないけど
>ゆきだぬきさん
ご主人のお誕生日おめでとうございますっ!
何かプレゼントなさるんですか?
>銭形のさん
>ナナミさん
>KANA☆さん
ありがとうございます!
お三方のコメント、私もに力をいただいています。
いろいろ思い悩むことはあるのですが、自分だけじゃない。前向いて頑張ってる方々の姿に、元気と勇気をもらってるんです。
(たまに秘密のコメでくろわっさんに愚痴ってるけど)
ただ。
くろわっさん、ここのところ、無理を越えて、無茶してませんか。
しっかり休んでくださいね。無理がきく若さじゃないんですから。(失礼!)
娘さんの具合はいかがですか。
くろわっさんあっての「ぼくちゅう」、そしてご家族なのですから。
(エラソーなこと言ってごめんなさい。)
>大場嘉門さん
僕も車好きなんです!
連コメすいません、、
のびのびさん⇒いつものびのびさんのコメに心をほっこりさせてもらっています。私ものびのびさんのように周りの人をあたたかくできるような人になりたいです。ありがとうございます。
ミリアンさん⇒お母様、御病気なんですね。沢山親孝行してあげてください。お母様が良くなるよう私もお祈りしています。
ミーさん⇒中2でそんな文章考えられるなんて、中学生だった時の私を小突いてやりたいです。きっと優しい人なんでしょうね。ありがとうございます。
ナナミさん⇒私のマイナス思考っぷりは割とひどかったですよ~。くろわっさんにご迷惑ばっかりかけて本当にお恥ずかしいです。お互い、素敵な明日がありますように☆
>ゆきだぬきさん
旦那様のお誕生日おめでとうございます
長陽の節句がお誕生日ですか。それはめでたい!
ゆきだぬきさんは、優しい奥様ですね。
度々の連投ごめんなさい
みんなカッコいい♪
私の学校の男子もこれぐらい度胸があれば良いのにな><
チャラチャラしてる不良(もどき)のくせして先生にオラオラ状態で怒られると、ガンつけながら負けてんだもん。
かっこ悪いというか情けないですよねw
まぁ菊池さんのような扱いやすい面白いお馬鹿さんもいいと思いますが^^
>ゆきだぬきさん
ご主人のお誕生日おめでとうございます!!
何かいいことがありますように。
このカーチェイスの情景が目に浮かぶようです。
ぼくもこんな文章力が欲しいです!
>KANA☆さん
>ナナミ†さん
あまりうまく 言えないので簡潔に
ぼく駐に出会って 考え方がプラスになったってこと すごく よかったね!
(^-^)v
>ゆきだぬきさんの旦那さん
誕生日おめでとう!
カーネルサンダースも今日みたいですよ
ケンタお土産ね!
>チンチンチンさん
わざわざ主人のためにありがとうございます。
お心遣い本当に嬉しいです。
>KANA☆さん
私の親戚に小さい頃、医者に見放された女の子がいました。でも無理と言われた15歳も過ぎ、短大を卒業し、結婚もして子供2人に恵まれ生活しています。
その子は生まれて間もなく病気になったのですが、お母さんが決して諦めなかったそうです。医者に何を言われても。そんなお母さんの気持ちが子供に伝わったのかも。
前向きな気持ちって、ものすごく大事だそうです。
病気の進行が気持ちの状態に左右されるのは事実だそうです。
KANA☆さんも、たくさんの皆さんが応援しています。だから前向きな気持ちで頑張ってください。
ぼくちゅうでたくさん笑ってください。笑いは本当に身体に良いのだそうです。
今回の章はひとりで持ってっちゃいましたね!
>KANA☆さん
>ナナミさん
>銭形のさん
なんにも気の利いたことなど言えませんが、くろわっさんの「未来を信じる」って言葉は素敵だと思います。
同時に今の医療の著しい発展の速度を信じてもいます。
またいっしょに笑いましょう。こんな素敵な場所があるのですから。
度々すみません。
>成愛♂さん
>幹さん
>めでたいさん
>きゅうさん
嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
たいした主人でもないのに・・・いえいえ、そんなことはないです。
プレゼントは何も準備してなくて・・・どうしましょう・・・
>銭形のさん
銭形のさんのコメがあるとなんだか嬉しいです。
でもコメがなくてもきっと見ていると思っているので、同じようにハラハラドキドキ、ワハハをしていると思っています。
無理しないように顔だしてくださいね。
二度目ですみませんが・・・
>KANA☆さん
ぼくも前向きな気持ちっていうのが大切だと思います。そして、笑うということも大切なことだと僕は思います。今は笑うことができないかもしれないけど、ぼくちゅうを読んでいたら絶対に笑える日が来ますよ!!
応援しているので、がんばってください!!!!
最後のコケーは予想通りw
チンチンチンさん
僕の方こそ何時も御世話に成ってます…
暖かみの有る言葉でどれだけ気持ちが楽になれたか…
何時の間にかトリオにされてしまってますが…
三人の中で影が薄いのは、誰でしょうね…
幹さん
コメがあればラッキーって書いてましたが、プレミアリーチを出さない様に頑張ります!!
幹さんの言葉は、胸にジ~ンと来ました!!(嬉泣)
ゆきだぬきさん
旦那さんの誕生日おめでとうございます!!
主婦業も大変だとは思いますが、御二人が何時迄も仲睦まじい素晴らしき夫婦で居てくださいね!
KANA☆さん
「お帰りなさい!」の言葉有り難う御座います!一つだけ付け加えるならば、その後に「御主人様」が付けばノックダウンでした!!(笑)
僕からは、一言だけ…
絶対に諦めない事を約束して欲しいです!!
御互いに元気に成ってくろわっさんに逢いに行きましょう!!
ミリアン君
家族の笑顔が何よりも安心します!!
落ち込んだ表情や悲しみの表情は、なるべく隠して下さいね!!
ミリアン君も辛いだろうけれども、頑張りましょう!!
のびのびさん
何時も胸に染みる言葉を有り難う御座います!!何度マイナス思考から、立ち直れたか…
本当に何時も有り難う御座います!!
ナナミ†さん
トリオですか…
配置的には、Koーmeiさんが真面目担当で、チンチンチンさんがお笑い担当で、僕は普通の一般ピ~ポ~ですよね!!(笑)
milk33さん
これ以上笑うと酸欠で倒れてしまいます!!(笑)
毎回の話や皆さんのコメントで日々腹痛と戦って居ます!!
が、お腹の脂肪は何故か落ちませんね…(苦笑)
本当にくろわっさんやブログの皆さんと知り合えて僕は幸せ者です!!
これからも、御指導御鞭撻の程を宜しくお願いします!!
長文失礼しました…
おぉぉぉ!
ドキドキする展開~~~~♪
ゆきだぬきさん⇒すいません!さっき御主人様のお誕生日お祝いするつもりが~(*_*)お誕生日おめでとうございます。今日は重陽の節句。めでたい数字が重なる日ですね。素敵なお誕生日になりますように☆
私も笑っていけるようにがんばります。
きゅうさん⇒ありがとうございます。今日は沢山みんなに絡んで頂いて幸せですp(^^)q
milk33さん⇒そうですね。未来を信じて。みんなのコメで元気がでます。ありがとうございます。
めでたいさん⇒ありがとうございます。笑うって一時忘れてしまった感情でした。でもぼくちゅうのおかげで自然に再び笑えたり、泣いたりできるようになりました。本当に感謝の言葉以外ありません。
銭形のさん⇒そうですね!私もくろわっさんに会いたいです
とうとうヤーさんにリベンジですね!?
明日が楽しみだ♪
「♪けめは ファンケ~モンケ~ベベ~~!!」
あ!
カウンターが68383683だ!!
キリ番じゃないけどなんとなくうれしい~~~♪
>ゆきだぬきさん、
ご主人さまのお誕生日、おめでとうございます!
今日はパーティーでしょうか?
ご主人さまにはもちろん、ゆきだぬきさんにとっても、
この1年が素晴らしいものとなりますよう、お祈りしています!
>秘密のコメントさん
メアドはなかったのでこちらで。
そうですね。「心から笑える日は来ない」。よくわかります。
たとえばニュースで「おじいちゃんが車でバックして、孫をひいてしまい、死なせてしまった」。
けっこうありましたよね。
この家の人は、生涯笑える日は来るのだろうか?って、まじめに考えたりもします。
僕は自殺には(比較的)否定的ですし、おっしゃるとおり「お金で死ぬ必用はまったくない」と考えている人間ですが、おきたことはしかたありません。
それが病死であったら幸福だったのか?
事故死であったら幸福だったのか?
溺死がよかったのか?
餓死ならよかったのか?
と、言うと、この場合は、残された者は納得もできますが、逆に本人がわりきれていないですよね。
それは死ぬまでには苦悩があったかも知れませんが、肉体的には、例えば壮絶な闘病生活を続けた人よりも、楽であったりもするわけです。
死にレベルはつけられません。が、死んだことは受け入れなくてはなりません。
いずれはみんな死ぬので。
自殺はね。「心の病による病死」ですから。
で、あるなら。
あなたがいくつであるかわかりませんが、そのことにいつまでも呪縛される必用はありません。
あなたは、あなたの人生がいっぱい残っていて。その時間の何割を、そこに使うつもりですか?
お兄さんには申し訳ないですが、もう、笑って生きてもいい、って思いますよ。
ぜんぜんオッケーだと思います。
多分ですが…
くろわっさんは、生身の女性ならば、オールO.K.の様な気がしますが…
違いましたかね…?
くろわっさん?
KANA☆さんも掲示板に参加しせんか?
病気で悩まれる皆さんに送る言葉があります。 神は答えの無い問題を出さない byかむい 頑張ってください!ぼくのこの薄っぺらい言葉が一人でも多くの人に届きますように。
>銭形のくん
>くろわっさんは、生身の女性ならば、オールO.K.の様な気がしますが…
違いましたかね…?
ぜんぜんちがいます。
僕は、空気でふくらませたビニールの女性でもオッケーです。
御見逸れ致しました!!
まさか空気の人形までとは…(爆)
参りました…
しかし懐かしいですね…
今も存在するのかな?
名前の付いた風船…
>くろわっさん・・・・・
上のコメ読んだ瞬間、思いっきり噴出しちゃいましたよ~!
今日こそは早く寝てくださいね!
>わっさん
仕事中 笑っちゃいますよ
今日は涼しいなぁ
>僕は、空気でふくらませたビニールの女性でもオッケーです。
で吹き出してしまった・・・
子供が変な目で見てる・・・
KANA☆さん
私も”ステキな大人の女性”になるつもりだったんだけど・・・いつの間にか”陽気なおばさん”になっちゃってたよ~。
あなたのコメントを読んでいて素直でかわいらしい女の子だなぁと思っています。
今度、掲示板でおしゃれのお話でもしましょ。
女の子(年齢不問)だけで・・・
あー、今日は笑いました・・・
アンジェリーナ サイコーッ!
KANA☆さんへ
すぐに前向きにはなれない
とありましたが、それでいいのです!
ずっと悩んでいるのにいきなり前向きになれる人なんていません。たぶん。どん底まで行ったら、あとは上がっていくだけなんです。そこは上り坂だから、つらいかもしれないけど、登り終えたときはきっと、前向きになっているはずです!
私は今ここで死んでも後悔はしません。なぜなら、とにかく今を精一杯生きているからです。あなたも、私は死んでも後悔なんてしないと言えるぐらいに、がんばって!そうすれば生きているんだって実感がわいてきます。自信もつくと思う。あなたがどれぐらいの症状なのか、何という病気なのかはわかりません。でも、私は応援しています!とにかく、精一杯に生きてください!
>KANA☆さん
あたしも、10歳のときお医者様が三人、枕元に来て
「もう助かりません」
「ダメですね」
とお二人は帰ってしまい、残った一人が、ずっと腕組みして
黙り込んでいた、と聞きました。
その方に助けられて、今があります。
実は、その方も「無理だろうな~」と思ったけど、父の剣幕に押されて
帰れなかったのだ、と、後に笑っておっしゃいました。
いくらでも、長く生きるのだ、と、「ご本人が思う」ことです。
その気持ちに後押しされて、体もきっと頑張ってくれる。
長く生きていれば、この時代ですもの、きっと必ず
新しい治療法が発見されたり新薬が開発されたり、する。
あたしは、そう信じます。
「今、治療法が無い」のなら、出来るまでは頑張る、という気持ちに、なってください。
ここの皆様も、みんなが応援していること、忘れないで。
で、バイクの「滑る」話。
小石や砂でも滑りますが、白線も滑りますよね~~~(ー_ー;)
蛇行している時に中央線に乗っかって、こけてGパンごと
膝を「やっちまった」経験、あります。
千葉くん、どうぞ頑張って!!事故るなよ~~~ ふぁいっ!!
くろわっさん⇒ビニールでもOKですか…さすがですっっ(^^ゞいつか生身で会いに行きます(笑)
銭形のさん⇒け、け、掲示板ですか~!私みたいなアナログ娘が参加してもよいのでしょうか…(@_@)
でも興味津々なので、ちょこっとお邪魔します
まりぴょんさん⇒私も大人の女性に憧れているんですがなかなか道は険しいですf^_^;はい!また掲示板で声かけて下さい
小春日和さん⇒そうですね、あとは上がるしかない!素敵な言葉です。皆さんほんとにほんとにありがとうございます。勇気が沢山でました。
ほんとに今日は沢山ゆってもらってコメ欄占拠してくろわっさんすいません(>_<)
KANA☆さん
KANA☆さんのコメ読みました今でも充分素敵な女性なんじゃないかな~♪もちろんくろわっさんもイチコロ
生きてるといろんなことあって、それは人と比べられるものじゃなくって、皆がそれぞれに抱えて戦ってるんだなぁ…と。
それが30年ちょっと生きてきて今の私の実感です。
私にも「がんばって」の一言が心に届かない時期もありましたが、今は明るく笑って生きてます。
どうか、KANA☆さんが笑顔になれることがたくさんありますように
上手く言えなくてごめんなさい。
僕の学校の話しですが…
僕の学年の先生が、題材を決めて、それを調べて例題を書いてくるというものが宿題に出されるんです。
前回のお題が…
「Wi‐Fi」について…
半数が怒られてました…
早苗お姉さんの情報聞いて「ほぉ~~~~~~♪」で終わりって、菊池さんマークⅡ追いかける気無いでしょ?
武闘派集団頑張れ~っ!
ワインディングで4輪相手の時は、下りと砂利に要注意だっ! あ、それと水ね。
前記事、拝見しました。
闘病中の方にも充分配慮してコメントを入れさせていただいたのですが、足りないどころか、浅すぎて配慮したとは言えないものでした。
ぼく駐のバックグラウンドの深さにショックを受け、自分の未熟さを痛感しています。
>常に「誰かに合わせる」しかありません。 たとえそれが少数であっても、です。
今1番、ぼく駐を必要としている人の為に書いて差し上げて下さい。
それが、ぼく駐。そうやって今迄だってきたんじゃないですか。だから、僕も応援しているし、皆も同じ様に思っていると思います。
>KANA☆さん
退院のお話があった時は、あとは良くなっていくだけだと勝手に喜んでいました。
無理をして直ぐに前向きになる必要はありません。
立ち止まる事だって必要です。立ち止まらないと見えない事もあります。
先ずは、ぼく駐をちゃんと毎日服用して下さい。
>銭形のさん
米数からして、だいぶ体調が良くなられたみたいですね(*^-゚)v
でも、調子に乗り過ぎない様にして下さい。
無理・無茶・無謀の代名詞にならない様に! 3無主義の代名詞は、くろわっさんだけで充分です。
>ゆきだぬきさん
ご主人様の誕生日おめでとうございまーす!
いつまでも、歩調の合うお二人でいて下さい。
>くろわっさん
名前の付いた風船ですが、助手席ではなく屋根の上に乗せる(貼る)と、大変喜んでくれるそうですよ(どう喜ぶかは自主規制します)。
バイクでのカーチェイスがかっこいいですね!
自分がまったく運転できないので、バイク乗っている人に密かにあこがれてしまいます・・
ゆきだぬきさんのご主人様、お誕生日おめでとうございます。仲むつまじそうでうらやましいですね~
>KANA☆さん、
よかったですね~!
病気のことはたいへんでしょうが、くじけないでがんばりましょうね。
応援してます!
>銭形のさん、
銭形のさんのお元気そうなコメントを拝見すると、ほっとします。
あまり無理しないでくださいね。これからもコメントお待ちしてます。
>ナナミ †さん、
お元気になられたようで、よかったです。安心しました。
これからも、応援してます。
>彩女@750 さん、
たいへんでしたね。
たすかって、よかったです。
お父さまとお医者さまに感謝、ですね。
>ゆきだぬきさんの旦那さま、
お誕生日、おめでとうございます。
そして、くろわっさん
前記事の秘密コメントから、ビニールの女性まで(笑)
相変わらずにはばひろくて、コメントがおいつきません。
今日も、ありがとうございます。
西条も孝昭も、みんなカッコいいですね
アンジェリーナ大丈夫かな?
おー
カーチェイスですね。
緊迫しているはずなのに緊迫感が伝わってきませんね(笑)
さすがママチャリこんなに頭がいいのに、なぜ女心がわからないんですかねw
そこがママチャリらしいですけど。w
KANA☆さん
是非参加して下さいね!チンチンチンさんのタグに出没してます!!
あめんぼーさん
少しずつ元気を取り戻してます!!
上下げが酷いですが…
今の生活で一番辛いのは、コメントに参加出来ない時ですね…
幾つか問題も有りますが…
コメント出来ないとストレスがハンパじゃ無いです!!
元気な時は頑張ってコメントします!!
マイナス思考をプラス思考に切り替えることができるようになるまで結構時間がかかりました。少しづつ3歩進んで2歩下がりながら心の鍛錬をして、前よりは気持ちのスイッチを楽にON OFFできるようになりました。いいんんですよゆっくりでも
分けわかんない事を«書いちゃいましたが今の気持ちです
>KANA☆さん
どんな状況になったのか、分かりませんが、
気力だけは失わないでください。
立ち止まってもいいですよ。ショックな状況を
すぐに前向きにできるような人間は一握りです。
でも、諦めなければ、いつか光は射します。
その時が来るのを信じていてください。
くろわっさんが言われているように、「今」は治療不可能でも
「未来」には可能になるはずですから。
応援してます!
>ゆきだぬきさんの旦那さん
誕生日おめでとうございます。
仲睦まじく、お幸せに~。
>銭形のさん
僕が「真面目担当」ですか?
何だか柄じゃないっすね~(笑)。
あ、でもリーダーは、銭形のさん、よろしく!
人の数だけドラマがありますね。
人間あきらめなければ、無限の可能性があるものなんですよ(^-^)b
うちの親父は、毎年余命宣告されながら15年生きてますから。
本人は、孫が結婚するまではって言ってるけど、多分行くんじゃないかな。
前は子供が結婚するまでは…
次は孫が出来るまではって来てるから(^-^)b
カーチェイス、むっちゃかっこいいです
そして菊池さんとアンジェリーナ、とても面白いです
それにして菊池さん、ほんとわかりやすいですね~
E.YAZAWA で、こんな操られる人、普通いませんよね
ゆきだぬきさんのご主人さま
誕生日おめでとうございます
素敵な一年になりますように
リーダーは……
イィ~~ヤァァ~~~~~
僕は世界で二番目に孤独を愛する人ですから…(笑)
因みに世界一孤独が似合うのは、スナフキンです!!
>あめんぼ-☆ さん
コメ、ありがとうございます。
父とお医者さまに感謝、本当に、ね。
しかも、父は実父ではなくて養父だったです。
世間さまからは「もらわれっ子」とか、よく虐められましたが
わたしは、親からは心底愛されたと思っています。
医者さまの件は、意識不明が続いてたので、すべて後から聞いたことばかりですが。
もちろん感謝しています。
もっとも、わたしはちょっと元気になった時に
「こんなに痛い注射ばっかりするなんて、オマエ(お医者さまのこと)、もう来るな!!」
と、泣いて怒鳴ったとかで、その件でお医者さまの奥様から
「恩知らず」とののしられて、両親、平身低頭で謝ったのだそうで。
本当に、恥の多い生き様であります(ー_ー;)とほほ
こんばんは~ それにしても、アンジェリーナ、元気ですねぇ~。 トランクに詰められ?ガンゴンやられ? そして、コケーーーーーーーーー!!(笑)
ん?なんか変。
今更ですが、秘密コメントの記事、読ませていただきました。
公開してくださってありがとうございます。
>KANA☆さん
KANAさんのコメントは、いつも読んでいて優しい気持ちになれます^^
元気を分けてあげないといけないのに、分けてもらってばかりです…
少しずつ、ゆっくりでいいので、KANAさんがたくさん笑顔になれますように。
祈ることしかできませんが、精一杯応援してます!
>銭形のさん
銭形のさんのコメントにも、よく元気を分けてもらってます。
我慢しすぎるのもだめですが、頑張りすぎちゃわないことを頑張って下さいね。
>ゆきだぬきさん
旦那さまのお誕生日、おめでとうございます^^
いつまでもお幸せに!
E.YAZAWAの力は絶大ですね。
コケーーー!
有り難う御座います!!m(_ _)m
今は毎日を楽しく過ごせる方法を考えてます!!
ダントツで一番は「ぼくちゅう」コメに参加する事なのですが…
参加出来ない時が正直面倒臭い位に時間が過ぎるのが遅いのですよ…
べあさん
何時も優しいコメントを有り難う御座います!!
O型とB型のハーフはヘタレで単純だったんですね。
そんな菊池さん、がんばれ~(>_<)
なんかさぁ
居心地がいいんですよ~
ここって
どっぷり浸かっちゃってる感じ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今気づいたけど、ぼくO型とB型のハーフだ
僕はABとOのハーフなんで
三種類の血を引くものです!(^_^)
あ、僕もB型とO型のハーフだ(笑)
またやっちゃった…
くろわっさんすみませんでした
すぐに削除します
>nine-treeさん
僕もOとABのハーフです。
排気音から想像すると、武闘派の面々は4サイクルエンジンですね。
あああっバイク乗りてー
なんでVT250売っちゃったんだ自分
最後のコケーーーは、聞いたことないな~。ヤンマーディーゼルかな
遅ればせながら、
>幹さん、一番乗り、お~めでとうございまっす~
気持ち良いっすよねー
>ミリアン君、お母様大変ですね。
お母様の一番の薬は、あなたの笑顔です。
お母様は諦めずに頑張っていらっしゃる。
あなたが諦めてはいけませんよ。あなたは、お母様を 全力で支えてください。
あなたの後ろには、全世界のぼくちゅう読者がいます。
みんな、あなたを応援しますよ。
ふぁいっ
>KANA☆さん、ナナミ†ちゃん、銭形のくん、
そして、精一杯頑張ってる皆さん。
常に胸を張って行きましょ~。後ろ向いちゃっちゃ~、治るもんも治りませんからね。
ふぁいっ
ゆきだぬきさんの旦那さん、1日遅れましたが、おっ誕生日っ、お~めでとうございまっす~
彩女さん、ゆいとんさん、Tassleさん、あめんぼー☆さん、迷探偵ご難さん、ジャボくった、Ko-meiさん、べあさん、たつさん
昨日はありがとうございました
>ぼまるつぉ♀さん
♀仲間ですねッ♪
昨日はコメ返ありがとうございました
なかなかコメのスピードについて行けず遅くなりましたが、ありがとうございます!
ぼまるつぉ♀さんの優しさに…ホロリときました(:_;)
1年以上コメ欄で彼のコメ見てきましたから、わたしには勝手な仲間意識みたいのがあってアツくなっちゃいました
やっぱりまだ淋しいですね~
こんな風にコメ欄で誰かを応援して、みんながいい雰囲気に向かっている時に、一番喜んでいた人物だったと思うので。
わたしはきっと今も読んでいてくれると信じています!
>KANA☆さん、銭形のさん
皆さんがとってもいい言葉をたくさん送って下さってるので、わたしからはもはや…
ただひとつ、応援してます!
とだけ、シンプルに送ります~
後ろ向きになったり、拗ねたり、たくさんグジグジやって、愚痴ぶつけたい時はぶつけに来て下さい。
ここでくろわっさんと毒者のみんなが受け止めていい方向にパスしてくれますから。
素晴らしい言葉を残した偉人がいます。
「あわてなぁい、あわてなぁい」
あ、一休さんでした!